「自力救済」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 自力救済とは

2020-09-19

anond:20200919092336

復讐、仇討を考える時点で対象は絞られてるし、死刑廃止したら自力救済に走るだけじゃないの(なお近代法国家による応報刑論は排除されており、建前上は復讐の要素は一切ない模様)

2020-08-23

ロリエロ同人誌の謝辞にフェミニストの垢を載せてよいか

あーそーゆーことね。完全に理解した

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1580116

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/mitukikuji/status/1297079062817456128

一般論として

謝辞に名前を載せるのに許可は要らない。

繰り返す。許可は要らない。法的にも社会慣習の上でも。

世の中には学術書出版に際して「この本を書いてるあいだずっと聞いててめっちゃ励まされた」として大塚愛氏への感謝を書き綴った剛の者もいるが、彼が大塚愛氏に許可を取ったとはとても思えないし、私も私の知らないところで「増田さんに細かい点直してもらってマジ感謝」のような謝辞を論文に書かれたことがある。一言の断りもなかったし、それは当然だ。一般論として謝辞に許可は要らない。自由感謝すればいい。

「こんな素敵な作品を作ってくれた原作者様に感謝」みたいなのも謝辞の一種だが、当然許可は取ってないだろうし、これを「公式から公認」と見なすことはどう考えても誤りだ。

それでも、やっぱり……

では、まったく反対の立ち位置に属する人間名前を当てつけとして謝辞に書くのはどうか?

マナーとか気持ちとかは措いておくと、許されてしかるべきなのでは、と思う。

山口敬之氏にめっちゃ怒って、その怒りのあまり暴力に関する啓発本か何かを書いた人がいたとする。皮肉を込めて「山口敬之氏に感謝」と書くことは制限されるべきだろうか。

警察自分創作活動を取り締まらたことで発奮したアーティストの人が、「けいさつありがとう」と表明するのは制限されるべきだろうか。

もしどちらも許されるべきと考えるのであれば、「ラブドール規制を主張するフェミニストに腹が立ったのをきっかけに作ったロリエロ同人誌フェミニストへの謝辞を書く」ことも許されてしかるべきだろう。

……と思うが、裁判所名誉毀損判断する可能性がゼロかと言われると、正直わからん

剽窃とか盗用とかはともかく、謝辞で裁判沙汰になった話というのはあまり聞かない。個人的には、フェミニストの人が同人作家の人を民事で訴えると面白い裁判例が残ると思うので、裁判を受ける権利行使していただけると野次馬としてはたいへん楽しい

一般論として

twitter ID個人情報ではない。それを記載するのも「晒し」ではない。

これ3年前にpixiv論文問題でやったところでしょ! 思い出して!(anond:20170528113521

ていうか、そもそも……

#KuTooの人も一般人twitter ID記載してtweet引用しまくった本を出してたんだし、フェミニストの人からしてもtwitter ID記載のもの別に問題ではないわけだよね? 記載される文脈とかそういうのを問題にしてるんだよね?

増田お気持ち

名前を出された当人が怒る気持ちはわかるとして(加えて、火の粉が飛んできそうな艦これ同人界隈の人やラブドール愛好家の人が怒るのも理解するとして)、周りのついったらーとかはてなーとかが大騒ぎしてる理由がよくわかんない。

pixivに載せた小説論文引用するのは自由だよね、引用する権利はあるよね、って3年前にやったじゃないすか。だったら、twitter社会運動やってる公開垢に謝辞で言及するのも自由だし、その権利はあるよね、って結論になるじゃん。

言論には言論で対抗する、これ基本ですね?

幼児ラブドール規制せよ」という言論に対抗してロリエロ同人誌を描き「あなたのおかげで創作意欲が湧きました!」と謝辞に名前を出すの、私はそこまで問題とは思わない。

そりゃみっともない振る舞いだし褒められたもんじゃないとは思うけど、そこまで含めて対抗言論ってやつでしょ。気に食わないならフェミニストの人たちもなんか本作ってその絵師ID載せてあげればいいと思うよ。

法律には反していなくても、同人界隈の村の掟に反しているのでは?

そういう話なら同じ同人界の人が同人界のルールで殴るのは止めません。あれ、でも、フェミニストって同人界のウチだっけ? ソトだっけ?

同人界の村の掟と法律での引用とか言及の扱いって割と乖離してるから、村の掟で殴りたいのか法律で殴りたいのかはハッキリさせておいた方がいいと思います老婆心ながら。

追記

ハンドルネーム名誉毀損での個人情報あつかいしてもいいのでは、って学説もあるみたいだよ。アカウントの信用が毀損されればネット生活はやりにくくなるからって。

anond:20200823215410

当たり前だけどHNに対しても名誉毀損は成立し得ます論点はそこじゃない。謝辞で名前を挙げることが名誉毀損(あるいは何らかの不法行為)にあたるか? という話。ぶっちゃけ前例がないと思う。もし法廷で争われることになるなら、名誉毀損とはどういう行為に対して成立するのか、みたいな法学論争が必要になるはずで、善悪理非を別にすればめちゃくちゃ面白い裁判になるはずだから個人的にはすげえ興味ある。

名前ならまだしも垢を載せるのは違う気がする

その垢を使ってネット上で発言してる相手言及するんだから、垢を載せること自体普通のことでしょ。#KuTooの人もやってたけど、垢や公開でなされた発言引用したりするだけなら何の問題もない。問題はその使われる文脈やね。

褒め殺しもでも実際イメージダウンしたのなら名誉毀損は成立すると思うがエロ同人の奥付の謝辞程度なら実害の証明は難しいのでは?

事実摘示も論評もしてないからねえ……エロ本の末尾でSpecial Thanks名前を挙げただけ。これで名誉毀損は無理があるでしょ。

法律論は雑だな。あと事実摘示かどうかは関係ないよ?「問題とされる表現が,人の品性,徳行,名声,信用等の人格価値について社会から受ける客観的評価を低下させるもの」かどうかが問われる。

問題とされる表現が,人の品性,徳行,名声,信用等の人格価値について社会から受ける客観的評価を低下させるものであれば,これが事実摘示するものであるか,又は意見ないし論評を表明するものであるかを問わず,成立し得るものである」の後段を削るのずるくない? 私ちゃんと「事実摘示も論評もしてない」って書いてるじゃん。「謝辞欄に名前を載せる」ことは事実摘示とか論評にあたるの? っていうのが問題の核心でしょ。これについて判例はあるの? 私の乏しい知識では聞いたことがないから、もし知ってるなら教えてくれると助かるのだけれど。

アカウントで争われたケースが過去にあるのかどうかわからんが,氏名の冒用のケースが参考になるのでは。

謝辞に名前を載せることを冒用とは言わんでしょ……Special Thanksと書いた時点で明確に他人であるとわかるようになっているわけで。

この本を国会図書館に納品したらかなりの嫌がらせになるだろうな。(特定個人)を攻撃する為に国会図書館納本基準を満たす本を作って流布する事を法律は想定していたのか

そんな雑にまとめられたら安倍晋三氏を当てこすった諷刺本とかも国会図書館に入れられなくなるやんけ……そんな気軽に言論自由を危うくする主張をされても困るんだよなぁ。

似たような事は他でもやってるので違法にはならんけど行儀はよくないよね。(温暖化防止に非協力的な国を皮肉表彰して晒し上げる行為ヨーロッパでやってるのを想起させる)

うそう。他にも例を挙げるとするなら、ムルロア環礁での核実験の直後にジャックシラク氏にイグ・ノーベル平和賞あげたみたいなやつだよね。

もちろん政府国家元首に対する揶揄・当てこすりと一般市民に対するそれとでは名誉毀損に対するハードルも違うだろう。けど、こういう「批判目的での顕彰」そのもの言論活動の一部として認められるべきかなぁ、とも思う(あくまでも法律の上では)。相手twitterという公開の場で言論活動をされている方なわけだし、同人誌という公開の場で当てこすられるのくらいは仕方ない。

女性人権回復運動政府批判混同するあたりから根本にわかっていない。

ここではフェミニズム倫理とかではなくて法律の話をしているので……法廷での名誉毀損基準極右フェミニストとを区別するものであるべきではないので……

書き方によっては名誉毀損で負けることもあるだろう。例えばなんの説明もなく名前だけ載せれば直接的にその本に関わったという誤解が生まれるし。

まあ仮に訴えるならそういう理屈にするしかないだろうけど、そういう誤解がどれだけ一般的かを示す必要があるだろうねえ。ちょっと前に『この世界の片隅に実写版がSpecial Thanks欄でアニメ映画版に言及して燃えてたけど、ああいうのが検討すべき事例ってことになるのかなぁ。

文中で「〇〇に感謝」みたいに書くのと、今回のように奥付に書くのでは意味合い全然違ってくるような……

Special Thanksって書いてた以上、名前を挙げられた人が発行に直接携わっている人ではないことは自明なので、文中で書くのも奥付で書くのも同じじゃね? って感じがする。もし意味合いが違うと主張するなら実際に同人誌での用例を調査する必要があるだろうなあ……裁判するのであれば原告にはその点の立証を頑張ってほしい。

作品内で名前を出された以上はその作品構成部品として関わったと言えるわけで、差し止め要求する権利は生じるのではないか。それが通るかどうかは別の話としても。普通に考えれば名誉毀損かなあ。

執筆中、私をずっと支えてくれた配偶者感謝」「音楽が私の励みになりました。Mr.Childrenには感謝しています」「プリキュアを見て執筆のための勇気を出しました。ありがとうプリキュア」のような謝辞を書いたら配偶者Mr.Childrenプリキュア作品構成部品として関わったことになるの? なわけねーだろ。

20年前なら、たまにある悪趣味同人誌の一つとしてひっそりと埋もれていたのだろうが、今は即座に当事者とその周辺まで伝わるから、話が大きくなりがちではある。

ぶっちゃけ一番あのSpecial Thanks拡散寄与していたのは当事者やその周囲の垢でしょ、という……pixiv論文問題もそうだったけど、SNS時代では名誉を傷つけるような表現を一番拡散しているのが名誉を傷つけられた側、みたいな事例が容易に起こるからなぁ。こういうのって裁判の場だとどう判定されるんだろうね。

オタクの風上にもおけないクズ野郎だと思うし、実行委員会判断即売会出入り禁止になれば良いと思う。トラブルメーカーによる対人トラブル同人界隈でままあるし、同じ枠で対処で良いのでは。

うそう。「同人ムラの掟」によってムラの内側で裁く分にはご自由に、なんだよね。逆に言えばムラの外側の法律とかでどうこうするのはすごい難しいんじゃないかなあ。

Pixiv論文は悪意こそなくても文化への理解がない態度だったと思ってるが、こっちはどうみても悪意ありきの行為だし比べられん。それを看過・容認するのは私も含めた同人屋でオタクの人らに良いことと思えんよ。

正直こういう反応すげえウンザリする。同人屋の人たちが同人村の掟で殴る分には好きにすればって何度も書いてるでしょ。法的に問題ないとしても同人の掟に背く、というなら村人の間で存分にケジメをつければよろしい。村の掟と国法をごっちゃにするなと言ってるだけ。

現状のラブドール合法子供でも何でも無いモノと法的に扱われる以上、裁判に持ち込んだらこっちの名誉毀損は成立しそうだよね。世論的にも一般的だとは言い難いでしょう。

人を差別者だとか児童加害者だと勝手に扱うことの悪質さは名誉毀損の中でも最悪なものだと思うよ。

anond:20200824022108

論評の範疇やろ……こんなんいかなる意味でも名誉毀損として扱われるべきじゃないわ……

法的に問題ないなら何でもOKという暴論なら、

オタクキモい」「オタク犯罪者予備軍」も問題ない、OKだ、って事になるな。

(「オタク」は特定個人ではないので名誉毀損には当たらないから)

自分達の首を絞めてないか

anond:20200824083741

そんな常識ドヤ顔で口に出されても……当たり前だけど「オタク」も「フェミニスト」も「ロリコン」もその他多くの属性属性disをするだけなら法的に何の問題もないよ(ヘイトスピーチ規制法に罰則はないし。最近ヘイトスピーチに対して罰則を設ける条例が出てきているので常に合法とは言えないけど、でも基本的にはコリアン差別に対抗するための条例から趣味セクシュアリティに基づく差別煽動禁止されていないはず)。

ただそれは社会の中では差別主義者と評価されたりしますよねっていうだけの話。私は法的に問題ない可能性は高い、と言っただけで、社会的にどう評価されるべきかというのはまた別問題なので……

やるなら自分と発行元が全責任を負える形態でやれとしか言えない。この行為二次創作同人誌でやった結果、版権元、イベント主催等が被った被害は例の同人作家はきっちり精算してほしい。

その精算すべき被害ってなあに? 被害存在ちゃん法律的に立証できるの? というお話ですね。立証できる見込みがあるならぜひ裁判やってみてほしいわ。原告が勝つにせよ負けるにせよどういう判決が出るのかマジで興味があるので。

裁判すればいいじゃんではなく、その裁判をするとなるとロリレイプ虐待二次創作ロリセックスドール是非とかの繊細な案件法廷巻き込み事故で引きずり出される事が懸念されてるのでは?

最高裁様のお言葉を置いときますねー。

最決R02.1.27

平成29年(あ)第242号

……同条3項にいう「児童ポルノ」とは,写真,電磁的記録に係る記録媒体その他の物であって……実在しない児童の姿態を描写したものは含まないものと解すべきである

非実在青少年児童ポルノ法で規制される児童ポルノにはあたりません。仮に巻き込まれても堂々と「持ってて何が悪いんですか」と言えば済む話。二次創作は……まあ、がんばって。

狼藉者を見かけた時「糾弾する前にまず理論武装を」というのは現代人が獲得した美徳なのだろうけど、武装に専門知識必要というのは物理でも理論でも同じなので自力救済せず黙って通報が最もストレス少ない気はする

穴だらけのぼくがかんがえたさいきょうの法律理論を振り回すくらいなら「こいつムカつく! サイテー!」とお気持ちを表明する方がまだマシなんだよね……

まあ、嫌がらせ上等なクソヤクザみたいなのも含めて「オタク」なわけで。裁判になったら、山田太郎代議士とか含めて大同団結して擁護するんですかねえ?いやあ、見ものだ。

山田太郎氏は参院議員から代議士じゃないよ! 代議士ってのは衆院議員のことだよ!

♡Special Thanks

「これ違法だろ」「名誉毀損だろ」などと雑な棒を振り回して殴っていたネット民の皆様☆

2020-06-29

anond:20200629015803

オタクというのは典型的な「被差別属性成り上がりルート」を辿ることなく今に至っちゃったんだよね

普通マイノリティというのは左翼オルグされて、政権非難棍棒に使い倒されながら社会的地位を上げていくもので、そうあるべきという考えが左翼の側にもある

弱者のくせに自分らを頼らず自力救済まで果たしてしまった存在というのは言わば弱者界の裏切り者みたいなもんなんだよ

はてサオタクヘイトを撒き散らさずにはいられないのもつまりはそういうこと

自分たちの棍棒にもならなかったオタクがいっちょまえに弱者ヅラなど笑わせるというわけだ

2020-05-03

anond:20200503215455

「たとえば倫理道徳がある。」例えをこの2つに区切ったフィールドなら法の外に有ると結論づけるのは簡単だろう。でも倫理道徳が例としてでるのに、そこに法がならばないのはなぜだろうか。

善か悪かは法が決めるものでは無いが、法を元に決める人がいてもいい。倫理道徳で決める人がいるように。

さて、このような人がいるのに「違法からとはいえない。」と言い切ることが本当に正しいのでしょうか。

自力救済言及についてはちょっといいや。「踏まえた上で」の踏まえたが納得できてないからね

anond:20200503214030

じゃあいってみるわ。

違法からとはいえない。

なぜなら善悪概念法体系を超えたところにある。

たとえば倫理道徳がある。

人権のような普遍的価値も法を超えている。

以上を踏まえた上で「自力救済」について言及する。

自力救済の認められる範囲は国によって違う。

まり同じ行為でも住んでる国によって違法になったり適法になったりする。

ということは違法と悪は=で結べるものではないと考えられる。

から自力救済違法だとしてもそれが直ちに悪と断ずるのは早計だといえる。

そのうえで今回のような法が機能していない状況下での緊急時自力救済は悪ではないし、もしかしたら違法でもないんじゃないかと主張する。

anond:20200503210638

違法から悪というのは違うでしょ。

法律あくま適法違法しかさない。

違法で悪なことが大半だが合法で悪なこともあるし違法だけど悪でないこともある。

違憲立法超法規的措置情状酌量やら。

そういう意味でこの緊急時自力救済一定程度認められてもおかしくないと思うが。

anond:20200503204740

それ中国北朝鮮に住んでても同じこと言えんの?

司法機能してないなら自力救済するしかないじゃん。

anond:20200503204340

自力救済禁止違反するのは明確に悪だよ。法を正義とするならばね。

2020-04-08

コロナは何週間何ヶ月我慢すれば収束するというものではない

ウイルス変異パワーアップを繰り返すから免疫ワクチン無意味になる。

また新しいワクチンを開発している間に毎年強くなりながら流行して人は死に続ける。

から人は今後ずっと集まることができない。マスク手袋なしには外に一歩も出られない。

物流が止まって食糧難になる。

娯楽が衰退する。

人と会うことができないから未婚化と少子化が加速する。

行政機能停止して人々は自力救済余儀なくされる。

うそういう世界になってしまった。コロナ以前には戻れない。

今はコロナインパクトの後の世界だ。

2020-03-20

痴漢話題特殊性

https://satanix.hatenablog.com/entry/2020/03/19/135416

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/satanix.hatenablog.com/entry/2020/03/19/135416

被害者個人がここまで頑張らないといけない犯罪日常生活の中にこんなに跋扈してるの、めちゃくちゃ腹立たしいし悲しいな。この人には本当に敬意を表したい

こういう感情論いかバカバカいか

街中で暴力振るわれて、きちんと加害者を追い詰められる被害者がどれだけいると思ってんだ

騒音問題にするとしたら「健康被害」が必要なんだぞ?

私有地への無断駐車も、ほぼ泣き寝入り

昨今問題になった煽り運転もそうだが

一握りの理性を外したバカによる「被害」なんざそこら中に溢れてる

これで、痴漢問題けが、ことさら特別問題であるかの様に喧伝されるのは、被害者女性に偏るというジェンダー問題から

女が被害者で、男が加害者から、数多ある被害者泣き寝入り案件の中で、痴漢けが特別に酷い案件かのように話される

そんなわけ無いだろ?


(3/20追記冤罪について 誤解されている方が多いようですが、冤罪=無罪なのに有罪となることで、≠この人痴漢です!と言われ被疑者になること。また、警察で嘘の自白強要され有罪となることを心配している方を散見しますが、そこで折れなければ推定無罪原則無罪を勝ち取れるはずです。捜査体制問題があるのは事実で、自分自分の身を守っていただくしかないのが現状。被害者側も誤認逮捕を防ぐ努力は尽くしています申し訳ない)

と語るやつが、示談についてこう語る

なるべく犯人を懲らしめて再犯を防ぐという観点から

いやいや、示談金てそういう目的じゃないからな?

自力救済違法で、私刑は論外なのに、懲らしめる目的公言して、「損害賠償」の金額を増やすのか?

すげぇ話しだな

これで、本人が痴漢された状態で、全く無関係他人が手を掴まれても

法的に、有罪にならなきゃ冤罪じゃないってさ

冤罪じゃないだから、50万とって「罰して」やらなきゃってか

こいつマジで言ってんのか?


から痴漢の話は平行線なんだよ

2020-03-06

防犯カメラをあーだこーだ理由つけて渋るからドライブレコーダーなんて自力救済に走らなきゃならなくなる

2020-03-03

anond:20200303111622

国民自力救済を禁じておきながら我々に責任押し付けるとはどういうことか」

警察「そうだそうだ! 検察仕事しないから俺らも半グレとかを捕まえられないんだぞ!」

2020-02-18

anond:20200218142846

正義は為されなければならないし、誰も為そうとしないのならば自分で行動を起こすしかない」とは何様のつもりだよ。

自身および自分の子供が正しい行いをしようと心がけるにとどめてくれ。

政治活動家として主張する又はそのような政治家賛同するのは結構だが「法令範囲内」でやってくれ。

自力救済しなければ世の中は変わらないなんてのは障碍者大量殺人植松と一緒の考え方だ。

2020-02-09

私人による復讐に反対するキャラって

なんで「偽善者・お花畑」ってキャラ付けばかりなんだろ

法治国家において私人による自力救済は許されない、私刑反対、どんなに理不尽であろうとも法の裁きを待つべきだ、それが叶わなければ諦めるべきだ

っていう、冷徹で理知的思考から復讐に反対するキャラがいてもいい筈なのに全く見た記憶がない

2020-01-28

高瀬舟テーマ安楽死ではなく

生産性のない家族不要

口減ししたら捕まったでござる

自力救済否定する刑法主義許さぬ

という森鴎外の主張ではなかったか

2019-12-24

anond:20191224125338

可能性が高いどころか違法以外のパターンがあるのかよ。

自力救済禁止(じーりーくーさーきんじー)ルールから絶対に外れるじゃんか。

日本国内護身具として認められるのはやいばのよろい位なもんだろ。

2019-12-16

anond:20191216152059

自力救済禁止というのは法秩序機能している場合のみですね。

学校当局世俗警察権力も少年犯罪を抑止できていないのだから自力救済はやむを得ない。

犯罪加害少年欲望のまま攻撃的に成長する権利を阻害しないために、一般人は甘んじて犯罪被害者になれとでも言うのかな。

anond:20191215144010

自力救済を防ぐために担任相談しろとなってるんじゃないの

学校意味ないじゃん

2019-10-14

anond:20191014200127

青葉は法的措置を取らなかったのはなぜか

上級飯塚証明するように著作権金持ち大企業しか認められない特権から

罰則を受けるのは貧困者だけ

法律上権利を持つの上級だけ

自力救済しろ裁判所は言わないがじゃあ一人で勝手死ねといわれて受け入れます

2019-09-15

東南アジア交通事故を起こすと運転手リンチされるのって自力救済だったんだな

腐敗国家になってようやくわかった

2019-08-16

???「天は自らを助くる者を助く」

警察「あー、そういうの自力救済っていうんですわ。日本法律じゃそれ認められてませんからはい、車乗ってくれるかなー」

2019-06-27

自衛しろ」の先にあった無法地帯

痴漢対策安全ピン」がちょっと前に話題になった。今も話題になってるかもしれないけど。

自衛しろ」とさんざん言われ続けてくれば、「自衛」のために凶器を持つ人間が出てくる。

法が役に立たない以上、力こそ正義になるのは当然のことだ。

警察や法が当てにならないから、無法地帯生まれる。無法地帯では暴力差別なんでもありなのが当たり前。

小樽銭湯外国人の入浴を拒否したけど、これも無法状態に対する自力救済

それが良いと言っているわけではない。無法地帯では自力救済が当然のように行われるのが現実と言っているだけ。

から、法を確立しなければならない。力による権利を、市民権利に置き換えなければならない。

そうでなければ、人権侵害はやまないことであろう。

2019-06-14

anond:20190614114960

犯罪者が消えたら、問題もなくなると思うんだよ。

そんな状況はありえないと思うけど。

犯罪者が消えても、人間にはそれを感知する手段がないか問題はなくならないよ。

例えば痴漢が消えても、成功した冤罪があればそれは「痴漢」と扱われ、「痴漢はなくなってない」ことにされる。

女性専用車両に乗っていない人であれ、男性であれ

誰に対しても「差別主義者」呼ばわりしているだろう?

そういうのが、無闇に敵を増やしていると思ってるんだよ。

ずっと言っている。

女性専用車両を利用せず批判し、推定無罪物証主義を支持、自力救済否定する女性批判対象外」だと。

読んでいないだけだろう。

そして男性差別である女性専用車両を支持するものは「差別主義者」以外にあり得ない。

「敵を増やしてる」んじゃないぞ。そいつは初めから味方じゃない。

お前が「痴漢なんてしたことないのに、痴漢だって思われているはず!」というように

関係ない人達が「俺は痴漢女性専用車両についても特に言ってないのに差別主義者って言われた!」

女性専用車両に乗っていない女性も「差別主義者って言われた!」と思うんじゃないか

先にも書いたように、ちゃん文章を読んでいたら思うことはない。

同じ行動をとっていないし、文章丸め必要もない。

私に物申す前に、ちゃん文章を読めよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん