「ロジック」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ロジックとは

2024-04-13

anond:20240412155516

人の首しめたらいずれ自分の首締める奴の話では?これ。

昔のバイト先で似たような話があって、

匂いが強いかカップラーメンを休憩室で食べるのやめさせろ、ってパートのおばちゃん社員マネージャーに言いまくったせいで

文化されて禁止されたんだけど、そのおばちゃんもおばちゃんで作った弁当に入れてる沢庵の匂いが強かったのよ。

で、カップラーメンダメなのに沢庵は良いのかみたいな話になり、紆余曲折を経て面倒になったマネージャーが休憩室では食事禁止、水分補給のみと決めちゃった。

困ったのはおばちゃんで、食費うかすために弁当作ってたのにそれもままならなくなってしまった。

何が言いたいかと言うと他人自由を制約しようとする際、(公共)益もしくは制約しないことによる損失を明示せず

個人差が大きい快不快理由にしてしまうと

同じロジックを制約された側も使ってきて自身自由も制約されてしまう羽目になることが多いということ。

なので財産被害がでてるとかもしくは制約によって利益が見込めるとかでない限り多少の不快は目を瞑った方が吉よ。

まぁ、下衆の勘繰りだが、多分元増田の話は作り話で真意水着撮影会に対する当て擦りなんだろうけど

もし本当の話だったとしても「ルールが明文化されてお前の場所は無くなった、バカめ」なんて思っているとどっかでしっぺ返しくらうと思うよ

anond:20240412201840

共同親権反対の署名のページ見たよ

裁判所は、精神的・性的虐待など立証できないDVを除外しきれない。」←当たり前だよね?

あのさ、会社パワハラとかでも証拠必要からICレコーダーで録音したりLINEとかのログ押さえたりするわけじゃん。会社やめろとか詰められるのって精神的なものだよね?なんでDVでは立証しなくても裁判所から除外して貰おうと思ってるの?

裁判などを悪用した嫌がらせリーガルハラスメント)の対策がない。」←失笑

リーガルハラスメントって何?声あげるのは当然の権利だよね?暇空の時も炎上たこ言葉普通に使うってのが左の認知の歪みを表してるんだよね。弱者(と左が認定する者)の訴えは綺麗な訴え、強者(と左が認定する者)の訴えはリーガルハラスメント


総じてロジカルじゃないし共感もできなかったので共同親権反対の署名しませんでしたあ〜クソフェミの悪いところ濃縮したような文章だったわ。結局証拠なくあてくしのお気持ちで全部どうにかしたい、相手旦那とか子供)の気持ちはどうでもいいってのが根底にあってそれが隠せてないんだよなあ。まんさんが子供連れ去ったり男親の悪口吹き込んで絶対会わせなかったり金ないのに99%親権得たりしてきたのが是正されそうでよかったです。

俺は反自民普段壺とか言って叩いてるし安倍晋三支持してきたジャップバカだと思ってるけど、クソフェミが左に居着いてるのが本当に邪魔なんだよ。こいつらがいる限り支持は広がらないだろうし擁護もできないんだよね、ロジックが間違ってるから自分の気分とかワガママで動くんじゃなくて他人気持ち考慮したり推定無罪を織り込んでもっとロジカルにモノを考えれるようになってくれ。せめて女性専用車両自分から反対するくらいの大人になろう!痴漢くらい自分で捕まえよう!バカにされてると気づこう!

共同親権のおかげで男女平等が進んだ←具体的にどこらへんがよ

このロジックマジでわからん

具体的に言及してる奴も皆無

2024-04-07

anond:20240407220751

畜生人間を同列に扱うべきでないよ

それは超えてはならない一線だ

ロジックを変えてみてください

知性的書き込みをしてしまうのは

それだけ疲れているからだよ。

から、そういう自分を責めたりせず、ゆっくり休んだり自分を癒すことを考えればいいし。

ロジックエビデンスを詰めるのは疲れるよね。

仕事場でそういうことを人一倍頑張ったんだから、もう十分だよ。

2024-04-04

ハマスの襲撃映像を見てしまったんだが

Xで流れてきて初めて襲撃映像見た

これは二度とやらせない為に国家としては再発防止義務が生じるのは当然

イスラエルとしては、その国家としての義務の為にハマス殲滅を目指してる

その為に民間人被害が出るのは全てハマス責任だと言える

イスラエルにはこういうロジックがあるんだよ

これを客観的かつ論理的に打ち破らないとイスラエルを止めることは出来ないだろう

何か感情論じゃない主張お前らは持ってるんか?

2024-04-03

anond:20240402204555

石黒正数警察相談は暇アノン特有被害者しぐさだろ

堀口君やColaboに開示請求されたら自分たち誹謗中傷していたことは棚に上げて「脅迫された」と警察に駆け込むアレ

宇佐美典也のデマツイをいいねしたこと婉曲表現で表して憔悴した声で動画作れば案の定被害者石黒先生言葉を疑うのか」のロジック擁護してもらえた

予想外の誤算は、暇空を尊師呼ばわりでコアの暇アノンから距離を取ろうとしたのに全然通用しなかったことだな 暇アノンの程度を見くびってた

アノンを抜ける方法はColaboへ頭下げることなんだが、それはしたくないから「表現はどうこう」とか言い訳つけて逃げ続ける

表現について話をしている相手属性過去の失敗を攻撃して黙らせるのが表自戦士の手口で、結局暇アノン石黒正数こそが表現の自由の敵なんだよ

ブスと付き合う同僚

まあまあ仲がいい会社の同僚(イケメン管理職)が、デブのブスと付き合い始めてノロケてきます。ほっぺにチューされた話とかしてきます

ひとことで言ってゲロです。

人の幸せを素直に喜べないカス、とされそうなこと言いましたが、これってさ、本当に俺が悪いのかね?ちょっとよく考えてみようよ。俺の性格が悪いから同僚の幸せを素直に喜べないだけなの?嫉妬してるみたいな事?この俺が?サボテンカブトムシとジャバ・ザ・ハットをこねてこねてこねて生地にしてからナスみたいな細長い形のパンにして焼き上がったら真ん中にパンチしたようなブスに嫉妬冗談でもやめろ。そんなもん、食う前からビチグソなんだよッケカス!!!

取り乱しました。

食事中、とくにパン派の方には申し訳ありません。

でも友達がたとえばコモドドラゴンそっくりの女と付き合い始めたら誰だって困惑するだろうし、自分がひとかどの人間と認めた人が豚と付き合ってる事実は、自分の人を見る目、ひいては自分価値毀損されたと受け取ってもおかしくなくない?それとも俺が高身長イケメンからって「俺の友達彼女にブスはふさわしくない」的な、くだらない特権意識を持ってるだけなのかな?

しかしこれ、俺以外誰も不幸になってない話だし、なんで俺がこの件で落ち込んだり怒ったりする必要があるのか、我ながらよく分からない。よく分からないので、お坊さんが悩みに答えてくれる「ハスノハ」というサイト相談してみようと思ったらすでに似たような悩みがあって、「あなたの気の持ちようの問題なので、何事も勉強だと思って友人の幸せを願いましょう」「きにするな」みたいな答えが返ってきてました。

全然納得できません。ハゲ

俺が(特に坊さんに)求めてるのは、寝不足なら寝ろ、雨が降ったら傘をさせ、のような明快なロジックで俺と同僚とブスとの人間関係を解説して俺がとるべき態度を教えて欲しい、俺も奴らも全員幸せになる冴えたやり方を教えて欲しい、といったことだ。

坊主のよく言うフワフワした禅問答とか「上から目線になれ」「プラス思考でいけ」「気の持ちよう」「ほっとけ、以上」みたいな曖昧一面的説教いらない。いらないどころかそういう事言った時点で悪でありほぼ敵である。誰しも迷える子羊にしたり顔哲学的な解答してワンランク上の人間アピールキメたいところ、わからないことはわからないとちゃんと言う、あるいは黙っておけるのが理性ある大人の態度だからだ。

一口に「ブス」とは言うがそれはあくまで俺目線であって、もちろん好みは人それぞれだし、写真の角度や加工アプリの精度、性欲の多寡結婚プレッシャーなど様々な要因でブスが美人に見えてるのかもしれなくて、その価値観を変えようとは思わないし、尊重するべきである。そんな事はわかってる。

でも俺には俺の視点しかないわけで、俺が「俺からするとブス」とのイチャイチャ話を聞くと嘔吐するならそれが俺の体質なんだから、これだってきちんと尊重してもらわねばならん。

俺が同僚の意思尊重し、「彼女ブサイクですよね!」とか「ブスって虫以外だと何食うんすか?」とか言うのを我慢する代わりに、ブス専の同僚は俺の体質を尊重してノロケ話を控えていただかないとバランスが取れない。だって同僚はブスイチャとノロケハッピー、ブスはイケメン管理職をゲットしてラッキー、俺だけが一生懸命ゲロをこらえる。が最適解なんだとするとあまり不公平だ。何故俺だけ苦しまなきゃいかんのか意味がわからない。

この際もっと性格悪く、世の中の野良ブスの総量を減らしてくれてありがとう人柱乙!不幸になれよ!などと思うべきなのかね?そうすりゃ幸せになるかな?でもそんな奴クソかな?

俺も大概クソだけど、そういうクソとはまた違うタイプのクソなんだよ。少なくとも俺は同僚の幸せは願ってる。

職場では定期的にブチギレたほうがいいよ

所詮人間なんてビビったら強気に出られなくなるから

理不尽な指示してくるやつなんて相手を見くびってるだけだよ。

クライアントにはそういう態度しないんだから相手を見てやってるだけ。

から相手理不尽なことに出る前に先手でブチギレて萎縮させた方が職場環境が良くなる。

上司がブチギレたらパワハラだけど、部下がブチギレても何も問題いから。

護身術として1回ぐらいブチギレとけ。

大声出すだけで案外ビビから

発言の内容にロジックなんてなくていいから。

「は!?」とかデカい声で言うだけでも結構ビビって黙るから

「それで!?」とかデカい声で繰り返すだけでも勝てる。

こういうのは幼稚になったほうが勝てるから

友人でも家族でもないんだから職場の連中なんてビビらせていた方が快適。

どうせ給料なんて上がりも下がりもしないんだから

個人QOLのほうが大事

2024-03-27

ひよこババアロリババアではない

2024年3月26日

Twitter(現X)上で「ひよこババア」なる語がトレンド入りした。この語は「DLsite」において従来の「ロリババア」という語句クレジットカード会社要請にこたえる形で置き換えられるために用意された造語である。なお、あくまDLsite側は置き換えを予定するものとしている(3月27日時点)。

さて、昨今インターネット上でアダルトコンテンツを中心にこういったある種の表現規制散見される。このような規制の多くはクレジットカード会社から要請、依頼に起因する。そのためTwitter上ではクレジットカード会社非難DLsite肯定するツイートが支持を集め、新たに改変された語句ネタとして消化するツイートが多く投稿された。しかし、私は以下の三つの可能からこの改変は悪手であると考える。


「この改変は事態悪化させる可能性」

今回の改変は「ロリババア」だけでなく、「ロリ」、「獣姦」、「痴漢」などの語句が改変予定が告知された。これらの語句はそれぞれ、「ひよこ」、「動物なかよし」、「秘密さわさわ」という語へ置き換えられる予定だ。

改変前の語が日常会話等において不適切ものであるということを前提として、これらの語が信用に重きを置くクレジットカード会社が避けたい語であるというロジックについて賛同こそできないが理解できる。問題DLsiteが用意した改変予定の語にある。

おおよそ不穏当な言葉である改変前の語がマイルド表現に改変されることは一時的規制回避しかならない。そもそも、「ロリ」や「痴漢」という語をクレジットカード会社が拒絶するのはその語が気に食わないからではない。その語が意味するもの忌避しているかである。つまり架空児童を扱った創作物動物虐待の可能性がある創作物性的加害を扱った創作物の購入にクレジットカード使用されることが彼らのリスクであるということだ。そのため、「ロリ」を「ひよこ」などと置き換えることは根本的な解決にはならない。おそらく、改変された語が定着するころにはその新たな語を規制するだろう。

さらに、この効果の薄い対策によって「本来アダルトコンテンツアクセスすることを望まない人物」がアダルトコンテンツを目に入れるリスクを高めることとなる。従来の語はそれそのものゾーニング効果を発揮していた。「ロリ獣姦」と表示されていれば閲覧することのなかった人物が「ひよこ動物なかよし」では閲覧する可能性が高くなる。昨今の表現規制表現の自由に関係する問題で度々提起されるゾーニング問題を余計に悪化させることは創作活動を委縮させる一因となりうると考えられる。


「分かりづらい語によって作品リーチする機会が減る可能性」

『ざぁ~こ♡ 超ひどい閉じ込め合意なし』という題の作品、あるいはDLsiteジャンル欄で列挙されるこれらの分かりづらい語が従来の言葉より購買の機会、あるいは意欲を減衰させる可能性は高い。

今回の事例を分かりやすくするために、人間の別の欲求である食の分野でこのようなことが起きたと仮定する。

「愛の林檎液体麦ゆで麺」とか「肥満骨引き延ばし麺」を「トマトソースパスタ」、「豚骨ラーメン」と認識できないことは間違いなくストレスであるし、アレルギー表示が「豆の種」、「救荒穀物」、「昆虫ねばねば」などと表記するようになれば間違いなく購買を避けるだろう。これと同じことがアダルトコンテンツで起きるようになることへの影響は大きいといえる。


「従来のイメージ破壊する可能性」

この文章の題を「ひよこババアロリババアではない」としたのはこれが理由である。「ロリババア」という語が不適切な語であるという議論は何度か起きてきた。ロリババア一般的に「良い語句」ではない(この場合の「良い」とは社会性やTPOといった面での良いであり、言葉に優劣をつけるものではない)。しかし、度々議論を起こしながらも「ロリババア」という語がつかわれ続けるのは広く大衆に知られた語であるためだ。そして、「ロリババア」という語と共に尊大で神々しく母性すら感じる精神性と未熟な体形からくる親しみやすくどこか幼い印象という質感が普及した。この質感の高まりは近年間違いなく最高潮に達している。数々の創作物で題材とされ、数多くの媒体を通して私たちは「ロリババア」を享受してきた。「〇〇じゃ」、「〇〇なのじゃ」といった文字列を目にした時に老人ではなくロリババアの声が再生される人も少なくないはずだ。DLsiteにおいて「ロリババア」は公式ジャンルの一つとなったことも記憶に新しい。

現実世界において「ロリババアもいるのにロリババアはいない」しかし、「ロリババア」は創作物の中には確かに存在する概念なのだ。この概念私たち人類が生み出して今日まで育んできた大切な概念なのだ。そのため「ロリババア」という語句の中には私たち一人一人が出会ってきた「ロリババア」が存在している。だからこそDLsiteをはじめ創作物出会場所で「ロリババア」という語句を見つけるたびに過去体験の延長線上にある「ロリババア」を想起するのだ。この大切な「ロリババア」という言葉が「ひよこババア」に変わることは「ロリババア」という概念を消してしまいかねない。「ロリババア」が「ひよこババア」に変わることで今まで愛好家が一から築き上げた「ロリババア」像は崩壊し再構築される。その中で零落する概念が出てくることもあるだろう。そんな中で新たに登場した「ひよこババア」は今まで親しんできた「ロリババアなのだろうか?

魅力的なキャラクター出会い、それが「ロリババア」という言葉で言い表せる概念であると知って他の「ロリババア」を探す。そんな経験を積み重ねてきた私はこの愛着ある「ロリババア」を失いたくない。


おわりに

冒頭で私は現在「X」と呼ばれるSNSを「Twitter」と記述し、そこで行われる投稿を「ポスト」ではなく「ツイート」としました。もし、これを読まれた方が「Twitterから「X」への変遷を経験し、「ふぁぼ」が「いいね」に変わったという体験をしたのであれば分かっていただけるかもしれませんが、それぞれ改変前後でその概念に抱いていた感情思考は異なるものであると私は考えます。かつて、歌に詠む「花」といえば「桜」ではなく「梅」を指していた時代がこの国には存在します。どちらも春に咲く花ですが、開花の時期も見た目も香りも違う全く別のものです。同じ字、同じ読みでも意味が変わることがあるのです。私は「ロリババア」は「ひよこババア」という呼称に変わることで、今まで「ロリババア」という言葉内包されていた言語化しきれない美しい概念が失われて、いつの日にか私の愛した「ロリババア」が全く別のものになってしまうことを恐れています。そのため、このような文章を書きしたためました。

以上でこの文章は終わりです。ここまで至らない文章にお付き合いいただきありがとうございました。


追記1

このような内容を投稿すれば必ず「代案を述べよ」という意見が来ると思っていたながら、その点について触れなかったことを謝罪します。

そして、代案についてですが、そもそもこのような問題DLsiteに限った話ではなく世界規模で起きている問題です。このような大きな問題DLsiteFANZAのような一企業抵抗することが現実的でないのは火を見るよりも明らかです。Twitter上で見かけるクレジットカード決済を停止することや、そのままの名前を使うことが不可能であることは理解しています。また、規制を強めているクレジットカード会社にも罪はないと考えます。というのも企業リスク回避するのは当然のことであるためです。そのため、クレジットカード会社攻撃することも間違いであると考えます

そのうえで、代案はこの問題の背景にある「現実の性加害=創作物内での性加害」という構造を打破する以外に対策は無いと思います

追記2

つるぺたババア」に改定案が変更されたそうです。とはいえ、「ひよこババア」でも「つるぺたババア」でも「ロリババア」とは異なるものであるし、懸念点を解消するものではないと考えます

anond:20240326160818

そもそも「生まれ子供が不幸だから」みたいな思想があって半出生になる奴は居ないからな。

アイツらモテなくて性格も卑屈だから子供作れる見通しが無い。そういう自分正当化する為に後付けで半出生言ってるだけ。

まれてくる子供が不幸になるから作らない、だからモテない俺は正しい、という典型的な酸っぱい葡萄ロジックにハマるんだな。

2024-03-25

初めてこの街でフェスの賑やか増田酢魔かヤギに乃スェフので知真のコテ目地は(回文

おはようございます

久しぶりにスプラトゥーン3のフェス一所懸命撃ち込んだわ、

プラだけにインクを!ってもう冒頭でそう言い切ちゃっうぐらい。

スプラトゥーン始めたの2からで、

うその時は全部の更新が終わってしまっていてフェスとか無かったんだけど

からハイカラスクエアで初めてのフェス見るのよ!

ヒメとイイダパフォーマンス凄かったわ!

やっぱりここにありき感だしてるわよね!

そんで私はコンビニで買ってきたフェス連動のスプラトゥーン3ポテトチップスを食べながらフェスに挑んだのよ。

スプラトゥーン3やってない人は分からないと思うので、

説明しておくと

スプラトゥーン3って1回ぐらい3チームに分かれてバトルして、

その期間中チームで競うの。

今回はポテトチップスの味対決!

どれかに投票してチームに所属してガンガンやるのがフェスの流れかな。

1週間前から始めるヨビ祭りは勝ってゲージが溜まるとホラ貝がもらえてガチャが回せるの。

1日1回5000ゲソで回せるガチャがまたホラ貝をもらうことでたくさん回せるから

これも楽しい1つの要素ね。

そんでフェスの本番が始まり

翌日からリカラバトルの3つのチーム入り乱れて3チームで塗るのよ。

今回私はトリカラバトルはやんなくてずーっとチャレンジで挑戦していたのよね。

そんで勝利

結果はいかに!って思うのが今日優勝チームが発表されるので楽しみよ。

だいたいは

一所懸命やったときに限って負けるってパターンが決まっているか

今回はあんまり気にしてないけれど。

だって以前は忙しくて投票しただけで料理優勝チームなっちゃったって具合だから

実際のところはその優勝ロジックはどうか分からないわ。

たぶんどうかしらね今回。

でも意外とコンビニ企画連動のポテトチップスうすしおコンソメのりしおの3つじゃなくて、

コンソメしかなかったから、

これってもしかしてもう

出来試合なわけ?

コンソメチーム優勝するの戦わずにしてもう決まってルっぽくね?って

出すならちゃんと3つの味で出して欲しかったと思うけど。

まあ結果はどうなることやらだわ。

最近悩みがあってブキの立ち回りが上手く行かなくて、

私にそのブキ合ってないのかな?って

原点回帰セブンファイブオーライダーカスタムの方で今回は挑んだのよね。

久しぶりに使うセブンファイブオーライダーはやっぱり手に馴染んでいて

カスタムの方はポイズンミスト相手の動きを封じ込めて

動きにくくなったところをその時に狙って上手くキルする!ってのが最近の私の気付き!

セブンファイブオーライダーって接近されると超弱いので、

ここはポイズンミスト相手くらまかして動きにくくしたところを!って。

だいたいはその作戦は上手く行くときが少なくて、

でも手に馴染んだセブンファイブオーライダーは絶好調とは言いたいけれど

またあれよ例の勝ち負けの波があって

フェス中はもー負けの波!10連敗とかザラ。

フェス前のヨビ祭りは絶好調勝ちも連勝決めていたのに!

そしてこのままフェス突入!ってところでこの重なる連敗!

から一旦原点回帰の私の戦い方上手く立ち回れそうなセブンファイブオーライダーにしたの。

そのまえはハイドラントとエクスプロッシャーで立ち回っていたんだけどなかなか上手く立ち回れなかったわ。

ハイドラントはチャージしていたらこっちのもの

近づく相手には容赦なくインクをお見舞いして即でキル!

でもやっぱりチャージ時間の長さがネックね

火力と飛距離は抜群なんだけど。

あとエクスプロッシャーは遠距離攻撃塗りはいいんだけど、

もう接近されたら絶望的だわ。

塗りはいいんだけどねー。

そんで上手く立ち回りできなかったか

原点回帰セブンファイブオーライダーってワケね。

でもさー

やっぱりブキのサブと併用して使い出すとメインのインクがすぐに切れちゃうのよね。

これもう絶妙バランスでやっぱり成り立ってるんだなぁーって。

サブを強化するギアを付けたとて

メインがヘボくなるしその逆もしかり。

サブ2連投できたとしてもメインが撃てないぐらいインクが減ってるので、

よく考えられてるわねーって思うのよ。

どっちかに寄せて強くしても片方が弱くなっちゃうの。

そんで私気付いたのが

ギア一極集中で同じギアを付けるより、

まんべんなくバランス良くギア付ける方がもしかしたら良くね?ってことに気付いたの。

その気付きだけでも今回のフェスは収穫だわ!

あとセブンファイブオーライダーでポイズンミスト相手にお見舞いしてキルする立ち回りをもっと上手に出来たらなって思うの。

これがあれば案外、

セブンファイブオーライダーが接近されたら弱いって弱点をある程度克服できるかも知れない!

スプラトゥーン3でこうやってなんかいろいろと立ち回りのことを考え出したけど

と言っても弱いけれど、

はて?私スプラトゥーン2の時ってどんな戦いしていたのかしら?って

たぶんローラーでロボットボムだけ撃っていて

ただひたすらに陣地をローラーで塗っていただけだったかも知れないことを思い出して、

私いつからシューターを使う様になったんだろう?って思ったのよね。

まあ色々使っての最終がセブンファイブオーライダーだと思ってそれが手に馴染んだと思うだけど。

理屈はいいのよ理屈は!

思った通りの考えの作戦をやってもなかなかぜんぜん勝てないのがスプラトゥーン3のいいところ。

今回のフェスは負けこむことが多くって、

嫌になっちゃうわ。

でもそんな中私が初めて体験するハイカラスクエアでの初フェス

それだけ見れただけでもフェス!って感じよ。

ほんとハイカラスクエアフェスも感動しちゃったわ。

立ち回りがヘボく弱い自分を慰めてくれる元気が出るの!

やっぱヒメとイイダはすごいなぁって。

そんで、

もう私フェス終わり!ってことで、

フェスTシャツ洗濯クリーニングして返却に備えたわ。

知ってた?

最後クリーニングしなくてもギアフェスTに付いたもの勝手に戻ってくるんだって

じゃクリーニングしなくても良いじゃんってなるけれど、

これは礼儀ってやつよ礼儀

結果発表が楽しみだわ。

つーかポテチ食べながら!って思っていたけど、

ついつい夢中になってしまっていて

肝心のコラボポテト食べながら立ち回る!ってことをすっかり忘れていたわよ。

うふふ。


今日朝ご飯

家でチョコパンスープして飲んできました。

なるだけ節制に努めようと思うわ。

欲しいゲームはたくさんあるのよ。

でもまともにやっている時間が無いから結局買ってもゲームできないって涙しちゃうけど

いつ欲しいゲームが出てきても良いように

節制できるときはせっせと節制するわ。

デトックスウォーター

ホッツ白湯ウォーラー

ルイボスティーのパック入れて

いつものだけどホッツルイボスティーウォーラーしました。

変わらないいつもの味よ。

だんだん朝暖かくなってきてるのかしらね

それとも雨だからかしら?

油断は大敵なので油揚げは切らさないようにして注意してね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2024-03-23

anond:20240323180950

かに詭弁ロジックですわ

普通に差別主義者でもあるな

良く見つけた誉めて使わす

詭弁の呼吸四の型!例外女は男扱い!

ワイズ先生性交同意年齢引き上げ根拠非合理論制度趣旨メモ

ワイズ先生(@YS_GPCR)が、性交同意年齢の16歳以上引き上げについて合理的根拠がないと主張されている。

ttps://twitter.com/YS_GPCR/status/1770800526998819269

こういうふうに、説明つかないでしょ?

から14歳と成人が交際性交してはいけない」という倫理観合理的理由はないと、当方は主張しています

ttps://twitter.com/YS_GPCR/status/1771143471996551171

??

14歳性教育が足りないため、成人は14歳性交すべきではない、という理屈は、年齢差5歳以下なら犯罪とならないことと辻褄が合わない」

に対して

「同年代同士の性交は少ない」

ことがなぜ反論になるのかわからないし、

中絶率の高さがなんの関係があるのかわからない。

ttps://twitter.com/YS_GPCR/status/1771402538862150118

権力勾配」って、学校先生と生徒とか上司とかの関係を言っていると思うんですけど、権力を利用して手籠めにしたのか、同意のある関係なのかは、個別判断すればいいわけで、一律で禁止する合理性がない

ttps://twitter.com/YS_GPCR/status/1771404710995779643

これは「砂山の詭弁」の変形ですね。今回の性交同意年齢の議論は、グラデーションがありボーダーラインを便宜的に決めるしか無いもの一種です。だから14歳を主張する人に「13や15はいけないのか?」と詰問することはできる。

だけど、同じ論法は16や18を主張する人にも使えてしまう。意味がない。

個人的には性交同意年齢引き上げには合理性があると思うが、改めてその理由を問われると即答できない。そこで、政府答弁による公式制度趣旨を調べたので、メモとして共有しておこう。

第211回国会 法務委員会 第17号

 強制わいせつ罪強制性交等罪は、性的自由性的自己決定権保護法益としております性的行為に関する自由意思決定の前提となる能力そもそもない場合には、暴行等の意思決定に影響を及ぼすような状況がなかったとしても保護法益侵害されると考えられるところ、その能力がないと言える年齢として、現在十三歳未満、すなわちおおむね小学生の年齢層の者は行為性的意味認識する能力が一律に欠けるということから現行法では十三歳未満がいわゆる性交同意年齢とされていると考えられます

 もっとも、性的行為に関して有効自由意思決定をするための能力の中身といたしましては、行為性的意味認識する能力だけではなく、行為相手方との関係において、行為自分に及ぼす影響について自律的に考えて理解したり、その結果に基づいて相手方対処する能力必要であると考えられます

 そして、十三歳以上十六歳未満の者はおおむね中学生の年齢層でありまして、性的意味理解する能力が一律に欠けているというわけではないことから、一律に相手方や状況を問わず性的行為に関する自由意思決定の前提となる能力に欠けるとまでは言えない一方で、先ほど申し上げた後者能力は十分に備わっておらず、対等な関係の下でなければ性的行為について有効自由意思決定をする前提となる能力に欠けると考えられるところでございます

 そして、相手方が年長である場合には、一般に、その年齢差が大きくなるほど、両者の間の社会経験知識差異などによりまして、その年齢差自体から対等な関係にあるとは言えなくなると考えられるところ、この性交同意年齢の問題は、性的行為したこと自体直ちに性犯罪が成立するとするものとする規定でありますことから刑罰の謙抑性の観点から、双方の年齢が要件を満たすだけで例外なくおよそ対等な関係はあり得ず、有効自由意思決定をする前提となる能力に欠けると言えるものであるものとすることが必要であると考えられます

 本法律案におきましては、そのような観点から心理学的、精神医学見地も踏まえまして、いわゆる性交同意年齢を十六歳未満とした上で、十三歳以上十六歳未満の者に対する性的行為について処罰対象となる得る者を、その者が生まれた日より五年以上前の日に生まれた者としているところでございます

アウトラインで要約すると、以下となる(なお、「意味認識能力」などは便宜的な表現専門用語ではないことに留意。3/25一部修正)。

以上のように考えるとワイズ先生議論に対する違和感は、被影響認識能力関係対処能力当事者の年齢差に大きく左右されることを無視している点に根差すことに気付く。直観的に考えても、14歳と15歳のカップルと、14歳と25歳のカップルの違いは何かといえば、年長者と年少者間の年齢による社会経験の差と、その差が年少者側に与える影響の度合いである。

もっとも、改正刑法の年齢区分関係対処能力などの獲得と本当に対応していると証明できるかと問われれば、なお議論余地はある。しかし、その点は単なる科学的な問題にととまら価値判断問題でもあり、国会多数決で決めるという民主主義によって決する他あるまい。

追記(3/25さら追記):性交同意年齢引き上げは法としては十分に合理的

結論を書き忘れていた。

以上より、性交同意年齢を引き上げて性交を一律で禁止することに、少なくとも法が備えるべき合理性はあると自分は考える。もちろん、年齢区分妥当性について、生物学のように厳密に実証することはできず、この点につき異論はありうるだろう。しかし、理論的、経験根拠を有する制度趣旨政府から提示され、国会一定議論が交わされた上で多数決刑法改正をした以上、性交同意年齢引き上げは法としては十分な合理性を持つ。

ワイズ先生は年齢区分客観的妥当性について議論を続けそうな雰囲気だが、もともと法律というのは完全に客観的というわけではい。法は価値判断包含するものであり、最終的には選挙で選ばれた国会議員が多数決するという民主主義によって制定する他ない。逆に、価値判断ほとんど含まない問題については民主主義不要である。例えば、ある物理現象メカニズムは何かは、選挙で選ばれたわけでもない物理学者達が数理モデル化と実験を行い、その論文化と討議を通じて合意形成して決まる。ここには価値判断対立がなく、ほぼ客観的議論が決する。法律はそうではないので、多少の客観性の欠如は国会議員の多数決で補う他ない。

少なくとも、以下の「年長女性嫉妬」という下世話な動機法改正されたわけではないのは確かだ。

ttps://twitter.com/YS_GPCR/status/1771403509134758353

これはもともとの論点の「性交同意年齢を引き上げようとするのは結局年長女性嫉妬」という根拠の一つだけど、権力勾配のある性的関係を一律で禁止しようとするのは、望んで高権力相手を好きになる人の自由を踏みにじってるわけです。それを「グルーミングされただけ」などで押し切る強引さがおかし

追記2:ワイズ先生批判派への疑問

ttps://marshmallow-qa.com/messages/0ba4dc8f-aeef-493f-b199-88ebcde853fd?utm_medium=twitter&utm_source=answer

不同意的、強制的な関係を防ぐために、成人と未成年で"真実の愛"が成立する例が一部あったとしても潰す」とか

未成年には判断力、同意能力がないので、未成年同士の□□も違法」とかを認めないので辻褄合わなくなるんだと思う。

不同意的、強制的な関係を防ぐために、成人と未成年で"真実の愛"が成立する例が一部あったとしても潰す」とほぼ同旨の政府側答弁が、既になされている。

第211回国会 法務委員会 第17号

鎌田委員 

(中略)

 例えばなんですけれども、十五歳で高校入学しました、それで、シングルの成人の教員相思相愛、愛し合うんですね、気持ちで愛し合いました、そして、結果、性行為を交わしたとします。それで、高校卒業と同時に婚姻関係となるケースも考えられます。私が高校時代なんかは、同級生高校卒業したら結婚しちゃったというのは割とあったんですね。

 このケースなんですけれども、円満に、穏やかに結婚生活夫婦生活を行っていたとしても、今現在行っている、営んでいるそういう御家庭があったとしても、当時、お連れ合いのどちらかが、男女限りません、どちらかが十五歳当時でした、そのとき行為を交わしていましたということが判明すると、その片方のパートナーは、六月以上十年以下の、有罪拘禁刑罰則対象となりますね。

松下政府参考人

(中略)

 十五歳の高校生と二十三歳以上の大卒先生という前提で申しますと、その年齢差は五年以上年長という要件に該当いたしますので、結婚したとしても、それからその結婚生活円満だったとしても、その行った当時の年齢差ということで判断すべきことでございますので、改正後の刑法第百七十六条第三項又は百七十七条第三項の罪が成立し得るということになります

例えば無許可拳銃所持の内、美術的な鑑賞目的の事例が極少数存在するが、その他のほとんどの事例はそうではなく何らかの犯罪行為の準備が疑われるので一律に所持そのもの処罰する、というロジックは十分に合理的である。同様に、成人と未成年で"真実の愛"が成立する例は極少数存在するが、他のほとんどの例はそうではないので一律に処罰する、というロジックは理に適っているように見える。

なぜワイズ先生批判派は上記ロジックを援用しないのだろうか。また、ワイズ先生はこのロジックならば異論はないのか。何が論争の争点だったのか、よく分からなくなってしまった。

anond:20240322185217

ロジックじゃなくて感覚的なものだろうなぁ

音楽は同じ楽器で同じ曲を弾いてもパクリとは言われないし、サンプリングで他の音楽をそのまま取り込むような文化も発達してる

からAI生成の音楽があっても、自分自分たちのものが盗まれたという認識にならない

2024-03-21

anond:20240320172349

魔力をそのままぶつけるとかではなく

(当時の)魔法障壁を貫通して生体を効率的に殺すというしっかりとした機能を持った魔法なのに、

ロジック解体してイメージ関係なく誰でも使えるように出来てしまったゾルラークはやはり異質。

 

「魔力量を比べて負けた方を従属させます」とか「髪の毛を強化して動かせます」みたいなわけわからん魔法

同じだけの労力をかけて解析しても絶対一般化できないと思う。

2024-03-20

anond:20240320173704

すごいな君ら、身長結婚するのか?

自分みたいな高身長が好きな女が多いんだから

子供男の子チビに産まれたら結婚できないってことじゃん

リスク高すぎ

なんだかトートロジック

面白い・・・

2024-03-18

そんなにオルカンがいいものだったら…

俺らの貯金を預かっている銀行オルカン運用すればいいじゃない。

銀行規制があるから〜とかいうのだったら銀行から超低金利お金を借りてそれをオルカン運用すればいいじゃない。

よって、オルカンだと儲かるっていうロジック破綻していることになるけど、反論できる奴いる?

anond:20240317161657

「相応の結果」とかいう未定義ワードに都合の悪い部分全部押し付けてるんだからそりゃロジックは通るだろ。だから何なんだよ。アホか。

努力したならそのくらいのことは分かるようになっとけよ。努力が足りなさ過ぎるのか?

暴れるやつがいないと変わらないんだから暴れるやつはいてもいいんだってロジックはあまり肯定したくはないんだよな

それは俺たちが本当に気に食わない「暇空茜」を肯定してしま論理でもあるから

2024-03-17

[] 用語集: 賃金プッシュインフレ

賃金プッシュインフレ

賃金プッシュインフレとは、賃金の上昇によって生じる商品サービスコストの全体的な上昇。

雇用主は、従業員給与を引き上げた後も企業利益を維持するために、商品サービス価格を引き上げなければならない。

賃金プッシュインフレ理解する

企業はいくつかの理由賃金を引き上げることができる。最も一般的なのは最低賃金の引き上げである

企業は、従業員賃金を段階的に引き上げることでも知られる。

こうした最低賃金の引き上げは、賃金プッシュインフレの主要な要因となっている。

産業要因も賃金上昇の促進に関与している。

企業は、人材を惹きつけるために賃金を上げたり、特定業界が急速に成長した場合ビジネスの成長を助けるインセンティブとして従業員に高い報酬提供したりする可能性がある。

このような要因はすべて、企業提供する商品サービス賃金プッシュインフレ効果をもたらす。

賃金プッシュインフレには、賃金が上昇し、企業がより高い賃金を支払うために自社の製品サービスに対してより多くの料金を請求する必要がある場合に発生するインフレスパイラル効果がある。

マネーサプライが増えても、消費者購買力高まるとは限らない。なぜなら購買力実質賃金によって決定され、実質賃金の分母が物価であるからである

市場商品コストも上昇しているため、より高い賃金を支払っている企業やより広範な市場全体で商品サービスコストが上昇するため、賃金上昇は従業員にとってそれほど有益ではない。

 

ポイント: 企業コストの増加を補うために市場での製品価格を上げなければならない。しかし、商品サービス価格が高騰しているため、賃金引き上げでは消費者購買力を高めるのに十分ではないと判断される。「この賃上げが十分ではないなら、さら賃上げ必要だ」という単純なロジックを持った人々によって、賃金を再度引き上げる圧力がかかり、インフレスパイラルが引き起こされる。

インフレ目標とは何?

政府は通常、インフレ目標を設定する。米国ではインフレ目標は年間約 2% 。インフレ目標により、企業個人は将来の予算を立てることができる。

これは、企業従業員いくら支払うのか、また商品サービスいくら請求するのかに関する指標提供する。

これは、個人に対して、賃金がどれくらい期待できるか、また商品サービスにかかる費用がどれくらいかを示す。

インフレお金価値にどのような影響を与えるか?

インフレ現在お金の将来の価値を減少させる。

価格が上昇するため、現在円の価値は将来の価値よりも低くなる。

将来的には、現在の同じ円で購入できる商品サービスは少なくなる。

結論

政府労働者賃金引き上げを命令すると、雇用主は対応を迫られる。

そして賃上げと同時に製品サービス価格を引き上げる傾向がある。

その結果が賃金プッシュインフレである

anond:20240316165403

契約ロジックでいうならせいぜい3者での合意要求するにとどまる話であって、全当事者合意している場合重婚禁止する根拠にはならない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん