「費用対効果」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 費用対効果とは

2022-05-04

anond:20220504114542

緊縮財政と、近視眼的な費用対効果判断する新自由主義の結果ですな。

教育や基礎応用研究投資は枠てみて長期的に効果判断しないとならないわ。

anond:20220504114151

デフレでも緊縮財政や、近視眼的な費用対効果判断した新自由主義のせいでな。それでも、今海外インフレ円安エネルギー・食料・資源不足なので、設備研究投資に火がつくまで低金利を維持すれば、売れるものをうれて日本産業は復活するよ。

anond:20220504113709

近視眼的な費用対効果で基礎応用研究投資を削ったからだろ。

日本でもmRNAワクチン研究はされていたが、金が出なくて民間に出してもらえと突き放された結果中止になった。その結果日本産のコロナワクチンは生まれなかった。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/95790

2022-04-26

anond:20220426092105

れいに書かなきゃ、と思ってゆっくり書くと緊張して震えるし、はらいとかに勢いがなくなる。

あと書くところに田みたいなマス目がないと部首とかのバランス死ぬ

右はこのぐらいの大きさ、左はこのぐらいの大きさ、みたいな自動計算ができない。

あと「きれいに書こう」と意識して丁寧に書いても劇的に字が上手くなるわけではないので費用対効果が薄い。

2022-04-14

年収が1000万まで行ったら副業しろ

1000万超えると給料が途端に増えなくなる

これは出世が難しくなる、というのもあるし税金で半分持って行かれるというのもある

頑張ってボーナスが100万増えたとしても50万は税金で持って行かれる

副業でちまちまと80万ぐらい稼いだら60万までは控除されて20万のうちの半分が持って行かれるので70万も貰える

今時ならきっちり経費計算することで満額80万ぐらいなら楽勝で貰える

会社としても1000万超えた社員給与を上げることは難しくなるし費用対効果も薄い

クソみたいな研修時間やすよりも副業してもらった方が成長するし

何より勤務時間管理しなくていいから楽

1000万超えたらさっさと副業しろ

2022-04-12

日本人給料が上がらない理由

簡単正社員の首を切れないからだよね。

長期雇用が前提だから給料を上げた場合の総コストが大きい。だから給料アップに慎重になる。

じゃあ給料が上がる社会にするためにはどうしたらいいか簡単で、終身雇用をやめればいい。

社会としてこれを受け入れるかどうか。自分は受け入れるべきだと思う。

ちなみに無能の首を切れれば、人件費費用対効果ぎ上がるので、生産性改善される。長期成長にもつながる。

anond:20220412005749

正しく費用対効果評価できないのを無理に評価しようとして、産業がだめになったのが新自由主義30年だがな。

評価できないなら評価できないでまだ感覚でやったほうが日本のほうがマシだった。

anond:20220410102342

費用対効果なんて正しく評価できねーよ。アホか。稼いでいる連中が正義。稼げない人は、そいつらのおこぼれを頂戴するのみ。コジキ乙。

2022-04-10

anond:20220409234331

(a)デフレなら財政出動する。今は海外由来のインフレだが、増産する必要があるのがロシア供給の穴が空いたエネルギー・食料・資源なので、これらを急激に増やすために財政政策上の支援必要だろう。

(b)税制資金循環を意識する。消費税害悪まりない為無くす方向で。フリーハンド法人税減税、累進所得税減税、金融所得課税はむしろ貯め込まれて景気を落とす。貯め込まれる金は増税で。景気対策の減税は消費・設備研究投資に紐づいたもののみであるべき。

また累進課税が強くなるということでもあるから格差低減にも意味があるだろう。格差を減らすのはマイルドインフレ雇用増加から賃金上昇を続けるのが効果的でもある。

(c)民間リスクが取れない長期的な費用対効果がある支出政府がきちんと行う。教育や基礎応用研究投資、困窮者救済だな。

特にイノベーションは(1)何に使えるかわからない基礎研究(2)使途を着想しても、顧客と結びついていなかったり、技術的に不完全な段階を詰める応用研究(3)技術顧客に目処がついたがリスクが取れない段階(4)企業自らがリスクを取れる段階と歩んでいく。

投資家は3以降の存在。1,2には投資家は役に立たない。急かして無理強いして腐った巨神兵を作って、初めからだめだったのに偉そうにと石を投げるだけの存在しかし、1,2は科学的成果しか出せないが科学的成果は出せる。1,2にきちんと科学的成果を対価に金を出すことが必要だ。

新自由主義は「政府がなにもしないのが望ましい&財政均衡の重視」が故に、デフレでも緊縮財政税制資金循環を無視して貯め込まれ場所を減税、近視眼的な費用対効果が故に失敗したと思ってる。

成熟腐敗国家については一度費用対効果にとことん立ち戻って法治確立するのが必要だし、その上で新自由主義的な費用対効果に立ち戻るというのは完全に間違いとはいえない。だが日本ではまちがいだった。

2022-04-09

anond:20220405131555

日本デフレでも緊縮財政消費税を上げて、貯め込まれ法人税減税、累進所得税減税、金融所得減税など資金循環に反した減税で設備研究投資を殺し、

緊縮財政と近視眼的な費用対効果政府の基礎応用研究投資を殺す新自由主義が故に産業が衰退したのだろうが。

その一方で起業イノベーションだと空虚叫び声を叫ぶだけは盛ん。歩みだしたやつは餌や生贄としてしか考えてない、悪趣味人形遊びが故に誰も歩まなくなった。歩んだところで餌や生贄にされるだけだから歩まないのが正解だろうがな。

国の借金について、MMT自国通貨建て国債では財政破綻せず、外貨借金財政破綻すると峻別されて緊縮財政根拠はまるで消え去ったがな。

外貨借金についても、海外に売れるものを売って輸出を増やして輸入を減らすのが第一なのに、今の海外インフレで、設備研究投資を殺す金融収縮や金利上げを叫ぶ有様。確実にスタグフレーションに叩き込むぞ。

フリードマン新自由主義であればせめて金融ぐらいはまともにするべきだが金融音痴とは最悪だな。

それからアメリカ中国に人が集まるのは、長期的な費用対効果立場に立って、基礎研究投資、応用研究投資に金を出しているからだぞ。

期間も基礎研究で5年10年で、人を雇えるぐらいの金が出るのが当たり前。日本なんざすぐ確実に当たるネタはこれだ!とかほざく研究者でもないテキヤ芸人の目に叶う極小数テーマしか出ないのに。金も出さんのに人は来てくれなんて通らん。

しろ日本研究者がアメリカ中国に逃げてる有様じゃないの。研究者は英語できるから国境渡れるからな。

MMT攻撃する前に、いか新自由主義が大失敗か反省しろさらにせっかくの海外インフレ日本復活のチャンスを潰す政策を叫ぶのはやめろ。

2022-04-08

本当に無いのは技術力ですか?

「俺たちがGAFAみたいにイケてるものを作れないのは技術力がないからだ!」

的なことを上司経営陣がよく言ってるんだけどさ、

いざ企画出すと、「費用対効果見積りが甘い」とか「前例がない」とか「(費用対効果を見ずにコストだけ見て)高い」ってハンコ押さな

からモールスタートでスケールできるような企画を持っていくと「もっとデカいこと考えないとGAFAに負ける」とか言ってやり直しと言われる

足りないのは技術力より経営者の度胸だと思うんだよなぁ

実際ウチから転職GAFAにけっこう行ってるし技術力はあると思うんよ

まぁ俺は経営陣にハンコ押す度胸がないことはよくわかってるから優秀なエンジニア達が集う新企画検討勉強会には参加して企画フェーズに移った時にしれっと消える、そしていつか会社からも消えるつもり

2022-04-04

anond:20220404175443

すぐ確実に儲かる研究じゃなけりゃお前にとって、くっそくだらん研究なんだろ?それが基礎研究なんだが。

更にいうと、お前の思いつきで「面白そうだからビジネス化しようとしたら」とほざくが、お前の思いつきにしか過ぎん。実際世に出して何が足りないか吟味必要だろうが、修正わずしか許さずその吟味のための時間金も出さんくせに。

お前の思いつきは常に正しくて、引っ掻き回して、それでうまくいかなければ、起業家が全て悪いし能無しなんだろう。まあ投資家の金なんてそんなもんだけど。

本当は世に出しての吟味必要で、実現できれば開発力として認められることおあろう。だけど、投資家はすぐ確実に儲かることしか求めてないから、吟味が許されない。投資家の思いつきが正しいという無謬存在らしいから。だから開発力がないんだよ。

失敗したら、やる気もないもともとやる価値もなかった人間が偉そうなことを言ってと世界の敵として石を投げるくせにな。そうやって石を投げて潰したことすら忘れるから「ただの能無しだけの世界だ!」となるのだが。中二病中学生のうちに終わらせろ。

ベンチャー投資なんてそんな悪趣味人形遊びの世界を感じるからみんな逃げるんだよ。お前が馬鹿にする人間もかけがえのない一つの人生だし、世界の敵なんざになりたくない。

それでITリテラシーがあれば開発力がつくだぁ?そもそもIT周りも実際は金と時間がかかるものなんだからこそ近視眼的な費用対効果でぶっ潰しているのだがな。

IT教育しようがまず金と時間をどうやってかけるかに立ち戻らんと開発力(笑)なんてつきません。そもそもお前が思いついたものは完全無欠で、実現しないのは起業家が悪いという根性をなおさんとむしろやる気のあるやつほど潰される。

まあお前は新規開発には向いてないんだから偉そうにほざくな。向いてねぇよ。ネタがないんならさっさと今の仕事やめろ。

どうなるかわからん段階は地道な検証しか作られない。

お前みたいなやつを排除して、きちんと何に使えるかわからない基礎研究使徒を着想したが顧客マッチしてなかったり不完全な技術を磨く応用研究に金を出すことしか日本の復活はない。

2022-03-28

anond:20220328105324

科学検証をして論文にするのと、費用監査を受けるのならな。だから大学とかが受け皿でやらんとならんと思う。

大学が受け皿になって、論文支援費用管理をして、幅広い人が新しい研究をする枠組みはあったほうがいいと思う。最も大半論文は出るが思う通りにいかなかったとなりそうだから、近視眼的な費用対効果にこだわる新自由主義のもとでは難しいがな。

件数が多くて、一部大当たりすれば長期的な費用対効果は出そうだけど。

2022-03-27

anond:20220322114149

他人を生贄としてしか考えてないクズが口を開くなよ。

産業が死んでるのはデフレでも緊縮財政や貯め込んでも減税の法人税減税で設備研究投資が死に、緊縮財政と近視眼的な費用対効果で基礎応用研究投資が死んだから

当然産業がどんどん死んでいくが、アホが起業という名の蓑踊りをすれば日本は復活するというクソっぷりを示す。当然歩んだバカは餌や生贄としてしか見られてない。

生きる価値ないんだから東京湾投身自殺しろ

anond:20220327151512

費用対効果に立ち戻れと言って、基礎応用研究投資産業育成を完膚なきまでに破壊したのこそ新自由主義評論家だろ。

そのくせ起業イノベーションだと餌や生贄を求めて徘徊するだけのゾンビを大量に作って、餌が足りねーぞとほざいてる。

今はインフレになったのだが処方箋まさか金融緩和中止と金利上げなんてものを叫んでる。おいおい、エネルギーや食料が足りないってのに、その増産のための設備研究投資をやめさせようと言うな。

エネルギーや食料を作るための政府支出をしていく必要があるだろう。その上で財政均衡固執有害無意味

MMTに立ち返るにしても、外貨借金を増やさないためにということであれば、輸出を増やし、輸入を減らすことだしな。財政均衡固執や、まさか金融収縮は確実にスタグフレーションに叩き込む。

2022-03-26

anond:20220326145040

長年のデフレでも緊縮財政資金循環を無視して消費税増税、貯め込まれる形での累進所得税減税、法人税減税、金融所得課税設定。近視眼的な費用対効果といった新自由主義で、企業設備研究投資と、政府の基礎応用研究投資破壊たからでしょ。

それでも、いまエネルギーを起点にインフレが起きている。再生可能エネルギーは昔は日本が強かったが新自由主義でだめになった。それでも蓄電池とかエネルギーキャリアはまだ生き残っている。

だが、設備研究投資を殺す金融緩和中止や金利上げを叫んでるって一体どこに日本を向かわせようとしているのかと思うな。

海外インフレが原因で、自国設備研究投資投機の加熱が原因じゃないから、日本においての金利上げは意味がないのに。アメリカ自国設備研究投資投機が加熱してるから金利上げでもよいが。国によって経済情勢は違うから政策も当然違う。

2022-03-23

anond:20220323110908

優れているか大量生産すると言うけど、

大量生産できる」が、優れている理由のかなりデカ理由の一つなので。

 

大量生産できなくてもいい、を前提とするなら、品質が上回ることは普通にあるよ。

 

 

とはいえ費用対効果が見合っているか微妙だが。

無駄コストを払えることがステータスであり、ブランド価値、という側面が一番だろうな。

貴族は浪費できるから貴族なのだ

anond:20220323012658

食べ物はスグ行き詰まる

3倍高いもの食べても3倍美味しいわけじゃないから 

そこから先は

①更に金を積み増して費用対効果悪くても上を追求する

レアリティ限定の希少性を追う

③〇〇なんてもう食えないと排他的になる

2022-03-22

anond:20220321231143

雑誌美容+服+脱毛」の費用全体の60%を超過しているのに対して、出会いに直結する費用があまりにも低すぎる。

ぱっとにて雑誌に踊らされて消費させられただけに見え、実践回数が少なすぎるかもしれない。

自分の強み弱みの理解費用対効果の分析を冷静に進めれば道は開かれると思う。

2022-03-21

anond:20220321081008

金融緩和財政出動が失敗したのは、消費税増税と、貯め込まれる形での法人税減税、累進所得税減税、金融所得税設定でしょ。

税制資金循環を意識したものにするべき。

あとさ、金融緩和やめてどうするの?まさか近視眼的な費用対効果構造改革規制緩和だが答え?むしろそのあたりは、パ○○やオリ○○○みたいな新しい政商の餌にしかならないし、基礎応用研究投資破壊する道具となってますます日本産業を弱めるな。

2022-03-20

anond:20220320094816

教育さらにはその先の基礎応用研究投資に金と時間を出せということだよ。

やりがいがあれば無理強いできるししてもよい。近視眼的な費用対効果を求めるが故に、下手にやりがいがある職種ブラックになっていったのが新自由主義日本

さらに、新しい産業の種がなくなった。それでも起業イノベーションだ叫んで、アホをやりがいで蓑踊りさせれば新しい産業ができるかと思ったが全く生まれない日本

長期的な費用対効果をきちんと調べろとも言えるがな。

2022-03-17

anond:20220317080400

デフレとき財政出動すること。税制消費税を下げて、貯め込まれる累進所得税法人税金融所得課税は消費・設備研究投資に紐付いたものは減税でそれ以外増税メリハリをつける。基礎応用研究投資教育にきちんと金をかける。長期的費用対効果を調べて長期的費用対効果があるものにきちんと政府支出する。

新自由主義がゆえに失敗したのだからバブル崩壊以前のケインズ政策に戻ればいい。

特に今はインフレで高まってる品物をなんとか自分たちで作れないか?について買取保証設備研究投資補助、基礎応用研究投資財政出動するのが正しい。

2022-03-13

anond:20220313154457

中国も40年前は極貧国に過ぎなかったんやで。

ついでに台湾韓国も。バブル以前の日本を真似て科学技術立国を目指したから強くなった。

ロシアも、科学技術立国を目指せば強国のままだった。

あと日本も、デフレでも緊縮財政や、資金循環を無視した税制や、近視眼的な費用対効果で、政府の基礎応用研究投資不足や、選択と集中や、企業設備研究投資不足で、がちで産業がだめになりつつある。

2022-03-12

anond:20220312205921

ロシアみたいになるぞ。

ロシア新自由主義による、近視眼的な費用対効果絶望的に産業劣化して、大昔の宇宙戦争の余の航空防衛技術と、天然資源しか売るものがなくなっているから。

強いトップが、なにか国内の不満が高まったら近隣国侵略みたいな国になるな。

橋下徹ロシア擁護すさまじいじゃん。ロシアみたいな国こそ維新が目指したい国なんだよ。

ロシアデフォルトについて

MMTの人がデフォルトだ!MMTは間違っている!と吹き上がっている。今回のロシアデフォルトウクライナ侵攻について外貨準備凍結と、中央銀行SWIFT追放中国元以外の外貨が凍結され、外貨建分がデフォルトしそうで起きてるってことわかってるんだろうか。

あと、外貨建て債務自国通貨建て債務債権者との合意のもと切り替えることができればデフォルトではない。しか一方的に切り替えている時点で債務不履行=デフォルト

更にいうと、ロシア政府財政収支はほぼ中立だ。

https://ecodb.net/country/RU/imf_ggxcnl.html

それでもいまデフォルト懸念が起きている。

政府財政均衡なんて意味がないということを示している。

しろロシアは大昔に宇宙開発競争で強かった技術と、天然資源しか売るものはなくなってる。

政府の基礎応用研究投資と、企業設備研究投資が死んでるから産業が致命的に劣化しているから。新自由主義緊縮財政の結末。むしろロシアは今は新自由主義国家なんだよ。所得税も最高15%と低いからな。

日本天然資源がないか新自由主義の行く末は、絶望的な貧困国だな。

中国科学技術立国を目指した。今や世界2位の大国となった。同じ元マルクス主義国でも明暗がはっきり別れた。

何に使い、何を削減するかは経済政府永久課題だ。

新自由主義緊縮財政への固執と、近視眼的な費用対効果の行く末はロシアのような昔の技術天然資源しか売ることのできない国になる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん