「エッセイ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: エッセイとは

2021-10-28

anond:20211028144530

ハゲはそういった臭み抜きの結果辿り着いてるのでそれはそう

問題は白ハゲにするとそういったおきもち花火ぶち上げの意図が見え見えになるので

つれづれエッセイ漫画体裁を保ちにくくなること

2021-10-27

anond:20211027063420

このエッセイマンガだと、女性なのに乳首見えてるページを切り取って保管してる。

そういうもんなのか?

https://omocoro.jp/kiji/290944/

2021-10-23

食事をダラダラする子供に対して、白米のみの刑に処す話を読んで

今よくある育児コミックエッセイを読んでいたら、タイトルのような内容のもの発見した。

一応最後まで読んだと思うんだけど、胸糞悪いというかモヤモヤする話だったな。

自分の息子が(年齢は忘れた)、まー食事時間ダラダラして全然おかずを食べない(ご飯は食べる)から、それにブチギレた母親

「だったらもう白米だけ食べてなさい!」というのだが、当の本人はケロッとしていてむしろ喜んでいる姿に脱力

実際にそれから、本当に白米しかさないのだが、子供の方は喜んでいるし、きちんとご飯は食べるし、「これ効果ないんじゃね?」とモヤモヤする母親

そしてある日、昼食にスパゲッティを出して、(白米じゃないのに食べるのか?)と心配する母親をよそに、嬉しそうにスパゲッティを食べる子供

そして食べ終わってから「白米もいいんだけど、ずーっと同じだから、お昼ごはんぐらいは違うのも食べたい」といって、和解するみたいな流れ。

作者は大団円!みたいな感じで書いていたが、まったく和解と思わない上に、「ごめんなさい」という子供に対して一言も謝らない母親が恐ろしい。

いや、わかるよ。子供いないけど、せっかく作ったものをないがしろにされて、それでもヘラヘラしていることに腹をたてるのは。

それで思わず「白米の刑」を宣告したのに、本人には全く響いていなくて、それで脱力ちゃうのも、引っ込みがつかなくなっているのも理解はできる。

実際自分も「だったら食べるな!」と言われたことあるし、あれが間違いだったとは言わないけれど。

衣食住の生きる上で基本的なことに極端な制限かけるって、大人に対してでもかなりひどい罰だと思うんだよね。

子供が「ご飯以外のものも食べたい」って言葉を選びながら発言させてしまったって事実に対して、読んでいるだけですごい心が痛むんだが、当事者母親にはそういう描写が見られなかったのが割と衝撃

だった。まあ単に漫画にはしていないだけかもしれないけど、そこらへん突っ込まれるのわかるだろうし、気にするところじゃないの?

あともっと驚いたのが、とばっちり(まあ本人もダラダラしていたらしいが)で弟も同じ刑に処されて、弟の方は絶望で泣いていたらしく、「兄弟でもこんなにちがうんだなー」ってのんきな発言のみだっ

たこと。弟めちゃくちゃ可愛そう。

2021-10-20

才能のない発達障害者気味の人って何してるの

なんかADHDとかASDとか診断貰ってないけど気味の人とか後よく分からんけど発達障害じゃないらしいけどHSPとかの人いるじゃん

要は生きにくさを感じてる人 

よくエッセイマンガとかで幼い頃から変わってました!→ADHDって診断おりました!→普通の人と違うショック!でも気質芸術的な才能には優れているからこうやってクリエイターで過ごせてます!みたいなやつ。

漫画家以外にもプログラマーとかwebライターとかデザイナーとかまあ色々あるんだろうけど。

でも皆が皆そういう訳じゃないじゃん。手帳貰うほどでもないけどそんなクリエイター系とか専門性のある職業につけるほど有能じゃない人。

そういう人ってどんな仕事してどう生きてるんだろう。

自分も似たような感じだから参考にしたい。教えて欲しい。生きるのつらい

2021-10-19

性転換のエッセイマンガを読んだ

始終明るいテンションで進んでいくマンガだけど

なんかやっぱ大変なんだなと

手術は痛いしその後もメンテがありと

そうまでして何故、と読んでて思ってしま

そうまでして違う身体になりたいというんだから大変だよなあ

2021-10-18

あなたの思う表現が綺麗な作品を教えて欲しい

綺麗な文章を読みたい。小説でもエッセイでもなんでも、思い当たるものがあれば教えて欲しい。

anond:20211018204516

ネットリベラル層ってエッセイ漫画みたいなので自分の辛い体験を共有するの好きな印象あるけど、こういうのどう思っているんだろうね?

実際は違う層なの?

anond:20211018001311

障害育児漫画エッセイは、子供小学校高学年か中学に上がった頃にだいたい更新が途絶えるらしい。

健常児の漫画もその辺りで切りをつける目安ができればよさそう。

子供思春期に入る頃に配慮してウェブ上の作品は削除、印刷した作品は全て回収する。

2021-10-16

anond:20211016000726

下手な絵で仕事にすることはいいと思うんだけど、それに甘んじて絵に対する向上心が全く感じられない人の仕事は見ててイライラするなあ。しょうもないエッセイマンガを描き続けてる人とかに多い。

だって大して才能もない分野で仕事してるけど、やりたくてやってる側面が少しでもあるなら向上しようという気にはなるはずだと思うんだけどなあ。

2021-10-11

読書感想文苦手民の言い訳が見苦しい

https://anond.hatelabo.jp/20211010213345

これへのブコメで、

こうして中身のない感想文が量産されるんやな

感想文は嘘つき大会から正直で素直な子には書けない。面白かったの一言で終わるからな。自分の心の内ではなく他人からどう見られるかに関心がある人が得意だった記憶がある

他の人も言ってるけど書評感想文は違う。そして感想文嫌いだった派からすると、そもそもなぜ本の感想自分語りをするのかわからない。実は本の内容なんてどうでもいい自分大好き人間なのか。

こういうやつね。見苦しいな〜〜

中身が無い?嘘つき大会自分大好き人間??

じゃあわかった、

お前らが使ったそれらの貶し言葉を、俺はぜっったいに言わないって約束するからさ、

自分大好きで中身のない自分語りでいいからさ、書いてみ?

読書感想文じゃなくてもいいよ。

書いてみ。書ける?

ビジネステンプレでもネットコピペでも誰かとのレスバトルでもなくて、

ただ自分の思いを自分言葉にするなんてさ、

結構時間と労力が必要じゃない?

元増田大本書評増田ではなくて感想増田)も似たようなこと言ってると思うけどさ。

普段人間が思ってることのほとんどは言葉になってねーのよ。

それを言葉に起こすのが感想文って課題の狙い。

本来なら別に本読まなくても、エッセイでも随筆でもいいよ。

あった出来事の羅列ではなく、

自分の中にどんな感情思索があったか

その形のないものを捉えて言葉にできるなら、本当はなんだっていい。

けどそんなの、読書感想文の100倍大変だから

本をトリガーにして自分の考えてることを書いてみろって言ってるの。

そんなコミュニケーションチュートリアルみたいな課題サボりまくってきたくせして、

自分大好き(笑)だの嘘つき大会(笑)だの笑わせるわ〜〜

お前らは一生ネットミームばっかり喋ってなにか言った気分になってろよ。

そして思考それ自体ネットミーム程度の浅さになっていけよ。

大丈夫、そんなやつらいっぱいいるから。

自分で考えたことを自分言葉表現できてるやつなんて、ネットを見回したって少数派だ。

枕草子がなんで千年も読みつがれてるかわかる?

春は明け方がいいよねー、夏は夜がいいよねー、なんてただのお気持ち文章が。

そりゃまあさ、当時の宮廷生活描写した歴史的価値が、とか「をかし」の文学的価値が、とか色々言えるだろうけどさ、

枕草子こそが、「感じたことを言葉にするのは価値がある」と歴史位置づけたはじめの作品からだよ。

自分が何を美しいと思ったか、どんなときに嫌な気分になったか、何を見てどんな気持ちになったか

そういう黙ってたら消えてしまういろんなことを言葉によってすくい上げることの喜びを、

はじめに見せつけた作家からだよ。

歴史に残ったのは、中宮定子に捧げるためのものだった、って背景も含めてだけれど。

「中身のない感想文」なんてつまんねーこと言うけど、

自分が何を思ったか自分言葉にする努力をするのはそんなに簡単なことじゃない。

それをはじめにしてみせた作家歴史に残るほどに。


世の中には手垢のついたミームがたくさんあるから

それをパズルみたいに並べて何かを言った気になれるならそれでもいいよ。

お前らがいいならそれでいい。

からといって、真剣自分の中に潜って、思ったことを自分言葉にしてきた、

少なくともそうあろうと努力してきた、

数多の「読書感想文を書いてきた人たち」を、適当バカにしてんじゃねーよ。

何が自分大好きだバーカ。

お前が自分を好きになれないのは、お前の中にカッスカス言葉しかねーからだし、

自分の中にあったはずの感じたことや思ったことをぜーんぶ取り落としてきたからだ。

2021-10-10

anond:20211010201513

感想文得意だったタイプです。コツみたいなものを書くので参考にしてもらえればと。

まず前提として「正しさ」だけで書こうとするのは止めるべき。

書評論文じゃないんだから増田が本を読んで感じたことや思ったことを書けばいい。

とはいえ読了後に感想が全く出てこない場合もある。

これは内容の周辺知識が足りないパターンが圧倒的に多いので、そういうときは素直に知識不足を認めた上で書く。

例えば増田

1+1=2という記載に疑問のもちようがない

というのも

「1 + 1 = 2であることに納得はできた。しかし、私は数学に疎く1 + 1 = 2が実生活でどのように役立つの想像もできない。具体例がもう少し記載されていれば良かったのだが。」

とか、なんとでも書ける。

周辺知識が無い場合想像で書くこともできる。

「1 + 1 = 2が筆者の主張だが、1 + 2 = 3なのだろうか?私にはそうは思えない。なぜならコップ1杯の水にいくら水を足しても大量の水にしかならないからだ」

とか。

(上の例はめちゃくちゃだが、哲学書小説など読者に考えさせる系書物には大変有効アプローチ)

あとは自分体験談と結びつけること。

正直これが一番簡単で楽なハズ。だって自分語りしてればいいだけだもん。

「1 + 1 = 2......。確かにそうかもしれない。私もスーパーリンゴをかごに入れてみたことがあるが、気づいたら2個になっていた。あの現象が1 + 1 = 2だったのか」

こんなのウソを書いたって構わない。要は想像力だ。

こういう話と繋がるのかな~とか想像して書けば楽しく書けるし、そもそも読むとき想像を膨らませながら読んだ方が記憶に残ると思う。

個人的にはエッセイとか小説とか書いてみることを勧める。

書けない人は書かないから書けないのは本当だし、普段は流してしまっている感情や考えを文字に起こすのは自分と向き合う練習になる。

そうやって書き続けていると「感想が出てこない」なんてことは無くなると思う。

書くことを楽しんで!

無料エッセイマンガ共感できない・若干反感すら覚える、というものが割とある

読んでモヤモヤしつつ、ネットレビュー検索し、自分と同じような感想を見かけると少しスッとする

浮気モノ、離婚モノ、彼氏モラハラ、いろいろあるけど

適応障害と診断されてからの記録③

適応障害と診断されてからの記録①

適応障害と診断されてからの記録②

休職開始〜一週間

仕事休みだができるだけいつも通りの時間に起きて生活するように努めた。会社外で連絡を取っていた友人や関係者メンタル的な理由会社休職したことを連絡した。心配するメッセージを色々ともらったが、中には「休みいいね旅行とか行くの?」とか、「休んでる間に何かするの?」というようなことを言われて「いや、休養するんで…」とへらへらと答えた。人と接する時はなるだけ元気に、なんでもないように振る舞っているから「休職しちゃった〜てへ☆」というノリで話すので、「全然大丈夫そうじゃん」という反応をされることもしばしばあった。

自分自身、これはサボりではないか、ほら、今元気にできているし、という気持ちがあった。ただ、そのように人と会った後はひどく疲れて、言われたことを頭の中で反芻し、暗い気持ち自分を責めるような気持ちになった。

できるだけ外に出たほうがいいと思っていたので、休職してすぐに近しい友人と会って飲みに行った。(まだアルコール提供されている時期だった。自分は薬を服用しているためノンアルコールだったが)病気の話をしたり、全然関係ない話をしたりして楽しく過ごしていたが、だんだん自分が何を話しているのかわからなくなってきて、頑張って冗談を言おうとするが何もいい話題が思い浮かばなくなった。途中トイレに行った時に鏡を見ると、目がげっそりとくぼんで、あまりにも顔色の悪い自分が映っていた。冗談を言いながら笑っているつもりだったが、実は全く笑えていなかったらしい。

休職をして日中どのように過ごしたかというと、まずは部屋の掃除をし、近所に出かけていった。

時間に縛られずにする散歩不思議気持ちだった。近所の歩道には花壇がきれいに整えられていて、様々な種類の花が植えられていることに気づいた。それなりの期間ここで暮らしていたのに全く気にしたことがなかった。近所を散歩しているだけなのに、知らない店があったり、以前あった店が新しくなったりしていて、何も見ずに生活していたんだと思った。公園のベンチに座ってぼーっとしていると30分や1時間はすぐに過ぎた。以前はそんな風にスマホも本も持たずにただぼーっとすることができなかった。空がきれいだなあと思ったり、犬の散歩ジョギングをしている人をみていろんな人がいるんだなあ、この中にももしかしたら同じように病気で苦しんでいる人もいたりするのかもなあなどと考えた。

積読していた本が大量にあるのでその中から適当に一冊選んで、出かけられる時はカフェに行って読書をした。ただ、自己啓発系の本(意識高い系なのでいっぱい持っている)を読むと頭痛と動悸がして読み進めることができなかったので、小説漫画を読むのに切り替えた。日常エッセイマンガを読み、思わずふふっと笑った時に、めちゃくちゃ久しぶりに笑った気がして、なんでこんな面白いものがあるのに、無理して、我慢して見ないようにしていたんだろうと思った。

映画館映画を観に行ったりもしたが2時間耐えることができずに映画を観ながら寝てしまった。

基本的には外に出かけても16時〜17時くらいには帰宅して、照明を暗くして部屋でゆっくり過ごした。蛍光灯の明るい光や、スマホは刺激が強すぎるのであまり見なくなった。大丈夫な時はNetflixとかでドラマ映画を観ていた。ちょうどエヴァンゲリオン映画が公開された時期だったので、今まで一度も見たことがなかったがシリーズを全部見ることにした。

日記を書き始めた。初日日記ノート2ページ分にわたりネガティブなことが書き連ねられていて、当時の自分いか絶望していたかということを思い出させる。

「やりたいことや目標があったのに、もうダメなのかもしれない。」と書いてあり、思った以上にメンタル壊して休職という事実に参っていたようだ。

あとは相変わらずTwitterはてななどで「適応障害」を検索しては自分と同じ境遇の人を探していた。どのくらいで復帰したのだろうかということをずっと調べていた。書かれていることに共感したり、通院が長引いてる人や休職を繰り返す人の話を読んで不安になったりしていた。

2回目の診察

一週間後、再診のためまた病院に。

「どうですか、休めましたか?」

はい、すぐに休職に入ることができました。」

「体調はどう?」

「まあ、いいような気がします。人に会ったりとかもしてみました」

「人に会ってんの?疲れるからまだあんまり会わないほうがいいですよ。とにかくのんびりしてくださいね

てっきり活動的にしたほうがいいのかと思っていたので人と会うなと言われて少し面食らった。どうしても、自分は軽症で、そんなに気を使うほどのものではないと思いたかった。食事は取れているかとか、睡眠はどうだ、薬は飲めているかなどを話して、10分ほどで診察は終わった。

もっと、何か特別カウンセリングとかをしてもらえるのかと思っていたのでこれで終わり?と拍子抜けした。(カウンセリングと診察は別ということをここで初めて知る)

休職して二週間が経ち、1ヶ月ではとても復帰できないということでさらに2ヶ月休養が必要診断書をもらう。

通院の日には毎回上司から状況伺いの連絡が来るのがきつかった。新たな診断書を提出して休職延長の手続きをしてもらった。

当時のツイートに「無理すれば働けないこともなさそう」と書いてあるが、今思い返してみるととても無理である泥酔した酔っ払いと一緒で、大丈夫じゃない時ほど人は大丈夫というものだ。

睡眠の話

うつ状態の時は睡眠問題が出ることが多いらしいが、眠れなくなる不眠だけではなく寝過ぎてしまう過眠なんかも症状の一つらしい。自分場合は寝付きは悪くないのだが、夜中2、3時間おきに目が覚める中途覚醒の症状が出ていた。休職する前からその傾向があったので、単に眠りが浅いタイプなんだと思っていたが、回復した今、朝まで一度も目覚めることなく眠れているのでやはり病気の症状の一つだったのだと思う。

あとは薬の副作用もあり、昼に異常に眠くなり、初期の頃はよく昼寝をしていた。ちょっと出かけて頭の中が情報過多になるとやはり同様に眠くなり、家に帰って眠った。眠くなったら寝ていい、昼寝もしていいと医者に言われていたのでその通りにした。

薬の話

気持ち落ち着けるための2種類の薬が処方され、朝昼晩と服用していた。

ただ、薬を飲み始めてから副作用でお通じが悪くなり、腹が苦しすぎて眠れないことがあった。あまりもつらかったので市販の下剤を飲んだところ、体重が1kg減るほど出た。そのことから、薬が怖くなって、インターネットで色々と調べて、抗うつ薬に対するネガティブ情報などを見つけ、飲まないほうがいいのではと勝手にやめてしまった。飲まなかった初日気持ちが落ち着かなくなり、手が震えて頭痛がした。それがまたさらに恐怖を煽り、こんな恐ろしいものを処方するなんてひどい医者だと思った。

自分は軽症だと思っているので、薬など飲まなくても大丈夫だという勝手思い込みもあった。

次の診察の時に薬を飲んでいないと話すと「えっ!」と驚かれ、薬は悪いものではなく、回復期間を短くするために必要から飲むようにと注意されてしまった。ひどい便秘になって苦しかたからやめたと話すと、服用量の調整と、整腸剤を処方してくれた。

整腸剤と、あとは自分でもヨーグルトを食べたりなど心がけて便秘はなんとか良くなった。お腹が苦しいかヨーグルトを食べよう、という風に思い当たるだけでも自分は生きようと、生活をよくしようという気持ちが湧いてきたんだということに気づいた。

休職して三週間が経っていた。

続く→ 適応障害と診断されてからの記録④

2021-10-07

anond:20200622115155

フィクションノンフィクションで売ったらヤバない?

例えば育児エッセイってだけ銘打って売って実は独身子なしってバレたら裁判とかなるん?

教えて増田

前にエッセイ漫画読んでてオチでこれありなの?って驚いたことがあるんだけど

それに理解ある彼くんって名前がついてると知ってなんか安心した

そんなにありふれてるとは知らなかったけど

変だと思ってるのが自分だけじゃなくてよかったよ

2021-10-05

anond:20211005223425

本来、それなりの割合の人はそもそも家庭というものに向いてないんじゃないかと思うわ。子供は生まれてもらわないと困るので、典型的な家庭に向いてない人でもやれる色んな形の家庭が提示されるべきだと思うんだけど、今はそれこそ育児エッセイマンガみたいな「家庭最高!家庭のために生きてます。」的な形しか社会的に認められてないから厳しいよなって思う。

anond:20211005221513

ガチャゲーとの類似性については書くかどうか悩んで変な難癖だけつきそうだなと思って書かなかったんだけど、あれはまあ結局のところチンコが反応するかどうかの問題だと思うんだよな。AV女優区別がつかなくてもエロければ何でもいいみたいな。

子育てエッセイマンガも同じノリということなんだろうか?子育てでワチャワチャしてツライとかハッとしたとかほのぼのとかなってれば何でもいいということ?

anond:20200622115155

育児エッセイマンガって全部ほぼ同じ内容だけどなんでウケるんだろうな。絵も全部同じ感じだし。

2021-10-02

百田尚樹氏の主張がフェミニズム同調する日が来るとは

百田尚樹「アホちゃうか!」立憲・自民議員をともにぶった切るも「政治家がアホだということは……」[新書ベストセラー

https://news.yahoo.co.jp/articles/edd5ee37af308c1e43d59fde2c5f35f367d5f777

1位の『アホか。』は百田尚樹さんがツッコまずにはいられない92のアホな事件を斬りまくったエッセイ集。その刃は国会議員にも及び、与党野党わずアホな議員一刀両断。「50歳と14歳性交同意発言で物議を醸し、後に議員辞職した立憲民主党国会議員を「とんだ変態議員」と切り捨てながら、妊婦日常生活の苦労を知るためと7キロジャケットを着てアピールした自民党の議員たちに対しても、大切な命を宿したお腹とどこにぶつけても構わないジャケットを同等と考えるとは「妊婦に対して失礼すぎます」「重りを抱いただけで妊婦気持ちがわかった気になる厚かましさには呆れてしまます」と厳しい意見を述べている。ただし、あとがきでは《しかしそんな政治家を選んだのは私たちです。つまり政治家がアホだということは、私たちがアホだということなのです》と笑いを交えながらも、主権者である私たちにも反省を促している。

限界事例か何だか知らないが、欧米では通用しない変態理論を平然と垂れ流す立憲の体たらく

女性固有にして代替不可能身体性を分かった気になる自民独りよがり

一橋大での講演会キャンセルされ、さすがの百田氏も反省したのか、ここへ来て対立陣営と見なされていたフェミニズム的主張を自身出版物で展開するに至った。

2021-10-01

anond:20211001163756 anond:20211001165243

罵りではなく文字通りの意味IQ低いやつでも賢そうな文章を書くやつは書くぞ

 

ずっと増田文章がどうたらって言い続けてるっぽいけど

ブランド物で身を固めるのと同じような非常に意味のないものだと思うよ

外面をどう飾るかではなく、大事なのは中身だよ

いったい増田は誰に対して虚勢を張りたいのだろう?ってずっと思ってるよ

 

もちろんプレスリリースとかカスタマーメールとかはハッタリが必要ではあるけど

そういう本買って枠にはめるだけだぞ

 

お仕事文章じゃなくて、小説エッセイを書く際にどうしても飾りたいなら文体模写したら?

これも以前も書いたけど、昔2ch(5ch)で文体模写流行ってた

商業小説出してる人が言ってたけど、絵と同じく写経大事みたいよ

下記は、村上春樹風にカップ焼きそばを書いたやつ

 

村上春樹 『1973年カップ焼きそば

 

きみがカップ焼きそばを作ろうとしている事実について、僕は何も興味を持っていないし、何かを言う権利もない。エレベーターの階数表示を眺めるように、ただ見ているだけだ。

 

 

勝手に液体ソースとかやくを取り出せばいいし、容器にお湯を入れて五分待てばいい。その間、きみが何をしようと自由だ。少なくとも、何もしない時間がそこに存在している。好むと好まざるにかかわらず。

 

 

読みかけの本を開いてもいいし、買ったばかりのレコードを聞いてもいい。同居人の退屈な話に耳を傾けたっていい。それも悪くない選択だ。結局のところ、五分間待てばいいのだ。それ以上でもそれ以下でもない。

 

 

ただ、一つだけ確実に言えることがある。

 

 

完璧湯切り存在しない。完璧絶望存在しないようにね。

 

 

ーーーー

ミーティア]『もし文豪たちがカップ焼きそばの作り方を書いたら』が面白い | 菊池

https://meetia.net/book/moshiyaki/

 

anond:20210929212655

JAL記事は、旅行プロモーションであり、イメージ広告意味合いがとても高いので、音楽レーベル出版社ウェブメディアとは分けて考えることはできる。

航空会社が、強い意志をもって表現の場を守るってのはあって良いけど、キモいセクハラおじさんのグルメエッセイに志を費やす価値があるか…

線を何処で引くべきかはむずかしい問題だけどさ。

この件で表現の自由をかける意味はないのでは。

もちろんはんつ遠藤は、記事を何処か別のところで公開する権利はある。

女の庇護されたい欲求が女の社会進出を阻んでいると思う

鶏が先か卵が先かという議論だけど、そもそも社会進出などせず庇護されて暮らしたいという願望がめちゃくちゃ強い女性多すぎなんよね。お姫様願望というか。

自分で稼いで金持ちになって自分で高級バッグ買いましたって自慢はあまり羨ましがられないが、金持ち彼氏からバッグをプレゼントみたいな自慢はまあ釣れるってもんじゃない。そんだけ羨望度が高い

鬱病女性エッセイで途中から彼氏が出てきて庇護されるとアンチが湧くが、宝くじ当たったとかバリキャリになったみたいなのはスルーされたりとかね

2021-09-29

漫画が高くなってない?

200ページ以下の漫画が1200円くらいで売ってるんだけども

黒執事単行本が660円で売られているのに

200ページ以下の漫画が1200円??え???だったら黒執事安すぎない??

なんかネット無料で連載されていた漫画単行本は高くなるとかなんとか…よく知らんけど

出版業界どーなってんの?

エッセイマンガ単行本は高い傾向があるような 大きいサイズで売られているからか

そもそもエッセイマンガなんで大きいサイズにしちゃう普通にジャンプりぼん漫画単行本みたいなサイズでいいのにな??

漫画がどんどん値上げして贅沢品になってる気がする

手軽に楽しめる娯楽じゃなくなってるような

2021-09-28

anond:20210928204828

テーマを決めて500文字以上でちょっと物語性をつけてざっくり事実を書けばアルファブクマカーが簡単に釣れる

あとはアルファブクマカー数人からそのフォロワーに広まれ簡単に数百まで伸びる

500文字~1000文字エッセイなんて中学高校大学と散々やっただろ

日本ではまだそれほど普及してないが、北欧米国欧州の一部には穴埋め問題選択肢問題を大量に解かせるのではなくトピックや分野を決めそれに関して説明させるという形式試験課題を多く出す文化がある エッセイと言ってるが紙の雑誌お気持ち文のような情緒文章ではなく論文レター形式アブストラクト部分に近い形式で背景や現状や課題展望を書いて最後にちょろっと「面白かったですまる」を書き字のきれいさや文の饒舌さでA~Bの評価を貰うというシステム

これを小中高大ときっちりやり込んで夏休み適当工作課題でもやっておくと中身の空疎コンサルパワポが極めて高速大量に作成でき数十億円規模以上の受注をスムーズに受けることができ立派なエンジニア肩書の癖に保護具の扱いが不適切プール付き住宅持ちプロマネが出来上がりテスラ株が伸びてグローバル多国籍企業がグングン育つ

例えば増田ならこれくらいの方向性と精度でもうちょっと分量のある文章を書いておけば一定確率で誰かが拾って後は自動的に伸びる

実質は https://anond.hatelabo.jp/20210928124227 が言ってることと一緒だが

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん