「スタンフォード」を含む日記 RSS

はてなキーワード: スタンフォードとは

2014-10-22

東京メトロ都営で、住んでたら凄そうに見える駅ランキング

暇なんで作ってみた

都市から歯なれば場所は知らないです。

【75】広尾 永田町 大手町 桜田門 霞ヶ関 東京 有楽町

=====ハーバードスタンフォードMITレベル(住める場所があるのか疑うレベル)====

【70】麻布十番 表参道 広尾 

=================東大京大レベル=========================

【68】青山一丁目 六本木一丁目 銀座一丁目 日本橋

【66】竹橋 目黒 白金高輪 神谷町

【64】明治神宮 北参道 京橋

【63】溜池山王  虎ノ門

=================宮廷早慶上位レベル========================

【62】赤坂 二重橋 日比谷 三越前

【61】銀座 渋谷 

【60】麹町 四谷 市谷 中目黒 外苑前 新橋  九段下 神楽坂 新宿

【59】九段下 神楽坂 新宿 四谷三丁目 神田

=================早慶下位、上智ICUレベル=====================

【58】新宿三丁目 後楽園  豊洲 根津 茅場町 築地 泉岳寺 曙橋

【57】東大前 千駄木 湯島 代々木公園 門前仲町 新宿三丁目 八丁堀 三田 芝公園

【55】池袋 月島 新御茶ノ水 淡路町 代々木上原 秋葉原 西新宿 浅草 大門 浜松町 神田 新富町 清澄白河

=================MARCHレベル=========================

【54】小川町 中野 高田馬場 人形町 小伝馬町 上野 荻窪 新宿御苑 五反田 牛込柳町

【52】東池袋 入谷  茗荷谷 稲荷町 田原町 押上 森下 勝どき 

【50】本郷三丁目 末広町 蔵前 白山 若松河田 両国

=================日東駒専レベル=========================

【49】西早稲田 本駒込  護国寺 木場  春日 上野広小路 馬喰横山 住吉

【47】落合 南阿佐ヶ谷 新高円寺 東高円寺 中野坂上  巣鴨

【46】三ノ輪 新中野 雑司が谷 江戸川橋  西巣鴨

【45】新木場 北綾瀬  綾瀬 西日暮里 東陽町

【44】辰巳 江戸川橋 北千住 

=================大東亜帝国レベル=========================

以下Fラン

2014-08-28

http://anond.hatelabo.jp/20140828131907

エリート面」する相手あっての話でしょ?

エリート面すんな」ってのは暗に「俺に対して」って言いたいんじゃないの?

全然自分関係ない人同士の関係を見て、

東大のくせにスタンフォード大のあの人にエリート面すんな」

って意味の可能性もあるけど、そりゃお前に関係ないじゃん、って話だし。

2014-08-20

http://anond.hatelabo.jp/20140820050437

逆に言えばそれなりに成績収めてれば誰だってスタンフォードも行ける。

アホな事をいいなさんな。

向こうは受験がない代わりに、成績だけじゃ何ともならん世界なんだよ。

論文やこれまでの成果みたいなのを提出するわけだが、

「成果」は別に成績じゃない。

事前にも一定の成績を送っておく必要があったりするが、

最終的な統一試験の結果みたいなのはそもそも一度「合格」が届いた後に出したりするわけで。

それが必要限度に達してなければ落とされるだけ。



「成果」にしろ論文」にしろ、金をかければいくらでも良い物が作れる世界

確かにアメリカには勉強も出来てスポーツも出来るスーパーマンみたいのが居るが、

そういう奴はその両方に超高等な教育を受けてるからだ。

貧困層からそんな奴は絶対出てこない。出てくるのはスポーツだけ出来る、ってやつだけ。



勉強だけで成り上がるのは普通に不可能

たまたま目を付けて貰って莫大なバックアップを受けれればある程度は可能だが、

日本みたいに地方学校出ても誰でも東大受験で一発受かる可能性ある、なんてレベルでは到底無い。




から、実際にアメリカヨーロッパ格差は酷い。日本でどうこう言ってるレベルじゃない。

その辺、もうちょっと理解してから言ってくれる?

俺はそんな格差固定の制度よりはよっぽど今の日本的な一発試験の方が平等だし良いと思うけどな。

それが100%正しいとは思わないし弊害もあるけど、アメリカ見たいな受験制度にしたらどれだけ酷いことになるかは目に見えてる。

2014-07-13

http://anond.hatelabo.jp/20140711114927

汚部屋に戻らないための心がけ、を書いた人です。

おはようございます

ものすごい数のブックマークがついていて仰天しました。

コメントも拝見させていただきました。それについて幾つか追記します。

・分かってるけどそれができない

できてりゃ困らないんだよ!わかります。私もそうです。

そんな方にはこの本がお勧めです。意志力が弱く、だらしない私にとって画期的な本でした。

スタンフォード自分を変える教室 ケリー・マクゴニガル

http://www.amazon.co.jp/dp/4479793631

・部屋に人を呼ぶ

とても有効ですよね、それが彼氏彼女だったりすると効果覿面

モンハンにはまってた時は狩猟祭り場所として部屋を提供したりしてました。

ルンバを買う

汚部屋仲間が使ってます。とってもいいみたいですね。猫がいても大丈夫なら使ってみようかな。

・物の置き場所を決める

はい、これは私も実行しています

トヨタの片付け

http://www.amazon.co.jp/dp/4806145483

を読んでから見える化と置き場所固定化を心がけて、ずいぶんと散らかりにくくなりました。

運用規模の調整、物量に見合った収納スペース

はい、そのとおりです。自分管理できる物量の把握、物量に見合った収納スペースの確保が重要だと思います

自分はそれを意識しないでなんとなく物を買ったり収納したりしていたんだ、と片付けるようになってから気づきました。

・こまめに掃除

やりたくない仕事だと、掃除道具を取り出すために扉を開ける5秒ですら手間を惜しむ。これは自分で痛感しました。

やらない理由を作っちゃうんですよね…

すぐ手の届くところにクイックルワイパーや拭き掃除用のウエットティッシュを置く、大賛成です。

掃除手伝ってよ!

手伝うよ!家が近かったらね!後でケーキおごってね!

2014-06-10

俺もスタンフォード卒業してGoogle就職して「学歴なんて意味無いよ」って言ってみたい。

2014-04-17

http://anond.hatelabo.jp/20140417183021

うん、分かるんだけど、国内で一番MBAランクが高いのが一橋MBA慶應MBAなんだけど、

両者ともロンダリングが酷くて、

日本大学経済学部みたいなヤツがほとんどで、

一橋慶應東大の上位文系は必ず学部卒で就職ちゃう

で、優秀な人はメガバンとか大手商社から社費で海外MBA(ハーバード/スタンフォード)なんだよ。

からビックリするほど国内MBAって崩壊してるんだよね。

まだいわく付きの中小企業診断士の方がマシなレベルwww

2014-04-08

理想の伴侶に求めるたった一つの条件

http://anond.hatelabo.jp/20140408134649

そうだね。元増田典型的タガメ女釣りだね。

ところで、私は条件を一つしか求めないよ。

 

学歴は、きっとスタンフォードの院を出た私の方が上だ。

年齢なんて、お互い様だよね。

収入は、私が人並みに稼ぐからあなた収入が人より少なくても自分が納得のいく仕事をしていればいい。

私にも仕事があるので、あなたが転勤するなら単身赴任で行ってくれ。

家事ができなきゃお手伝いさんを雇えばいい。お手伝いさんが雇えない収入なら、その時初めて身体で払ってくれ。

子育ても同じ。てか、代わりに生んでもらうわけにもいかんしな。

両親とか、別に同居するわけじゃないし。

同居しなけりゃマザコンとか関係ないし。

貯金浪費癖さえなければいい。

タバコギャンブルはそれ自体病気なので勘弁だけど、酒と風俗病気にさえならなきゃ構わないよ。

 

以上。

 

 

「こんな女は願い下げ」とか、「男の甲斐性が」とか、「どうせ俺なんて」とか、ひがみっぽいことを言い出す男性でないこと。

これがたった一つの条件だと言われたら、男性は納得するのかな?

 

こんなのよりは元増田のほうがマシだ、って思わなかった男性けが元増田に石を投げなさい。

2014-04-04

http://anond.hatelabo.jp/20140404202726

スタンフォードライバルノートルダムに決まってるだろってことですねわかります

バークレークマーは低迷長いからもはやライバルじゃないってことですねわかります

http://anond.hatelabo.jp/20140404204416

私もそのあたりの上下は詳しくないのよ。

コンピュータサイエンス畑なので、SunOSスタンフォードBSDのUCB、Machカーネギーメロンっていうざっくりしたイメージ

ああ歳がばれるな。

2014-03-25

http://anond.hatelabo.jp/20140324204657

よくある3流社会学者分析みたいな感じで、統計だのモデルだのばかりで現実感が無い感じがする。全てが間違ってるとは言わんけど。

30ちょいで2回転職(やりたいことやるため)してきてるけど、生き残るくらいなら余裕なんじゃないかなって感じる。理由は以下。

2014-02-10

価格自分で決められるオンラインコンテンツショッピングについて

利用者価格を決められるコンテンツショッピングについて考えています匿名ダイアリーの皆さんの意見を聞きたくて投稿しました。

ネット上で映画とかドラマ見ようと思ったら料金かかりますよね?それを利用者自分で決めることができたなら、面白いんじゃないかと思ってます。具体的にはiTunesStoreみたいなものです。映画を見るには購入する必要があります。ただiTunesStoreと違うのは、「支払う金額をユーザ入力することができる」という点です。もちろん、0円でも購入できます。0円でも1000円でもコンテンツに制限はなく、利用者が納得した金額だけ払えばいい。そういったサービスです。また見終わったあとでやっぱり「0円じゃ申し訳ない」と思ったら、追加で払うことができます

「それでは作者の収益がなくなるのでは?」と考える方も多いと思います。正直なところ、これについてはやってみなくては分かりません。ただ、面白いデータがありますのでご紹介いたします。

スタンフォード大学で「起業家コース」を専攻していた学生たちの話です。彼らは授業の一環でタイヤ空気入れのビジネスをはじめました。最初は「1ドルタイヤ空気をいれます」という看板を出していました。その後で「タイヤ空気を入れます。料金はあなたのお気持ちで」に変更し、募金箱を設置しました。すると後者の方が収益があがったそうです。-NHKスタンフォード白熱教室より

もちろんこの事例がそっくりそのままインターネットコンテンツに当てはまる訳ではありません。ネットコンテンツでは逆の場合も多いに考えられます。ただ、興味深い事例だと思いませんか?

皆さんはこのWebサービスがあったら利用してみたいと思いますか?また作品を投稿したいと思うでしょうか?

2013-10-14

http://anond.hatelabo.jp/20131013092541

関係ないけどブコメにバカが居たので。

東大でも学部によってピンキリじゃん。某鳩山元みたいな変人東大卒だし

単なる大学OBって言うなら大学入試レベルの話をしてるわけで、大枠で取る東大なら、

東大東大なんだが。その中で理三とかが特殊なだけで。

鳩山がバカだって批判したいようだが、首相にまでなって自由に発言したからこそバカに見えるが、

別に東大入学してスタンフォードでPhD取るまでは実力だし(まあ、過剰な教育供給されてたんだから本人の資質如何は問えないが、それでもその教育をもってるという意味では東大からない奴よりはその時点で学力的に上なわけで)

東大批判につなげる意味分からん

そこから門外漢政治家に行ってアホやってるだけなんだから、その点では東大は全く関係ないだろ。

いい加減そういうとこ認めないかね、こういう学歴コンプは。

2013-08-23

http://anond.hatelabo.jp/20130822221736

Googleみたいにトップスタンフォード博士課程でCS専門」

の人に数十枚、数百枚の仕様書を数千人がもってきて、個々で議論するのかな?

立ち位置によって、時間能力の使い方が違うので、経営に近い層ほど、情報一言まとめの方がよいと思います

元増田さんの「上の人」が現場管理者であれば、1枚ものを作った上で、追加で資料を提出するのが良いのではないだろうか?

2013-08-22

http://anond.hatelabo.jp/20130822220226

いいんだよ。どうせそういうレベル会社なんだから、詳しかろうが大雑把だろうが幹部の理解度は同じだ。

Googleみたいにトップスタンフォード博士課程でCS専門!とかじゃないんだから有益な議論なんてあきらめなさい。

2013-04-02

教育カリキュラム設計に、「捨てる」技術必要

日本教育関係者って、若者全員を

グローバル社会に伍して行けるマルチ人間に仕立てなきゃならない」という強迫観念があるのでは? 

から政府自民党内の議論で「大学生全員にTOEIC義務付け」とか、「文系大学生にも数学入試義務付け」とか、

「いや、理系学生にも、国際社会に出ても恥ずかしくないよう、日本史古典を学ばせるべきだ」

と、とかく科目の積上げに議論が流れてしまう。

自分が知っている某東大理系関係者

文系大学生が、原子崩壊方程式(って言うのですか?)を知らないのはオカシイ、義務付けるべきだ」と

吼えていたそうだが、文系自分は、その意味がわかりません、ええスミません。

まあ曽野綾子は「文系方程式教育するのは不要」と語ったそうだが。

このように、とかく専門教育関係者

自分の専門分野は、全学生全日本人が知っておくべきだ」と視野狭窄に陥りがち。

こんな専門家意見を真に受けて、学習科目を積上げていけば、日本小学生中学生高校生

1日24時間勉強しても、まだ足らない。

教育カリキュラム設計というのは、

「どのレベル学習が、義務教育には必須か?」

「どのレベル学習が、高校生には必須か?」

「どのレベル学習が、文系大学生には必須か?」

「どのレベル学習が、理系大学生には必須か?」という「積上げ方式」で設計すると、必ずパンクする。

無理やり詰め込みすぎると、消化不良を起こして、後々の躓きになる。

こういうのは、積上げ以上に「捨てる技術」「仕分け技術」が欠かせないと思う。

事業仕分け、部屋を片付ける技術と一緒。

「ここまでのレベル学習は、義務教育には不要では?」

「ここまでのレベル学習は、高校生には不要では?」

「ここまでのレベル学習が、文系大学生には不要では?」

「ここまでのレベル学習が、理系大学生には不要では?」という引き算も定期的に行って、

教科のスクラップビルドを行うのが肝要。

あと、日経朝刊に

大学を出たが就職できない日韓と比べ、ドイツ大学を目指さない若者専門学校に進み、

 それがドイツグローバルニッチ中小企業に入って、ドイツ技術レベルアップを支えている」という記事があった。

言われて見れば、ドイツには「オックスフォードケンブリッジ」「ソルボンヌ」

ハーバードスタンフォード」のようなビッグネーム大学は乏しい。

しかし、超名門大学は乏しいのに、ドイツ技術水準は高く維持されている。

日本競争力を保つためには、東大京大慶応などのトップ校を、世界最高レベルに引き上げなければならない」と

口酸っぱく言われるが、ドイツを見ていると、その常識も疑ったほうがいいのかも。

2013-01-07

http://anond.hatelabo.jp/20130107224739

もっとイノベーティブで、もっと選択肢があって、もっと若い人が挑戦したいと思える、

そんな日本にとにかく「変わりたい、変えて欲しい」ってのがホントの心の叫びで、

若年投票率があれだけ低いのに、そんなもんが(投票した人間の)「ホントの心の叫び」なわけねーだろ。

どんなブッ飛んだ脳味噌してたらそんな結論になるの?

日本スタンフォード出た奴しか存在しない国だとでも思ってるの?

日本(とそれ以外の全ての国の)人の大多数は、取り立てて何の能力もなく、努力をするつもりもなく、

頭が悪く、それゆえに非合理的で、刹那的で享楽的な人間なんだよ?わかってんの?

国とか選挙というもの根本的に勘違いしてるとしか思えない。

2012-11-14

http://anond.hatelabo.jp/20121114135854

結構教育レベル世界ランク高いっすよUBCは、入るのは東大より楽だけどレベル自体は高い

海外大学行くならどうせ院まで行かなきゃ駄目だし金をどっかで節約したらいい

院に行く時にアメリカ行けばいいだろ、上智からでもスタンフォードの院に行く奴いるしね

というかさ…超絶エリートじゃなくてもいいんだよ、英語が出来て学歴があるってだけで得だ

ネットで言われる程競争の激しさを実感した事ないか分からんわ俺には

2012-11-04

Googleブログを消された話

レンタルブログサービスBlogger」をご存知だろうか?
ブログサービスを手がける業者は数多くあるけれども、Google本体が行なっているのはBloggerだけ。
そこに書いていたブログが削除された顛末をご紹介したい。


Bloggerはもともとサンフランシスコパイラボという会社が手がけていたサービスだったが、2003年Googleが買収して今の形になった。
日本では利用者が少ないけれども、SEO対策に優れている(らしい)ことやGoogleAdsenseとの連携が簡単なこともあって、利用者には好評だ。
かくいう私も、現在Blogger日本語ブログを240日以上、毎日公開している。


ブログを書く人の目的は様々だと思う。表現欲求を中心に、仲間、人脈を増やしたい人もいるだろうし、顧客を増やしたい法人もいるだろうし、アフィリエイトで儲けたい人もいるだろう。


最近の私の目的は、ブログを書きつつ英語も学ぼう、というもの
海外の人気サイトを和訳・意訳して紹介するようにしているが、そのうち(海外サイトを紹介するだけでは面白くないよな、日本語サイトにも面白いもの、たくさんあるんだから、それを海外に紹介していこう)
と考えた。


いろいろと逍遥するうちに思い至ったのが「ボケて」( http://bokete.jp/ )の英訳だ。
一文が短い、それを訳すのは多少のセンスが要求されるので頭を使う。
それに、海外でもhttp://everythingfunny.org/のようなサイトでも人気のようだ。


他人のふんどし相撲を取ってやろう、という下世話な感情があったことは否定しない。
(「ボケて」の中でも厳選されたネタを紹介すれば、海外の巨大マーケットからたくさんの人がやってきてウハウハだな!)
というね。
そこは批判されてもしかたない。


ブログ名前は「Silly Captions」にした。
最初はFunny Captionsという名前やStupid Captionsというサイト名にしようとしたが、同じ名前サイトが多すぎて閉口し、まだ検索数の少ないこのお題に落ち着いた。
お題となる写真を掲載し、そこに英訳したコメントをつけ、その下にアマゾンアフィリエイトを貼り、その下に、「ボケて」の日本語サイトリンクを貼る、というシンプルな構成にした。
Bloggerに「ボケて」のリンクを貼ると、ちゃんと元ネタ写真コメントも表示される。
オリジナルを尊重していたはずだった。


1日目。
http://bokete.jp/boke/2361756
のお題についた
「エヴィバディ!セイ!法〜王」
を、
「Everyboooody! Saaaaay!! Pooooope!」
と訳した。
これは単純で訳しやすかった。


2日目
http://bokete.jp/boke/2387111
のお題についた
先生シックスと言う度に振り返ってくる」
を、
「My friend usually looks back to me when the teacher says "Kant".」
と訳した。
英語圏では、sixもsexもありふれている言葉で、そこに子供が敏感に反応することはなかろう、と思って卑語辞典を調べてどうにかそれらしい訳をひねり出すのに呻吟した記憶がある。


3日目
http://bokete.jp/boke/2315945
のお題についた
「俺の中の悪魔が『ヒップホップで食っていけ』とささやいている」
を、
「My Daemon whispers to me that Hip Hop is my calling.」
と訳した。
「俺の中の悪魔が……」というコメント黒人という組み合わせが、海外じゃ人種差別に取られかねない。
そこでソクラテスダイモーンを持ちだした。また「食っていけ」というのをどう訳すかでも悩み、
calling=天職を思いつくのにも小一時間かかった。


4日目。
http://bokete.jp/boke/2271602
のお題についた
ゴルフ場しましょう!」
(個人的にはこれが一番のツボ)を、
「"Let's dig up tar sands !」

と訳した。
日本人ならゴルフ場開発が環境破壊をするという問題を共有しているが、海外ではそのような声は聞かれないという。
http://ameblo.jp/terfgrass-rd/day-20111206.html
そこでどう訳そうか……といろいろ考えて、この訳にした。

ご存じの方も多いだろうが、北米では、これまで採算が合わず放置されていたオイルサンドと呼ばれる揮発成分を失った原油の発掘による環境破壊が大きな問題となっている。

トナカイ繁殖である森を切り開き、表土をまるごと削り取っていくのだからゴルフ場開発など目ではない環境破壊が行われているのだ。
http://www.amakanata.com/2012/10/desmogblog_12.html

そこで、こちらの方がわかり易かろう、と思った、自分でも自信作だ。


そして5日目。
http://sillycaptions.blogspot.jpは、ご覧になった通り、一切合切消えてしまった。
なぜ? Why
特にアダルトな内容もないのに……。

Googleから届いたメールは、これだけだ。
Hello, Your blog at http://sillycaptions.blogspot.com/ has been reviewed and confirmed as in violation of our Terms of Service for: SPAM. In accordance to these terms, we've removed the blog and the URL is no longer accessible. For more information, please review the following resources: Blogger Terms of Service: http://blogger.com/terms.g Blogger Content Policy: http://blogger.com/go/contentpolicy -The Blogger Team


それだけ。
他の理由は一切なし。


5日目のボケうろ覚えだが(キャッシュが残っていないので確かめられない)、
http://bokete.jp/odai/126309
のお題についた
「うるせーババア!だから、初めてのお客様ドモホルンリンクルは売れねえって何度も言ってんだろ!」

「Shut up! We, Am*y, couldn't sell you our goods if you brought your friends to our company!」
と訳したものだったはずだ。


ドモホルンリンクルじゃ海外ではわかるまい。
ア*ウェイだったら、海外でもネットワークビジネスというそ手法に批判が集まっているので、共感してもらえるだろう。
企業名を出すといろいろとはばかれるので、一部伏字にすれば大丈夫だろう……。
その目論見が、みごとはずれた。


株式会社オモロキ(ボケての運営会社から、抗議が来たなら、あきらめましょう。
このエントリー自体、はてな匿名ダイアリーからします。
でもね、まだページビューは50人程度。ほとんど注目されていないのを株式会社オモロキがわざわざみつけて、抗議してきたとは考えられない。


だとすると、Googleが主体的に消したのだろう。
Google機械的に作業を行なっているはずだから、一企業に対して批判的なコメントを書けば、ブログ自体を削除するような、そんなプログラムを仕込んでいた、ということか?
Googleは、ア*ウェイのようなお得意さんから批判が届いたら、あっという間にブログ自体を消してしまうのか。
日本SNSだったら、普通は、メールで詳しい理由をちゃんと説明し、該当記事の削除を要請し、従わないならば削除する、というステップを踏む。
そんなこともなく、一方的に削除して、後は口を拭っておしまい
それがGoogleという会社のやり口だった。
企業アカウンタビリティーもへったくれもありゃしない。


先日『スタンフォード自分を変える教室』という書籍を読んだ。
面白かったのが、
自分たちは良いことをした、と満足する人間は、そのあと、ちょっとくらいは悪いことをしてもいいとか、自分には悪いことをする権利ライセンス)がある、などと思い違いをしてしまう」
という記述だ。


ご存知の通り、Googleには「邪悪にならない」をモットーに掲げているけれども、彼らがそれを大声で提唱するうちに、この手の雑なユーザーの取り扱いが慢性的になっているんじゃないだろうか。
そりゃ、オモロキに許諾を得ていない、「ボケて」に転載されている写真のもの著作権があるのかどうかを確認していないなど、突っ込めば問題はいろいろ出てくるだろう。
しかし、規制のゆるいネットでも、最低これだけは抑えるべきなライン、人種差別ホームページパクリをしたわけでもないのに、これはどういう訳だろう?
私の上記のブログがどういう過ちをしたのかさっぱり分からない。
いきなり何の通告もなく一切合切削除する理由が、まったく分からない。
ネットでの不文律を、私が犯したとは到底、思えないのだ。


唖然とすると同時に、怒りがこみ上げてきている。
Bloggerを使ってブログを書いている方はご用心を。

2012-09-27

そもそも、カツカレーというのがつまらない。

勝負だから、カツ、安直すぎる。

庶民的というか凡人的というか。

所詮成蹊大。

あんだけのエリート家系なのに、成蹊しか入れないってのは、よっぽど馬鹿なんだろう。

鳩山さんなら、東大スタンフォードで元研究者由紀夫さんなら、もっともっとファンタスティックなチョイスをしたに違いない!

2012-07-28

http://anond.hatelabo.jp/20120728012727

スタンフォードに遊び(短期留学ともいう)に行ってそこの博士課程の奴に話を聞いた、というシチュエーションぐらい思いつくぐらいの想像力はないのかね。

スタンフォードに行ったことある奴なんだろうな、と思ったからこそ、確認したんだよ。実体験か否かで説得力が全く違うからな。引用か否かの区別を厳密に付けることも習わなかったのか。

まぐれ当たりのボンクラ学位出せない教授の気持ちが良くわかるわ。

俺の業績が「まぐれ当たり」だから俺をボンクラだと評価しているということは、俺以下の業績しか出してない博士学生も「まぐれ当たりのボンクラ」以下だと、君は思っている訳だよね。

人がまぐれ当たりじゃないことを証明するためには、業績を積み重ねるしかないんだからさ。

で、本当にボンクラなら、成功しようが失敗しようが何しようが、どうせ社会に大した影響は与えないんだから、いつ死のうが別に構わないわけじゃん。俺も、俺以下の業績しか出してない博士学生も。つまり、君も、心の底では「大した業績を出してない奴はいつ死のうが構わない」と思っているわけだよ。俺と同じだね。

http://anond.hatelabo.jp/20120723022250

今更だけどついでなので

「聞いたことある」、「らしい」なのに、最後は、「エレベータの中でもみんな論文読んでたな」と経験談っぽくなっているのはなぜ?

スタンフォードに遊び(短期留学ともいう)に行ってそこの博士課程の奴に話を聞いた、というシチュエーションぐらい思いつくぐらいの想像力はないのかね。

まぐれ当たりのボンクラ学位出せない教授の気持ちが良くわかるわ。

2012-07-23

博士課程のかまってちゃんがいるようだが

> 業績とやらを開陳して「十分すげえじゃん」みたいな言葉を引き出すのが目的

スタンフォード博士号取ってもルーピーなんだから博士なんてたいしたものじゃないんだよ。

要は本人のあり方であって、そのあり方を果たす時に博士号が支えになるような場合がある、というだけで。

ちなみにスタンフォード博士予備審査の話は聞いたことあるけど、厚さ1メートル分ぐらい論文読んで、それに関する口頭試問に耐えないといけないらしい。日本博士課程とは比較にならないキツさだと思う。

そんなこんなで、エレベータの中でもみんな論文読んでたな。

2011-11-26

ちきりん本名と正体

勝手な予想

出身 大阪 関西出身っていっていたしね 

卒業大学 東京大学京都大学 Fランや地方大学はあまり知らないみたい

留学 スタンフォードUCバークレー 西海岸かいっていた MBA保持だとにらんだ

名前は ちきという漢字が関係している

結婚暦 なし バツいちだったら、もっとカツマーのようにアグレッシブなはず

恋愛暦 モテモテでしょ おそらく白人イケメンとの恋愛も多いと思う

    かなり男前でいい男じゃないと攻められそうもない 難攻不落

巨乳 きっと胸も大きくスタイルもいいはず ダイエット運動とは縁がないくらい

メガネ度 がり勉で頭がいいとなれば、メガネでしょ

 

芸能人でいうと、そうだなぁ 宮崎美子の若いころのようなイメージ

美人かわいい

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん