「ドイツ人」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ドイツ人とは

2023-10-12

〇〇国の人との付き合い方とか異性へのオススメプレゼントとかググってる奴アホちゃう

お前が関係を持とうとしてるはアメリカ人って名前なのか

仲良くしようとしてる奴はドイツ人って名前なのか

何かを教えようと、教わろうとしてる奴は韓国人って名前なのか

お前が喜ばせたい奴は男って名前なのか

お前が笑顔を見たい奴は女って名前なのか

違うだろうが

トムとかボブとかアグネスとかハンとかジウとかユリとかリーとかドラグノフとかそういう個人だろうが

お前がお近づきになりたいやつの情報なんて、インターネットにゃ大して転がってないんだよ

そいつもっと話せ

そいつが何が好きで何が嫌いで何をしたくて何をされたら嬉しくて何を大事にしてるのか話せ

人間関係ってそういうことだろうが

夫婦仲をよくする方法とか友人と仲直りする方法とか調べてんじゃねぇ

そんなん調べてる暇あったら話してこい

本音で話してこい

馬鹿野郎

anond:20231012134346

まあフランス人とかドイツ人あたりだと、英語映画とか見てたら1年くらいでなんとなくわかるようになってきたわって感じだからなあ。

2023-10-09

パレスチナVS.イスラエル

アラブ人の小汚いオッサンとか、難民のガキとかが多少死んでもあんまり世間は湧かねぇけど、ドイツ人美人のねーちゃんがぶっ殺されてひん剥かれてさら首になると世間様は同情するんだな・・・

やっぱ見た目が全てなんや

2023-10-04

anond:20231004115851

通訳のアブドラが、ハイキング中のドイツ人に、マック女子高生から小学4年生のどうして解散するんですか?って問いかけに、ハッとしたって話を聞いて、ゾッとしたらしいよね

2023-09-27

anond:20230927003950

特にヨハネ・パウロ二世っていうのは、本当にヤベー奴で、コロニアディグダグ創始者パウルシェーファーをやってた。

コロニアディグダグっていうのは、ナチスドイツ人奴隷にして利用してた、マジモンのヤバい施設

ウクライナで、ロシアウクライナ人のフリして戦ってるネオナチも、そこ出身って噂。

ワグネルなんてのも、殆どそいつだって

ハンターハンターの蟻のモデルそいつだって話し。

まあ、ヨハネパウロ二世はもうとっくに死んでるみたいだけど、パウルシェーファーは、ロマン・ポランスキーとして生きてるってことにしてるみたい。

ロマン・ポランスキーなんて、十年くらい顔変わってないからな。

anond:20230927002032

ちなみに、ルドルフ・ヘスの正体は、英国作家ウィリアム・H・ホジスン。

ナチスは、所詮ただ、ドイツ人虐殺するために、ロシア人とぶつけてただけ。

2023-09-26

求人サイトからLinkedIn経由でスカウトがきて、話を聞いたが、話をしてくれたドイツ人の方はとても良い方だった

だが、私に対応している最中にその方が転職してしまい、日本人男性担当が変わったが、見下したような舐めた態度の馬鹿だったので縁を切った

anond:20230925132955

イギリス人基本的フレンドリーで親切。数年住んでたけど、店で差別的な扱いを受けたことはない。ドイツ人普通に注文無視するみたいな差別的対応をしてくることがある。やはりナチスの国。

2023-09-24

anond:20230924123936

動けるデブ

ヒロユキモータルコンバットサナダ。同格の強さ設定のドニー・イェンにあてがわれた役を入れ替えて演じることはできなさそう

(厳密にはドニーとキアヌが同ランク

大阪の章、どう考えても『バレットトレイン』を思い出すのでいつブラッドピットが出てくるかとひやひやした

・〃 トンチキJapan描写日本人の私が見てすごく面白いんだけど、ということはベルリンシーンをドイツ人が見るとトンチキ感がすごいってこと?

蒲田行進曲

オチが『AVA』(2020)

2023-09-10

anond:20230905183522

そういうのはあるよな。ドイツ人になって紫式部はどうたらこうたら内容の薄っぺらいこと書くだけで簡単日本ライターくらいにはなれるよな。ただし女に限るけど。

2023-09-01

anond:20230901092242

発音が困難、の1つしか当てはまってない英語ですらこのザマだもんな

日本人には500時間くらいの勉強で、言語に関して永住しても困らないレベルになれる外国語存在しないな

ドイツ人スウェーデン人フランス人なんかはその程度の軽い勉強英語マスターちゃうみたいだけど


マジで関西弁くらいじゃないか

2023-08-31

もっと子供お金出して欲しい

子供1人育ててるけど、国や自治体とか第三者お金出してくれるなら全然子供2人とか3人とか産んで育てるのに。

ドイツ人友達から聞いた話だと、

ドイツだと20歳近くまで1人あたり250ユーロ/月出してくれて、大学までの学費無料とのこと。

物価上がったり、増税とかで将来の所得とかも期待が持てないゆえ、自分パートナー人生も考えると1人までだなと思っているだけで、

ドイツみたいに適切な補助を出してもらって生活が苦しくない状態にしてもらえれば、まだ若いし2人でも3人でも育てるのになぁと思ってる。

2023-08-27

anond:20230827071852

まあドイツ人ザワークラウトくってるからクラウトキャベツ野郎とかフランス人がフロッグとか柔らかめ罵倒ではあるわな

いちいちバーガーランドとか言わんし

しかグラデーションであってタイ人スシランドというのと韓国人スシランドというのではおそらく意味合いが違うし日本人キムチランドというのと... キムチダメそう

横綱燃えてたし

いや好きなんだけどキムチ

2023-08-22

anond:20230822141552

ヒトラー現代に転生したら。(Er ist wieder da)」とか、「ワイはヒトラー守護天使やった。(Ich war Hitlers Schutzengel)」みたいな、

ヒトラーを題材にした架空の展開の話が発表できるようになったのが、ここ15年くらいのくらいのことなのね。

2000年以前は、ヒトラーは悪、ドイツ人加害者。という立場しか書けなかったけど、

2000年以降は、戦争を知らない作家、つまり、親からヒトラー戦争の話しを聞いただけの世代がでてきて

ようやく、ヒトラーは悪、ドイツ人加害者だけど同時に被害者。という立場作品が書けるようになり、

少しずつ、エンタメ的にヒトラーを題材で使える雰囲気になってはいる。

だけど、完全なる被害からしたら、ふざけんなって抗議があるし、積極的に触れたがる題材ではないと思う。

まぁドイツのことは全然知らないんだけどね。

2023-08-12

anond:20230812005641

喉ひこ音とかタンからんだような汚い発音しやがってあんなの野蛮人言語が残ったもんだからwww

 って、それドイツ人の前でも同じことが言えるの?

2023-08-06

anond:20230806135227

世界的には日本人ドイツ人と同じ戦犯から

日本人がすべきはひたすらに謝罪と2度と戦争を起こさな反省であって

被害者ズラする資格ないって思われてると思うな

現代ロシア一般人への視線みたいなもの

2023-08-05

検証 ナチスは「良いこと」もしたのか?』への雑ブコメ一覧

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.asahi.com/articles/ASR8443X7R7XUCVL037.html

id:paracletus それより「連合軍も悪いことをした」について、そろそろ語られるべきかなあと思う。

id:CocoA ただしぃ~、原爆による無差別大量殺人肯定はいいで~す

id:technocutzero 欧州全体でロマ排斥殺害してたことも教えないとダメだワン ソ連ホロコーストも全く語られないしな WW2後の世界が枢軸を悪とすることで成立させてる世界観だからそうなってるだけで純粋歴史の話じゃない

id:toratsugumi むきになってナチを完全否定する勢力は、国家社会主義ドイツ労働者党ショッカー区別がついてないんじゃないのか。ソビエト連邦共産党カンプチア共産党朝鮮労働党だって、内政面で良いことも少しはしてるぞ?

id:mutinomuti 誰に対して?(´・_・`)欧米優越的地位確立植民地奴隷制度による搾取によって加速されたわけだけど、そういう話?

id:eotitg 未だにナチスのユダヤ虐殺ばかり言うのが健常主義で、ユダヤ以前に障害者ガス室送りにしたのがT4作戦。T4作戦を都合が悪そうに沈黙してきたユダヤ障害者差別と、白人だって差別と強調のユダヤ批判されるべきでは

はいドーン。また新しいアホがあぶりだされましたね。同書内で言及されてるwhataboutismそのまんまです。そういう無駄な相対化で本題を誤魔化そうとする阿呆な態度を取ることの弊害が散々言及されてます文章を読めないアホに限ってこういう無駄メタを気取ってアホをさらしてしまうわけですね。いいサンプルです。

id:nt46 ナチスは何も良いことはしなかった、とは書けないか分析に走るのでは。

id:mr_yamada 「良いこともした」論者がアホなのはわかるが、学者研究対象に「肯定できるところはない」としてしまうとスタンスとしては、同じレベルに落ちてしまますよ。ナチスを雑に全否定することの危うさこそ心配

はいアホー。「何も良いことはしなかった」なんてこの本では書いてませんし全否定本でもありませーん。

id:flowing_chocolate 良い悪いではなく、何をやったかで語ってほしい。

はいアホー。何をやったかを書いてる本です。この本では歴史学における検証方法を「事実」「解釈」「意見」の3段階にわけることを検証してます。それが歴史学的にメジャー方法かはしりません。そもそも歴史学において「なにをやったか」を語ることは極めて不十分、そもそも客観的歴史など存在しないことを示してます間抜け。雑にマウント取ろうとするアホの見本。

mazmot 「良い」とか「悪い」という定義不能価値観歴史研究に持ち込むことの危うさをもうちょっと強調したほうがええんちゃうやろか。

id:by-king まずそもそも『良いこと』って定義はなんなんだろうね。そんな簡単一義的に決まるものなの?単なる誰かの価値観しかなくないか

はい出た出た「歴史研究善悪を持ち込むな」派。お前歴史研究まともに触れたことないだろ? historystory語源は同じstoriaって高校世界史の最初の授業で教えられることじゃない? そもそも歴史において価値判断を持ち込まないなんてことはありえないんですよ。

id:lochtext 無料部分では『善悪を持ち込まないのは不可能』って言ってるだけで、積極的に持ち込むのはやっぱり不適切なのでは?

これもおもしろ視点のように見えますが、率直に質問します。「ナチドイツユダヤ人を500万人殺しました」という歴史事実に対して「善し悪し」を持ち込むのは不適切だと思いますか? そもそも社会科学人文科学において「主観を含まない客観的判断」なんてもの存在しないんですよ。社会科学人文科学を学ぶ上でそんなことは初歩の初歩の初歩です。いわゆる理系ありがちな誤謬ですね。

id:tpircs 良くわからんけど悪いことだけするのが人類に難しそう。

これは悪くない視点ですね。物事って「良いこと」「悪いこと」以外に「良いとも悪いとも言いがたい領域」ってたくさんあるんですよね。

この本の中で散々言われてることは「良いことと主張されることが『悪いこと』と結びついている場合、それは『良いこと』と言っていいのか?」という問題意識です。一例を挙げます。困窮した国民政府が住居を提供しました。ヤッター!良いことのように見えますね? でも実はその住居はそこに住んでた在日コリアンを無理やり追い出して北海道強制移住させたことで獲得されたものです。さて、それは「良いこと」ですか?

石田勇治『ヒトラーナチドイツ』において示されてること、それは「ナチスとはヒトラー意向を実現する為の国家機関である」「ヒトラーユダヤを本気で絶滅させようとしていた」という事実です。ナチドイツ国民共同体を至上とした結果ユダヤ人500万人を殺害したという事実は、ナチドイツの様々な政策と綿密に結びついてしまますナチスの福祉政策ユダヤ人や性的マイノリティ排除していました。「ドイツ人」とみなされない人間人間扱いされないんですね。「ドイツ国内に住んでる人はユダヤ人も性的マイノリティも全員まとめて面倒みたるわい!」みたいな福祉政策ではなかったんですね。さて、それは「良いこと」ですか?

id:gui1 ナチ絶対悪なのは前提ですが。政権国民生活の向上の施策うつのが通常です。どんな政権でもそうです。悪のナチスでもそうです。国民いじめ抜いた悪夢民主党政権のような特異例は少ないです(´・ω・`)

なのでこの意見も同様に否定されるわけです、「国民生活を向上します、そのためにユダヤ排除しますしなんなら絶滅させます」。そのような施策は「良いこと」ですか?

id:colonoe わざわざ買って読む気はないので、環境保護禁煙政策を「良いこと」ではないと書いてるのかどうか教えてほしい

こういうアホは目次すら調べようとしない知的怠惰人間です。環境保護保護範囲限定的だったし戦争進むにつれて疎かになったって言ってます禁煙政策女性を除いて効果がなかったよねということを示してます

その上でこれへの返答を最後に持ってきたのは、実はこれは「良いことかもしれない事実」に結びついてるからです。本書の中で唯一「良いこと」の可能性が示されてるのがこの「禁煙政策女性の癌患者を減らした」というところです。そもそも「良いことが全くなかった」ということを示してる本ではないんですよナチドイツ政策学術的に検証してきた歴史学の積み重ねの中で、ナチドイツ政策で褒められるところがなかったっていう研究結果が出ているという話。これは田尾大輔や小野寺拓也がそう主張してるわけじゃない。他の研究者たちが積み重ねてきた、巨人肩に乗った結果の「歴史学的に一般的結論」が「良いこと」とされることをほぼ否定している。田野大輔・小野寺拓也だけが主張してるのではなく、先行研究効果の有無を実証していることをただまとめただけ。そういうことを知らずに雑語りしてるお前らはマージでね、お前ら全員アホ。アホが雁首揃えてアホを晒してるので爆笑です。

なお、その「女性の癌患者が減った」という政策には家父長制的な「女性は家庭で子供を産め」という思想根底にあったという指摘がある。女性子供を産むことが推奨されていて、その結果としての健康政策なわけだ。そういった価値観のもとでおこなわれた政策は「良いこと」なのか? という問いを本書では投げかけてますよ。

余談

それはそうと、この本は完全無欠な本だとは思ってない。この本を批判する素地は1つだけあると思ってる。それは「ナチ研究ナチス/ヒトラー過小評価しようとするバイアスが全体的に存在する」という批判だ。ただ、これまでナチドイツに真面目に向き合ってきた何百人もの学者が積み重ねてきた智の結晶バイアスとして切り捨てるのは相当ハイレベル研究必要かと思うので、増田はそう主張するつもりはない。

2023-08-04

原爆ネタにして日本がキレるのはギリわかるよ

わからんのはナチスネタにしたらドイツ人がキレる奴

お前ら加害者サイドやんけ

なにキレ散らかしとんねん

2023-08-03

そもそもアメリカ人にとっては原爆は悪ではない

反核教育をする国は世界でも珍しい。

原爆を悪の兵器だと考えているのは日本人ドイツ人くらいではないか。それくらい珍しい。

 

アメリカでは反核教育をしない。もし仮に教わるとしたら

原爆のおかげで第2次世界大戦を早期終結被害を最小に防げた」と習うだろう

 

日米の原爆に対する反応の違いは教育の結果であるということは意識した方が良いと思う

 

 

核に対する立場は3つある

アメリカイギリスロシアフランス中国のみが保持して良い。他の国は禁止するという立場

当然アメリカ立場はココ。

 

  • 自国の核の保持を求める(核不拡散に反対)

核拡散防止条約は不平等だとして反対する立場

インドパキスタンイスラエル南スーダンなど。

 

世界からの核の根絶を求める。

多くの日本人はこの立場

 

 

ただしちょっと複雑なのは日本国としては核拡散防止条約批准しているのである

国としては核不拡散国民一人一人の思想としては反核という少し不思議な国なのだ

 

一方、現在アメリカ立場として核兵器放棄ができないというのはなんとなく感じるところだと思う。

アメリカ国民反核教育を施すことはこれからもおそらくないだろう。

日本人も元から反核だったわけではない

米ソ冷戦時代には日本核武装も盛んに議論されていた。世論が一気に反核に傾いたきっかけは第五福竜丸事件である

1954年ビキニ環礁アメリカ軍により行われた水爆実験に巻き込まれ被爆した。

このタイミング撮影されたのが初代ゴジラである

  

初代ゴジラ原水爆

シンゴジラでは役人達の群像劇だったが初代ゴジラ研究者達による群像劇である

水爆実験で生み出されたゴジラが街を破壊し始める。そこに三人の研究者が登場する。

 

一人目はゴジラ兵器利用を訴える

二人目はゴジラ平和的利用を訴える

三人目はゴジラ研究して理解することを訴える

 

上の二つは 核武装原子力発電 のことである。三つ目は当時原子力委員を務めていた湯川秀樹の主張である原子力発電を輸入する前に基礎研究を進め理解することを訴えたが受け入れられずに辞任した。以降湯川反核運動を率いた。

 

 初代ゴジラ主人公もまた研究者であるゴジラを倒す兵器オキシジェンデストロイヤーを開発するが、それを公表すべきか苦悩する。使えばゴジラを倒せる。でも戦争で新たな犠牲者を生むかもしれない。

 主人公オキシジェンデストロイヤーを使いゴジラを倒した後、ゴジラと共に海に沈んだ。自らの命を断ち兵器秘密を守ったのである

以上が初代ゴジラのあらすじだ。当時の世相、そして原爆を生み出した核理論屋の苦悩を色濃く映し出している。

 

無自覚反核思想を広める日本コンテンツ

日本アニメ漫画ゲーム等のコンテンツには悪の兵器として核兵器が登場することがしばしばある。

例えばメタルギアシリーズ

メタルギアシリーズでは悪の兵器として核搭載二足歩行ロボが登場する。

初代の時点では特に他意なく、悪役の持つ最悪な兵器といえば核兵器、という日本アニメでは特にめずらしくもない設定であったと思う。

ところがメタルギア・ソリッドが米国で大ヒットしたことで「アメリカ若者反核思想を植え付けている」と批判の声が上がった。

小嶋監督がこの反応をどう受け止めたかからないが、MGS2 以降ごそっと反核テーマにした作品になった。

 

アニメゲーム反核思想を広めるというのは興味深い動きだと思う

 

 

終わりに

取り留めもなくなってしまいましたが

バーベンハイマー」で怒るまえに、ちょっと自分立ち位置確認してみませんか?という気持ちで書きました

2023-08-01

オッペンハイマーバービーミームについて個人的な考え

マンハッタン計画原爆製造に関わった研究者を描く「オッペンハイマー」とバービー人形の実写ハリウッド映画であるバービー」が同日公開されることとなり、

これを知った人々により、オッペンハイマーバービーを演じた役者コラボさせた「Barbenheimer」というミームが生まれた(本記事ネタバレはありません)。

原爆キノコ雲を背景にバービー笑顔で写るミームや、ピンク色のキノコ雲のミーム投稿されて話題になると米国バービー映画公式Xアカウントが反応した。

この動きは瞬く間に日本人の視界に入ることとなり、Xでは「広島長崎原爆投下に対する配慮がない」「ミームに対して公式が触れること自体不適切

9.11ミームを作って何を思うか問いたい」など批判が巻き起こる事態となった。騒ぎからまもなく、バービー日本公式Xアカウント謝罪した上で、

ネットミームに触れた米国本家対応遺憾の意を表明した。

どのミームも明らかに、全く異なるジャンル映画が同日公開されることを揶揄した内容だった。そこに「広島」や「長崎」というキーワードはなかったし、

原爆によって失われた命を揶揄する表現もなかった。(「原爆キノコ雲を背景に半分骨になったバービー笑顔で佇んでいる」というような画像があったとしたら、

それは初めて原爆投下によって被害を受けた人たちを揶揄するミーム認識して差し支えなかっただろう)

それにも関わらず、過剰な批判をしているXアカウントには違和感があった。特に9.11ミームを作って何を思うか問いたい」といった批判は、Barbenheimerよりも明らかに攻撃的なミームを作ろうとする姿勢だった。

米国インターネットRedditや4chといった掲示板からまれネットミームは、そもそも高尚な文化ではない。「フェアユース」を拡大解釈して自由気ままに著作権コンテンツ面白おかしく改変して投稿する文化だ。

著作権肖像権どころか、人権配慮そもそも存在していない。面白事象キーワード画像であれば、ルール存在しない。面白ければすべてよしだ。まともな人間ならミームに触れることすら避けたほうがよいレベルだ。

日本でたとえると「淫夢語録」やそれから派生したコンテンツ全般が該当するだろう)

にも関わらず、「広島長崎への配慮が足りていないミームを作る米国人の原爆に対する知識はこんなもんか」といった批判や「歴史的過去から振り返ると不適当だ」という批判が繰り返された。

これらはナンセンスだ。ネットミームはそういうものなのであり、誰にも伝わらない批判だ。「ナンセンス?いや、そんなネットミームをやるなよ」と感じるのも自然ではある。

だが、米国インターネットにおける一つの文化から、Xにいる少数の日本人がそう考えたとしても消え失せることはないのだ。

一連のミームを見て批判した人たちが感じた苦しみや悲しみは本物だったかもしれない。だが、もう少し、ネットミーム作成者が何をどこまで考えて作っているのか、

考えを馳せてみてもよかったのではないだろうか。またすでにバービー公式アカウント謝罪しているし、これ以上拳を振り上げ続けることは、誰のためにもならないだろう。

そして今回のケースでは、戦争善悪二元論に基づいて批判を展開していたケースが多いのも印象的だった。原爆投下被害を受けた日本が、米国側の民間人大量殺戮批判する「善」であり、

原爆投下した米国「悪」を前提としてミーム批判しているように感じられた。視点を変えれば、日本軍の侵略行為を止められた原爆は「善」であり、民間人犠牲も厭わず防衛戦争を繰り返した

日本軍を「悪」という視点をもとに賛同したり批判したりすることもできるだろう。またこの単純な善悪二元論に基づけば、奇襲攻撃をかけた真珠湾の戦いは明らかに日本側が「悪」であり、

米国側は奇襲攻撃批判する「善」に当たる。中国韓国など東南アジア諸国日本軍が起こしたことは大局的には「善」だったのかもしれないが、被害を受けた人、家族を失った人から見れば「悪」である

では、沖縄本土での総力戦は誰にとっての「善」で、誰にとっての「悪」だったのか? 枚挙にいとまがないが、そもそも戦争において起きた事象をこうした単純な善悪二元論評価し、

それに基づいた姿勢批判するのは問題だと感じた。「勝てば官軍負ければ賊軍」の精神のものだ。敗戦を経て学んだのは、極端な善悪二元論が罪もない人々や、日本軍兵士の犠牲を増やしたことではなかったのか。

ミーム賛同したり批判したりする人たちは、原爆製造に関わったドイツ人オッペンハイマーを「善」あるいは「悪」のどちらで見るのだろうか。

太平洋戦争を起こした日本という当事国に住んでいるのにも関わらず戦争歴史を「善」と「悪」しか見られない人が増えたのだなと残念に思った。

2023-07-31

原爆ホロコースト #HiroshimaIsHolocaust

アメリカ要職にはユダヤ人が大量に就いている。政府産業界アカデミアもユダヤ人だらけであるユダヤ人支配されているからこそ反ナチス感情はとても高い。ホロコーストユダヤ人虐殺した歴史の汚点であると誰もが知っている。ユダヤ人金融を牛耳っているせいで当時のドイツ人が苦しかったんだからしょうがないだろうとは口が裂けても言えない。

それに比べて原爆はどうだ。アメリカ要職日本人がたくさんいないからなのか戦勝国故の美化なのか原爆必要悪であったとするアメリカ人は未だに多い。ホロコーストとやっていることは何ら変わらない。大量の市民を一度に殺したという点で全く同じである

原爆ホロコーストであるヒロシマホロコーストであるアメリカ人はポリコレやる前に自省しろ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん