「メガリア」を含む日記 RSS

はてなキーワード: メガリアとは

2019-02-05

ノットオールメン!」というとめちゃくちゃ叩かれるのに

そこに「コリアン」が付くといっぱい差別はんたーいと言ってもらえるのはどうしてなの?

ジャップオスは潜在的に性加害者だけどそこにマイノリティ属性付与されるとなんだか清らかな存在になるのですかね?

やたらハングルプロフィールを書いてるツイフェミさんはどう思ってるんだろう 彼女らをオルグしているメガリアの連中にとっての敵がまさに韓国人男性のはずですよね

こういう、論理的演繹できない問題については、洗練された人権感覚を日々研ぎ澄ませている一流のポリコレ鑑定士によるジャッジが求められると思うのですが

何卒ご教示ください

2019-01-31

anond:20190131104521

フェミのやることだよ。韓国メガリアあたりが発祥なのかな?

the evil that feminists do

2019-01-24

私は在日コリアンだけど恨の文化がどこか理解できていない。

そして話題の82年生まれのキムジヨンの論評を見てもバックに流れる男女共にある「恨」やメガリアとの関係が見えていないものばかりなのもまた理解できない。

2018-11-10

最近の一連の韓国騒動見て思うんだけど

なるほどメガリアみたいな女が出てくるし、出生率は0.97になるし、アチョン法で創作規制するわなってのがわかる

しかるべきところがしかるべきことをしてない

ネット右翼国粋主義民族主義だよな

あの原爆Tアイドル問題デザイナー謝罪してるんだよ!日本にじゃなくアイドルに!wwwww

すごくない?この感じ、やばくない?この感じ

2018-11-03

ようやっと気づいた。はてなってメガリアだ。

あかんわ。

日本メガリアはてな だ。

気づいてなかった。

2018-10-22

ブクマカメガリアンを認識するべき

プリキュアの件で適当なこと言ってる人割と見かけるけど(まあブクマなんてそんなもんだけど)

一応念の為メガリアンがどういう感じかは知っておいてほしいと思う

 

ハッシュタグを見ればすぐだし

https://twitter.com/search?f=tweets&vertical=default&q=%23HuG%E3%81%A3%E3%81%A8%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%82%A2_%E6%8A%B1%E3%81%8D%E6%9E%95_%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E4%B8%AD%E6%AD%A2%E3%81%97%E3%82%8D

https://twitter.com/hashtag/%ED%97%88%EA%B8%8B%ED%86%A0%ED%94%84%EB%A6%AC%ED%81%90%EC%96%B4_%EB%8B%A4%ED%82%A4%EB%A7%88%EC%BF%A0%EB%9D%BC_%ED%8C%90%EB%A7%A4%EC%A4%91%EB%8B%A8%ED%95%B4%EB%9D%BC?f=tweets&vertical=default&src=hash

 

正直、私もこの人達(達?)をちゃん認識できている気がしないけど

フジテレビ叩いてた人とか、不買運動してた人に近いものを感じる

大正ロマンとか、戦争がとかの主張が混ざってる

Twitterデモって感じ? 「拡散希望!」みたいな

アカウントの、他のツイートもみてもらうと良いと思う、ちょっと怖い

 

ところでこれは何?

#ナンジャタウンA3コラボ修正告知はっきりしなさい

2018-10-10

キズナアイ騒動について考える

個人的に思ったことを書き連ねてみただけだし、正直自分も好きな作品メガリアに燃やされたからその流れを汲む日本ツイッターフェミニストに対しては私怨バリバリだよ。

正直NHKキズナアイを起用したのは、最近若者に人気なキャラクターを通じてノーベル賞について学んでもらおうくらいの意図だったのではないかと思う。

これが連綿と続く「萌えキャラ」や「オタク批判槍玉に上がる原因となったのは「NHK」と「ノーベル賞」という権威に対して萌えキャラは相応しくない!(個人的にはこれに萌えキャラが嫌いキモいみたいな感情も混じってるのではないか)という考えが有ると考えている。

古典的ジェンダーロールを強いられているという話や(男性科学者説明女性(少なくとも見た目は)が相槌を打ちを聞く、という対話形式)、乳袋や脇出しといった性的特徴を強調した姿をしている、これは女性蔑視だ、など、太田氏、千田氏などがキズナアイ批判NHKへの抗議を扇動するようなツイートをおこなった。

当然ヲタクからは猛反発がくる。それに呼応し、ツイッターフェミニストも反発する。その最中キズナアイ可愛い自分のように女性ファンもいる。そういうことはやめて欲しい」という女性ファンからの訴えもあったが黙殺されている。南無三。これを見て思うのが、ツイッターフェミニストは往々にして自らの意見同調しない人は同性であろうが「名誉男性」として攻撃対象にするということである

フェミニズムとは本来女性権利解放を目指したものである。可愛くなければいけない、貞淑であらなければならない、などという抑圧や社会的地位の低さから解放を求めたものである。ところが最近、可愛くなくてもいい、というところから自ら進んで可愛い格好をしている人に対して「可愛いのは男性に媚びている! 性的搾取されている! それに気づけないのは愚かだ!」というところまで来ている。一周回って元に戻っている。なんでや。

さて、次に登場したのは少年ブレンダ、というトランスジェンダー界隈の人だ。彼(彼女?)はキズナアイ騒動の尻馬にのり、自らもキズナアイ批判を展開する。曰く「キズナアイを始めとするVTuberバーチャル空間で男を接待する風俗嬢みたいなもの」。そしてその言質は少なくないツイッターフェミニストに支持されていた。

さて、キズナアイ罵倒する言葉として「風俗嬢」という言葉が出てきたが、少なくとも実際にAVやらの問題に取り組んでいる太田氏とは違って、少年ブレンダやその支持者にとって風俗嬢女性でありながら彼らのフェミニズム運動対象には入っていないのではないか? という疑問が浮かんだ。

女性最後は体を売ればいい」というのはまあ聞く話である。実際に望んでなったという方もおられる。金を稼ぐ手段と割り切っている方もいる。そしてその中で最後手段としてこの商売を選んだ方もいる。風俗AVある意味福祉の網からもこぼれ落ちた貧困女性最後セーフティーとしての機能存在している。さらにはその最後セーフティーからもこぼれ落ちた方もいる。

原義の意味フェミニズムなら、風俗嬢あまつさえ自分嫌悪する対象に対する罵倒に使うだろうか。否、全ての女性尊厳を守り権利解放するという運動ではなかったのか。結局彼ら彼女らはフェミニズム標榜し、フェミニストを謳いながらも非常に差別的かつ恣意的選抜を行なっているのだ。彼らの眼中には好みの女性ーーつまり強くて男性に媚びない女性しかないのだ。それ以外の女性フェミニズム運動対象にあらず、それ以外は女性だろうが男性であろうが叩きの対象しかない。

その後、ブレンダ氏は風俗嬢ニコニコネトウヨ文化だと嘲笑したキズナアイを自らの思想拡散するためのガワとして使い、規約違反だとの批判を浴びている。

今時「スゥ……キズナアイです」のイタコ芸をやるのが大川隆法以外に居るとは思っていなかった。しかし悲しいかな、どこまで行ってもそれはなりすまししかない。

しかも仮にもトランスジェンダーの方が「性別はない」と言っているキズナアイを見た目のみで「女性である」と決めつけ「女の子の体は女の子のものです!」と言わせる。おそらく、女の子の体は男に好き勝手されるためにあるんじゃない! 的ニュアンスが言いたかったのだろうが、キズナアイのガワを使って好き勝手言う奴に言われても困る。そんなにやりたいならオリジナルバーチャルyoutuberを作って主張させればいい。オリジナルキャラを広めるというのはかなり大変だ。その努力もせずに既に人気のキズナアイの影響力にタダ乗りして自分のいいたいことを代弁させるなど下の下の所業であるキズナアイAIとして目覚めた時、何を思いどう行動するのかーーそれは誰にもわからない。

結局少年ブレンダやその支持者は自分が気にくわないものを潰すために手頃なフェミニズムを振り回しているだけではないのか。

2018-09-18

anond:20180918132252

自国男を見下げて外国人男を持ち上げるのって多分韓国メガリアあたりからの輸入なんだけど、

それって結局他国人のいいように見えるところしか見てない出羽守しかないんだよね

自分社会を変えようともせず男性責任をすべて押し付け理想だけの虚像を見てるありていに言ってクズ

ネット政治運動過激化して失敗する

なぜか知らないが、ネット発の政治運動は超高確率過激化する。

行動する保守在特会反原発連合しばき隊まなざし村メガリアヴィーガンなどなど。

ネットで有志を募らなかった、もともと運動していた組織や、組織を取らない相互批判の一匹狼のクラスタは、かろうじて反社会的行動うつってないがそれでもネットの悪影響を受けているように思う。

ネットのせいで先鋭化をかなりしているようにも見える。

面白いのは、左右両方ともにおかしくなる点だ。

当初は過激ではなかったはずの運動も数年で過激化し、反社会的行動に出る。

中には大学教授一流企業役員弁護士などなど、知性や社会的地位の持ってる人間さえ過激な行動に出て、その地位を失っている。

大体ネット政治運動で、問題になった件は、レイプ不倫カンパドロボー脅迫恐喝、名義流用、痴漢リンチ下着泥棒などなど、枚挙にいとまがないが、きちんと組織として賠償したり報告し、再発防止策を提示できた例は一つもない。

おそらくネット政治運動は、何らかの先鋭化して失敗する要素が存在するはずであり、その研究が待たれる。

日本だけではなく、海外政治運動ではテロリズム殺人事件にまで発展しているようで、この混乱は相当続くだろう。

ただ、一つ言えるのは、一般人ネット政治運動には近寄るべきではない。

これだけは間違いない。

2018-09-10

一部のフェミキチを黙らせるためだけに女性向けの気持ち悪い表紙の作品列挙したくなる

俺はさ。こういうこと本当はやりたくないわけ。


韓国メガリアを見ていて、ミラーリング下品人間のクズがやる行為だってはっきりわかんだし、

そもそも、女だって気持ち悪いの好きだからだろ、といえば男の気持ち悪い部分が無くなるわけじゃないことが理解できないほど頭悪くないの。

そういうのそっちこそどうなんだ主義って言うんだってね。



ごくごく一部のフェミキチのみなさんはそういうことすら理解できないほど頭が悪くて、男叩いてる間は自分は一切自分攻撃されない無敵モードだと勘違いしてるみたいでいらっしゃるようですが。

一般常識がある人間はそこまでバカじゃねえの。

自分相手一方的に叩こうとすればするほど、雑な叩きをすればするほど、叩いても良いラインが下がってきて、自分も同じ基準攻撃されるようになることはわかってるの。

相手の落ち度を見つけたら自分が勝ちっていうゲームじゃねえからこれ。

しろ逆で、そういうことしたら、同性のオタクを苦しめるだけで、自分気持ちよくなるために同性を締め付けようとする最低のゴミクズってことになるな?


常識がある人は、常識があるがゆえに、いくらフェミキチが頭のおかしい絡み方をしてきても、同じレベルにおちるのはやだなーって普段は思ってるわけ。

まぁフェミキチの人はそれすらわからないほど頭が悪いやつがほとんどだけど。

煽ってるやつらは、計算くそれを理解してるくせに、最初から相手常識を守って戦うのを当てにして、自分たちだけルールを破ってるわけね。

日本ネットフェミニストがキチガイ扱いされるのは、そういう頭悪い奴らとルール無用キチガイどもを放置してるとこだぞ。





でもさ。

さすがにフェミ狂いのおじさんが、人気取りのために娘までダシにして、男ヲタを叩こうとするのまずくね?

さすがにもうこれ児童虐待に近くね?非実在少女の乳をどう奇形に描くかより、実在自分の娘に嫌がらせをするお父さんのほうがギルティじゃね?

自分が叩きたいものを叩かせるために、わざわざ自分のこどもを、そういうコーナーに連れて行くって親の屑がこのやろうってなるんじゃね?

このおじさん、誰よりも児童虐待してるよね。しかも、それを娘のためって自分がいい親だと思ってるんだぜ。こいつはやべえだろ。

ま、このおじさん。俺が児童虐待するのは、本屋にそういうものおいてるのが悪いって言い訳するんだろうな。万引きするのは店に品物を置いてるやつが悪い、くらい筋悪なんだけどさwww



このおじさんが、今後も「娘に見せられない」という理由でそういう批判しようとするならさ。

娘さんを自分主義主張のためにどんどん使おうとする親の屑だとしたらさ、少なくともその手段だけはもう使えないようにしないとダメだよね。

からさ。

女性向けの同じようなものを見せて、なんていうのか言質だけでも取りたいじゃん?

このおじさんが、女に媚びるためだけに、どれだけのダブルスタンダード自分に許すクズ人間かって見てみたいじゃん?

そうやってボコボコにされることで、娘をダシに使うのだけはダメだって思い知らせないとダメじゃないかな。

そんなわけで、このおじさん黙らせるためだけに、女性向けの気持ち悪い表紙の作品を列挙しようってわけだが。

やったほうがいいかな?やらないほうがいいかな?

賛成するコメントが30以上集まったらほんまにやるわ。

2018-05-02

anond:20180502015101

もちろん、ミサンドリーは決して容認してはならないものだし、最初炎上した絵師RODが男性相手商売をしておいて男性叩きのRTをしていたのは理屈おかしいことくらいは理解できる。

しかし、それでも、とことん相手が潰れるまで殴りまくるのが韓国でのオタクしぐさなのか?という疑問を抱かずにはいられない。


この書き方に何か既視感を覚えると思ったらあれだ

「もちろん痴漢絶対に悪いが、被害者の方にも一抹の責任があるのではないか」と一緒なんだ

メガリアがやってることは明らかな人身への攻撃であって、明確な悪であるにも関わらず

それに対して文句を言っている男たち「だけ」の責任をあえて問う書き方はセカンドレイプ彷彿とさせる

しか兵役ってこの世で最も大切な人命が関わってくる問題なのにサラっと流しているし

男の人生設計に多大な影響を及ぼしていて男が差別されている多大な要因であるのに関係ないと知らんぷり

挙句の果てに「逆差別ときたもんだ それ逆じゃねえから。明確に「差別」だろ まるで女は差別加害者ではないと言いたいようだ

こういう風に男の被害は軽視して女の被害だけをことさらに目立たせるような贔屓はまさに「差別」というにふさわしい

anond:20180502015101

4.どうかしてるんじゃね~のぉ?(迫真

一連の騒動に対しての私の見解はと言うと、正直韓国男性オタクたちのやり方には賛同を示しづらい。

先にあげた

https://namu.wiki/w/%EC%86%8C%EB%85%80%EC%A0%84%EC%84%A0%20K7%20%EC%97%85%EB%8D%B0%EC%9D%B4%ED%8A%B8%20%EC%97%B0%EA%B8%B0%20%EB%85%BC%EB%9E%80

を読むと、それは難癖なんじゃないのか?という部分もかなりあり、全部が全部支持できるわけではない、という気分にさせられる。

 

で、メガリアだかなんだかの韓国女のやり方には賛同を示すんですか?

今、韓国サブカル界隈でミソジニーVSミサンドリー大戦争が勃発している。

今年3月から発端となる事件が勃発し、一カ月足らずで1020人のクリエイター炎上、そのうちの何人もが謝罪に追い込まれるという、シャレにならない大騒ぎになっている。

しかもいまだに延焼が続いており、4月29日には韓国版アズールレーンイラストを描いていた女性絵師炎上し、日本語運営側の不当な対応告発したことで、日本でも注目され始めた。

https://togetter.com/li/1222986

https://togetter.com/li/1222751

以下、時系列に沿って、説明を試みたい。

 

1.韓国フェミニズム特殊性

まず韓国社会におけるフェミニズム問題理解するには、以下の論文有益だ。

李聖娥「フェミニズムは誰のもの? -女性嫌悪発言から見る現代韓国社会-」『早稲田社会科学総合研究. 別冊, 2015年度学生論文集』(2016)

https://waseda.repo.nii.ac.jp/?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_detail&item_id=15023&item_no=1&page_id=13&block_id=21

 

この李論文によると、2015年頃からネット上で急速に韓国ミソジニーVSミサンドリーという構図が生まれ対立が激化しているという。(それ以前の男女の格差対立についてはここでは触れている余裕がないので詳しくは李論文を参照してほしい。)

この年、韓国では女性たちによる権利拡大が主張され始め、フェミニズムブームが起こった。

その中でも特に2015年5月誕生したインターネットコミュニティメガリア」には過激集団がおり、これまで女性たちがミソジニストたちから受けてきた憎悪を逆転させて仕返しするという「ミラーリング戦略」が猛威を振るったようだ。

論文では、この急進的な現象韓国社会がこれまで女性を抑圧してきた反動説明している。典型的な家父長制社会女性専業主婦をして男性経済力依存というステレオタイプ等々。

そして、具体的には、「メガリア」が韓国ネット上におけるミソジニー急先鋒だった保守系ネタ専門掲示板イルベ」を仮想敵として発足したという。

この掲示板には女性ユーザー女性だと明かしてはいけない謎ルール(明文化されている)があり、「キムチ女」という女性差別的なネットスラングもここで生まれた(ちなみに、男性従順日本女性を「寿司女」と呼んで称賛している)。

かくしてミソジニーミサンドリー、両過激派同士の容赦ない殴り合いが始まったのだ。

 

特にメガリアによる活動ネット社会での風当たりが強く、比較的穏健なフェミ運動から韓国男性ちんこ世界一小さいといった類の誹謗中傷、極端な例では男子風呂無修正盗撮動画ネットに放流するなど、犯罪まがいの男性憎悪も行われ、とくに後者過激な部分がクローズアップされて報道されたようだ。

それによってメガリア反社会的集団という認識が広まりさらにはフェミニスト=メガリアというレッテル貼り機能果たしてしまっているらしいが、部外者である我々日本人には区別がつきにくいのが実情だ(日本でもまなざし村ネットで疎まれているが、メガリアには実社会での行動力がある分、その比ではないようだ)。

韓国では一般的に、メガリア過激派の行動は、フェミニズムでなくミサンドリーであり、成功できない女性(ようするに喪女)たちが男性たちを叩くことで責任押し付けているという見方がされている。

 

一方で、メガリアが発足当初は各種フェミニズム団体政治家文化人たちから支持されていたこともまた事実であり、このことが男性たちの反動を招いた。

ネット上ではメガリアを筆頭にフェミニズムへの不信感が根強くあり、それがアンチフェミニズムの動向になっている。

論文では、アジア金融危機以降蔓延している高学歴ワープアを背景にした若年層男性たちの不満が背景にあると見ている。

かに大卒でも満足のいく社会的地位を得られず、それなのにミサンドリスト憎悪される男たちが何かの拍子にプッツンしてしまっても不思議ではないだろう。

また、韓国男性には兵役義務があり、女性はこれを免除されているという逆方向の不平等格差存在し、男女の対立を複雑化させているという事情もある。

この不平等が解消されないまま、女性の権利を認めていく風潮には、もともと厳しい目が向けられているのだ。

しかも、韓国にはただでさえオタク差別が強くあり、サブカル界隈ではそれがトラウマになっているらしい(日本でも宮崎勤事件を発端にしたオタク叩きの時代があったので、そこらへんはイメージやすいかもしれない)。

 

現在では、メガリアサイト穏健派過激派の内紛によって閉鎖され、離脱した過激派がウォーマドというサイトを新たに立ち上げている。

しかし、メガリアという呼称が普及しすぎたため、今でも使われている。サイト消滅したおかげで定義曖昧になり、フェミ叩きの便利用語になってしまったという見方もある。

例えば、5chのなんjが消滅したとして、少しでもなんj語を使ったり、そんな雰囲気をまとっていたら、お前なんj民だろというレッテル貼りをされてしまうといった具合だ。

それだけでなく、それまでメガリアがやってきた悪行や過激派のウォーマドと紐づけされて叩かれてしまうわけだ。

このようなフェミ狩りに対する反発も強く、むやみに相手メガリア認定したために、逆に侮辱罪に問われてしまうという事件も起きている。

 

2.第一韓国サブカル大戦

2016年7月には、Nexon提供するゲーム「Clousers」の声優フェミニズム運動への支持を表明したことメガリアキャンペーンで配布された「女の子たちに王子様は要らない」というスローガン印刷されたTシャツを着てSNS投稿)が原因で炎上し、声優擁護するクリエイターVSそれに反発する消費者(この場合男性オタクたち)の大戦争が起こった。スローガン自体フェミニズムによくある主張だったが、そのTシャツを着ることがメガリアを支持していると問題視されたのだ。

以下の韓国wikiサイトmamuをGoogle翻訳に掛けてみればその泥沼具合がよくわかる。この大戦メガリア支持を表明した作家たちへのバッシング作家による過去性犯罪告発、各種フェミ団体の参入、そして政党まで巻き込む騒動になった。これを地獄と言わずになんというべきか。

https://namu.wiki/w/%ED%81%B4%EB%A1%9C%EC%A0%80%EC%8A%A4%20%ED%8B%B0%EB%82%98%20%EC%84%B1%EC%9A%B0%20%EA%B5%90%EC%B2%B4%20%EB%85%BC%EB%9E%80#s-2.3

結果は、おおよそ男性オタク側の勝利で終わったようだ。まぁ彼らのゲリラ戦術が優位だったのは容易に想像がつく。

騒動によって全体の3割のユーザーを失ったゲームもあり、彼らの脅しにはそれなりの実力があることが証明された。

 

3.第二次韓国サブカル大戦

そして、本題の今年の3月から勃発している一連の騒動は、以下のnamuの記事を見ればおおよそ理解できる。

https://namu.wiki/w/%EC%86%8C%EB%85%80%EC%A0%84%EC%84%A0%20K7%20%EC%97%85%EB%8D%B0%EC%9D%B4%ED%8A%B8%20%EC%97%B0%EA%B8%B0%20%EB%85%BC%EB%9E%80

この記事によれば、先の大戦よりも今回のほうが規模が大きいという。

概要説明しよう。発端は、3月21日に中国会社提供するゲーム少女前線」で女性絵師RODが描いたキャラが発表されたこと。

RODは、以下の4つの行動が理由メガリア疑惑をかけられた。

1.ベストセラー『82年生まれキム・ジヨン』(統計を基に平均的な韓国女性の半生を描いたベストセラー小説)を読んだ歌手に「俺達の金を騙し取った」と怒る男性ファンを笑うツイートRTした

2.「女性盗撮を警戒するのは仕方ない」との記事RTした

3.「韓男虫」という単語は「キムチ女」へのカウンター説明した番組画像に「いいね」をした

4.第一大戦時に、「韓男のダブスタ」と題し、男性家事分担を嫌い、女性処女性と若さに執着していると皮肉ネタ画像RTしていた

これらを根拠にRODはメガリアだと認定された。そして炎上後、キャラクターイラストの公開は中止。RODは釈明を試みるも効果はなく、ツイ垢pixiv垢を削除し、実質絵師としてのキャリアを失った。

以下の報道でも触れられている。

http://www.afpbb.com/articles/-/3173082

この記事によるとゲーム業界ユーザーの4割以上が女性だという。男性女性との間の分断が進んでいるという構図が見えてくる。

 

そして、予想されていたことだが、この事件に対して女性弾圧だとするフェミニストたちが声を上げ、男性オタクたちとの対立が激化している。ここにミソジニーVSミサンドリー大戦争(もしくはクリエイターVS男性オタクたちの代理戦争)が再び始まったのだ。

炎上震源地となっている韓国の大型掲示板DC inside」(日本でいう5ch)と大手ゲームニュースサイト「Ruriweb」(ゲハに近いらしい)では、Twitterでのいいね相手思想に対する賛同意味するという論理によって、他のクリエイターメガリア的な思想人間ツイート(その内容は問題ではないらしい)をいいねしていないか、あら探しが始まる(これが魔女狩り揶揄されている)。

 

その網に引っ掛かってしまった内の一人が女性絵師Nardack、今回の韓国版アズレン騒動というわけだ。

Nardackは、Twitterのサブ垢でRODのツイート(内容は男性嫌悪と関係なし)をいいねした。

そのツイートは以下の内容

「私は一部の方々が主張する特定団体に入っていません。一部の方々が、私が共感した記事拡大解釈し、私に関する流言を広め、これにより少なからず当惑し、心を痛めました。少女前線が好きだった一人のファンとして、参加できた事は本当に嬉しい事でした。事態がこう流れて、非常に遺憾に思えます。お読み頂き有難うございます。」

「心的に辛いためレスができず申し訳なく思います

少女前線ユーザーたちはこのツイートを「男性嫌悪にいいねを押した事の釈明がない」「人のせいにして同情を引いてる」と非難。そして、このツイートいいねしたのがNardacだった。

その他にも、RODを擁護フェミ狩りを批判した団体のツイ(RODの件なのかは不明)をRTしていたこと、過去に「相手メガル(メガリア住民)呼ばわりしたこと侮辱罪に問われた事件」に言及し、メガルというレッテル貼りは不当な女性差別だとツイートしていたことなどを理由メガリア認定され、炎上してしまった。

https://namu.wiki/w/Nardack

見たところ、Nardackの場合炎上理由がどれも間接的なものばかりだ。このレベル仕事から外されたという事実男子オタクたちの反動の強さを物語っているように思える。

 

一連の騒動現在でも燃え広がっており、いつ鎮火するのかまったく見通しが立たない状況だが、驚くべきことに韓国人の間ではこれからが本番だろうという見方がされている。

最終的には、業界全体で女性クリエイター雇用が減るのではないかという危惧であるようだ。

 

4.どうかしてるんじゃね~の?(迫真

一連の騒動に対しての私の見解はと言うと、正直韓国男性オタクたちのやり方には賛同を示しづらい。

先にあげた

https://namu.wiki/w/%EC%86%8C%EB%85%80%EC%A0%84%EC%84%A0%20K7%20%EC%97%85%EB%8D%B0%EC%9D%B4%ED%8A%B8%20%EC%97%B0%EA%B8%B0%20%EB%85%BC%EB%9E%80

を読むと、それは難癖なんじゃないのか?という部分もかなりあり、全部が全部支持できるわけではない、という気分にさせられる。特にツイートの内容に関係なく、問題となった相手過去いいねをしていただけで標的になってしまうのはやりすぎではないか

 

フェミニズム反社会的思想と見なして他の作家を道連れに炎上させるやり方は、ミソジニーどころか思想弾圧になってしまっており、冷戦時代ハリウッドで横行した赤狩り様相を呈している。

そんな情勢においてなおオタク男子たちがイニシアチブを握り、企業が彼等のご機嫌を伺わなければいけないという状況は、どうみても異常だ。

とことん相手が潰れるまで殴りまくるのが韓国でのオタクしぐさなのか?という疑問を抱かずにはいられない。

また、それ以前の問題として日本では、どちらを支持するか考えるどころか、まず韓国の状況にドン引きしてしまってそれどころの話ではないという人がほとんどだろう。私もそうだ。

 

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん