「芸能事務所」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 芸能事務所とは

2023-09-15

anond:20230915091413

タレント世間イメージ商売しているので法律裁判問題ではないね

世間イメージが「格好いい/可愛い/感じの良い男の子からジジイのファックを連想させる気持ち悪い存在」になってしまったらキャリアはお終いってこと。

そんな気持ち悪い存在宣伝してる商品は買いたくないし出演しているバラエティドラマは観たくなくなるから

ジャッジするのは裁判所ではなくて世間イメージ

業界問題解決するかは……社長マネージャー所属タレントちょっとつまみ食いしたり枕営業に出すぐらいかまへんやろ、というノリの芸能事務所も少しは襟を正すかも?

芸能人って個人事業主でしょう

芸能事務所雇用関係にあって、社員だとすれば所属タレント会社の失態の責任の一部から逃れられないと思うよ

でも芸能人芸能事務所って、個人事業主業務提携でしょう?

それって芸能人会社責任の一部を担うような性質関係じゃないよね?

あとは「知っていたのに動かなかったのか?」的な道義的問題で、それって所属してなくても近しい位置にいた人なら全部同じだと思うの

今回問題になっているのは、

特定人物性犯罪

組織ぐるみで隠ぺいし性犯罪に加担してきた、会社責任

の2つでしょう?

ここの後者に、所属タレントが関わるか?というとそれは関わらないでしょう

なので「組織にどう責任をとらせるか?」のみが問題点で、それはつまり

会社から被害者への謝罪補償

会社経営陣の刷新オーナーが加担なら身売り、もしくは会社解体

の2点を粛々と行うしかない

所属タレントは本当に全く関係ない

いうなればそのような組織犯罪会社とまだ業務提携を続けるのか?提携し続けるならタレント会社擁護と同じだぞ、みたいなロジックもわからなくはない

でもジャニ抜けすると干される業界からなあ

様子見するしかないのは仕方ない気がするよ

2023-09-14

当事者の会は全然大企業ってもんを分かってないんだな

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230914/k10014195691000.html

大企業の弊社もジャニを使っていたがこの度解除になった

ニュースにはならないがそんな企業いっぱいいるだろ、なにせ200社以上あったんだし

被害者の会のコレ

 

「まずは、取引関係による影響力を適正に行使して改善要求するなどのステップを踏み、再発防止と被害者救済に向けて積極的に働きかけてほしい」

 

いやそんなめんどくさいことやらないよっていうのが企業本音

だっていっちゃ悪いけど代わりなんていくらでもいるんだよ

どうしてたかが1商品CMキャラ契約継続するのに、相手事務所にいいこいいこしてあげながら、改善してね、報告書出してね、なんてめんどくせーことしなきゃならんのだこっちは忙しいんだよ

ジャニ使うことで、海外商品を売るときに使いにくいし、国内でもバッシング喰らう可能性あるし、あああ、めんどくせえな、もうやめるわ適当に他の芸能事務所若手俳優でもいいだろ、ってだけ

そいつではなければ駄目な理由」があるかって話よ

そりゃジャニオタの人は継続使用したら喜んで商品を買ってくれるかもしれないが、ジャニ使わないなら不買しますって人より気にせず買うって人の方が圧倒的に多いし、ジャニ切ったところで世間バッシングは今の状態だとないし

当事者の会が「もうちょっと手心って物を」って言っても企業倫理的に「めんどくせえいざこざにつきあってられるか、性被害連想されるアイドルなんて使えねえよ」で終了

ジャニーズの性暴力は許されないことで絶対ダメなのだが、今までそれが見逃されて見て見ぬフリをされた理由がまさにこれだろう

発覚して大騒ぎになったらジャニーズ事務所そして中のアイドル自体が滅びるからこそみな口を噤んでいた

被害者の会ジャニーズ事務所も、中のアイドルも滅ぼしてもいいと思っていたから立ち上がったのではないのか

まさかそんな覚悟もなかったのか?

人権って国家に対する権利なんじゃねーの?

ただの一芸能事務所人権侵害って表現おかしいだろって

anond:20230914142125

芸能事務所なんかどこもやってるだろうしなぁ

誠ぉ、なんでや!バーニング!!

ジャニーズ未成年ホモから外圧で変わったけど

枕営業アイドル声優一般人ですら色々察してる

anond:20230825120946

「辞めたら何をされるかわからないし」

そういう恐怖心を、ブラック企業とか鬱病とかの話題でよく聞くけど、実際辞めた後になってなんかされるなんてこと、ある?

移籍後に潰そうとしてくる芸能事務所じゃあるまいし?

最悪でも、役所とか警察とか法律とか友達とか親とかが守ってくれるはず。

俺が今のジャニーズ叩きが若干理不尽被害者側の主張の法的根拠etc)だと感じつつも積極的擁護しようと思わない理由はただ単純に元々彼らのことが薄っすら目障りだったから。楽しみにしてた歌番組ドラマ映画ゴリ押しされて入ってきた彼らを目にする度にまるで他人の子供のお遊戯会映像を延々見せられてる様な苦痛をずっと感じていたから。同じ様な人多分結構いるんじゃね?正直芸能事務所社長所属タレントに手を出してたとかどうでもいいでしょ。

芸能事務所の件で思い出した記憶、その認識の歪みと気持ちの置き場

まず最初に謝っておくとあんまり事務所関係ない、個人感情の吐き捨て場です

釣られた人はごめんな、他に良い言い方思いつかなくて…

要約するとクソみたいな自分語り

ちょっと生々しい表現あるかも

しかリアル知人の誰にも言えね〜って感情を吐いてるだけなので支離滅裂だと思う、その上長い。読みにくくってごめんな

最近巷で話題の某芸能事務所の元社長(故人)が少年セクハラ、というよりかは性的暴行を加えてたって話

私は小学一年生の頃にFF7主人公クラウド・ストライフ初恋を奪われてっきり

専ら2次元の美形に首ったけだった人間なので、ファンでも何でもなく

正直ゴシップ記事でそういう噂をよく聞くよね〜くらいの認識だった

性的暴行があったと一人の勇気あるタレントさんが告白して、ニュースが騒ぎ立て始めた位の時も私はまだ何処か他人事というか

事実だったら余りに酷い、大人子供にしていいことじゃないだろ…とか、いい年にした大人の正常な感覚として思ってたけど

言ってしまえば対岸の火事くらいに思ってた。

けどそんな酷いことする大人がいるのね、あんまりだねってニュースネット記事が目に入るうち、本当に突然フッと思い出した。

私も子供の頃に大人性的なことされていた、そのうえ相手は実父だった。

正確には忘れてなかったので思い出したというよりかは「あれはそうだったのでは??」という気づきを得た。

幸いにもと言っていいのか、私が受けた被害というのはそこまで深刻ではなかった

いやこういう事に深刻じゃないも何もないけど、所謂最後まで、というのは思い出す限りされてないし男性器をどうこうしろみたいなのも無かったと思う

ただ身体を触られてた、もっと正確に言うならお尻と性器を重点的に撫で回されてた。

親子なのだし、微笑ましいコミュニケーションの一環として子供の頃に一緒にお風呂に入るというのは割と一般的だと思う、その際に身体を洗ってもらうのも。

あと遊んでる最中に頭を撫でられたり抱き上げてもらったり。

私にも父とそうした記憶がある。

そういうことの延長線上に、私の場合1組の布団に一緒に入って身体を撫で回されることがあった、割と日常的に。

当時の私は4歳から7歳くらいで、それが性的な何かということは知らず

頭を撫でられたりお風呂身体洗われたりするのとの違いも分からなかったし

なんならそれはごくごく普通の親子のスキンシップなんだろ、と思ってた

少なくとも嫌!って思ってた記憶は無い

「なんかすごいこの辺触ってくるな…」とは感じてたけど、わざわざ母親相談したり周りの人に言ったりする事でもなかったし、そんな知識も無かった

そして私が8歳とかになると父親身体を撫で回すことも無くなったので、自分の中で掘り返すような記憶でも無くなっていた

それから数年経って、尻だの胸だの性器だのは他人に気軽に触らせる場所じゃ無いと知っても

私がぼんやりした性分だからなのか、その時のことが普通じゃないって気が付かず

エロい事を覚え出す年頃になっても、違和感すら抱かなかった

なんて言うんだろうな、親とエロを繋げる意識がまず無かったんだろうな

私の中でそれは普通の親子のスキンシップの思い出だった

でも中学生くらいになって、セクハラとか痴漢とかがどこかの遠い国くらい遠い出来事じゃなくなって

例えば電車の中でお尻を触ってくる人が居る、みたいな話を聞くと「最悪の変態がいたもんだな」って吐き捨てる気持ちになったし

の子供に性的に手を出す親が居ると知ると「とんでもないロリコン、最低な親だな」って認識してた

恐らく自分がされてたことを知り合いの誰かが同じようにされてたら「それって異常だよ!性的虐待じゃないの?」って(相手感情を慮らなければ)言ってすらいた筈で

社会通念でいうセクハラとか性的虐待認識は割とちゃんとあった、と思う

ただ自分がされてたって認識が全く無くて、それを今の今まで気が付かなかった。

そしてあれから20年近く経って、今気がついた、あれは異常なことだった。

見ないふりをしてきた、とかでは無く本当に今まで気が付かなかった。

そして今漸く気がついた私の心境について。

今まで私はドラマ小説なんかで子供の頃に実父に性的なことをされていた過去の場面や設定を見て

万が一にも自分がそういう目にあったならそれはさぞ強い怒りや憎しみが湧くのだろうと思っていた

しかし実際にはそんな事は無かった。

勿論全ての人がこうじゃないだろう

ちゃんと怒り憎しみ、絶対に許せないという人もいると思う。

そういう人達の方が余程健全だし、私の親しい人たちがもし同じ目にあったならそうあって欲しい、そして二度とそんな目に合わせた人間に近寄らず生きていってほしいと思う

ただ私の場合は、最初に先ず動揺して混乱して、それからずっと困っている。

というのも私の父は10年前に脳梗塞で亡くなっているのだ

もう怒る相手がこの世に居ない。

しまだ父が健在で、のうのうと私の良き父のような顔をしていたのならもっと違ったかもしれないが、父はもう物言わぬ骨になっている

そのうえ私は未だに父にされた事が普通スキンシップでは無いのだとちゃんと正しく理解出来ていない様に思う

例えば他の家庭で同じことが起きたと聞いたら「虐待に決まってんだろ、子供から離れて二度と会うなよ!」と言えるのに、自分父親とになると途端に「虐…虐待……って程のこと……かな??いや、嬉しかった訳じゃないし、同意もクソもなかったけども…………」みたいな歯切れの悪い、どこか言い訳したいような感情になる

自分虐待を受けた、というのがどうにもすんなり受け入れられない

でもじゃあそんなこともあったけど私は元気です!!オールオッケー!と割り切って全てを許せるのかと言えばそうも出来ない、どこかで許せないなとも思う

子供が何も知らないのをいい事に大人性的意図でもって触れる事を許してしまえる社会は嫌だな、とも。

もし私の父が性的な触れ方をする以外にも暴力を振るったり金遣いが荒かったりする、どうしようもない父親なら

そうしたら私はきっともっと簡単に恨めたし「クソ親父」と口汚く罵り、彼の墓に狼藉も働けただろう

けど、確かに物心もつかない年頃の娘の性器を撫で回し、目の前でエロ動画を見て

母親浮気を見て見ぬふりしてもらうようなどうしようも無いドスケベ親父だったけど

それでも陽気で楽しい父親だったと思っている、思いたい自分が居る、未だに。

距離トラック乗りだったから一緒に過ごした時間はそれ程多くないけど、クソオタクの娘にも理解のある

娘の手作りとも呼べないような卵焼きで1日機嫌が良くなるような

自慢でも無いけど悪し様に罵るほどでは無いそんな父親だったのだと。

生きていれば、一言「とんでもないことをしてくれたな」と吐き捨てられたなら、こうも複雑な気持ちにならずに済んだのだろうか

それとももっと苦しんだんだろうか

想像してみるけれど、やっぱりまだよく分からず、気持ちの置き場に困っている。

いつかハッキリスッキリ、私の中で答えが出る日がくるんだろうか、来ない気がするな。



芸能事務所タレントさん達はどうしてもっと早くに被害を訴えなかったのかという声を聞くと

きっとそれぞれの立場や考え、いろんな要因は多々あれど、その中には私のように自分がされたことをどこかで正しく認識できない人もいるのでは無いかな、なんて愚考したりする。

子供大人のことを、決して間違えない生き物だと思っている節があって

自分に近しい大人であればあるだけ、自分を傷つけるわけが無いのだと信じたい

から何か酷いことをされても「無かった」ことにしたい、あるいは本当に「無かった」のだと思い込む

いつか正しく事実認識することがあっても、与えられたもの苦痛だけじゃないと憎みきれなくてでも無かったことにして許しきれるわけもなくて、どうしたらいいのか分からないままずっと苦しむ。

からこそ、今矢面に立っているタレントの皆さんがこれ以上傷つくことがなければいいな、とファンじゃないなりに思うし

大人子供を傷つける、いつか傷つけられたまま大人になった人達のことを黙殺する社会であって欲しくないと願っています

ジャニーズ改名なんてどうでもよいよ

メディアとの癒着をどうにかして欲しい

日本報道機関の異常さが再三指摘されているのに、何の解明もされないまま焦点が名称問題すり替えられようとしている

 

ジャニーズの異常さはそのメディア支配力にある。

  

ジャニーズにおける子供たちの性的虐待に関しては、以前から世間によく知られていた。

ジャニー氏を英雄視する追悼番組ネット上では多くの人が憤っていた。性被害について報道するのは週刊誌のみ。テレビ局はひたすら沈黙し揉み消す方向に動いていた。

SMAPジャニー氏への謝罪会見ネット上ではその異様な光景に疑問を抱く人が多かった。芸能事務所社長への謝罪のための特番メディア私物化するような行為。そしてジャニーズを辞めたタレントに対する妨害

多くの人が問題視していたが、いくらネット炎上しても何も変わることはなかった。

風向きが変わったのはBBCによる報道で、ようやくメディア癒着にメスを入れられる日がやってきたと感じている。

 

問題テレビ局だよ。

テレビ局に、なぜ報道できなかったのかを調査して報告して欲しい。

 

怒っているジャニーズファンがいるみたいだけれども、別にジャニーズファンへの嫌がらせで叩いているわけではないんだ。

政治家も、宗教団体も、メディアとの癒着なんて許されない。

同様に、芸能事務所メディアとの癒着だって許されないんだよ。

 

現在の流れは完全にジャニーズ名称叩きにシフトしていて、報道機関問題が忘れ去られているようで心配

2023-09-13

ジャニーズCM契約切り

今日のお昼ご飯モスバーガー月見フォカッチャを食べた。

半熟卵ジューシーウインナーが美味しく、月見の季節はいいなあと改めて思った。

今日のお昼ご飯にわざわざモスバーガーを選んだのはSnow ManCMをやっていたから。私自身も好きだが、姉が特にCMに出演しているメンバーの事が好きで、12日時点で他の企業CM契約打ち切り声明を出す中、継続を示したモスバーガーをぜひ食べて欲しいと姉から言われた。Snow Manのことは好きだし、卵も好きなので、喜んでモスバーガー月見フォカッチャを食べた。

好きなアイドル俳優CMをやっているからその商品を買うというのは自然な流れだと思う。好きな人商品を紹介することで購買意欲が増すというのもあるだろうし、好きな人が売れるならそこに貢献したいという気持ちもある。

意見が分かれるかもしれないが、私は好きなアイドルには売れてほしいと思っている。CMに沢山出て知名度を上げ、売れることで、嵐みたいな規模の大きい素敵なセットのあるコンサートを是非してほしい。そして好きなアイドルにはより良い生活を送ってほしいので、売れることで金銭的に余裕を持って物に不自由することなく生きて欲しい。

からモスバーガー月見フォカッチャを食べた。

そしたら数時間後にモスバーガージャニーズ事務所の明確な対応が認められない限りSnow Man契約継続しないことを発表した。

なるほど。

理由を上手く言葉表現できないが、

私が今日お昼に食べた月見フォカッチャは何だったんだ?という気持ちになった。

あと1度継続すると示しておきながら月見フォカッチャ販売である本日13日のランチタイムを過ぎてから発表したのも少し気持ち悪く感じた。

まず第1に性加害は許されない。犯罪なので。

そして次に芸能事務所社長から所属タレントへの性加害という告発しにくく、精神ダメージの大きい犯罪であったこと。これは事務所全体として問題視すべき事柄であることは間違いないと思う。対応によっては事務所批判されるのも当然だろう。

そのような事務所対応は自社の人権方針と合わないため契約を解除するという判断企業によってはされることも自然な流れだと捉えられる。

この企業判断が「他社もしてるし、当社もした方がいいかな……」という考えの元、下されていないことを願うばかりだ。

20代ギリギリZ世代なので、Twitter(X)でいいねRTされているツイートを読んで、多くの人の意見インプットすることがあるが、「タレントに罪はないか契約切るなんてひどい!」という意見も、それに対して「企業として事務所契約しているんだからタレントに魅力を感じていても自社の人権方針と合わないなら切るのは当たり前だろ」と説明している意見もどちらも気持ち悪かった。

なぜ一消費者に過ぎない我々が企業目線考慮しなければならないのか。その企業で働いていないし、株も持ってないので、企業立場など知ったこっちゃない。

消費者消費者らしく自分から見える範囲で感じたことを示せばいいと思う。

それが不買運動のようなものに繋がり、売上減少という形で現れるかもしれないし、お問い合わせフォーム契約切るなんて残念ですっていう意見が送られるかもしれない。

私が消費者として今思うのは「CMが今後見れなくなるのは寂しい」ということ。

モスバーガーで言えば、Snow ManメンバーYouTubeモスバーガーを買いに行ったりすることもあり、CMだけにとどまらず関わりのあった企業だった。それが今後見れなくなるのはシンプルに寂しい。

他で言えば特にファンではないが、中島健人さんのKATEのリップモンスターCMが見れなくなるのはもったいないと思った。初めてそのCMを見た時リップを付けた中島健人さんがとても美しく写っていて、思わずリップモンスター買おうかなあ」と思ったほどだった。寂しい。

寂しいし、なんとなく気分も落ちたので、該当企業商品を買い控えることもあると思う。消費者行動なんてそんなものだ。

ブランドイメージキャラクター商品消費者を繋げてくれる存在だと思う。それが急に次々と無くなっている。モスバーガーポスターSnow Manの顔にポップを貼り付け見えないようにした店舗があったというツイートを見たが、これまでイメージキャラクターを務めたジャニーズ事務所所属タレントへの配慮のある対応企業にはしてほしいと思う。

ジャニーは類い稀なる才能を持った人物であった。一目見るだけで将来スターとなる少年を見抜くことができた。彼はその能力を存分に生かすべく、自らの名前を冠した芸能事務所を立ち上げる。また、彼にはもう一つ優れた点があった。それは見た目は良いがスターにはなれない少年たちを、自らの下半身を使って調教し、男娼として育てる能力であった。この能力を使い、闇の勢力を通じて政財界少年たちを送り込むことで、自らの事務所地位を磐石なものとし、政財界を裏から支配する大物となっていった。

幼い頃から事務所に出入りし、少年たちと家族同然の交流を結んできた姪のジュリーは、そのような実態を目の当たりにしながら、何もすることができず、忸怩たる思いを抱えながら成長してゆく。

さて、そんなジャニーにも人としての寿命は訪れることとなる。ジャニーの死ののち事務所を受け継ぐこととなったジュリーは、ジャニー犠牲となった少年たちの想いを受け、闇の勢力との訣別を決意する。しかし、それを知った闇の勢力は、事務所を辞め半グレとなった元タレントイギリス国営放送幹部(そのような白人富裕層には、アジア人の美しい少年たちは受けがよかった)を操り、ジャニーの性加害を白日の元に晒すことで、ジュリー排除することに成功する。後任はジャニー性奴隷でもありながらタレントとしても成功した類い稀なる人物ヒガシ好感度の高い彼を全面に出すことで、世間批判を躱しつつ、従来の関係を維持する作戦に出た。

万策尽きたかに思えたジュリーであったが、窮地の策で、かつて恋人同士であったがその関係ジュリーに知られたがために引き裂かれたタレントイノッチ役員として送り込むことに成功する。

悪の傀儡ヒガシと、虐げられた者たちの想いを受けて立ち上がったイノッチの、最後の戦いが始まる。。。


てな話を考えたんだけど、誰か同人誌にでもしてくれん?著作権放棄するよ。

実在人物·団体とは一切関係ございません

ジャニーズ問題の深刻さがわからんやつは被害者女性に置き換えて想像してみろ

こんな例を挙げないといけないのは大変悲しい話なんだが、ジャニーズ問題二次加害が絶えないらしいので書き散らしておいた方がいいよな。

ジャニーズタレントが全員女性だったらこのおぞましさがわかると思うんだよ。

大手芸能事務所トップが年端もいかない女の子を自宅に呼んで風呂に一緒に入って洗いっこする、陰部をなめてくる、布団に入り込んで触ってきて陰部と陰部をこすりつけてくる。

こんなのが日常的に行われてて、それが数十年単位で続いてきた。被害者は何百人といる。テレビ局グルだし噂なんて蔓延してる、裁判認定済だけどみんな見て見ぬ振り。

で、そいつが死んだあとやっと問題になる。でも会社レイパー名前冠したまま。なんなら新社長加害者疑惑がある。そりゃ企業ガンガン契約切るよ。でもテレビマスコミもまともに反省しない。

日本が狂ってるのがよくわかるよ。それは2つの意味でだ。ひとつは、日本史上最悪の性犯罪者をまともにパージできないゴミ社会であるということ。もう一つは、この深刻さがおそらくは「被害者男性である」ということからほとんど理解されてないこと。

当たり前だけど被害者男性でも女性でもその罪は全く軽くならない。が、これ書いてる増田もふと男女で入れ替えて想像してみたときに、まあ「ぞっとした」という言葉じゃ全く足らないくらいにおぞましさを感じたよね。

追記

言わなくてもいいことを書かなかったら文章しか読めずに揚げ足取りのつもりでアホ晒してるアホがわんさかわいてきてるな。

加害者被害者」の関係が「男→女」「男→男」「女→男」「女→女」どれであっても罪の軽重・問題の深刻さは変わらないのだから世間的に一番重たく扱われるであろう「男→女」であった場合の扱いをデフォルト対応すべきって話してんだよ低脳ども。

2023-09-12

anond:20230912114505

他人ブクマカ)の考えは分からんが、

ジャニーズ看板を掲げたままでは客や所属タレントに逃げられて商売を続けられない状況になり社名を変更するか、

他の芸能事務所に吸収されるか、

株主一族自発的解散を選ぶか、

ぐらいのことを指して「解体」と言ってるのでは?

しか企業広告に使わなくなってもジャニオタ相手ライブだけで余裕で生き残りそうではある。

ジャニーズの件はまだまだ序の口だと思う

「他の芸能事務所でも大なり小なり似たようなことが大昔から横行してたんでしょ?泣き寝入りした女の子大勢いるんでしょ?」というところにまで広がり始めてからが本番だと思うよ

anond:20230912162908

更に言えば他の芸能事務所テレビ局もすべてやるべきだと思うわ

anond:20230912140529

構造的にはジャニーズではなくても、他の芸能事務所が同じようなことをすることができるし、それを取り締まる権限法律もあるのに、なぜ執行されなかったのか?という問題もあるわな

ジャニーズの件、公取委もっと仕事すべきだったのでは?

結局これって優越的地位の濫用問題だよね?メディアもっと報じるべきだったってのはそりゃその通りだけど、独占的地位にいる芸能事務所悪事不祥事は報じづらいってのは構造問題で、良心に訴えかけててもどうしようもないのでは?

公取委トップ官僚だけど、それ任命してるのは首相で、与党選んでるのは国民なんで、政府仕事しろってのが広い意味での再発防止になるんじゃないか

それとも放送法とか電波法とかそんなんでちゃんと報じなさいという罰則メディアに与えたりできるんだろうか?

一方でここ数日のスポンサーの動き見てると、世論のパワーすごいなとも思ってる。

ジャニーズも没落してるけど、その他の芸能事務所オワコン化してない?

なんか、有名どころが没落してるような気がする。斜陽なんかな?

2023-09-11

anond:20230911085416

ただの広告塔なら普通にあるよ一般企業でも

芸能人なんてそんなもんだろ

その芸能事務所運営の中心担ってるとかはないだろうが

女性芸能人への性加害は糾弾の流れにはならんだろうな

いまホットエントリに来てる話題

「亡くなった芸能事務所社長過去にやってた」じゃなくて現役の広告代理店やらスポンサーやら制作陣やら広範囲に巻き込みそうで触れるの無理やろ。

2023-09-10

芸能事務所問題の切り分け

1、加害者問題

加害者が故人であるため本人への刑事罰損害賠償ができない

・故に責任所在曖昧

 

2、被害者問題

心のケア必要

被害が何十年も前から行われていたため証拠があまり残っていない

セカンドレイプに晒されている

 

3、事務所問題

加害者が故人であるために代わりに責任主体となってしまっている

100%株主非公開会社なので責任の取らせ方が難しい

エンタメ業界のためイメージ回復必要とされる

 

4、所属タレント問題

被害者である可能性が高い

被害者であることをカミングアウトした場合に失職やイメージ毀損など不利益を被る

アウティングセカンドレイプに晒されてしま

 

5、国内メディア問題

・長年に渡り告発黙殺してきた

  

6、スポンサー問題

広告タレントとの契約解消でも続行でもパブリックイメージ毀損

 

7、ファン問題

ファンもショックを受ける

ファンによる関係者への誹謗中傷

 

8、社会問題

・皆が意見を気軽に話せるトピックであるため話が短絡的になる

・大きな影響力を持つ事務所であり裏方を含め多くの利害関係者がいる

事務所側の人間に対する攻撃

 

9、児童虐待に対する問題

児童虐待防止法の改正案

国際社会への回答

10、男女の問題

男性側が性的被害者であることの無理解

 

以上のように複雑な問題が絡み合っている 

他になんかある?

2023-09-09

ジャニーズはもう終わった事務所だとして

性加害モンスター名前を冠した芸能事務所なんてもうどう考えても未来がないので終わったものとしてさ。それでも今、長年の付き合いかジャニーズ連帯を表明したいんだとしたら、唯一ありうるのは「一緒に性加害の十字架を背負います」という意思表明しかないんだよね。長年ジャニーズを楽しんでいた私たちにも責任はあります。全ての被害者謝罪するとともに、ファン一同によるクラウドファンディングスタートさせて賠償の一端を背負います……みたいなことやってみ? かなり事務所は助かるよ。


なのに、擁護なんて言わずもがな、ましてや被害者攻撃するセカンドレイプなんてさ、被害拡大して事務所賠償責任を増やすだけで、まあ事務所に更なるダメージ与えて潰したいならともかく、少しでも事務所のためになりたいなら一番やっちゃいけないことだよ。たとえばいじめ加害者の側の親が、いじめた明白な証拠を突き付けられてもなお「うちの子は悪くないザマス!いじめられた側の人間性問題があるザンスキー!」とかやって被害者側の心証むちゃくちゃ悪くする、ってのと大して変わらない。愚かさの極み。まあその程度の理性すら期待できない人の群れなんだなあとは思うけどさ。ホント馬鹿だよね。

局外者として見ていると、暴れまわるジャニヲタのせいで「社会全体として見れば、ジャニーズは潰した方がいいわ」……ってコンセンサスが日々広がっているのが目に見える。「無能な味方は最大の敵」とよく言うが、今ジャニーズ社会評価破壊する一番先頭に立っているのって、被害者の会とかではなくたぶんジャニヲタ自体だと思う。次点は、いまだに態度を決めかねてグズグズしているメディア事務所が多少謝ったところで、その辺がどうにかならない限り、部外者から見ると全く改善する感じがないんだよね。まあ、謝罪賠償だけきっちり終えたなら、芸能事務所が一個潰れるくらい個人的にはどうでもいい。ただ、少しは後に続く芸能界のためにマシな教訓を残してほしいなとは思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん