「費用対効果」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 費用対効果とは

2022-03-12

anond:20220311170557

MMTでは自国通貨建て国債では破綻しないが、外貨建て国債破綻するという前提に対して、外貨建て国債を強引に自国通貨建て国債に変えたって技にしか見えないが。だけど、勝手契約変更だからデフォルトルーブルで返すなんての海外投資家は当てにしてない。

最もロシアから見た自国通貨であるルーブルは絶賛下落中だ。

今回のロシア金融制裁外貨建国債なら破綻するというMMTの知見を元に外貨を凍結して、中央銀行SWIFT追放することによって実現できたもの

事実ロシアは大変な苦境にある。

あと、ロシアは長年緊縮財政財政黒字に導き、資源国がゆえに経常黒字を出していた。資金循環で家計企業資金余剰で、政府中立海外資金不足(経常黒字)というのはあり得るからな。なお、ロシアって所得税は最高15%。典型的新自由主義政策だ。

しか政府緊縮財政は、どうなるかわからない段階の基礎応用研究投資破壊という側面もある。その結果産業が致命的に劣化して資源国でしかなくなっている。貧富の格差もでかい

冷戦終結科学技術立国を目指して世界2位の国になった中国とは雲泥の差。

いつでも緊縮財政狙い、資金循環を無視した税制緊縮財政から導かれる近視眼的な費用対効果による基礎応用研究破壊。その末路が資源しか売るものがなくなってるロシアだ。

代替エネルギーが確保されたらでかい貧困北朝鮮しかならんよロシアは。

2022-03-06

anond:20220306111528

ロシアはなんだかんだ政府財政黒字と、経常黒字を続けている。この点新自由主義的でもある。

しかし、儲からない段階の科学研究投資政府がやらないと誰もやらない。だから徐々に産業劣化していって国が弱くなっている。

中国バブル以前の日本を真似たか科学研究投資をめちゃくちゃしている。だから世界2位の経済大国となった。

日本は昔は長期的な科学研究投資をしたが、バブル崩壊に貸し剥がし消費税増税で対抗して長期不景気にし、政府も近視眼的な費用対効果を求める新自由主義に移った。故にどんどん産業劣化している。

やる気がないだけだ!やる気出せ!起業だ!イノベーションだ!とピエロが叫ぶだけ。歩みだしたやつは餌でしかない。

新自由主義と、科学技術立国自体対立する概念かもしれない。ロシアマルクス主義から新自由主義に移ったがために資源国にしかならなかった。中国マルクス主義から科学技術立国に移ったがために強国になった。

科学技術立国には、儲かる前の科学研究投資絶対必要で、近視眼的な費用対効果を求める新自由主義とは相反するから

2022-03-03

anond:20220303082027

そんな無駄仕事増やしてもなぁ。

費用対効果を考えて、利用者良識に任せるところじゃないのかな。

2022-02-23

anond:20220223222736

散々選択と集中でと緊縮で破壊してるからまずそれをやめるのが第一でしょ。

新自由主義は近視眼的な費用対効果にこだわるから新自由主義で一番破壊されたのが大学。長期的な費用対効果調査研究もしていくべきだとは思うけどね。長期的な費用対効果がわからいからこそ破壊されたという側面もあるから

anond:20220223214810

その原因は長年の不景気と貯め込んでも減税で設備研究投資を殺し、緊縮財政と近視眼的な費用対効果で基礎応用研究投資を殺したからだと思うよ。

新しい産業は(1)何に使えるかわからない基礎研究の段階(2)使途を着想したが、顧客と結びついていなかったり、技術的に不完全な応用研究の段階(3)顧客と結びつき技術的に目処ができたが企業リスクを取れない段階。(4)企業リスクを取れる段階と歩んでいく。

しかし、投資家は3以降しか担えない。政府も3以降ばっかりないかいかあさりまわり、1や2を蔑ろにした。2あたりは投資家、政府ともども引っ掻き回して潰してきた。

から政府が基礎研究、応用研究にきちんと金を出すことと、好景気と金支援税制メリハリをつけて設備研究投資を起こすことがいま必要特に、今海外需要が上がってるからな。

2022-02-20

anond:20220220204947

物を集めるのにもコストが掛かるのだから税金との兼ね合いを考えてほしい。

歴史ある物だからって何でもかんでも集めるのは辞めるべき。

それの収集を諦めることで、例えば予算子育て支援に回せるかもしれない。

個人的には、歴史なんかより現在生きる人々の生活の方が大事だと思う。

博物館だって費用対効果を考えて収集を行うべきである

anond:20220220084443

その文化度も誰かが金と時間を掛けたからだな。

金と時間を掛けずに新しいものなんか生まれやしない。

まずは金と時間を掛け直すこと。長期的な費用対効果で金を出し直すことが必要

再生可能エネルギー太陽電池は完全に敗退したが、蓄電池エネルギーキャリアではぎりぎり日本の目がありそうだぞ。当然他国も金をかけるだろうがな。

anond:20220220084208

企業はもう儲けが見えてるものしか金を出さないからな。

から、何に使えるかわからない基礎研究の段階。使途を着想したが顧客と結びついていなかったり、技術的に不完全な段階は、科学的成果をもとに政府が金を出すことが必要なんだよ。

その政府まで新自由主義で近視眼的な費用対効果を求めたがゆえの日本の衰退。

anond:20220220082903

売るための検証時間検証必要だし、翻しては金が必要だね。

そこで金と時間を掛けずにすぐ確実に売れるものが望ましい!という近視眼的な費用対効果を重んじる新自由主義に陥ったからこその失敗だね。そもそもエビデンス自体も誰かが調査研究しないと得られないものから

新自由主義転換前の日本では新しいものをきちんと売りまで仕立てましたよ。だから1990年頃はジャパン・アズ・ナンバーワンと言われてた。

anond:20220220082143

政府が何もしないのが理想的だって新自由主義を捨てて、「需要が今後伸びそうな分野」「幅広い基礎応用研究」に政府が金を出すことがまず第一

ついでに、長期的な費用対効果について幅広く研究をして、極力長期的な費用対効果についてエビデンスをもとに金を出せるようにすること。といっても、新しいものを作ることに対応した社会科学研究から永久社会科学研究必要だろう。

2022-02-11

テレビ業界最終局面!?的なチラ裏

ドン・キホーテNHK受信料を払わなくていいテレビ

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2202/10/news170.html

チューナーがついてません」っていう事実的建前じゃなくて

NHKから脱出できるよ」っていう願望的本音が前面に出てる製品

この普及が、テレビ業界の最終破壊につながるんだろうなという個人的予想。

 

NHK上層部のだらしなさが食い尽くして業界全体が倒壊する局面

全体が危機感持って対応するのか

それともこのまま恨み節だけ残して消滅するのか。

 

コンテンツ発信元としては

テレビ業界派の明石家さんまさんが「NETFLIXは敵や!」と明言してるのは結構好きですが

これからのし上がっていく若い芸人さんやタレントさんが必ずしもテレビを利用する必要はないわけですし

 

スポンサー視点だと

費用対効果が明確に薄れゆくメディアよりも、年齢や居住エリアで絞り込めるCMを流したいだろうし

視聴者としても

NHKの爺さんに総理大臣以上の給料支給するための「公平性」なんて糞食らえなわけですし

 

ドン・キホーテはおそらく裏で丁々発止されてる外圧に負けず、高性能版の次の商品供給を頑張ってほしいなという今日この頃です。

あ。

ふと考えたら「糞食らえ」って食糞強要ですから結構死ねクラスハラスメント言葉(笑)

2022-02-10

anond:20220210115439

なぜか「我慢」と言ってるけど、うちは我慢ではなくて普通にあのクオリティの物がおいしいと思う

よりおいしい物を出す店があったとして、値段の違いに対する費用対効果は感じられない(全く同じ値段でより高クオリティの店があったら行ってみたいね

2022-02-06

anond:20220206165355

供給成約に対しては技術で予め用意しておけばいいよ。

最大の食料の供給制約をなくしたのはアンモニア合成による緑の革命石油枯渇についてもそろそろ風力発電太陽光発電蓄電池が離陸する。原子力も入れてもいいが結局基礎応用研究投資の賜物。

もっとも、新自由主義は近視眼的な費用対効果で、基礎応用研究投資破壊するからその準備もできなくするがな。

ケインズ主義政府が基礎応用研究投資をしていけば、そのうち解が見つかる。

anond:20220206025225

から費用対効果」とか言ってる時点で使い物になりません。手遅れです残念ながらあなたの脳はおしまいです。お金は使っても亜空間には消えません

anond:20220206021753

費用対効果とかほら完全にヤラれちゃってる…高付加価値産業に直接貢献する必要はないし理系文系で奪い合いをさせる必要もまったくない「くにのしゃっきん」なんて無いのだから数字の話ですよ?

2022-02-01

anond:20220201090356

はいはい藁人形論法

MMTターゲットインフレ率だということだぞ。

あと、インフレになったら、それに合致した供給を作り出すことも必要だがな。

もともとケインズ主義インフレターゲットにしてればよいという話だった。しかスタグフレーションというインフレでも収入所得が上がらないというスタグフレーションケチが付いた。解は、需要が上がった品目を自分たちが作れないから。

しかし、いま長年のデフレと近視眼的な費用対効果で完全に産業劣化して、海外インフレ円安となってるのに、金利上げろ、金融緩和やめろって連中がいる。それは新自由主義者に多い。外需かめなくなってスタグフレーションになるぞ。

スタグフレーションすらも放棄して、いま金利上げろという新自由主義者は一体何を目指してるんだ?

anond:20220201224642

産業劣化して「外貨借金」では財政破綻するよ。

自国通貨建て国債では政府財政破綻しない。だって政府自身通貨を発行してるから

なお、産業劣化してる状態財政出動すると、輸入が増えて外貨借金が増えるというメカニズムはある。経常黒字国で外貨海外財産も大量にある日本では近い未来には起きない。

円が低下したらという話を言うやつもいるが、円が低下するということは円からみて外貨海外財産価値べらぼうに上がる。すると円建ての借金はむしろ楽に返せるようになる。

もっとも、デフレ緊縮財政と近視眼的な費用対効果科学破壊している現状だと徐々に「外貨借金から財政破綻」に近づいてるがな。

anond:20220201150248

企業海外進出には「二軍」が来る

――国内事業軌道に乗りきらず、資金が潤沢にあるわけでもないなかで、シンガポール台湾への積極的進出を決めました。普通であれば、まずは国内事業軌道に乗せて財務的な体力の回復を待つことを優先しそうですが、なぜあえて攻めることができたのでしょうか?

 日本でずっと同じことをやっているよりも、海外でやった方が面白いと思ったんです。国内にいようが海外にいようが、どうせ戦うことに変わりはないじゃないですか

――失礼なことを言いますが、日本企業海外進出ってだいたい失敗しますよね? 貴社の海外事業がうまくいっているのはなぜなんでしょうか?

 まず、海外に出ていく会社基本的日本でうまくいった会社ばかりです。だから日本軸足が残っているんですね。「背水の陣」で臨んでいるようにはあまり見えない。

 つまり日本成功している企業海外進出にはその会社の「二軍」が来るんです。一軍の部隊日本仕事をしている。日本マーケットはかなり大きいので、成長の限界がなかなか来ないんですね。だから国内首位になっても伸び続けられる。

photo

――私も海外駐在をしたり、海外会社経営をしたりしたことがありますが、言葉文化の違いもあり、大変なことも多いですよね。

 当社の現地法人社長を任せる人材を選ぶ際には国籍関係なく、適性があるかどうかで決めます。当社は既に社員数をみると海外の方が多いんですけど、僕が英語が話せなかったのがよかったと思っています。僕はカタコトの英語コミュニケーションをしています英語勉強したんですけど、ムリですね(笑)

 自分自身英語を頑張って身に付けるよりは、翻訳ではなく自分の伝えたいことをきちんと“意訳”できる人を雇った方がいいなって。海外進出すると急に「英語ができる人がエラい」みたいな雰囲気が社内にできるじゃないですか。当社も最初はそんな雰囲気がありました。でも今では、そんな「英語ができるマウンティング」みたいな文化は当社には全くない。だって社長の僕が全くしゃべれないですから(笑)

 それによって、例えばデザイナーとかエンジニアとか各部門のプロフェッショナルが「英語ができる、できない」という理由活躍の機会が削がれることがなくなりました。

 社長英語ペラペラ話せると、英語を話せない社員たちが一歩引いてしまう。そうすると、せっかく日本でそろえてきた有能な人材活用しきれない。英語はただのスキルなんです。全員が中途半端勉強するぐらいなら、語学が堪能な人を雇って通訳してもらった方が断然効率がいい。

photo

経営者が勉強すべきことは「英語」ではない

経営者が勉強すべきことは「英語」ではない

――確かに海外進出社長カラーが出やすいですね。大手企業には英語公用語化した会社もありますね。

 大人になってから語学勉強しても、費用対効果がとても悪いんですよ。言語人間が持っているもともとの能力です。どんな人でも現地にいればしゃべれます。逆に、使う環境がない中で習得するのは非常に難しい。海外進出した当初は英会話教室ビジネス特訓講座を受けていたんです。家でもやっていたので、カタコトのコミュニケーションは3カ月ぐらいで、なんとかできるようになりました。

 そのころ、新入社員英語ペラペラの人がいて、「社長もあと2年くらい今みたいに勉強し続けて、そこから半年くらい海外留学すれば僕みたいに話せるようになりますよ!」って言われたんですね。「2年半かけて新卒と同じスキルを身に付けてどうすんだよ!」って思って、英語勉強はそのときにすっぱりやめました(笑)

 僕の仕事会社経営であって、海外には英語勉強をするために行っているんじゃない。ビジネスを伸ばしに行っているんですよね。そのために今自分が一番時間を使わないといけないのは、中学生レベル英語勉強することではない。進出した先の国の歴史文化的な背景、経済政治の仕組み、その国の会計基準を真っ先に勉強しなきゃダメだろって。そこを履き違えないようにしています

楽天社長とウマ合わなそうでわろた

どっちが正解ってことはないんだろうけど、社会実験としては楽天の試みは面白いかな

合理性として正しいのは田中社長かな

2022-01-26

anond:20220126063216

政権交代目的ではない。良い経済、良い政策を作るのが目的だ。消費税増税さら日本景気が低迷してたぞ。

さらに、新自由主義的な費用対効果でむしろ新しい物事こそ潰されるが、起業イノベーションだの空虚叫び声だけがこだまする時代は続いた。

維新なんざが与党野党第一党になったらその最悪な日本は続くな。むしろ、誰か餌が生まれいかと、下手にやる気があるやつを使い潰す動きこそが活発となる。

2022-01-22

コロナニュースはてブで見る気持ち悪さがひどい

大阪コロナ感染者数が大台に乗ったとき東京で大台に乗ったときトップブコメの差がひどくて、はてブ気持ち悪さがよくわかる。

さすがにその気持ち悪さを指摘しているブコメトップに上がってきているが、なんとかして維新を叩きたくてしょうがないやつがブコメつけまくっていてすごい。

東京ブコメとの差を指摘されると「東京敵対視してて草」とかいいはじめる始末。

shikiarai 勝手東京敵対視してて草 関東圏の方が人口が多い分変な奴も多いだけという普通のことを曲解する必要あるか?

このブコメの差のひどさを、どういう神経で目を塞いでコメントしてるんだろうな。

2022-01-23 追記

quick_past ?コロナ行政の失敗を批判する人間は、大阪差別を行ってる。とでも言いたいので?えらい意図的な抜き出しですね。

意見ありがとうございます。「えらい意図的な抜き出しですね」とのことですが、どの部分でしょうか。

この日記意図的に抜き出しているのは上記二箇所のみで、下記の「トップブコメ」の抜き出しは、2022-01-22 投稿時にはてなブックマークで「トップブコメ」として抽出されたものを全件記載しております

上記方法での抽出不本意となり大変申し訳ございませんが、 quick_past 様の考える、意図的でない抽出方法がございましたら、ご教示ください。

大阪コロナ感染者数5000人を突破したときトップブコメ

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20220118/k10013436341000.html

mame_3 ほんとなんで維新が支持されてるんだろうな。後世、戦前から敗戦までのナチスドイツ日帝が支持されてた理由と同レベル研究されそう。あと安倍自民10年間も。

haruyatoharuyato トップブコメとそれに対するブコメが端的に表していて、「他県民特に東京もんに言われたくない」心情が、大阪での維新の人気の秘密なんだろうな。

defffffdefffff 維新政治はどうかと思うけど最近の反維新は一昔前のネトウヨみたいな大阪差別してて末期的

Tmr1984Tmr1984 東京も負けていられないな。そういえば、東京の方には頭がかわいそうな人たちが毎日欠かさずブコメしにくるけど大阪コメ維新がらみ除けば平和(というより真っ当)だな。東京砂漠は人を狂わせるのか。

GkaGka 維新でなければコロナ収束したとでも言いたげな※が毎度トップに上がるけど根拠が何もないんだよね。パンデミックを終息させる方法があるなら示せよ…野党もその支持者も政局に利用し批判するだけのクズだよな。

yas-malyas-mal 第6波の重症化率は第5波の1/5程度らしいので、それで換算すると第6波の6000人は第5波の1200人相当。時期としては、8/3頃で五輪の後半ぐらい(もう、そこそこヤバい時期)。

shatomorishatomori 東京より少ない人口でこれだけ悪い数字が出続けているのに大阪府知事や大阪市長が責任を問われないのは外から見ていると不思議

kappa_yckappa_yc 身内にハイリスク者がいるので不安はあるけど、今以上にできることもないので嵐が過ぎ去るのを静観するしかない。

muchonovmuchonov 1/17の軽症中等症病床運用率が43.4%なので https://www.pref.osaka.lg.jp/default.html 今週中にキャパ超えちゃいそう。重症病床運用率も5.3%とじわり上昇してて、ヤな感じ。重症化率が多少低くても感染者数が増えたら相殺されちゃう

demcoedemcoe いきなり緊急事態で良いんじゃないの。やっぱり全員感染するまで止まらないのかな。オミクロン


東京コロナ感染者数1万人を突破したときトップブコメ

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20220122/k10013444541000.html

korilog オリンピックだけで3万件/日の検査してたからその分を回せるだけで前回とは検査リソースが違う

hennohenno ο株にはロックダウンや行動制限費用対効果が悪すぎる。早めにやっておくべきだったのはブースター接種だが、どうしてこうも遅れているのか?

by-kingby-king id:hitac 欧米の様子を参考にしたからこそでしょ。欧米でオミクロン株に対して大規模な封鎖を実施した国はほとんど無く、それでも、デルタ株の時ほどひっ迫せず、やがて感染者は減少した。それを見習ったんでしょ。

ImamuraImamura 79(1/1)1,224(1/8)4,561(1/15)→11,227/7日平均7,145.3(7日前比【294.4%】昨日は6,193.0/317.5%)重症12+1)昨日時点:感染者48,039(+7,718)陽性率24.8%(+1.4)病床使用31.5%(+2.5) https://f.hatena.ne.jp/Imamura/20220122165423 健康 災害 COVID-19

LuckyBagManLuckyBagMan 時間問題ではあったとはいえ、やはり1万超えはインパクトかいな… / 医療関係者つぶやき見てると、肺炎症状出てる中等症患者が増えてるっぽいので、この先入院必要な人が入院できなくなるケースが心配

yhaniwayhaniwa 1万1千人の陽性を検出できるくらいの体制はあるのか。今の検査能力限界はどのへんなんだろ。

lenorelenore 東京都はECMO使ってる人だけ重症者という独自基準から、国基準だと重症者は398人(21日。都基準だと11人)。紛らわしいねhttps://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp

hitachitac 早めに緊急事態まで出しておけばこうはならずに済んだのに。常に欧米の様子を参考に出来るにも関わらずこれなのは何故なのか。

2022-01-19

中小企業で一人情シスをやってるけどもう無理かも

従業員50人ぐらいの会社webサーバー構築したり在庫管理会計ソフト連携システムを自社開発して運用したり、スクレイピングデータ収集して統計作ったりPCネットワークトラブル対応したりいろいろやってる。

40代前半で年収400万台前半。

仕事は一日12時間以上労働デフォで土日でも普通に電話がかかってきて休みっぽい休みがとれるのは半分ぐらい。

時給換算するのが恐ろしい。

俺以外はみんな、システム簡単に作れてトラブルが起きないのが当然だと信じて疑わない。

俺がやってる仕事外注したらどれだけ金がかかるか全然わかってない。

いくら説明しても無駄だった。

会社が今ももってるのは、仮に外注して作ってたら金なくてとっくに会社がなくなってたようなシステムを俺が代わりに作ってしまたからと言ったっていい位だ。

それでいて、新しいシステムを作りたい、こういうことをしたい、みたいな話が出ても、それを作ることによる費用対効果説明できる者がいない。

ひどい場合だと、社員一人が月に一度の作業10分の時間短縮を実現するためのツールを、俺が一ヶ月かけて作ったこともある。もちろん事前にその無駄について口を酸っぱくして説明しても無駄

なかなか要望言語化しないのにとにかく作って欲しい困っていると言われるのでなんとか色々聞き出して形にしたものも、使うのは最初の一ヶ月だけとかザラ。

それでも会社にとって本当に必要ものが一部稼働し続けているのは幸いではあるのだが、お前がやってるのは外からお金を稼いでくる仕事じゃないんだから、外で稼いでくるみんなが気持ちよく仕事できるようにどんな要望でも叶えるのが当然だみたいなことを日頃から平気な顔で言われる。

導入がノートラブルでも誰も何も言わないのに少しでも問題があればボロクソに叩かれる。俺がこのシステム作ってなかったらあんたら何もできないじゃん、なんて話が通用しない。

システムログインできない、メールが届かない、パソコンがこわれたとか、そういう問い合わせばかり。問い合わせるときはこういうふうに順序立てていってほしいとか、問い合わせる前にこの資料を見てほしいとか何度説明しても全く聞いていない。

情報リテラシー云々以前の問題があまりにも多すぎてもうそろそろ精神的に限界だが止むに止まれ事情があって辞めるわけにもいかなくて辛い。

まあどうせおまえら転職しろしか言わないんだろうけど。

2022-01-15

俺は小心者。

マクドナルドに一食790円も出せない。

費用対効果考えて今晩寝れなくなるわ。

2022-01-10

anond:20220109114335

そんなドラマじゃ何も産まん。

そもそも起業みたいな新しいものというのはどうなるかわからない段階からスタートしてる。

金を持ってるやつ含め、周りの人間は内心バカにしているし、弱い立場だってのわかってるから買い叩こうとしたり、くだらない欲求を求めるし、悪い条件をつけて束縛しようとする。

最も起業家側もどうなるかわからない段階で売れるって紙切れをこれは金ですというハッタリのもとに進んでいく。詐欺師も混ざってる。

いや、元起業家で口先で金を得られる旨さを知って詐欺師に落ちていった連中もそれなりにいる。

あるいは技術的に行き詰まったがうまく行けるというハッタリの元金を得ないと大量の借金を背負わされて終わる恐怖のもとにハッタリをかます。本当にまだ可能性があると思ってるのかもしれない。

周り全部に金を無心し、そうして人間関係も完全に失う。救いをくれるのは霊感商法のみであり、霊感商法もそれをわかってかもにしようとする。

なんて悪趣味人形遊び。楽園名前を騙った墓場

まあ落ち着いて売上としての成果を忘れ、科学的成果でアカデミックとしてやるしかないわ。アカデミックも近視眼的な費用対効果を求めるやつでぼろぼろになってるがな。

こんな道歩むべきものじゃないわ。

2021-12-27

自閉者アスペルガー日記

整形した。

そしたら可愛いって言われることが増えた

友達が整形してたし費用対効果としては悪くなさそうだったので痛いけど我慢した。

可愛いと言われても、可愛いと人が喋っていますねーそうですかーって感じなんだけど、

ありがとうございますって一応言ってる

昔なら、他人感想に興味ないし意味からいか無視してたかもしれない

進歩してて偉い

2021-12-26

anond:20211226200941

費用対効果が悪いというか、日照時間が少なかったんやろうなぁ。ワイの部屋は南向きなのだが、テレワークで家にいるようになって初めて眩しさと暑さに気づいた。んでカーテンレールにモバイルソーラーぶら下げてみたけど一日でモバイルバッテリーメモリも充電できんかった(それぞれの容量は覚えてねえ)。よほど特殊物件でないと導入は難しいと思われ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん