「無党派層」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 無党派層とは

2019-02-12

anond:20190212105756

旧民主党の時の総裁選挙で、過去の総括と反省を掲げた候補者が、耳障りのいい嘘っぱちを並べ立てた蓮舫惨敗したって経緯があるからね。

 

枝野を責めるのはちょっと可哀そうなとこあるかな。威勢いいところ見せないと突き上げくらうんだろ、あの党では。

まあ威勢の良さが加速するほど無党派層が離れるわけだが。

2019-02-06

お客様根性インテリが増えてきた

労組は役に立たない!

しか自分労組に関与したり交渉の場に立とうとはしない


与党不支持だが野党無能なので投票しない!

しか自分投票以外の政治に関与せず無党派層のままでいる


根性が腐ってるんですね。

2019-02-05

anond:20190205093843

あのね、そうやって汚い言葉を使ってるとね、無党派層って人たちは「なんか野党支持者って汚い言葉使う人達だな……こわ……投票しないとこ……」ってなるに決まってるのね。

 

自民公明っていうのは、固定票がめちゃ強い層で、野党無党派層を取り込まないと勝てないのね。

 

まり、お前は野党邪魔をし、アベ政権の援護をしているのだ。

2018-10-20

立憲民主党のコアと無党派層を満足させる公約としては

安倍政権下での消費増税反対ではなかろうか。

2018-10-03

創価学会員の選挙活動

両親が熱心な信者。父は出不精なので母しか選挙活動はしない。

地方の一支部、それも婦人部という小さな世界の話。

主な活動街頭演説の動員と投票の呼びかけ。

投票の呼びかけと言っても道端でチラシを配ったり、声掛けをするわけではない。

知り合いへの戸別訪問選挙前に何十軒か回っている。

友達無くしそうと思われるがその逆。歓迎されているようで、毎度茶菓子を持って帰り、話が弾むようで帰宅が遅くなり父が顔をしかめている。

これが母の性格によるものか、暇な老人が多いので茶飲友達として迎えられているのかは分からない。

公明党への投票にも二つ返事で引き受けてもらえるとのこと。世間選挙への意識なんてそんなものだろう。無党派層が最も多いことは世論調査でも分かっていること。

友人に頼まれ投票するという人もいるのだ。

選挙活動に限らないが創価学会信者は横の繋がりが強い。普段は側からみれば単なる友人関係なのだ。自宅に尋ねてくる信者は友人として尋ねており宗教的な話はほぼしない。このような広い交友関係をある共通点により強く維持できる、ということがこの創価学会員になること最大のメリットだと思う。自分観測範囲では皆本当にお人好しで親切な良い人しかいない。

ちなみにこのところの公明党については学会員の間で非常に批判されている。いい加減自民から離れろというのが末端の学会員の思いのようだ。実際投票の呼びかけも拒否されることが増えてきているらしい。

母も公明党には批判的だ。だが選挙活動には参加している。

理由地方選挙。すぐに意見を通せる地方議員というのは本当に頼りになる。近所への街灯設置から堤防などの公共事業、その他地元情報入手など意見を通す窓口が無いことは大きな不利益になる。生活に直結しているだけに選挙活動への協力は仕方ないといったところだろう。

国政の影響は生活に感じにくいが地方行政は目に見えて分かるからね。

2018-10-01

anond:20181001102431

選挙投票統計によれば、目の前にいる人物ではなく、どの党に所属しているか候補者を選ぶ人が多いほど、いわゆる「風」という、世間空気選挙結果が動くようになるそうだ。

結果が顕著だったのは、旧民主党マスコミがマニュフェストとか言い出して、党で人を選ぶことが正しいって空気になったときね。

無党派層自称する中にも、人で選ぶ人と、党で選ぶ人がおり、前者が増えるべきだと切に思う。

無党派層って怖いな

まあ私自身も無党派層から人のことは言えないんだけど。

今回の沖縄県知事選投票結果を見てみると、与党野党組織票自体はあまり多くはなかった。

圧倒的な無党派層玉城氏に投票たから、玉城氏が当選しただけのこと。

無党派層の一人として言えることは、気まぐれや世の中の空気雰囲気を甘く見てはいけなかったということだな。

2018-09-30

anond:20180930153106

もしかして元増田親族は今回の台風24号も「政府沖縄県知事選無党派層投票所に行かせないために自衛隊意図的に作ったのだ」って言ってたりする?

2018-09-21

言及できないと言える勇気あなたにどんな不利益がありますか?」

同性婚が認められると、あなたにどんな不利益がありますか?」木村草太小島慶子ブルボンヌが同性婚実現性を探る | http://fairs-fair.org/marriage-for-all-event-vol2/

不利益がありますか?」と聞かれれば無い

しかし「利益ありますか?」と聞かれても無い

それを社会で広く言える自由は今の日本に無いかも知れない

利害関係という言葉をもう一度考えてみるべき

利害関係というのは利があるか害があるかという記述そのままイメージやす言葉ではあるが、もう少し掘り下げて考えてみるべきではある

利害関係は「利-利関係」による協調と、「利-害関係」による敵対によって成り立っているものであり、これは双方とも一種コミュニケーション関係であるはずだ

「利-利関係」による協調支援と、「利-害関係」による敵対競争によって議論はより成熟していくのだが、中には一切その議論に関わりたくないと考える者も確かに居て、そういう層の自由は奪われるべきではない

関わらないことが最大の利益

よく言われる「アナタがもしその立場に立てば」「協調するとアナタ利益にも協調して貰えるかも知れない」という文句

例えば、極論かも知れないが「高校生カップル婚約婚姻社会的に推進していくべき」という立場協調を求められた場合どのようなリアクションを取れるのか

人によっては「子供はまだ判断が未熟だから」と否定する者も居るであろうし、心無い者は「子供恋愛は遊びだ」と断定し、その十数年が人生のすべてである高校生を酷く傷付けることもあるかも知れない

高校生はその十数年の人生によって「本気」で考えており、二十年の人生の「本気」や、五十年の人生の「本気」や、百歳の人生の「本気」と比較して価値が低いはずがない

人生の長さに関わらずそれぞれの「本気」は平等評価されるべきであり、現代日本社会の中で困難に遭遇する物事へ突き進もうという恋人同士の、本気で同性恋愛を、本気で同性婚姻を進めようとする者が、子供同士の恋愛婚姻制御しようとするのは正しいのか?

ここまで言われれば「本気」である者の中に出てくるのではないか

「この議論に口を出すとむしろ不利益になる。協調敵対もせず静観することが最も自己利益に繋がる」と考える者が

利さず害さずの者をどう考えるか?

協調はしない、そして敵対もしない」と言われた際、そのような発言が真っ当な社会権利であると認められ、このような発言をすること、つまり協調」「敵対」「静観」がそれぞれ同等の「発言したこと価値がある」と評価を受ける社会へとなった際、アナタたちはその人物をどう考えるのか?

政治で言うところの「無党派層」どころでなく「無投票層」であるその人物をどう考えるのか?

利害関係で考えることを見直す必要性

まり、実際のところ利害関係のみによった社会運動の行動指針や判定は誤っている可能性がある(誤っていると断言はできない)

これまでの社会運動は結局市井へ対して「利害関係を持てと強制する」動きであり、この強制へ気付いている者がどれだけ居るのか?と考えるし、全く別の行動指針や判定を開発する段階へ来ているのではないか?と推定している

感情へ訴え味方に付けるのでなく、理性的利害関係によらない議論の仕方というものが開発されることへ期待していきたい

2018-09-08

立憲民主党10年後が見えない

立憲民主党支持率が下がってその分無党派層が増えたという結果が出ているらしい。

当初の立民の支持層左派寄りの無党派層と先鋭化した左翼が中心で、昨今の支持率低下は政権への対決姿勢が強くなるにつれて前者が離れていったという説明ツイッター界隈で見たが、妥当解釈だと思う。(後者が離れたとしたら、その分共産党支持率が上がると思われるので)

このままだと立憲民主党はそう遠くないうちに消滅するか泡沫化するのではないだろうか。

先鋭化した支持層に応えて、対決姿勢を続けた場合

共産党との差別化ができない上に、先鋭化層に受けるような筋の通し方では共産党に勝てないので取り込まれていき泡沫化。

ついでに高齢者に多い先鋭化した支持層寿命を迎えて亡くなっていくため、共産党ともども衰退していく。

先鋭化した支持層を切り捨て、現実的中道左派路線に切り替えた場合

今の支持層が離れて共産党に向かい、一気に支持率低下。

イデオロギー色の薄い左派寄りの無党派層の支持は徐々にしか増えないであろうし、その前に選挙で壊滅的敗北をして空中分解

どっちにせよ好ましい未来が見えない。

先鋭化層が寿命で減って左派世代交代が進むまで、当分の間は自民党の天下になるのだろうな。

2018-08-17

anond:20180817140952

無党派層勝手ぼんやり期待してたのが勝手に離れたんじゃないの

飽きただけ

2018-07-20

anond:20180720180416

自分はサヨでもないよくいる無党派層だけどネトウヨが何を考えてるのか真面目に知りたい

思考回路理解不能

2018-07-15

無党派層本質

だいたい自民支持が30〜40%、立憲民主が7〜9%、共産が3〜4%

他に政党あるけど、それは置いといて、残りの支持政党無しが4割もいる

この無党派層改革好きが多い

民主党が一度は政権取れたのもそのおかげだし

維新小池さん無駄に盛り上がったのもだし

ただ、民主はもはや消滅

残ったのは55年体制の亡霊のような野党

とりあえず議員地位給料固執して、反原発憲法9条訴えとくだけのクソども

反知性主義よろしく、いまだに陰謀論デマRTする馬鹿支持層という体たらく

たぶん、そいつらの乱痴気騒ぎを無党派層は冷ややかに見ている

というのも、無党派層改革好きなのは、なにより愛国心があるから

さら自民を彼らが支持していないのは、思想的にリベラルからだろう

だったら、愛国リベラル党を誰か立ち上げるべきではないか

憲法改正して自衛隊を明記し、沖縄では辺野古移転遂行

同性婚選択夫婦別姓制度として盛り込む

朝鮮系学校の生徒も授業料無料

北朝鮮への最大限の圧力は変えない

日米同盟堅守

とか、そんな感じ

2018-06-13

なんか無党派層を叩くのが最近ブームみたいだが

あれどうなのかな

正直、敵に回す必要の無い人達まで敵に回しちゃいそうな気がする

anond:20180613221839

極右気持ちよくサンドバッグにできるけど、無党派層サンドバッグにできないからな。

そして耳に痛いことを言ってくるのもこの層ということだろう。

anond:20180613221839

これ言ってる人にとっては無党派層邪悪のものなんだろうな

いっそその層が立場を明らかにして、全員自民党支持者になってしまうとどうなるんだろうか

敵らしい敵と戦って潔く負けを認め、悔いはないって言うのかな

anond:20180613114302

でもそこで色々選挙協力したりとかして票を寄せてるのに取れないのは

支持層以外の無党派層が取り込めてないって事だよね?

2018-05-13

anond:20180513113445

自分場合だったら、民主党政権時代経済面での失政をきちんと総括した上で

自民党政権経済政策を上回る政策を実行可能な形で見せてくれれば投票すると思う

左派マスコミモリカケなんて支持者だけが喜んでるうんざり案件グダグダやるよりも

左派政党集めて経済談義進めてブラッシュアップしていくさまを

紙面なりTVなりで連載していった方がよっぽど無党派層の支持を得られる可能性があるだろうに

2018-04-10

長期政権の作り方

人事権を握りましょう

長期政権を成立させるには、部下の反抗を防ぐことが大切です。どんな官僚人間で、多くは家族を持っています。高い志も生活がかかれば保つのは困難。人事権を握れば、あなた鶴の一声高級官僚人生を滅茶苦茶にできますあなたに逆らおうとする官僚は激減します。

それでも気に入らない行動をする官僚は、見せしめ懲罰人事をすることができます。あまり不満を貯めると暴発するので、やり過ぎは禁物。空いたポストには、あなたの意のままになるイエスマンを据えましょう。

文書は隠しましょう

公文書あなた政敵攻撃材料を与えるだけの物です。どうしても隠せない部分以外はとにかく隠しましょう。「ない」と言えば相手はそれ以上の追及はできません。例えそれが重要な、すぐに破棄することなど考えられない文書でも、ないものはないんです。

万一文書が見つかってしまった場合は、担当省庁の不始末としましょう。

文書を書き換えましょう

中にはどう頑張っても隠すのが困難な文書もあります。そういった文書は公開前に中身を都合よく書き換えましょう。バレなければどうということもありません。

書き換えて無難な内容になった文書国民に見せることで、あなたを追及しようとする政敵評価を下げることもできます

外交パフォーマンスの見せどころ

国民の目を逸らすには、外患を大きく見せることが重要です。大国指導者ゴルフでもして、同時に、仮想敵国に対しては厳しい対処をしていくことを大々的に報じさせましょう。落としどころを探る必要はありません。笑いながら写真に写っておけば外交はうまく行っていると誤認させることもできるでしょう。

野党は徹底的にバカしましょう

まず、野党に票を入れた人間自国民ではないという認識を持ちましょう。したがって、野党意見を聞く必要はありません。あ、でも都合のいい野党は別です。野党与党は便利なのでいっぱい使ってあげましょう。

野党がいい意見を出したときは、取り込んで自分の手柄にするのも大事です。これによって、野党には政策がないという印象を強めることもできます

どうしても野党が言うことを聞かないときは数に物を言わせて強行採決しましょう。民主的に多数の議席を占めたあなたの党の権利です。強行採決に反抗する野党が欠席パフォーマンスをやったらチャンス! 野党仕事をしていないと大々的に宣伝しましょう。

ネット有効活用しましょう

ネット匿名で何を言っても、発言主が特定されることはほぼありません。あなた閣僚が関わる組織の下部を利用したり、アルバイトを募ったりして、ネット世論誘導しましょう。あなたに都合のいいことを言ってくれる人を徹底的に褒め倒すのも有効。うまく行けば勝手あなた思想を広めてくれます

支払う報酬官房機密費名目で捻出すれば難しくありません。

逆に、あなたに都合の悪いことを言う人は外国スパイレッテルを貼りましょう。もちろん、誰の指令か分からないよう匿名サイト匿名アカウントを利用して。

伝統を利用しましょう

何でも「伝統」と付けば、変えるのは容易ならざることである認識付けられます。例えそれが100年にも満たない伝統だとしても、そのことを公言する必要はありません。過去の記録は曖昧で諸説あるものも多いですから、多少吹かしてもいいでしょう。

解散権は頻繁に行使しましょう

内閣の顔ぶれが変わらずとも、選挙に勝つと一時的支持率が高くなります。ここなら勝てるというタイミング解散総選挙に打って出るべきです。理由適当でっち上げましょう。どうしても思いつかない場合は「国難突破」みたいなふわっとした理由でもいいでしょう。

日教組は敵です

日教組は徹底的に潰さないといけません。少しでも日教組と関わりのある人間質問に立ったら、とりあえず「ニッキョーソどうすんだニッキョーソ!」と野次っておきましょう。

国民権利はなるべく行使させないようにしましょう

国民政治に与える一番大きな影響は投票ですが、なるべく行使させてはいけません。投票なんて無駄、面倒だという空気を作りましょう。無党派層投票ボイコットしたらしめたもの組織票で議席を取ることができます

国民権利投票行動だけではありません。情報公開請求デモ井戸端政談だって政治を動かす原動力の一つです。こうした行為をすることを「ダサい」と国民認識させましょう。極端な思想の持ち主を大きく取り上げて「政治の話をする奴は碌でもない」という空気を作り上げるのが大切です。

国民一人ひとりの政治に対する興味が低くなれば、より世論誘導やすくなります

反政府メディアに注意

反政府メディアはその取材力あなた揚げ足取りに傾けてきます。そういうメディアにはフェイクのレッテルを貼りましょう。メディアならどこも飛ばしを書いています。そういった不祥事を利用して、信用ならないメディアだと印象づけましょう。

メディア不信に陥った国民は、あなたが仕掛けた政権ネットメディアを愛読するようになるでしょう。

もし工作がバレたら

万一あなた工作が発覚した場合は、徹底的に逃げを打ちましょう。大々的な調査絶対にさせてはいけません。自分調査すると言いながら時間を稼ぎましょう。

不正実行犯あなたではありませんから尻尾切りも考える必要があるでしょう。尻尾を切る位置は気をつけなければいけません。切りすぎればあなた危険に晒されます。長く残っていればまた掴まれしまます

それでもどうしようも無くなったら

後は時間との勝負です。とにかくしがみつくしかありません。うまく行けば何か有事があって有耶無耶にできるかもしれません。祈りましょう。

2018-03-15

ここが正念場なんだけどなあ

森友学園問題の件、共謀罪採決のとき安全保障法制採決のときと同じルートを辿ってるんだよな

しろ今までのさらに2倍速くらいで終息へ突き進んでる感じ

もはやこの問題が倒閣カードの一枚でしかないことを現場人達が隠そうとしなくなってるから無党派層とかそういった人達が思った以上に早く離れてる

2018-03-14

官邸主導の仕組みが出来上がるまでの約30年の歴史

メディアで賑わっている森友問題本質は「官邸主導」の行き過ぎだと個人的に考えていて、この官邸主導の仕組みが誕生した経緯をまとめてみた。今から30年ほど前の日本の政治は、霞が関官僚と、官僚の利害を代弁する族議員たちの影響力が非常に強く、官邸首相の力はそれほど大きくはなかったのだ。

1.1980年代後半のリクルート事件において、官僚族議員産業界の3者の癒着構造批判された。

この事件の発覚によって、政官財の三者癒着構造メディアによって徹底的に批判された。このリクルート事件以前にも贈収賄事件は色々あったが、自民党55年体制批判するという意味において、国民的な議論が沸き起こった。この頃までの日本の政治は、官邸の影響力はそれほど強くは無く、中央省庁族議員達の利害を調整する役割の方が重要であった。

2.1990年代前半に自民党下野し、非自民細川連立政権において政治改革が行われた

1993年、自民党宮沢内閣総選挙大敗し、細川氏を中心とする連立政権誕生し、自民党野党に転落する。与党となった細川政権は、国民の期待の高かった政治改革積極的に進める。具体的には、小選挙区比例代表並立制の制定、改正公職選挙法改正政治資金規正法政党助成法などの政治改革四法の制定など。これらの改革によって、党の幹事長職の影響力が強くなっていく。

3.1990年代後半、大蔵官僚による接待汚職事件問題などの官僚不信が頂点に達する。

1998年に明るみになった、大蔵官僚によるノーパンしゃぶしゃぶ事件を機に、世間による官僚不信が頂点に達した。1990年代後半から2000年代前半に掛けて、国民官僚公務員不信は続くことになる。これによって、官僚の影響力や権勢は著しく削ぎ落されることになった。

4.2000年代前半、小泉構造改革始まる。自民党内の派閥に一切属していない小泉総理改革によって、自民党内の派閥の影響力が低下する。

2001年3月に小泉純一郎氏が総理大臣就任し、小泉構造改革が始まる。国民の高い支持率を背景に、小泉総理派閥の影響力を無視した改革推し進め、国民から喝さいされる。

5.2005年の郵政解散において、派閥の影響力が選挙結果に左右されないことが明確になる。

2005年9月の郵政解散に伴う総選挙。当初は小泉総理選挙に負けると、自民党内もメディア野党も予想していたが、結果的には無党派層国民を味方につけた小泉氏の圧勝に終わり、小泉劇場と称された。これによって、自民党内の派閥の影響力が更に低下する。

6.2009年、民主党政権誕生。当時の小沢幹事長が、幹事長職に権限を集中させる手法を取ったことによって、党の影響力が低下する。

2009年9月、自民党に代わって民主党政権誕生する。総理大臣となった鳩山由紀夫氏は「政策決定内閣への一元化」を理念として、あらゆる権限官邸内閣に集中させる政策を取り始める。幹事長就任した小沢一郎氏も、幹事長への権限集中を進める。最終的には、民主党政権運営の失敗や、官僚の抵抗によって、民主党政権は3年半で崩壊する。

7.2012年には第2次安倍政権誕生民主党政権の残した官邸集中の仕組みを引き継ぎ、官邸によるトップダウン政治が始まる。

2012年12月には、再び自民党政権与党に復帰する。安倍総理は、民主党政権が作った官邸主導の仕組みを引き継いだ上で、約20年かけて完成した官邸主導の政治を始める。

8.2014年、安倍内閣の主導で内閣人事局設立

これまでは、官僚主導で行われてきた幹部人事権内閣人事局に一元化し、官邸主導で審議官級以上、約600名の人事を決定することになった。これによって、霞が関官僚たちは、官邸意向を気にせざるをえなくなる仕組みが完成した。

2018-03-07

anond:20180305200507

ここでは話を簡単にするため、ウヨ的とされる要素を、現代アニメアイコン保守論客のなかでの多数派の特徴っぽい「国家権力(つか自民党政権バンザイ」「排外主義」に絞った次第。

さて問題です。

日本人一億二千万人中、アニメアイコンで且つ保守論客で且つ自民党政権バンザイで且つ排外主義ウヨは何人でしょう。

私ははてなを賑わすはてサは大なり小なりせいぜい100人いるんだか居ないんだかと思ってる。

サヨク反政府デモに参加する活動家は主要なのが千人くらい?それについてくのが10万人くらい?

対して在特会とか日本会議とか増田が描いてそうなこてこてレベルウヨも主要なのが千人くらいで支持者10万人てとこじゃないかと。

まあ適当なんだけどさ。

日本政治的に見て現在圧倒的多数派は右でも左でもない浮動票死票無党派層

次に多いのは現政権支持ではあるけどもいわゆる消極的支持。自民バンザイなんて以ての外。

多くは野党への政権委任を躊躇ってのことだと思うけどまあ色々あるだろうね。

増田の描いたtwitter使いでアニメアイコンのこてこてのウヨは、1000人もいればまあ、そこに囲まれて過ごせば多く見えそうだね。

一億二千万人中の千人。一万人はいると思えば別に一万人でもいいよ。それでも全人口の0.01%を下回る。

さて、ここからビジネスの話となるけど、増田アニメ作るとしたらどの層狙う?

増田は今回のウヨ多数派と言う言葉を使ったけれど、全体から見てビジネス的に考えたらさ、増田の言うウヨ御用達なんてそんな売れないアニメ、無くても当たり前じゃないかと。

なさすぎてたまにあったり、個人で作ってたりはありそうだけどさ。

ウヨ多数派なのにウヨアニメないよねって言ってる増田はここでズレてると思うよ。

そもそもそのアニメがわかったところで、右左で分別してしまったところで、私は増田が何を言わんとしてるのかわからなかったけども。

よって不毛エントリーなんだけど、増田政治的主張はともかく、そのズレた認識のままじゃまた世の中見誤ると思うので突っ込んどきました。

2017-10-27

anond:20171027234347

それでも今の左翼選択するべきなのは無視放置だと思うよ

ここでたとえば小西みたいなのがしゃしゃり出てきて

余計なこと言い始めたらどう考えても相対的に負ける

左翼は負けてないって言うかもしれないけど、世間は負けたと見る

バカ相手にせずに自分仕事を愚直に進めることで

本当の意味無党派層を引き込むチャンスになる

排除発言」が希望の敗因とする世間の大きな勘違い

都議会自民党都民ファースト惨敗したのは、都議会自民党に代わる現実政党の受け皿を有権者が欲していたから。

都議会では自民党に対する不満が高まっていただけであり、小池氏が人気だったわけではない。

希望の党衆院選惨敗したのは、「排除発言」のせいではなく、一部民進党候補を受け入れたことにより、希望の党自民党代替する現実政党足り得なくなったことが見透かされたから。

実際、排除発言の直後はまだ、一部自民党支持者の間にも「安保憲法改正を賛成するなら今回は希望でも…」という空気は強かった(それが排除発言前の希望フィーバー)。国政政党としての自民党に対しては、都議会自民党ほどの不満が高まっていたわけでもなかったが、一部無党派層は取り込めそうな空気はあった。

それが、音喜多議員らの離脱により都民ファ希望の党の内情が白日の元にさらされたことや、旧民進議員のあまりの変節っぷりが信用できなかったことが、現実政党希望する有権者に響かなかった。

一方、旧民進党系の希望支持予備軍は、「選挙後の連立入りは認められない」「安保憲法改正についても認められない」と、希望から離心する。

要は、希望の党は、自民党に不満がある現実政党を欲する人たちからも、取り込もうとした旧民進党転籍組支持層からもそっぽを向かれるという、イソップ童話の蝙蝠状態に陥ったわけだ。

希望は、“第2自民党”としての振る舞いを忠実にしていれば一定の支持は集められたかもしれなかったが、独自候補を立てる術もなく、民進党のカネにも目がくらみ、小池氏が自身の人気を過信しすぎたことともあいまって、負け戦へと進んでいった。

ところで、希望に“排除”された民進左派による立憲民主党は、民進党の分裂で行き場を失った“日本的リベラル”支持者の票が集まっただけであり、けして躍進したわけではない。

今後は、共産社民・立憲民主などの、“日本的リベラル”は、支持者の高齢化や、国際情勢、経済情勢、さらに言えば情報ソースの多岐化によって若年層が“日本的リベラル”に対して否定的ことなどの理由により、ゆっくりと支持を失っていくことは間違いないだろう。

2017-10-25

anond:20171025133256

それってなんでその球団ファンなんですか?くらいの質問だと思うよ。

理屈政党選んでる人はいないんじゃね?

無党派層に「なぜ今回はどこそこに入れたんですか?」なら答えようもあるかもしれないけど。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん