「110番」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 110番とは

2020-03-29

anond:20200329131221

110番場合は住所を伝えなくても電話しただけで家まで勝手に来るんだけど、119はそういうのはないんだっけ。そしたら相手の問いには答えず「息がほとんどできない。住所は〜〜〜」とだけ一気に言うかな。録音はしてあるだろうし、これでとりあえず来てはくれるでしょ。

2020-03-23

anond:20200323165509

こいつ法定速度を超過してる車のナンバーをぜんぶ控えて110番してそうだな

2020-03-07

anond:20200307143448

??????

警官事情とかの話ではなく、110番ではなく119番の方が適切だったねという話をしているんだけど?

2020-02-26

anond:20200225233117

数年前に友人と二人で旅行に行った話。

友人は仮にAとする。



Aは歯に衣着せぬ言動が特徴で、ツイッター炎上芸人だった。定期的に炎上し、アカウントを変えていた。

キツイ物言いをするのだが、叩かれて落ち込んで泣いていたのを知っているし、コミュ症だけどいいやつだしなと付き合いを続けていた。

また、付き合いのある人間と次々にもめて縁を切っているのも間近で見ていたが、こだわりが強くて難しいだけだよなと思っていた。

自分で「Aはいらちだから」とよく言っていたが、うちの親もいらちだしなと笑っていた。一人称が己の名前なのも末っ子だしなと気にしてなかった。



最近親に車を買ってもらい練習して乗れるようになったので、レンタカー旅行しようと誘われた。

こちらは完全にペーパーで、練習する時間も取れなかったか運転できないと伝えたところ、「自分が全部運転するつもりで誘った。なんなら走りやすい道を調べたか練習させてあげる」と言われ、なんて頼もしいんだと思った。



結論から言うと、Aは初日事故った。




旅行の前段階で、ホテル飛行機こちらが予約し、現地のアクティティ食事のお店をAに予約してもらった。

ここに関しては、どちらがどうではなく、お互いに相談しながら決めた。

食事は現地の居酒屋とかふらっと見て入りたいタイプだったけど、Aは事前に予約したかったらしく、それならそれでいいと思ったので、任せきりにしないよう初日食事希望を出した。

レンタカー自分が予約した。

Aに、事前に車種や保険の種類など選んで当日受け取り時の説明を省く方法があるので、それもやってほしいと言われた。

どのランク保険を選べばいいのかなど全くわからなかったので、運転する人がやった方がいいんじゃない?と言ったが、「予約者と名前が違ったら問題になるかもしれないから、そっちでやってほしい」と念押しされた。

車種や保険の種類は確認してくれた。

普通に運転する人間は別なんだから同行者でも誰でもいいやつだったし、

この時の物言いが頑なで微妙にいらめいたが、相手は自他ともに認めるコミュ障だしなと流した。

前日、空港関係でうちの家に泊まることになっていたが、突然「やっぱり遠いから当日集合にしよう」と言われた。

Aも周知のことだが、実家住まいなので人が来るとなると家族も巻き込んで簡単掃除とか準備をする。

ドタキャンに軽く脱力したがまあ遠いかしょうがないなと流した。

そのやりとりの最中、突然Aが「ハンバーガー食べたいねん」と言いだした。

空港にあるらしい。今回の空港ははじめて使うので知らなかったと伝えた。明日空港で集合したら食べる約束をした。

当日、こちらが先に着いた。Aは少し遅れると連絡が来たので「入口エントランスで待っている」と伝えた。

なんとハンバーガー店舗がもうなくなっていたので、食事の一覧表を写メって「代わりに食べたいものある?」と聞いたら、「いやお腹すいてないからいらない。てか時間ないよ」と半ギレラインがきた。

何かキレてんのか?

遅れてんのはてめえだろうがと血管の収縮を感じつつ、Aを待った。

座って携帯を見ていたら目の前にドントランクを置かれた。見上げるとAが無言でこちらを見下ろしていた。

「おーお疲れー」と遅刻者に微笑みかけたにもかかわらず、開口一番Aは「何でトランク預けてないの?」イラついた声で言い放った。

遅れた時は普通「ごめ~ん」だろ。

こんなふてこい遅刻者を見たのははじめてで言葉も出なかった。そこでAは「まあそのサイズなら機内持ち込みいけるか」とボソついた。お前と同じサイズからな。

搭乗口に向かうのだが、なぜかAは後ろについてきた。

この空港はじめてだって言ったじゃんと思いながらも標識を頼りに先頭を歩いたが、一瞬行き過ぎてしまった。

すぐに気付いて「あ、ごめん入口そっちだ」と謝ったら、Aは「なんだ、そこに用事があるのかと思った」と鼻で笑った。

この空港はじめてだって言ったじゃん。

この時点でだいぶキレていたが、ヘラヘラするのは得意だったのでヘラヘラしていた。

Aはブランドものを欲しがっており、最終日、空港に戻ってきたら一緒に買いに行く約束をしていた。

申し訳ないが、それが全く好きなデザインではなかった。

「それ買うなら課金する。15万あったら10連一生できる」

イライラしていたのもあって「すごい!いいじゃん!」と言ってあげられなかった。あと15万は一瞬で溶けるから10連一生できない。

でも気を遣わない関係として何年も過ごしてきたので、嘘を言うのも違うなと思ったし、Aも私が大好きな2.5舞台を見せた時「は?なんでこんなブスいるの?」と平気で言ってのけたのでおあいこだと思っている。

ちなみに一緒に2.5を見ていた同席者はAの発言にマジ切れしたが、Aは「なんで怒ってるの?」首をかしげていた。心って知ってるか?

一応「色違いのやつかわいくない?そっちなら欲しい!」とは言っておいた。



飛行機に乗って、早速レンタカーを借りる。

車種はフィットだったかな。詳しくないが、プリウスより小さいなと思った。

車を見るなりAは言った。

「大きすぎる」

Aの車は軽自動車で、とても大きく見えたらしい。

小さいのにすればよかったとしきりに言っていた。

出発。

レンタカー会社の門を出ようとしたら、歩行者がいた。

いい人達で、「行っていいよ」と合図してくれたが、対向車が来ていて中々道路に入れない。

車が途切れた段階で発進したのだが、歩行者の方もこっちが動かないもんだから先に通ろうとしていた。

Aは歩行者を見ていなかった。

危うく引きかけた。

車を出して数メートルで早速これだったので、少し不安になった。

しかも、駐車する時にナビに車を映してくれる映像のやつ(名称不明)に、ガイド線がなかったため、Aは駐車ができなかった。

結局、そのあと思ったより目的地まで時間がかかって、初日に私が希望したお店には行けなかった。

とりあえずホテルまで戻ろうと、ナビを見ながら進んでいたが、細い道に入ってしまった。

対向車が来る。

対向車は止まって、こちらに行かせようとした。

Aは「なんでこっちが行かなきゃいけないんだよ」とキレながらも慎重に進んだ。

結果、電柱に車体を擦ってしまった。


これに関しては、横で見ていた自分もぶつかりそうだとしっかり言うべきだったと反省した。

ただ申し訳ないことに、本当にペーパーなのでどのくらい空いていたら大丈夫なのか、本当に分からなかった。今考えても分からない。

幸いなことに相手にはぶつからなかった。

我々はパニックになり、「とりあえず車(レンタカー屋のこと)に連絡する!?」と聞いたら、Aは軽くキレて「いいからもうホテル行こう!」と強行突破した。

ここが分岐点である

ホテルについて、ひとまず食事をして、レンタカーショップにやっと電話をした。

運転してもらったし、それくらいはと思って電話は私がやった。

警察事故現場で立ち会ってもらってください」

これしかなかった。

事故現場と思われる場所はもううろ覚えで、ホテルから時間くらいかかる場所なのは間違いなかった。

自損事故だし、保険に入っていたので、警察現場検証さえしてもらえば、お金はかからない。

出来なければ、7万くらいかかる。

お互いに謝り合った。

次の日の予定は、午前中Aの希望場所に行って、午後に予約したアクティティ(私の希望)だった。

Aはぽつりと、「アクティティは無理かもしれんな」と言った。

さすがに反省していたので午前中に行けば間に合うんでは…という言葉は言えなかった。



次の日から運転中のAの機嫌は最悪だった。

ずっとイライラして、走行スピード超過のアナウンスにキレ、他の車にキレ、私にキレた。

とりあえず運転中、助手席からレンタカ会社にもう一度電話をして、「どういう事故があったか地区担当に伝えておいてもらうことになったよ」とAに報告した。

観光して、Aは当たり前のようにアクティティキャンセルを入れ、レンタカーに戻った。

レンタカ会社にもう一度電話をして、「どういう事故があったか地区担当に伝えておいてもらうことになったよ」とAに報告したら、「は?だからどうすればいいん!?」とキレてきたので「現場に行かないとどうしようもないって話だよ」と怒らずに言えた。


しかヘラヘラするのが得意な私でも、さすがにその後道中は何も言う気になれなくて、無言で手に爪を食い込ませていた。

運転してもらうのだから、寝ることだけは最後までしなかった。一瞬寝そうになったのはまじごめん。

Aに「無言だと寝そうになるから何か面白い話して」と言われなんもねえよと思ったけど失禁おじさんの話をひねりだした。すべった。

これはAがえらいのだが、なんとか現場に戻ることができた。

警察に連絡するのに、近所の交番をいくつか調べていたのでAにどこにしようか相談したら、「110番でいいやろ。なんでそんなとこにかけるん」とまた怒られた。

110番から地区担当に繋がるまでにめっちゃ待たされた。だから近所調べたのに…

現場検証は、運転手のAだけで行われた。

現場検証が終わって、ようやく肩の荷が下りた。


レンタカー会社現場検証済んだと連絡したら、「担当者の名前分かりますか」と聞かれた。

A「聞いてない」

「では担当警察署はどこか分かりますか」と聞かれた。

A「聞いてない」

だってそっちが向こうに話通したって言ってたか必要ないと思ったんじゃん!!」と怒鳴られた。

まあ警察から向こうに連絡行ってたのかなんなのか、分からなかったがよしとされた。

何を言ってもAに怒られるので、萎縮して動悸が止まらなくなって、自分携帯番号が分からなくなった。


車を降りるとAは大人しくなる。漫画なら笑えるが、リアルにいるとめっちゃしんどかった。

観光中は、写真撮るのにいいアングルなるよう手伝ってくれたり優しかった。ありがと。


予約したお店に向かって再度車を発進させた。

カーナビは、運転中は操作できないようになっているのだが、せっかちなAはどうしても先に発進してしまう。

信号で止まったすきに、私がナビを入れる。

非常に役立たずで申し訳ないのだが、はじめての土地地名が読めなかったりして、もたついて「ほんとにちゃんとできてる?もういい」とあきれられた。

それから、ナビの地図と、実際の道の距離感がつかめず、曲がるところを間違えて指示してしまった。これも私が悪い。

謝った。「本当にもう少しちゃんとやって」と注意された。すいません。


田舎なので道は真っ暗である。一本道なのでまっすぐではあるのだが、とにかく暗い。怖い。

「帰りこの道を運転してもらおうと思ってる」と言われ、飛びあがった。

はじめての道、めちゃくちゃ萎縮してできることも出来なくなっているペーパードライバー。こいつ死にたいのか??笑った。

さすがに「ごめんだけど、やっぱり帰りも運転してもらっていい?」断ったら「何で?」と詰められた。

死ぬ心配より、これ以上なにかやらかしてAに怒られるのが怖かった。

「やっぱり運転できる気がしなくて、ほんとごめん」あとお前にも怒られたけど私サンダルやねん。(これも私が悪いです)

「ふーん」で終わったが、明らかにAは怒っていた。空気が気まずい。


お店について、駐車するのに、今度こそぶつからないよう降りて指示を出した。

しかしAの信用が全くない私なので、Aは本当にもう下がれないのか、降りて確かめていた。悪かったよ。

その日ホテルに戻って、心底疲労していた。

さすがに例のブランド品を買いに行くのには付き合う気力がなかったので、「ごめん、やっぱり行けない」と謝ると、「こんな事故起こしたのに買うわけないやん!!」とまた怒鳴られた。

約束してたから言っただけだよ悪かったよ。

一人でお土産を見て部屋に戻ったら、Aに(予約キャンセルしたので着られなかった)水着どんなの?と話し掛けられた。

これはAなりの気遣いだったんだろうと思う。ちょっとしゃべった。

明日は最終日。もう何日かあったら先に帰らせてもらっていた。明日さえ乗り切れば終わる…


最後の日は朝からお腹調子が悪かった。

トイレに行きたかったが、Aがトイレの洗面台を使っていて、もうすぐ用意できるというので待っていた。

5分だったのか10分だったのか、お腹が痛くて待てなくなったので、先にホテルバイキング会場でトイレ行ってくると伝えた。

ところが会場がめちゃくちゃ混んでいて、飛行機時間があったのでトイレに行かずに並ぶことにした。がんばってくれ腸。

Aも遅れてやってきた。無言で朝食。気まずい。

さすがにトイレに行かせてもらったのだが、Aからラインが来ていた。「先に部屋に戻ってる」

こっちも朝置いていったから怒ったのか?すません…

チェックアウトして最後ドライブである

レンタカーを返却する前に、ガソリン満タンにしなくてはいけない。一応提携しているところで、セルフじゃないところを調べていた。

Aに「そっちが調べてるって言ったよね!?」とキレられたが、ここはしっかり誘導できたしクーポンも出した。えらい。

私はめちゃくちゃ謝ったが、向こうは一回くらいしかちゃんとした謝罪がなかったことに、今さら腹を立てるなどした。

なんとか空港に着いた。

一刻も早く解散して、マ●クが食いたい。そればかり考えていた。

あの日一人で食べたマ●クはまじで美味かった。




Aは、数千人フォロワーがいるツイッターで、プライベート話題もよくする。

仕事とか、人間関係で揉めたこととか… 本当に何でも言うのでそれもよくアンチに叩かれている。

お察しの通り、この旅行のことも言われた。

戻ってからずっと「疲れた」とつぶやいていたが、あるとき「●●食品買おう」とツイートしていた。

●●食品は、次に私と遊んだ時に、はじめて食べようと約束していたものである

それから運転の出来る人と一緒にドライブに出かけたようで、「助手席気遣いがすごい。ジュース買ってくれた」とツイートしていた。

ジュース買ってあげなくてごめんね。

極め付けに、例のブランド品の写真を上げて、「敵に『お前なんかがブランド品持つなダサい』と言われたけど、買いました☆」と言っていた。

さすがにそんなことは言ってねえしお前が自分で買わないってキレたんだろうが!めっちゃ笑った。

ブランドだろうがゴミだろうが、人に何を言われても自分がいいと思うものを持てばいいじゃんと思う。

ブランド品を持つことになにかコンプレックスがあるんだろうなと感じられて、共感性羞恥で死にそうになった。



ツイッターアカウントを作り直してAをブロックしたのだが、削除すると宣言した古い方のアカウントがなぜかAにブロックされていて、これも笑った。



本当に懲りた。

自称いらちはいらちだし、自称コミュ障はコミュ障だし、物言いキツイ人間物言いキツイレモン一個分に含まれビタミンレモン一個分。

反省をしていると申し上げましたが、反省しているんです。ただ、これは私の問題だと思いますが、反省をしていると言いながら、反省をしている色が見えない。というご指摘は、私自身の問題だと反省をしております

付き合いのある人間と次々にもめるっていうのは、その人に何かあると思った方がいい。

いい教訓になった。



長々と吐きだした。

ここまで見て頂いてありがとうございました。

2020-01-01

anond:20200101172141

そこまで言われて暴力振るわれてもまだ彼氏が好きなら、完全に病んでるよ。あなた

とりあえず危険人間から離れて、身を守ることを考えなきゃ。

あなたの命を大事にしなきゃ。

(仲が良好なら)家族友達ダメならビジホかネットカフェにでも避難して。

からも出してもらえないようなら落ち着いて110番

2019-11-14

政府の代わりに言ってやる、就職氷河期世代、頼むからタヒんでくれ

いや冗談抜きでさ、この国の衰退と今の停滞や、生きづらい世の中になった原因の8割くらいは、ロスジェネ世代のせいだろ。

就職氷河期世代の救済を、雇用保険の積立からやるなんてことで氷河期世代が大バッシングを受けて、我々に人権はないのかとかいってるが、そんなの言われて当たり前だろって

俺ら社会人はヒーヒー言いながら、バカみたいに高い年金雇用保険払って、30万くらい稼いでも手元に残るの20万円台前半なんだよ、なんで俺らがそんな苦労してんのに、今まで楽してきて人生詰んだオッサンババア共養うために、さらなる年貢を取られないといけないわけ?

大体、就職率が悪かったというが、有効求人倍率バブル崩壊1998年くらいまでは、人手不足でかなり就職やすいくらいに上がってる今と統計上どっこいどっこいだぞ

有効求人倍率が1を割ったのは西暦2000年の一回だけ、今とほぼ同じ有効求人倍率でマトモなところに就職できませんでしたなんて、そんなもん自己責任以外の何だってんだよ、甘えてんじゃねえぞ?コラ

今や20代なら、年収300万円台中盤でかなり頑張って稼げてるクラスにまで全体の賃下げが起きた起点ももとをただせば氷河期世代クズ共が「本来なら市場から淘汰されるべき中小零細」に群がって薄給ゾンビのように延命させ続けたからだろうが、派遣だって当時の政府のせいにしてるが、全く同じ理由で、単純労働しかできんクソ共が安請負で平均時給ガンガン下げまくったせいなのは、当時の経済学者たちの著書の中でさえ、大半は触れられてる事実だ。

お前ら氷河期世代クズ共がいなければ、中央値でさえ480万円くらいのまま労働者の平均年収が微増してんだよ、つまり経済的停滞は少なくとも今並よりかは起きうるはずがない。もっと言えば、ここのITあたりで20代で500万や1000万くらい稼いでるや男女問わない増田でさえ、結婚出産子育てには躊躇するほどに雇用環境不安定悪化してっからな、お前ら氷河期野郎ものせいで

お前ら氷河期世代害虫共が、勝手薄給ブラックに甘んじて、奨学金踏み倒しまくったせいで、今や女子大生でさえ風俗学費を稼ぐほどなんてニュース問題になるくらい大学学費が国公立でさえ上がってんだよ、〇ねよマジで、お前ら罪悪感とかないわけ?

若者の〇〇離れじゃねーんだよ、そんな余裕も時間もなけりゃ、今や中学生高校生が手つないで下校しただけで、女子高生バイトお金貯めて中古車買ったのをSNSにアップしただけで、嫉妬に狂った氷河期世代フェミ婆やオッサンが「けしからん!!!!」とかクレーム入れて何を狂ったか警察110番16連射とかやってるなんて問題になってるだろ。そんな中で若者が委縮して恋愛なんかできるわけねーだろうが、てかそんな正義マン正義ウーマンという名の公務執行妨害行為対応に当たる警察官のみなさまの迷惑とか考えたことねえのか?考えたことないか氷河期で落ちぶれて、無能ゆえに誰から相手にされずに、そんな暇なことやってんだろうけどなw

そもそも今一番比較的稼げるIT業界ですら、致命的な賃下げを引き起こしたのも、業界ブラック化するほど供給過多を続けたのも、お前ら氷河期世代のせいだろうが

VBブーム以前の頃は、マジで平均年収800万くらいの世界だったっていうべ?予算は何でもつけてくれてどんなエッジのきいた技術だって使わせてくれる、そんだけ金回りがよかった業界を、今見たいなブラックに変えたのはほかでもない、氷河期世代のせいだろうが、デスマだのブラックだのと勝手にやめればいいのを自殺に利用するがごとくやってさ、IT業界風評被害まで巻き起こしてよ、迷惑なんだよ、死にたきゃ一人で死んでろよ、お前ら氷河期世代害虫どもがいなければ、少なくとも年収アメリカ世界標準だったわけだべ?

散々そんで社会福祉を甘えだ削れと20年間も言い続けて、いざ自分らが福祉のお世話になるしか生きる方法がないとわかった途端に「我々は国に捨てられたのだから貰う権利がある」とかふんぞり返ってナマポ開き直りとかさ、ホント呆れて物も言えんわ

人権認めてほしけりゃ日本国憲法義務を果たせよバカ共が、年貢もロクに納められない時点でお前らに人権認めてやる余裕なんか今の日本にねーんだよ

で、挙句の果てにここ1年で何件もこの世代テロを起こしてるけどさ、狙うのは幼稚園とか小学校とか、何の関係もないアニメスタジオとかでさ、情けないことこの上ないのをネットじゃあ「ソフトターゲットを狙うのはテロの常道」とか開き直ってんだぜ、こいつら氷河期世代って

国が言わんなら俺が代わりに言ってやるわ、

就職氷河期世代、頼むから死んでくれ

2019-10-27

anond:20191027210741

あ、でも、ひとつだけ教えてあげると…。

110番したら、警察は必ず来るよ。

非通知でかけても、スマホでかけても「このあたりからかけている」ってことがわかってる。

110番してすぐ切っても、折返し電話かかってくる。非通知でも。

で、「どうしました?」って聞かれるの。

何かあったなら最寄りの交番からすぐ警察が来る。パトカーで。

当然、場所なんて警察から割り出せるしね。

なんでもないです、も、一度くらいなら注意で済むかもしれないけど、そんなに何度も何度も何度も同じ人間が同じようなことしてたら、実際に警察が来て連行されるレベルだよ。

2019-10-18

anond:20191018105613

ならないよwwwwえ、マジで監禁されてるの?それなら110番

2019-09-20

女の場合無敵の人と言わないのだな

女児の腹部を傘で突く 容疑で女逮捕 「女子高校生が追い掛けられている」と110番

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190912-00010007-nishinpc-soci

2019-09-14

anond:20190914171259

「見た目だけで人を判断しちゃ駄目」っていうの、自分思い入れのある対象だけだもんなあ

どうせガキがいようものなら怪しい奴見りゃ即110番だろうに

2019-08-31

anond:20190831182420

今度何かされたら本人の目の前で110番すればいいと思います

2019-08-25

煽り運転に遭わないためのメモ

運転中に煽られたら、路肩に止めて110番、というのが最近あちこちに書かれている。

それに異を唱えるつもりはないが、そもそも煽られないようにした方が楽じゃね?という視点はいまいち少ないように思う。

そんなわけで、煽り歴0回、煽られ歴2回、イラっとした歴無数の増田が、

普段気を付けていることを書いてみたいと思う。

まぁ大体の人は実践してると思うけど、ペーパードライバーには役に立つかもしれない、と思って書いている。

他車の邪魔をしない

書いてみたいと言ったが、これがほぼ全てだ。

煽ってくるドライバーは大抵イライラしている。

何故イライラするか?そこに邪魔する奴がいるからだ。なので、そいつ邪魔しないことが第一となる。

肩身を狭くしながら走れ、と言われているようでムカッとするかもしれないが、

他車に配慮した運転をやろう、と書けばそうでもないのではないだろうか。ものは言いようである

余談だが、「マイペース運転すれば安全である」というのは、必ずしも正しくない。

マイペース運転するということは、言い換えると他車のことなんて知ったこっちゃないという運転からだ。

周囲の車に注意を払って運転した方が安全に決まっている。

では具体的にいってみよう。

1.右車線を走り続けない

左車線は遅い車、右車線は速い車が走る、というのが原則だ。

大抵速い車は右側からブイーンと抜かしにかかる。それが法律で認められているからだ。

そんなときに右側でタラタラ走っている自動車が居たらどう思うか?

「こいつ邪魔だ!」と思われるのである

法律を守って法定速度で走っているか大丈夫?いやいや、関係ない。邪魔かどうかが全てなのである

後続車の加速度合いがわからないのであれば、さっさと左車線に入った方が良い。

ミラーで見たら後続車と同じスピードで走っているか大丈夫

いや、お前が遅いかスピードを合わせざるを得ないだけかもしれない。

そもそもいつ後続車が来たのか、どれくらいのスピードで追いついてきたか確認しているか

そんなこともわからないようであれば、左車線だけ走っておいた方が無難である

高速道路煽り運転の原因の9割はこれだと思っている。

後ろから来た車に気付かない、というのは論外だと個人的には思う。

特に高速道路ではミラー確認を怠ってはいけない。

なお、高速道路で追い越し車線を走り続けると、法定速度は関係なく法律違反になる。

その点からも、慣れていないドライバーが右車線を走り続けるのはお勧めしない。

2.さっさと加速する

法定速度50km/hの道路では、大抵の車が50km/hもしくはそれ以上で動いている。

だがそんな車たちが止まるところがある。交差点である

止まるのは良い。が、その後の加速が遅いと後続車のイライラの原因となる。

法定速度50km/hの道路いつまでも40km/hで走っていると

「なんだこいつ?」と思われるのである

最終的に50km/hまで加速するのであれば、最初にグンとアクセルを踏んで50km/hまで加速した方が良い。

急加速は危険?いや、加速に伴う安全確認不十分が危険なのだ

安全確認はしっかりとやろう。そのうえでアクセルを踏むのである

燃費が悪い?燃費の話はしていない。

3.何もないところでブレーキを踏まない

大体のドライバーは、前の車だけ見て運転しているわけではない。前の前まで見て運転している。

前の前を見て大丈夫だと判断しているときに、前の車が変なタイミングブレーキをかけると

「なんだこいつ?」と思われるのである

メーターが法定速度を超えそうになった?後ろのドライバーにとってはそんなの知ったこっちゃない。

人を引きそうになった?そりゃブレーキを踏んでも仕方がない。

右折したくなった?ブレーキを踏む前にウィンカーを出せ。右折するならブレーキ踏むのはわかる。

スマホが鳴ったから出た?論外。

4.右左折車線変更の前には早めにウィンカーを出す

下手な運転とはどういうものか?

周囲に挙動不審な車だと思わせてしまうような運転は、間違いなく下手な運転だ。

自分がどう動きたいのかを早めに周囲に知らせれば、周囲はそれに合わせて運転できる。

右折したいときに先に右折ウィンカーを出していれば、後続車は左に寄って避けることもできる。

ブレーキを踏んで減速して、その後でウィンカーを出していると、

後続車もブレーキを踏んで減速するしかない。

「さっさと避けれたのに邪魔しやがってなんだこいつ」と思われるのである

ブレーキを踏む充分前に、ウィンカーを出すようにしよう。

5.道を譲りすぎない

道を走っていると、左右から合流してくる車があるだろう。

それらの車を自車の前に入れてあげることもあると思うが、やりすぎると自車側の流れが悪くなってしまう。

から1台入る分だけ、こちら側が1台遅くなってしまうのである

こちらが優先道路であるにもかかわらず、優先して走ることができない状況が続くと

「なんだこいつ?」と思われるのである

時間に余裕をもって運転すべき?そんな原則論はしていない。

煽ってくるドライバー時間の余裕などないのだ。

優先道路を走っているのなら、優先して走れば良いのだ。それで警察文句言われることはない。

6.法定速度を守っていれば安全、ではない

法定速度をかたくなに守ろうとする車がいる。それ自体は悪いことではない。

が、得てしてそういう車は安全かどうかをスピードだけで判断する傾向があるように思う。

速いと危ない、遅いと安全。その判断基準は間違っている。

とっさのトラブル対処できるかどうか、である

スピードメーターだけ気にして、田んぼの真ん中でブレーキランプを踏んだりしていると

「なんだこいつ?」と思われるのである

ただし近くにパトカーが止まっていると感謝されるのでこの限りではない。

法律を守るなというつもりはないが、個人的には速度より車間距離の方が断然重要だと思っている。

法律を守るなというつもりはない(2度目)。

7.運転下手アピールをしておく

どうしようもなく運転が下手なら、初心者マークを貼っておくのも悪くはないのではないかと思う。

「なんだこいつ?」と思われたときに、「あー初心者なら仕方ないか」と思ってくれる余地を残しておくのである

ただ、この辺は逆効果になりそうなところもあるので何とも言えない。

基本的には、1~6を守っておけば良いのではないだろうかと思う。

なお、免許を取って1年以上経ってたとしても、初心者マークを貼るのは法律違反ではないらしい。

法律が全てではない

ここまで書いた通り、法律を守っていれば煽られることはない、なんて言えない。

法律を忠実に守ろうとすればするほど、煽られる側に立ちやすくなることすらあるだろう。

法律安全に走るための道具である安全に走ることが目的なのだ

安全に走ることを第一に、法律を守ることを第二に、くらいで丁度良いと思う。私見だが。

法律を守るなというつもりはない(3度目)

高齢者は早めに免許返納を

高齢者はとっさの判断が遅くなるということもあるだろうけど、

周囲への配慮という意味でも問題が生じがちじゃないかと思っている。

もっと言えば周囲が見えなくなりがちなのだ

ありきたりではあるが、早めに返納できる環境であれば、返納した方が良いのではないかと思う。

それでも煽られるときは煽られる

いくら気をつけても基地外には遭遇するものである

こないだ東北道で若干渋滞してる時に車間距離を詰めてくるトラックを見かけたけど、

そんなもんいくら事前に注意を払ってもどうしようもない。

渋滞してる時にスピード出して逃げるとか車線を変えるなんて無理なのだ。そういう時はため息をつきながら距離を置いて見守るしかない。

個人的には、GPS付きのドライブレコーダー警察に提出したらシステマチック検挙してくれるシステムが欲しい。

誰か作ってくれないものか。

追記

そっかー、いまいちだったかー。

あおり運転とか危険運転対策ってあまりいから、需要あるかなーと思ったんだけどな。

2019-08-21

N国党の近くで嘘つきと叫んでみよう

例えば、NHKから国民を守る党選挙演説をしている近くで、大きく「嘘つき!」と叫んでみよう。もしかしたら、N国支持者と立花孝志が詰め寄って来るかもしれない。

そうしたら、「町中で『嘘つき』って口にしただけです」と言ってみよう。向こうは選挙妨害だ!って怒ってくるかもしれない。数人で行く手を阻んで来るかもしれない。

でも、「罰則がなければ法は無視していい」と考えている集団だ。選挙妨害だと証明できなければ、どうして怒るのだろう。自分たち他人演説に突っかかっても問題ないと主張するのに。

それでも、解放してくれないなら110番にかけてみよう。ただの一般市民複数人に囲まれ罵声をあびせられているとすれば、それは強要罪だ。

ちなみに強要罪罰則がある。

2019-08-11

親族9人児相に殴りこみ、通報で来た警官拳銃強奪し5人逮捕

子供は親を選べない...

児童相談所から通報で駆けつけた警察官暴行し、拳銃を奪おうとしたなどとして、茨城県警水戸署は9日、水戸大工町無職の女(27)、両親、弟2人の計5人を公務執行妨害容疑で逮捕した。

発表によると、5人は6日午後9時15分頃、水戸市内にある県中央児童相談所敷地内で、同署の男性巡査(32)と男性巡査部長(30)の胸ぐらをつかむなどし、職務執行妨害した疑い。

女は巡査の背後からホルスターの拳銃を抜き取ったが、巡査部長が直後に取り返したという。

署員2人は、児相から子供保護に納得しない関係者が暴れている」との110番を受け、駆けつけていた。

現場には当時、女ら5人の他に、保護対象の子供の親ら4人がおり、同署が詳しい経緯を調べている。

2019-08-04

ママチャリ放置された3歳児

今日駅前ママチャリ放置された3歳児を見かけた。

ママチャリは、電動式で前に子供が座る場所がある。年齢は3歳くらい。

目の前はスーパーマーケット子供を置いて、買い物に出かけれていると思われる。

スーパーマーケットの前の歩道に止められており、自転車が倒れると子供は間違いなく怪我をする。

児童虐待189番にかけるか、110番にかけるか迷い、どちらか正しいかからないのでかけられなかった

どちらが正しかったのだろう。

2019-07-27

元増田より

丁寧な返信ありがとうございます問題意識をもって働いている人がいるのを知って少し救われる思いです。

気づきかもしれませんが自分入院していたのは10年以上前の事で、その後状況は少しは変わってきているみたいですね。詳しくはわかりませんが長期入院では儲かりにくくなっていると書いている人が複数いるので少しづつかわりつつあるのでしょうか?

しかし、32.9万人から28.9万人というのはたいして減ってないですね。自分がいた病棟高齢の数十年選手がたくさんいたので死亡により自然減したのではないかとも勘ぐってしまます。)

どのような状態だったのかは分かりませんが、医師からはどのような説明があったのでしょうか。

措置入院だったのでしょうか、医療保護入院だったのでしょうか。

医療保護入院なら保護者は身近な方だったのでしょうか。

ちなみに自分入院させられたのは、医療保護入院でした。(いわゆる保護者による強制入院

帰省中に親と揉めて物に当たったのですが、110番されてそのまま入院という流れです。別に日常的に暴れていたわけでもないし、直接危害を与えたわけでもなく、その一回キリです。警察最初から6人来て、別に警察相手に大立ち回りをするわけでもなく無抵抗のまま担がれて行きました。

親と揉めて物に当たった経験なんて珍しくもなんともないと思うのですが。

まわりの数十年選手と話して医療保護入院では親と揉めた状態での退院はほぼ不可能終身刑になるという事を認識してからは、怨嗟を封じ込めて「自分おかしかったけど、治療でよくなったよ。今は反省しているよ。」という自分を演じ続け、看護師ヘルパー仕事を手伝ったり(洗濯物の仕分け掃除など)、模範囚としてポイントを稼ぐ事に努め、ようやく脱出できたというのが退院の経緯になります

あくま自分入院していた病院での当時の経験を元に話していますが、自分の居た場所では社会復帰などとは無縁の生涯隔離施設でしたね。

一例として10選手のNさんというなかなか頭がキレる人がいたのですが(この人も医療保護入院)、厳重な警備の隙をついて脱走し、着の身着のまま逃げに逃げて関西から関東まで行ってバイトをしながら自立していたそうです。

しかし、病院の連絡を受けた警察に最終的に見つかって病院まで引きずり戻されたそうです。

あれ?障碍者が自立してるのにまた閉じ込めるの??自立支援って一体何??と疑問に思わざるを得ませんでした。

自傷他害のおそれがなく、治療適応がない場合には、退院後の環境が整っていれば、退院していただきます

ここが一番疑問に思ったところなのですが、退院後の環境が整ってるかどうかとか本人の病状と関係なくないですか?刑務所だったら出所後の環境など関係なく刑期が終わったら釈放されるでしょ?

自分が「いっそ罪を犯して刑務所に入ればマシだった」と感じるのはそこなんですよ。本人の状態関係なく刑期の定めの無い不定期刑が、医者家族の胸先三寸で無限執行され続けるという。この恐怖は体感してみないと分からいかも知れません。

しか入院が長期に渡ると保護者の方が先に死亡しているケースが多く、受け入れ先消滅という終身刑が確定している人が多数いました。)

環境が整ってないまま出したら本人がどうなるかわからない?確かにどうなるかわかりませんよ。アメリカIT企業第一線で働く奴もいるかもしれないし、野垂れ死にする人もいるかもしれません。けど、どうせ死ぬなら外で挑戦してから死にたい人が大半じゃないですかね?

ところでここまで精神科病院過酷凄惨な部分ばかり書いていますが、実際の病棟ではそこに人々が生活しているわけで、笑いもあれば涙もありでした。ほとんど毎日、誰かが笑ったり笑わせたり笑わせてもらったりしていた覚えがあります

過酷戦場でも兵士友情ユーモアが必ずそこにあったように、人間がいるところにはドラマがあるのです。

究極の環境における、おかしな人総出演によるおかし日常劇が繰り広げられているんですから面白くないわけないでしょう。

ひどい看護師もいたけど、看護師と一緒に大笑いしたこともあります

次に自分が筆を取ってこの辺の事も書いていきたいなと思っています。(え?はやくブログしろ?)

anond:20190727185254

2019-07-18

anond:20190718114737

京アニスタジオで爆発 けが人多数 男がガソリンまいたか

https://news.biglobe.ne.jp/quicknews/201907/18k0000m040084000c.html

18日午前10時半ごろ、京都市伏見区桃山町因幡アニメ製作会社京都アニメーション」第1スタジオで「煙が上がっている。『助けて』という声が聞こえる」という110番があった。同11現在現場には消防車など約30台が出動、消火活動をしているが、市消防局によると15人以上が搬送され、多数の負傷者が出ている他、逃げ遅れた人の情報もあるという。

 市消防局によると、同スタジオは鉄筋コンクリートの3階建てとみられる。消防には近隣住民から建物1階で爆発音があり、煙が出ている」という通報もあった。負傷者は当初7、8人という情報もあったが、京都府警によると10人程度に増えたとの情報もある。

 現場JR奈良線六地蔵駅の近く。

 京都府警捜査1課によると、午前10時半前後に成人の男が建物内に入り、ガソリンのような液体をまいて火をつけたとの情報がある。男は負傷しており、市内の病院搬送された。府警は放火の疑いで捜査している。


京アニに恨みを持つ人物と言えば・・・

2019-07-17

anond:20190715005209

元増田です。

あの人がスマホクレカとを紐付けしてるかどうかまでは知らないけど、敬語を使うような相手上司?)に電話した直後、子どもゲームをねだられて、ほいって渡してたのは何度も見てる。

電話110番とかしちゃったらどうするんだろう?

何で自端末を幼児に渡して平気なんだろ? まったく理解できない。

指摘するとヘラヘラしてちゃんと見てるから心配無用とか言うし。一瞬も目を離さずに子供の指の動きを凝視しているとでも言うのだろうか? スマホで何かをするのは一瞬だ。

ユーザー幼児に変わったからって、スマホ自身自動ペアレンタルコントロールをかけてくれたりはしないのにね。

2019-06-10

anond:20190610204405

公園私たちテリトリー

そのテリトリー私たち以外の人間がいるのはおかし

おかしいけど怖いから声を掛けられない、どうすればいいんだろ

そうだ110番すれば、制服着た男の人があの不法侵入者を追い出してくれたはず

よし110番しよう、ここは私たちテリトリーテリトリーを侵すやつらは敵だ

2019-06-06

警察110番したらニートの息子はどうなったの?

解決したとは言えない


解決したとは言えない委員会より

2019-05-27

10円パンチ暴力

anond:20190527071916

車好きにとっては電車の中で突然引きずり倒され顔の形が変わり頭蓋骨が陥没するほど殴られ胎児がいたら死ぬほど腹を踏みつけられアメリカ兵が日本人女性器に一升瓶突っ込んで骨盤壊して遊んだみたいに性器をめちゃくちゃにされるのと何も精神被害の規模で変わらないことを誰かが毎朝駐車場でやられている

これに対処するのに110番なんてオーナーをナメた話で、本来なら電動ノコギリで10円玉を切り落とすべきなのだが、そんなものトランクに持ち込めないので仕方なくあきらめるという話になっただけ

10円パンチ現代日本で最大規模の組織的暴力犯罪です

2019-05-18

スーパー符丁放送

店長110番です!」

警備員さんが身柄確保してて本当に110番だった

2019-04-28

anond:20190428133142

それは店員おかしいね

しかも、本当はその店員カードちゃんと使えることも、操作方法ちゃんと分かっている可能性がある。

すると、その店員カードの支払い処理を正しく済ませた上で、あなたから頂いた現金自分の懐に入れている、という可能性もある。

警察相談しても変じゃないよ。

いきなり110番までの緊急性はないと思うので

#9110

相談することを勧めるよ。

2019-04-23

子ども被害情報など(不審者情報近鉄奈良駅構内】)

https://www.gaccom.jp/safety/detail-348815

●日時:4月21日(日曜日)午前9時15分頃

場所近鉄奈良駅構内

●状況:女子中学生が駅員に地理案内を受けていたところ、不審者が周辺をウロウロしていました。その後、中学生列車を待っていたところ、近づいてきた同じ不審者「この電車乗ったらいいって駅員さん言ってたよね、車で送ってあげるで、これも何かの縁やから」等としつこく声をかけられ、中学生が断ったところ、「ごめんやけど1回やらしてくれへん」と言われました。

不審者の特徴:年齢40から50歳位の男、身長170センチメートル位、小太り、黒色短髪、面長、顔色赤色、白色系ジャケット、黒色スラックスズボン、黒色靴着用、黒色系ビジネスバッグ所持

☆この様な時は、「大声を出す、近くの人や駅員に助けを求める」ということを心掛けてください。

☆この様な被害に遭った時はすぐに110番を!素早い通報犯人特定する有力な手がかりとなります

 わかりやすロリコン(?)だなあ。

「やらしてくれへん」でやらせてくれるJCがいると思ってるんだろうか………

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん