「Rt」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Rtとは

2018-06-05

「This is Japan」の炎上

概要

アメリカ俳優ラッパーであるチャイルディッシュ・ガンビーノが「This is America」という楽曲を発表

PV歌詞ともに過激で、今のアメリカを痛烈に皮肉った内容だと世界中話題

その解釈合戦の末、日本では「こういう政治的な曲が日本でも無きゃな」的な話が盛り上がる。主にアジカンゴッチ

1カ月後

そんなに有名でもないダンサーが「This is Japan」なるPVをアップ

直前に「This is ナイジェリア」というPVが話題になっていたのもあって、

内容が超薄っぺらくてヒドイと話題

「こういうのが出てくるのがまさに日本だな…」「そうやって叩くのも含めて日本だな…」

一部で悲観的に盛り上がり、Twitterトレンド

(追記)

そうやって分かったように叩いてる連中が一番のクソだ!中立ぶってんじゃねえ!という勢力登場

本家動画全然RTが伸びず置いてけぼり

フォロワーを全員ブロックしたくなる時

どうしたらいいんだろう。

許せない意見が出てそれに賛同する人が多かった時

全員ブロックしてやる…という気持ちになってしまう。

ツイッターツイッター映えする意見RTいいねされやすい。

それは知ってたけど、もっと冷静に考えてくれよ。

社会的に考えてほしい。

社会に属することを大事にしてる人とそうでない人の差かもしれない。

2018-06-04

初めて行ったライブの隣が神絵師だった話

読んであまり気分のいい内容ではない。

数年間、心の端で残り続けてるモヤモヤの話。

学生の時、地方から出てきて初めてのライブに行った。箱で汗だくになるような形の激しいライブではなく、コンサートホールライト振りながらコール少しだけのようなオタク界隈ではよくあるライブだ。

ライブ自体はとても楽しかった。小遣いやりくりして地方から出てきて良かったなという感想

問題ライブが終わってからだ。終わってからツイッターを眺めていると、ライブ感想に混じって注意喚起が流れていた。

今日ライブでこんなことがあったからみんなも気をつけてね!」

という感じのツイートとその内容の画像ツイート主はライブ中に横でちょこちょこ当たられたり、身長差でライトの光が目の前に来て邪魔だったことを挙げ、身長が低めの人には配慮して欲しい、とのツイートだった。

添付された画像に可愛ライブデフォルメハゲで描かれている様子にいくつか身に覚えがあった。今でも70%くらいの確信しか持てないがその不快な輩は恐らく私である

自分でも思うところがあって曲中に話しかけるのはマナー違反かと思ってライブ終わった直後話しかけようとしたら爆速相手は帰っていた……というのは言い訳に過ぎず、この件に関しての非は初めてのライブではしゃいでおり気遣いが不十分だった私にある。今でも反省申し訳なさでいっぱいだ。

ここで素直に謝罪ツイートすればよかったのんじゃないか?と思うかもしれないが相互じゃないとDMは送れない時代だった。ならリプライでいいから送れよいう意見もありそうだが、このツイート主、神絵師だったのである同人イベントにも回数出ており、顔も広く知られていて、私もファンだった。先程の注意喚起ツイートもかなりのスピードRTされており、そこに謝罪ツイートをツリーでつけるなんて、公開処刑もいいところだ。

しかも神絵師ツイートは穏やかだがリプライ欄ではキレており、沢山の「大丈夫ですか?」のような心配のリプにも大丈夫だがハイハイ自分身長が悪いんですよネーーッ!といった感じで不快だったことを返していた。

その注意喚起ツイート半日で消えた。良くあることだ。

絵師ツイートして沢山励ましのリプライを貰ってスッキリたかもしれないが、犯人かもしれない私は、大声で悪口を言われた気分である

正直な感想、私は恐怖しか感じなかった。次またライブでこの神絵師の近くになった場合相手は覚えていて指を指して私の陰口を言っているかもしれない。もしも同人イベントで、この神絵師に気づかれたらどうしよう。そう思うと、もうリアルイベントには行けなかった。恐らく私がこのバンドライブに行くことはないだろう。神絵師安心してライブを楽しんで欲しい。

私はBlu-rayで楽しむから

まぁ何が言いたかたかというと、同じオタクでも神絵師とそうじゃないただのオタクとの間にはとても高いカースト階段があるということだ

子供を怖がらせることが大人対応なのか

今日見かけたツイッタータイムライン

なんかよくわからんけど自称芸人おっさんに、中学生が〇すぞとDMを送ったそうな。

中学生は鍵付きアカウントだったらしいが、プロフィール学校情報とか書きまくってて、友人のリプライ実名が出ており、そいつは鍵なしだから個人情報バレバレですよと、スクショまで貼っておっさんは返信したそうな。

それを見たおっさん取り巻きが、「大人対応ですね!」と評価していた。

俺はそれを見て、大人げないなあと思った。

中学生にとって、〇すぞって言葉おはようございます同義なのに、無視もできずにスクショ取って、わざわざ画像加工して、非公開RTでみんなに見えるように晒しあげて、それが大人対応

いい年したおっさんが何やってんだって感想しかない。

取り巻き取り巻きで、なんでそれを評価しているのか。面白いの?それ。

俺は面白いと思わないし、大人げないと思ったという感想でした。現場からは以上です。

田端さんは無視して(燃やしても喜ぶだけ)、彼の信者を潰してくのがいいんじゃないかな

@makototanaka198 とか。日本将棋連盟田中寅彦九段のご子息だけれど、極右ツイートを頻繁にRTし、賛同を見せている。日本将棋連盟は、まあ前々会長天皇陛下に直訴するとかアレなところではあるんだけど、理事が何度か替わってもまだ同じような体制なのか凸っていく必要があるだろう。

2018-06-03

物のとらえ方で、自分はブスだと思ったら本当にブスになってしまうと先ほどツイッターRTで回ってきたが、自分自身をブスとはっきりと認めて客観的自分を見て向き合うことも大切と思う時もある。

そして、そのブスという立ち位置で、ブスの中でもどれくらいのブスであるのかまたそのブスの度合いによって男性は身だしなみや髪形を整える女性なら化粧で補えるブスさなのか自分自身と向き合うことも必要である

世渡りの上手なブスたちは、ただブスであるという現実を逃避したのではなく、ブスであるというマイナスな部分をプラスに変える他の魅力的な部分で補う業績を収めてきたから、私はそういうブスになりたい。

2018-06-01

事実関係の間違いを指摘されたときネット人間の反応


A::「1+1は3である

B:「いや、1+1は2ですよね」



パターン1「いきなり定義範囲が広くなる」

A「2も3も誤差のうちでしょう。±1の違いくらいよくあるし、私の言いたいことの本質ではない」


パターン2「いきなり定義範囲めっちゃ広くなる」

A「2だろうが3だろうが50だろうが数字であることには変わりありませんよね? わたしが言いたいのは、1+1の答えは数字である、ということなのにどうしてそうやって悪意ある解釈をなさるんですか?」


パターン3「相手属性否定する」

A「Bさんはウンコシナモンをつけて食べる主義の人です。ウンコシナモンをつけて食べる人の主義の人に算数ができるわけはない」


パターン4「なかまをよぶ」

A「RT:C『またAさんに算数で絡んでいるバカがいるwおつかれさまですw」 RT:D『普通に考えて1+1は3なんだけど、あたまの悪い人にはわかんないんだなあ』」


パターン5「とにかく間違いを認めない」

A「いや、1+1は3ですよね? 世間一般的にも3なんですが」


パターン6「無視する」

A「これは今朝食べたアボカドウンコライス画像です」


パターン7「自分togetter にまとめる」

A「『1+1=3? それとも2? 算数を巡る大論争』をまとめました! - togetter


パターン8「論理根本から覆しておいて自覚がない」

A「1+1の話なんていつしました? 私が言いたかったのは、1×1=3だということです。ちゃん文章を読んでいればわかるはずですが」


パターン9「たとえ話だと言い張る」

A「1+1というのはあくまでたとえ話なのであって、議論本質ではないです」


パターン10「間違いを認めないまま、いつのまにか考えを修正してなかったことにしている」

A「別の考え方をしてみてください。2+2は4ですよね」

B「そりゃまあ」

A「4は1+1+1+1の和ですよね。ところで1+1は2なんですけど、このたび新発売になったうんこ豆腐カレー味ってどう思います?」


パターン11「間違った相対主義

A「算数の答えはひとそれぞれっていいますか、1+1が2の人もいてもいいと思いますよ」


パターン12「間違った相対主義2(勝手取引)」

A「は? 1+1が2なら別に1+1が4だったり5だったりしてもいいってことになるんだが? おまえはそれでいいの?」


パターン13「間違った政治主義

A「1+1が2だと主張する人によって、これまで社会は歪められてきたんです。1+1=3は間違いかもしれませんが、世の中をずっとよくしてくれる」


パターン14「後づけでパラメータをいじる」

A「よく見て下さい。これは1+1=ではなくて田んぼの「田」の字を解体したものです。私が言いたかったのは田=3ということだったんです」



飽きたので後は各自勝手に足したり減らしたりしてください。

2018-05-30

一生のお願いから

投資に興味があるひとやサイドビジネスに興味あるひとと、

特定方向の政治関連のRTしかできないひとは

わたしフォローしてこないで

水の中に黒インクをスポイトで落とされているような気持ちになる

そんな綺麗なものではないんだけど汚れていく感じはある

わたしフォローしたら右乳首自動的ねじ切れるといいのに

2018-05-29

自己防衛防衛線張り、あと自虐って結局弱点の公開でしかないよね

「私は◯◯が苦手です。だから、やめてください。」とか「俺△△が嫌いなんだ…」とか、ああ言うのってなんの意味があるの。
「なるほど、こいつは◯◯がダメなんだな!よし、それで嫌がらせしてやれ!」って思うヤツ出てくるだろ。
あいうのはこの世の人間全てが優しいとでも思ってんのか。

絵師モドキや歌手崩れに小説家気取りが「拙作です」「駄文です」「下手くそです」「まだまだ未熟です」って言うアレも謙遜じゃなくて、「そんな事ないですよ!あなたはとてもすごいですよ!」って言われたいだけだろ。
もしくはそういうふうに言われたくないから先手とったつもりになってる。「はい俺が言いましたもう言わないでくださいね」って感じがヒシヒシするわ。
言いてえ、余計に厳しい言葉すっげぇ言いてえ。囲い飛ばしスパム爆撃したり、ブロックした後悲劇のヒロイン気取りのムーブしてきそうだけど。

「俺は◯◯厨だからw」とか、「私みたいなアスペは~w」とか言うやつほど、「おい◯◯厨のアスペ^^」って煽られるとそりゃもうキレたりすげぇ落ち込むし、「拙者キモオタでござるぅw」ってイキってるミーハーオタは陽キャラだの政治家だのが言うオタクヘイトにブチキレて「こいつ許せない人RTオタク気持ち悪くない!世界に誇れるジャパニーズOTAKU!」ってイキりが加速する。

ブーメラン刺さってんぞ。弱点晒しすぎだボケ

嫌な思いしたくないならまず黙ってろ。そして反応を返すな。

精神安定のため twitter を見るべきではないと思った

別にそういう発言をする人をフォローしてなくても、twitter による自動お気に入り見せつけとか、フォローしてる人による RT とかで、「無能な人はこんなことをしている」系のネタが目に飛び込んでくると、自分大丈夫なのか、これをお気に入り/RTした人は自分のこともそう思ってるんじゃないかとか、いろいろ無駄思考が回って本当に無駄だし精神衛生に悪いと思った。

増田は書くだけ書いてろくに見てないかあんまり精神衛生に悪影響を与えない。増田スマホアプリとかなくて本当に良かったと思う。

2018-05-28

コラボカフェバタフライピー飲みたかった…

今朝フォロワーからRTで中止になったの知ったわ。一番気になってたし楽しみにしてたのに残念。

誰か妊婦が飲んだら流産するとか噂流した奴がいて(子宮収縮作用があるのは事実だけど確率ガチャより低い)別の誰かが苦情入れて中止。いやいや頭おかしいでしょ。

アルコール類と一緒で摂取した時の影響に不安があるなら買わない!妊娠してたり婦人病持ちなら飲まない!それだけの話じゃないんか…お前ら自己責任で飲むか飲まないか判断も出来ないのか…なんで純粋に楽しみにしてたこっちががっかりさせられなければならんのだ…

今まで色んなジャンルコラボカフェ行ってきたけど、中にはアルコール飲料がメニューに並んでたジャンルもあったけどこんな事初めて。やっぱり女性向けジャンルファンって頭お花畑自己中女が多いのかな…

バタフライピークランベリー割り飲みたかったなー…

2018-05-25

Twitterとかで大学でているはずの理系人間がほんとにしょーもないネトウヨツイートお気に入りしたりRTしたりしているのをみると、まがりなりにも文系学科勉強してよかったなーって思ったりするね。

2018-05-21

はてブ人気エントリー話題ツイッターより遅れてきてる

最近ツイッターRTで回って来る情報が数日遅れではてブ人気エントリーに来る気がする。

togetter にまとめられる→人気エントリーに載るまで時間差があるからかもしれない。

昔は人気エントリーってニュースや新着情報みたいな役割があったんだけど、ツイッターが定着してからそういう魅力が減った感じある。

2018-05-19

絵師と我らと寄生虫

※これはあくまで私が思ったことを垂れ流しているだけです。

だれか特定の人を誹謗中傷したりするものではありません。何かを強制させるものでもありません。

 

さっき某ツイッテアで、『作品以外載せないでください不快(超訳)』って絵師様に堂々と物申す方がいた。

ヒェッ・・・・・・恐ろしい…

もしかして絵師様を『自分好みの絵をあげてくれるAI』と思っていたのだろうか。(いやさすがにそれはないか

 

オタクであれ腐女子であれ、だれか好きな絵師様がいる方は多いだろう。

私は文も絵も描けなくて、そのくせ妄想力だけ妙に強いクソみたいな腐女子だ。

から、某ペクシベや某ツイッテアなんかで自分ドストライクの絵を見つけて「うっわ尊い…無理好き……」ってなることしかできない。

私は自分では何も生み出せないから、ほかの方がその人それぞれの魂の数瞬を削って生み出した、その作品を貪ることでしか生きていけない。絵でも文でも。

 

相手にただ一方的に絵を求め続けて、ああしろこうしろ絵だけをもっと上げろそれは地雷だやめろエロをくれと、ひたすらわめき続けるのはただの寄生だ。

いやリクエストすることは悪くない。ただ、やっぱり相手人間からそんなことを続けたら心が死んでしまう。

RTするなり感想を送るなり、自分からもなにかできることを返していけばいいのではと思う。

いわゆる共生。お互いに支えあい誉めあう関係というか。

だってそのほうが何倍もましじゃないすか。

私もクソなりになんとか共生しようと、絵をRTしたり感想をおくってみたりとできることを続けている。

 

この世のオタク全員そう!とかそういいたいわけじゃない。そういう人もいるっていう話です。

でも、寄生よりは共生のほうがお互い気持ちいいじゃないですか。

 

10分かけて送る不満よりも、2秒でできちゃうRTのほうが簡単生産的だと私は思うのです。

2018-05-16

anond:20180516200350

違法な読み方をしてないなら利益になると判断して公開されてるものから別に気にしなくていいと思うよ。

貢献したいならRTしたり拡散に協力するとか。

私の二次創作絵をRTした後に原作悪口言うブスレイヤーまじなんなん?!

いやいや原作おこぼれ頂いてる立場で何言っとんねん!?!?

言うにしても私の絵で思い出したかのように言うな!!!!!!

2018-05-15

バーチャルYouTuberの"スタッフ宣伝"を見て感じる気持ち悪さと思う事

バーチャルYouTuberがすごい勢いだ。

ここ数ヶ月の間にもう数え切れないほどのバーチャルYouTuberデビューした。

私も、いろいろなバーチャルYouTuberを追いかけている。

バーチャルYouTuberは、その名の通りバーチャル存在だ。

基本的言及はされないが、「YouTuber」ということから考えるに、

バーチャルYouTuber自分企画を考えて、自分で撮って、自分編集して、自分でアップして、自分宣伝する。

そういうつもりで観ていた。

(もちろん、実際にはキャスト(中の人)がいて、スタッフがいて、というのはわかっているが。)

しかし、キャストが誰かも、スタッフが誰かも、誰が企画を考えていて誰が動画編集していて誰がアップしているのかもわからない、

ある意味では宙に浮いた存在であること。それがバーチャルYouTuberの魅力だと、個人的には思っている。

バーチャルYouTuber活動を知る場所は主にYouTubeTwitterの二箇所。

YouTubeにはメインコンテンツである動画が上がり、

TwitterではバーチャルYouTuber自身自身活動について宣伝したり、視聴者と絡んだりしている。

バーチャルYouTuber自身が。Twitterをやっている。

それはもちろん、キャストスタッフも誰だかわからない、バーチャルYouTuberという存在からだ。

しかし、私はあるバーチャルYouTuberツイートをいつもRTしている、とあるツイッターユーザーに気づいた。

アイコン自分写真?っぽい人は珍しかたから、目が行った。)

そのユーザーは、構成作家」を名乗っていた。

プロフィール文によれば、TV番組YouTube演出企画脚本をやっているらしい。

まあ、もうバレバレである。このバーチャルYouTuber企画脚本は、この構成作家担当しているのであろう。

明言はしていないが、どう考えてもそうなのである

実際、この構成作家は、他のバーチャルYouTuberツイートRTしたり、ツイート言及したり一切していない。

から別にバーチャルYouTuberというコンテンツに興味があるわけではないのだ。

(ちなみに、この構成作家とあるスマホゲームプレイしたことツイートした少し後に、

そのバーチャルYouTuberが同じスマホゲームプレイしている動画をアップしたりもしてる…。)

一気に冷めてしまった。

担当作を色んな人に見てもらいたいのはわかるが、もうちょっと考えてほしい。

バーチャルYouTuberは、TVタレントアニメ声優とは違う。だから宣伝の仕方も違うはずだ。

その作家は、「担当したものは観てもらいたいし、RT宣伝しとこ」ぐらいの気持ちだろう。

TV畑の人だから、なおさら

すごく軽率だ。

根本的に、「バーチャルYouTuber」というコンテンツ理解がなさすぎる。

流行ってるからうちらもやろう!!』みたいな薄い考えでいろんな企業が参入してくるのは予測できていたが、

ここまで浅はかなのが出てくるとは思わなかったので、とてもがっかりした。

個人的には、中の人がバレることより嫌だし、

すごく気持ち悪さを感じた出来事だった。

2018-05-14

創作への向き合い方がわからなくなった。

自分は要領が悪い。

だけど四苦八苦しながら新しい事をするのが好き。

みんなやったことが無い事をやったりして、驚かれるのが好き。

そして出来上がった自分作品が好きだし、みんなも喜んでくれるだろうと心の中で盛り上がった。

アップする時間も人の多い時間にしよう。ツイッターと同時にピクシブにも上げよう。

これは自信作中の自信作だ。

でも実際は、作っても全然ウケないし、評価も全く伸びない。

作家仲間の人にやり方を紹介して、その人も同じことをやった。

初めてなのに、凄く上手い。凄く評価されて盛り上がっている。

ツイッターで、自分は取ったことも無い、数百RT、千を超えるいいね

こちらは自分RTを含めて3。いいねは2。

悔しいというより、なんだかみじめになってきた。

ほぼほぼ毎回、この結末に行きついている。

結局盛り上がっているのは自分だけで、

凄くないと生き残れない世界では無能扱いされている気がする。

最近作品を作っている最中、どうせ見てもらえないという気持ちになって、

途中で投げ出すようになってしまった。

そして不評な作品webから削除した。

創作自体はすごく好きだけど、どうにも付き合い方がわからなくなった。

馬鹿ババアしかいない

普段デビュー組にいて、最近ジュニア界隈の現場にも足を運ぶようになって、本当にマナーの悪さというか節操とかそういうものの欠如を目の当たりにすることが多くなった。そうではない人もたくさんいるのは承知の上ではあるけど。下手に他人チケット交換とか譲りたくない。お願いだから私の名義で変なことしないでくれ、と思いながら取引相手を決めている。

いくつかアカウントを持っているけど、闇写に対する意識の違いがすごくしんどいアカウントがある。私は公式以外にお金を落としたくないから、闇写にも手を出さないし積まないし、今すぐに滅べば良いと思っている。けれど世の中にはそうではない人もいて、それに関しては別に私の視界に入らなければどうでも良い、とは思っている。TLに闇写が流れてきても見なかったことにする。でもあまりにも目につくものは目につく。あまり多くの人をフォローしてなかったら、フォロワーフォロワーフォロワー、みたいな全員顔見知り状態になっていて、闇写に対する解釈違いが後々わかったときいちばん面倒くさい。ブロックもブロ解も下手にできないのがそろそろ本当にしんどい。当然ミュートもしてるけど、アカウント消そうかな、みたいな波が定期的にくる。闇写好きじゃないよ、みたいなツイートをしたタイミングフォローしてきた人がいて、ホームに飛んだら闇写をRTしてたときは、目が節穴か頭が悪いか何も考えてないんだろうなと思った。勘弁してほしい。

積むのも闇写も並ぶのも好きにすれば良いけど、いい年した社会人が嬉々として闇写をあげるのは節操とかないの?と思う。分別つけて生活したほうが良いと思う。「闇さん仕事早く〜〜〜!」「闇のお仕事最高」とか見た日には正気かよと思った。カルチャーショックも良いとこなんだけど、公演の翌日には闇写が店頭に並ぶの本当にすごいね商売熱心だね。びっくりする。普段そんなことまで注意を払わないから知らなかった。「昨日のMCの○○ってこれかー!」ってマジかよ、仕事いね。ステフォとか公式写真がないから闇写が蔓延る、って見かけたけど別にステフォあったところで非公式なお写真好きな人たちはいなくならないよね。冬の帝劇歌舞伎が良い例でしょ。頭悪い言い訳するの滑稽だよ。そもそも自分我慢できないことを、そういう言い方で公式のせいにするあたり、めっちゃめちゃ馬鹿っぽい。私服の闇写まで流れてきて、その写真に写ってたキャラクターストラップをこぞってヲタクが買ってたりしたときは本当にドン引きした。節操とかそういうのないの?

業者以外の盗撮・録音も本当にひどい。YouTube音源上がってたときは笑うしかなかった。どうせデビュー組界隈もやってる人たちいるだろうけど。あと、せめて個人で楽しむめば良いけど(これもアウトなのはもちろんだけど)、大々的に交換とか頭が足りてないんだなぁと思う。お目当てさんはーと、とか一生やってろ。そういうことしてるうちはお近づきにはなれないか大丈夫だよ。性格が悪いヲタクからインスタの鍵アカウント作って「#隠しきれないヲタク」を見てたりする。承認欲求人間の正しい欲望だけど溢れかえるとひどいことになるね。

積むとか闇写とか、そういうヲタ活のスタンス存在するのは別に私がやらなければ良いだけだけど、いい年した大人分別もつかないのだけは、見ていてひどくかわいそうであわれだと思う。やめれば良いのに。そう思われてるとは考えてもいないんだろうな。そういうとこ含めてかわいそうであわれ。

彼らのことは大好きだし応援したいけど、時々すごく疲れたな、と思う。でもやましいことしてない自分アカウント消すのも癪だから、面倒くさいなと思ってるフォロワーたちが変なことやらかし炎上してアカウントさないかな、とか考えてる。炎上したくせにアカウントさない人もいたけど、素直にすごいなと思った。人のこと言えないけどババアになると精神が図太くなるんだね。

清く正しく美しくヲタ活していたい。節操のないヲタクたちがことごとく落選して積みまくって身を滅ぼして、私は当選したい。本当にヲタクなんて自分含めて、ろくなのがいない。

2018-05-13

Twitterイラスト

Twitterで長らく絵描きをやっていて思うが時々Twitterで絵が評価(多分RTいいねの数)が伸びない辛い…という人、もしくはそれに対しての意見、またはそれを克服しようという白ハゲ漫画は良く見かけるけどぶっちゃけ絵にRTくれるフォロワーやすだけで簡単解決するんだよなこれが。

2018-05-06

当該作品RTしといて「俺は今他ジャンルにハマってるので買う気はないですけどwww」っていうやつのメンタルすごいな。

2018-05-05

anond:20180505223949

よほど文才があるならともかく、そうじゃなきゃ自分から宣伝してくしかないのでは?ツイッターなら自分からフォローする、引用RTする感じで。はてなでも引用記事使うとか

インスタ映えツイッター映え

インスタ映えを叩く、女を叩くツイートをするとRT数が伸びてツイッター映えする。注目されたい心理は一緒でしょ。よくやるね。

AEDセクハラデマツイートを見て思ったけどインスタ映えよりもツイッター映えの方が害悪だと思うよ。確かにマナーを守らない人もいる。でもちゃん自分お金で買ったもの写真投稿してる人と、深く考えずついた嘘やネットから拾ったコラ画像ツイートしてる人。比べるまでもない。後者の方が迷惑

2018-05-03

ツィッター

ツィッター登録してかなり経つ

一日に1~2回呟く程度

たまに人と会話する事もある

その日もたわいもない話をしていたら、いきなり横から知らない人が割り込んで来た

「君はそんな話をしなくてもいい人だ。汚れる必要はない!!!」みたいな。

誰?と思ったらフォロワーの一人だったらしい

そのあとすぐにDMが届いた

自己紹介からかねがね私のツィートを見て・・と

いたって真面目なDMだったけど、なんとなく

距離感の取り方が近すぎて気持ち悪さを感じて返信しなかった

それで終わるかと思いきや、人との会話をわざわざ掘り出してはRTしてくる

返信ってフォロワーのTLにも表示されないはず

わざわざ私の会話を見に来てはRTしてるのかと

その行動が気持ち悪くて、ツィッターログインするのを止めた

止めてもらえませんか?と一言言えば良かったのかもしれないけど

なぜか気持ち悪くて言えなかった

その人のツィートはかなり真面目な学問系の話ばかりだった

チャラ男でもなく出会い系でもない感じ

こう言う安心してよいのか警戒してよいのか判断が難しいタイプから

変な距離感で入り込まれたらどうすれば最善だったのか

2018-05-02

anond:20180502015101

もちろん、ミサンドリーは決して容認してはならないものだし、最初炎上した絵師RODが男性相手商売をしておいて男性叩きのRTをしていたのは理屈おかしいことくらいは理解できる。

しかし、それでも、とことん相手が潰れるまで殴りまくるのが韓国でのオタクしぐさなのか?という疑問を抱かずにはいられない。


この書き方に何か既視感を覚えると思ったらあれだ

「もちろん痴漢絶対に悪いが、被害者の方にも一抹の責任があるのではないか」と一緒なんだ

メガリアがやってることは明らかな人身への攻撃であって、明確な悪であるにも関わらず

それに対して文句を言っている男たち「だけ」の責任をあえて問う書き方はセカンドレイプ彷彿とさせる

しか兵役ってこの世で最も大切な人命が関わってくる問題なのにサラっと流しているし

男の人生設計に多大な影響を及ぼしていて男が差別されている多大な要因であるのに関係ないと知らんぷり

挙句の果てに「逆差別ときたもんだ それ逆じゃねえから。明確に「差別」だろ まるで女は差別加害者ではないと言いたいようだ

こういう風に男の被害は軽視して女の被害だけをことさらに目立たせるような贔屓はまさに「差別」というにふさわしい

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん