「ホモフォビア」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ホモフォビアとは

2021-06-28

またLGBT権利云々の話が出てるけど、正直もう放っておいて

理解促進法の辺りから最近またLGBT権利を主張する流れが大きくなっている気がします。

自分ゲイですが、少なくとも自分には同性婚制度も、LGBTを守るような法律も、変な気遣いも要りません。自分が求めるのはただ一つ、「放っておいてほしい」ことだけです。

ただただ自分が見える範囲で放っておいてもらえれば、後は気持ち悪く思おうがナマモノとして掛け算の対象にしようが何でもいいんです。

ただ、普段は見えない、またはわざわざ書き込まれないような同性愛に対する偏見も、SNSでそういった議論が起こる度に嫌でも見えるようになってきてしまい、その度に悲しい気持ちになってしまうのです。

安易虹色を掲げながら大声で政治的主張をしたり、パレードと言いながら公然猥褻レベル露出をするのは、自分にはただただホモフォビアを増やしているようにしか見えません。本当にそっとしておいてほしいんです…

たぶんこの声もそういった人達には聞こえないのでしょうが、一人の当事者の主張としてここに書き残しました。まとまりのない文章申し訳ないです。

2021-06-27

「男を犯罪者予備軍扱いするな!女だって犯罪する!」って言うけど

男も男を犯罪者扱いして警戒するよね。

女に襲われる心配はしないのにゲイに襲われる心配はするし。2丁目怖いとかいうし。

これって単純なホモフォビアだけじゃなくて、「性欲のために人を襲いかねない男の性欲が自分達に向くのが怖い」からなんじゃないのかと。

散々女を自意識過剰扱いして、それがいざ自分達に向くとこうだ。

2021-06-06

腐女子が嫌いというかメンヘラ腐女子が嫌いなんだよな

ミサンドリストホモフォビアミソジニスト女性の権利についてネットで語りたい既婚腐女子婚活腐女子

・・・みたいな矛盾の塊に向けた救済創作なんでメンヘラじゃない方が少ないのだけど

 

でも同じ指摘をしている人はネットにそれなりにいてblogまであった

 

自己愛性云々は飛び過ぎだが『ポルノ依存症』『自己投影セクシャルドリーム』はみんな思うことなんだなって思った

 

けどまぁ可哀想な人を揶揄するのは可哀想だし訴えられたら嫌なのでリンクではなくワードだけに留めておくが

BL依存症で悩んでるらしい人とそれに対するコメントは見てていたたまれない気持ちになるよね

どうしてこうも自分自身主体を投げ捨ててしまうのか?

これ見てる限りじゃ配慮保護必要だわな。彼女の子どもが心配

2021-06-05

anond:20210605181102

べつに男と男が恋愛するだけイチャイチャするだけの作品ならホモフォビアでもない限り嫌悪感を示さないのでは?

 

でも実際は責任逃れな自己投影ポルノが多いからな

かつ未だに同性愛一般的ではないもの日常的なものとして描いてる

嫌悪されるのはそこでは?

2021-05-20

ナマモノ同人と“女性向け”という国

http://anond.hatelabo.jp/20210520151238

星野源ガッキー結婚で改めて思ったけどナマモノ同人ってなんで許されてんの?

星野源ガッキー結婚おめでとうイラスト←セーフ

まではわかるけど

星野源ガッキープロポーズ想像して漫画に描いたらなんかアウトな気がするし、

さらにそこから生活想像してしてエロ漫画描いたら完全にアウトな気がするんだけど、

セーフって事になってるんだよね?

なんでセーフなの?めちゃくちゃな事してない?

腐女子さらにそこに

星野源のことが好きで嫉妬に狂った綾野剛星野源監禁レイプ

本人は結婚しましたけど私はこれから妄想続けます!とかやってるわけでしょ?

もうめちゃくちゃじゃない?綾野剛が何をした。

まずナマモノについては女性向け界隈でのジャンルとしての存在感がでかすぎて

そこを批判しようとすると追い込まれ商業女性作家大勢いるような世界なんだよね。

BLナマモノ同人から商業デビューしてる作家ってかなりいるのよ。

デビューは違っても現在進行形ナマモノ同人やってる漫画家も大勢いるし。

鍵のついてないアカウントでは女性性的消費の問題

クィアベイティングについて語っているような作家

鍵垢では芸能人の同性エロ妄想を何百人の人間に垂れ流して

3桁〜4桁の実在人物の成人向け同人誌出したりしてるわけで。

呉座勇一がさえぼう氏を鍵垢で叩いてた時も争点になったが

その数の人間が見れるようにしてて「鍵があるから問題ない」とは?

という状態ナマモノBL作家(であると同時に商業作家)はかなり居るのですよ現状。

さいたまスーパーアリーナであの芸能人とこの芸能人セックス妄想を叫んでる状態

からもし万が一、ナマモノ同人はやっぱりダメでしょという気運が一気に高まる

本当に商業アカウント謝罪する作家ゴロゴロ出てくる事態になると思う。

それは避けたいという心理がまず多くの女性向けという国の住人にはある。

https://anond.hatelabo.jp/20210520174157

あれだけ架空の女キャラ人権にはうるさい女オタクナマモノ腐に否定的言及しないのは何なんだろう

芸能人には人権ないのかな?

この増田不思議がってる状態が生み出されているのも

そういう矛盾をかなりの数の人間が目にして黙認してる、

いわば共犯状態ダンマリを続けてるのが女性向け同人世界からしか言いようがない。

ナマモノ同人の是非は突かれるとかなり痛いポイントだってわかってるから

普段表現問題に厳しい姿勢を見せてるShipper(あえてこう言う)でも

自分たちから絶対言及しない。

からそういう声が上がってもナマモノBL批判するのはホモフォビアだとか

雑な問題すり替えで仲間内で納得しあって話を終わらせてる状態

あとはやっぱり「隠れてるからいいでしょ」の一点張りで乗り切っている。

しかし重ねて言うが数百人〜数千人、時には万単位人間が少なくとも閲覧できる状態って

隠れてるって事になるんですかね?どうなんですか?

そもそも隠していれば問題ないというのは現実実在人物を使っての性的妄想垂れ流しに問題がないと本気で思っているわけではなく

その建前で自分たちの心を守れるというだけなのではと思う。

酷い事してる自覚はあるから許してね、みたいな。

しかネットでは隠すにも限界あるし(愉快犯晒しはどのナマモノでも横行している)

その面で隠れていればオッケーの建前が崩れつつあるから

いずれ正面から向き合わなきゃいけない女性向けジャンルの闇の部分なんだけど、

果たして自分から向き合うことを表明する勇気のある当事者ナマモノBL作家いるかというと……

いないだろうな。

それってもはや女性向けという国に対するクーデターから

というわけで大きな区分では女性向けジャンルにいるけどナマモノあかんでしょと思ってる人間としては

変わるとしたら外圧で変わるしかないんじゃないですかねという所感。

いい外圧待ってま〜す。

2021-05-10

anond:20210510040557

BLほとんどが左右固定したがってる時点で純粋性差別趣味だという自覚を持とうな

どれだけ言い訳したところで受け攻めという言葉を避けたところで腐女子ほとんどはヘテロ規範に基づく権力の勾配に萌えてるんだよ

アクロバティックに女は男に抑圧されてるからゲイ性的消費するのは差別じゃないなんてバカみたいな理屈を吐く腐フェミは多いけど

それってミサンドリーホモフォビアの合体技の最悪なやつだから

2021-03-12

anond:20210312130915

腐女子はこういうのいるからな

セクハラや面倒なの避けるためではなくて女性積極的に性欲を否定しがち

そのくせポルノは見るしポルノだと指摘すると違うって言う

 

第3位:ミサンドリストホモフォビアミソジニスト女性権利についてネットで語りたい既婚腐女子婚活腐女子存在

 

 

 

  • いわく、女は弱く様々な手段で男に縋って生きるほかないとのこと。

 

2021-03-07

anond:20210307111353

ホモフォビア腐女子百合豚も嫌いだよ

作品は作者とファンの共有財産です。しか実際的権利のすべては権利者にあります

なので権利者が沈黙を貫くのであれば、日本国法律と利用するプラットフォーム規約に反していない限り、

原作への敬意が感じられないポルノを発表する自由があります

"嫌なら見なければいい"のです

ですが、原作への敬意が感じられないポルノを発表する自由があるのと同様に、

原作への敬意が感じられないと批評感想を述べるのは自由です

 

権利者ではない第三者が、原作への敬意が感じられないポルノを発表する自由圧力を掛ける事は絶対にあってはならない事ですが

単なる批評感想を述べるのはなにも問題はありません

2021-03-05

anond:20210305173937

はいはいよかったね😒

なんで百合豚が嫌いなのかも書き連ねたいわ

なお、ビアン自称する腐女子レイヤーV系バンギャについては闇が深過ぎで精神的にくるのでノータッチにしておきます

 

男が好き過ぎると矛盾の固まりくらいは気軽に書けるけどね

 

腐女子(BL愛好家・性別女)イメージを悪くしている原因ランキング

 

第5位:SPA!とかが喜びそうな男が好き過ぎるメンヘラ存在

 

 

 

 

 

第3位:ミサンドリストホモフォビアミソジニスト女性の権利についてネットで語りたい既婚腐女子婚活腐女子存在

 

 

 

 

  • いわく、女は弱く様々な手段で男に縋って生きるほかないとのこと。

 

 

2021-02-24

anond:20210224192325

単純に知能に問題があるんだと思っている

検索避け意味を為していると思っている時点で

https://anond.hatelabo.jp/20200905135644

 

セクハラ野郎が面倒もいなくは無いとは思うけど

矛盾の塊みたいな人もいるからな

ミサンドリストホモフォビアミソジニスト女性の権利についてネットで語りたい既婚腐女子婚活腐女子とか

https://anond.hatelabo.jp/20201107131803

anond:20210224131344

これぞホモフォビアのお手本のような良いトラバ

目に映らないか存在を許容「してやってる」ってだけで結局は同性愛者嫌いなんじゃねーか

ゲイを直接叩くのはまずいと分かってるからBL腐女子を叩いてるだけの卑怯者だなこいつは

anond:20210224124800

二次創作なんて大体どれも原作尊厳踏みにじってる物だけど

からBL腐女子「だけ」目の敵にされるのがホモフォビア根深さを物語ってるな

2021-02-14

anond:20210214213353

ホモソーシャルという言葉を考えたのがフェミニストなのでフェミニズム用語として認識されているのがまず一つ

ホモソーシャル定義が「女性蔑視同性愛差別によって結ばれた同性同士の強い繋がり」なので

ミソジニーホモフォビア意識を共有する男性の集まりだけをピンポイントで指すような使い方しかされないのがもう一つ

2021-02-12

anond:20210212150334

いや実際にゲイから性犯罪被害を受けたノンケが多いからさ…

現実にあるホモセクハラや掘られた被害無視して、

男どもは仲間内ゲイへの嫌悪を表明し合うことで自分が正常な男であることを証明して結束を深めているのです。こういうホモソーシャルが根拠無きホモフォビアの根源なのです。

とか言い出すからフェミとか男性学はクソなんだよ。

被害者とちゃんと向き合え。

ゲイフォビア、ホモフォビアは、かなりの部分を宗教的社会的文化依拠しているとみるのが一般的

anond:20210212145352

ゲイフォビア、ホモフォビアは、かなりの部分を宗教的社会的文化依拠しているとみるのが一般的

それはつまり個人の中の偏見だとか好みだとか愚かさだとかに依拠して考えるのは、不適切(とおもわれている)ということだ。

 

過度にシンプル理解をすると、多くの場面で取り落とすことが多くなるぞ。

例えばオカマ嫌いの男が、マチズムに染まり切っているからこそ、そこらへん歩いている女を守るために命を捨ててしまうとかはマジで考えられるわけ。

2021-01-31

結局ジェンダーって何?

トランスジェンダーがそれがMtFしろFtMしろ、肉体的性とは異なる性を選択した際、ジェンダー議論の中で定義されるステレオタイプ的な振る舞いを好む/忌避し自らの社会的性を確立しようとしたとして、それは性別二元論批判対立するか?

例えばMtFが化粧をし、ハイヒールを履き、スカートを好み、それが社会的女性として扱われるためだとしたら?

トランス(やX・Qジェンダー)の幼少の体験としても、男の子おもちゃ女の子アニメといった言葉は見られる。社会的性の選択社会に構築された性観念は密接で、それに則り社会的性を構築するのは当然のことでもある。しかしてそれは既存の性観念(性規範と言っても良いかもしれない)を積極的肯定することになるのか?

そもそも選択をする時点で社会的性差一定以上認めているのではないか性差がないと考えるのであれば、性規範のみを批判すれば事足りるのではないか

自身を内的に肉体的性と異なる性を持つと思うだけでは満たされず、社会的承認を以って初めて社会的性の構築と捉えるのであれば、何らかの見本が必要であり、それがジェンダーステレオタイプであり、社会的性差なのではないか?例えば#kutooのようなジェンダーステレオタイプ押し付け批判する概念と折り合いをつけることはできるのか?

ステレオタイプが完全に破壊され、誰しもが自分のしたいように自由に振る舞える時、個々人の肉体的性との不和は本当に解消されるのか?誰もが社会的に認められるとして、そこに各社会的性の承認はあるのか?そもそも不和が生じるのか?

そこにあるのはMaleでもFemaleでもなくただの個人で、それ以上でもそれ以下にもならず、究極的には社会的性が失われるのではないか?これは男女共同参画に対するバックラッシュの中で論じられた「中性人間」と通じるかもしれないが、ミソジニーに基づく政治的な主張などではなく、社会的性の存在に関する純粋な疑問であると自負している。

性的嗜好とも関連する。男性という性自認(=ジェンダーアイデンティティ)の下、男性という性自認をする人を嗜好することと、オス(=セックス)がオスを嗜好することは異なることである

性自認男性でも肉体的にはメスで、性転換手術を受けていないかもしれないし、そのオスの性自認女性かもしれない。これらもやはり社会的性に関わるが、社会的性無しに線引きできるのか?

ステレオタイプ役割は必ずしも悪なのか?

ステレオタイプ的に振る舞う個人が悪なのではなくそれが肉体的性を理由押し付けられ、個人自己実現抑制されることが問題と見做すとしても、ではステレオタイプから大きく逸脱する振る舞いを採る人間承認されるのか?外見上オスに見え、性転換手術も行っていないが性自認女性レズビアンと主張する人物を我々はどこまで信じられるのか?

フェミニズム一枚岩じゃない。出発は政治社会における男女の力の不均衡であるが、その後の歴史展開の中でホモフォビア性別二元論への考え方などにおいて分類ができる。上述した#kutooも決して全体の思想ではない。「ジェンダー」というフレーズフェミニズムの中でも用いられる語句だが、その多義から一部のフェミニズムと一部のジェンダー概念って場合によってはとんでもなく対立しうるのではないか

てなことをTSFエロ漫画を見てて思った。

オススメTSFエロエロわず書いてちょ

2021-01-21

anond:20210120031120

その端的な扱いがゲイ描写だろう。ライトノヴェルでは、主要な読者層である若年男性感情に訴えるホモフォビアがそのまま剥き出しで晒されている例が結構あるのだが、代表的な例がこれもまた人気作の「盾の勇者の成り上がり」だろう。まったく必要必然も無い場面で男性キャラ同士をギャグとしてくっつけて、「ホモじゃねーよ!」と言わせることが笑いになると思っているしょうもない感性が見られる。それも一度だけではなく二度三度と。他人であっても、一個の人間が生きるということへの想像力が致命的に欠落しているのだ。

からアネコユサギ嫌いだったけど相変わらずホモフォビア剥き出しなのか、腐女子のくせに

BL大好き腐女子なら女性向けに居れば良い物を男性向けで女性蔑視と同性愛差別剥き出しの作品書くから嫌いなんだよあい

2021-01-03

フェミニズムって、女性ホモソーシャル

からフェミホモソーシャルの掟と空気感わずかでも反すると感じたら(ここはホモソーシャルらしくお気持ちで動く)全力で攻撃する。フェミ批判記事も大量に不自然になぜかある時から同一コメントスターが集まるアレも、ホモソーシャル連帯への攻撃と感じるからだろう。

ミソジニーミサンドリーに、ホモフォビアトランスジェンダーフォビアやオタクフォビアに置き換わっただけなんだよね。

もっとも、フェミ女性に限らないが、思想的には完全にホモソーシャルの特徴が合致する。

からダブルスタンダードを指摘されても「??」となる。

ホモソーシャルなんだから

ミサンドリーとTERFで絆を深めようって集団なんだから

から男性ホモソーシャルが、「女性蔑視、スケベでなければ男じゃない。ホモキモい」ってのに集約されるように

女性フェミにより強化されたホモソーシャルは「男性蔑視フェミでなければ女性じゃない。オタクトランスジェンダー女性キモい」に集約されてるだけ。

学術的に小難しいことを言ってても、結局穴だらけな自分定義で、突っ込まれるとすぐにボロボロダブスタ理論だったり、とにかく敵を見つけて攻撃しようとする理由は「ホモソーシャル」だから

女性はこうあるべき」という規範が実はめちゃくちゃ強い。

から女性オタク絵師とかは「裏切り者扱い」されるんだよね。

男性ホモソーシャルにおいて、「少女漫画を読んだり、女性趣味と思われるピアノ料理をするやつはキモい」ってのと同じ。

女性のくせにキモい男性の好む絵を描くとは何事か!」とキレるわけ。

フェミニズムはリベラルから発生したんだけれど、女性を抑圧しているのはまさに「ホモソーシャル同調圧力」なんだよね。

思想における同質性をめちゃくちゃ強要してくるでしょ? 現在リベラリズムって。

少しでも「それはどうだろう」って疑義を唱えると、すぐに劣化しただのネトウヨの染まっただの言って、会話にならない。

恐らくSNS思想ホモソーシャル化を極めて強化する働きがあったと思う。

それはフェミには限らないんだろうけれど。

2020-12-24

anond:20201223182818

キャラクターを「勝手ホモにしてる」って考え方すごく苦手 ホモフォビアを自己批判もなく垂れ流してることへの自覚なさそうなのも含めて

との事らしい

2020-12-23

他人キャラ勝手同性愛者にするのはアリか?

年取るにつれてBLコンプライアンスがどんどん厳しくなり「風邪ひいた受が色っぽくて抱く」「仕事中に会議室で」「温泉露天風呂で」などの昔は読めたものコンプライアンス違反で読めなくなってしまってきた🙅🏻‍♀️

BLコンプライアンス別にいいっスけど、このひとナルトカカシ先生イルカ先生カップリングやってるんだよな

カカシ先生イルカ先生、俺の記憶だと同性愛者とは読めなかった というかまあそれだけならまだ許せるんだけど(追記:一貫性を保つならやっぱここ許しちゃダメだな!)、カカシ先生の方はどちらかというと異性愛者に見えたぞ イチャイチャタクティクスとか好んで読んでたし(まあ同性愛者でも異性愛恋愛本くらい読むだろうけど!) アニオリでカカシ恋歌なる回があったという情報もあり、とにかく同性愛者とは看做しにくい

ええのか?勝手に定めたあんまり原作に沿ってるとは言えないセクシャリティキャラ押し付け二次創作するのはええのか?

俺的には風邪ひいてるときに(合意の上で)セックスするより、他人の生み出したキャラセクシャリティを歪めて二次創作することのほうが「コンプライアンス違反に見えるんですけど……

アレなのかな カカシ先生イルカ先生原作中で恋愛描写少ないし、かなり綿密な読みのもと同性愛者だったって結論を出した上でやってんのかな それならまあ文句もねえけどな……

異性愛でもそうだけど、カップリングってポリコレ的にかなり危ないと思うんだよ 明確に描かれてないセクシャリティを貼り付けちゃダメでしょ

 

異性愛者扱いしろとも言ってないんだよなあ

カカシ先生に関しては異性愛者もギリセーフ(?)、イルカ先生は完全に謎 アセクシャル可能性もある

アセクシャルキャラ恋愛させるのはアウトじゃん異性愛でも同性愛でも両性愛でも

いや、本音を言うとどうでもいいよ

でも合意とかその辺を重視するならそれよりもっと根幹の部分にも注目するべきなんじゃねえかって話だ

ホモフォビアとか言って差別主義者扱いしたら勝ったことになるって考えが気に入らん 俺は異性愛カップリングダメさでは同じだと思うぞ

恋愛描写のないキャラ異性愛者と思え!とは言ってない どちらかというと無性愛者と思えって言ってんだよな

2020-12-04

BLで完全に片側がノンケジャンルってないの?

なんならホモフォビアで、滅茶苦茶必死抵抗するから

責め側も歯の1,2本折れてて、

それでも最後まで暴れるから肩外したり脚折ったりするジャンル

もちろんラスト嘔吐で締めるの

2020-11-07

腐女子(BL愛好家・性別女) のイメージは割と悪い

ヨガと同じく人口が多いからいろんな人がいて然るべきなんだけど

メンヘラばっかり目に入って良いイメージ無いんだよな

 

  

腐女子(BL愛好家・性別女)イメージを悪くしている原因ランキング

 

第5位:SPA!とかが喜びそうな男が好き過ぎるメンヘラ存在

 

 

 

 

 

第4位:BLポルノ原作改変に感覚麻痺していつでも垂れ流す腐女子存在(非格闘派)

  • 悪気は無いのだろうけどね。

 

 

 

 

第3位:ミサンドリストホモフォビアミソジニスト女性の権利についてネットで語りたい既婚腐女子婚活腐女子存在

 

 

 

  • いわく、女は弱く様々な手段で男に縋って生きるほかないとのこと。

 

 

 

 

第2位: BLポルノ原作改変に感覚麻痺していつでも垂れ流し+萌えエロ積極的に食って掛かる腐女子存在(格闘派)

  • 説明は要らないよね?

 

 

 

 

 

第1位: 謎ルールを内外に振りかざす腐女子存在

 

 

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん