はてなキーワード: 無党派層とは
自民/民主にいれたやつは責任とれよって言説がまかり通ってるどころか喝采浴びてる状況を見るに正解を探したくなるのは当然だろ
自民に投票すれば肉屋を支持する豚だの売国奴だのと罵られ、民主(立民)にいれればパヨクだの売国奴だの罵られる
自民/公明は組織票が強いから無党派層を排除したほうが強いんだから罵倒もバンバンやっていいんだろうけど、野党はそうじゃないだろ?
野党はどうやったって無党派層を取り込まなきゃ勝てないんだから自民に入れた人にたいする暴言とかホントやめてくれよ
こういうこというとやれジミンガーとかいうやついるけど上記の通り自民と違って野党には絶対無党派層の支持がいるんだから無党派層を選挙から遠ざけるような言動はホントのホントに勘弁してくれ
俺にとってはその1票だけが全てなんだぞ
意味わかるよな
バランス取る目的だろうが、元からガチガチの支持層だろうが、同じ1票に区別なんかつかない
つまりお前の言ってることは最初から「信者に加われ」ってのと同じようなものだろうが
「先っぽだけだから」って古のアレと一緒なんだよ、きっちり最後まで頂くつもりマンマンなんじゃねーかよ
いまいち頼りない野党の皆さんに自分の貴重な1票を全力で投じるという、その行為の重みをもうちょっと考えろよ
そしたらなんとなく自民に入れてる無党派層も与野党半々なり6:4なりにするようになって一強が少しは揺らぐかもしれないし、全部はちょっと困るけど1/10なら共産党もいいかって思うかもしれないだろ?
お前個人的が行っても行かなくても結果は変わらんぞ?
自民圧勝で特にこれと言って自民の強みもないから、多少野党の一部で議席伸びる程度だろ
それで何が変わる?
変わらないよね?
たまーに国会で与党を追求してる感じの演出がニュースに流れるだけでしょ
それの何が嬉しいの?
そんな熱心に政治ウォッチしてる暇あったら、仕事のスキル磨きなよ
お前が今まで政治ウォッチにつかってた時間自分の仕事のスキルアップに使ってたら、今頃お前の苦境脱してただろ
そういう奴は自分はバカでクズでまぬけなので政治活動全フリですって言えよ
けど、お前らは違うんでしょ?
分かるわと思って読んでたら、俺の増田だった。しかも一年前の。多分酔っぱらって書いたやつ。まっつんの選挙行かなかった発言で掘り起こされたのかな。
『kappakuma 政権争いに興味のない一無党派層としては、スイス台湾のように政党より政策に投票できる方向へ制度を修正して欲しい。特定政党の好悪や選挙に行け説教ばかり聞かされると、選挙への興味が削がれるのは理解できる。』→俺『そういうのもあんのね。現状の選挙より100倍は良さそうじゃん。』
『poliphilus と言ってる全員が投票行ったらどうなると思う?』→俺『固定票持った弱小政党が議席を減らして、勝ち馬に乗りたい浮動票が政権与党に流れて大幅に議席伸ばすと思うよ。今だと自民党だろうね。あれ?変わらないね。むしろ、現状固定化されそうだよ。もち、選挙が義務になっても選挙行けだの民主主義放棄するやつは文句言うみたいな圧力かけてくる人たちが支持してる政党には投票されないわな。』
『x100jp 世代の投票率を上げれば、政治家にプレッシャーがかかって高齢者以外の意見も無視できなくなるから、議席が動かなくたって投票する意味はあるでしょ?』→俺『全然そうは思えないけどな。むしろ逆。世代の投票率上がっても、年寄りが多数派なんだから初めから決着のついてる勝負にプレッシャーとかないでしょ。むしろそのプレッシャーは年寄りの危機意識煽ってより年寄りの投票率も上がってより現状が磐石になるんじゃないか。』
『segment12 選挙いってたら投票した議員や党に対してちゃんとしなきゃ票いれないようにするっていう圧力をかけれるけど選挙いかなきゃ無視されるでしょうに』→俺『え?おれはてっきりはてなーみたいな野党支持者は、政治的には無視されてるもんだと思ってた。ちゃんと君の意志は反映されてるんだな。良かったじゃん。じゃあ、そんな熱心に政治ウォッチばっかりしてないでいいのに。』
『daydollarbotch 「あれは私のベンツですけど」』→俺『あの喫煙者の妄想マウントコピペって本当気持ち悪いなって感想しかないけど、共感する人もいるんだな。引用して何かを訴えるに耐えるもんじゃないだろ。』
『mobanama と言ってる限り何も変わらないから、行くことにした。』→俺『行くことにしても変わってないことをどう認識してるのか知りたい。そもそも選挙に行って現状が変わってないことを認識してないの?』
『triggerhappysundaymorning そうやって権利放棄すんのは勝手だけどだったら結果に文句言うなよ?』→俺『選挙行かなかったからって選挙権が誰かに奪われることなんてないし、表現の自由も無くなったりしないよ。そういう馬鹿みたいな同調圧力が余計に選挙に行かない層を遠ざける自覚ある?』
『yetch 組織票使ってるヤツらは浮動票がウザいから一票の意味が無さそうにアピールしてる。
』→俺『今考えると、もし仮に投票義務化したら自民がより伸びるんじゃないかな。浮動票持つ人が泡沫政党に関心持つとは思えないし、とりあえず勝ち馬に乗るでしょ。共産党や宗教系の固定票持つ政党は大幅に議席減らしそう。』
『Buchicat なんで選挙行くの?って言えるのは幸せだよ。金持ちしか選挙権がなかったりする時代もあったからね。まして日本の女性参政権なんて100年も経ってない新しい権利なんだよ。それを思えば行かない選択肢はないよ。』→俺『え?太平洋戦争で命をかけて戦った人のことを思ったら靖国参拝しない選択肢はないみたいな話?俺は昔の人の為云々を行動原理に組み込んだりしないな。自分の権利の使い方は自分で自由に決めるし、後の世代の人にもそうしてほしいよ。あんたは違うみたいだけど。』
『toichiro 消費税増税がなんでこんなに年月がかかったと思う?増税すると選挙に負けてストッパーになるからだよ。政権交代の緊張がなくなると、すぐ5%上がった。消費税ってもう年10万円単位だけど、あとで泣くな よ。』→俺『もし政権与党を争ってる政党が増税して北欧みたいな社会福祉国家目指すってなったら投票行くと思うよ。悪いけど社会が良くなるなら増税歓迎だよ。自分の消費税10万円を惜しんでるような人が本当に弱者のことを考えるのか全く持って信じられないから、君の応援してる政党には仮に選挙行っても入れないな。』
台湾の総統選挙の各党の予備選は世論調査で決めるから党員投票みたいな手間をかけることもないし、党員に限定しないことで無党派層の関心も引き、より選挙で勝てる候補を選べる。
立国社れも4党で予備選世論調査やって、この代表の政策を推し進めるってアピールすればいいのに。
予備選を世論調査ですればお金や手間もかからないから一人ずつ脱落していく仕組みにして決選投票まで何回も行えばマスコミの注目も集められるし選挙前に与党並みに知名度あげられる
参院選は日程決まってるから野党による予備選も可能なんだよ。衆院選は与党の一存でいつでも行えるから野党が予備選のタイミング図るのは難しいけど
こうやってまた野党支持者は、自分のささやかな敗北感を誤魔化すために、無党派層を取り込めたかもしれない機会を一つ無にした。
こんなことの繰り返しだよ。立民の支持が落ち続けているのは。
てか、かつては無党派層を狙う戦略はありだったし、現に2回ほど大成功を収めてるんだけど、その2回を生かせず、2回目に至っては国民に不景気の二番底を見せてしまうと言うトラウマまで植え付けてしまったが故の今の流れ
それを分かっていないのか、何年もやっていれば忘れると思っているのか、何回も繰り返しているのが今の野党
もっとも、『何年もやっていれば忘れる』は本当にありそうで怖い
国政選挙の投票率が5割弱で自公合わせた得票率が2割弱だから残り5割の無党派層が選挙に行けば自公1強体制が崩れるかもしれない、という指摘があるじゃん?
でも俺が思うにこの【選挙に行かない無党派層】の実態ってその8割以上は漫画ウシジマくんに登場する様な生活苦の低所得者やノーモラルのマイルドヤンキーやDQNだと思うんだよな。
それで残りの2割程度の無党派層の内訳は国外在住者や知的、身体、精神障害者や認知症患者や後期高齢者等の選挙権の行使に際して一般的な人々より多少なりとも困難が生じる人々や、何かしら自分なりの考えがあって意識的に選挙権を行使しない人々だと思うわ。
それでさ、無党派層に期待してる野党支持者に聞きたいんだけど、本当に無党派層が政治参加したら自公1強体制に変化が生じると思ってるわけ?
俺の考えではこの無党派層の大半は第二次安倍内閣以降の政府の経済政策の恩恵を受けていない層が大半を占めてるとは思うんだよ。
でも彼らはそれを認識できるだけの知識も逆に自分達を利する選択肢を提供してくれる政党を判断する知識も備わっていない人達だと思うんだよな。
だから肉屋を支持する豚よろしく政治参加を促されて仕方なく投票に向かったとしても自公に投票すると思うよ俺は。
だからむしろ今の状況は野党支持者に有利な状況だとすら思うね俺は。
彼ら無党派層が政治参加しないおかげで野党支持者は「自公は有権者の2割の支持しか得ていない」っていう批判ができるわけじゃん。
国民が「第一野党としてここが物足りない」「もっとこんなことしてほしい」って声を寄せようとすると
数は少ない岩盤支持層が猛反発して退けちゃうからね 「軍師様!」とか「ネトウヨ乙!(?)」とか
無党派層浮動層に近い緩い支持者は罵られて近づけない第一野党になってる
興味持とうかなっていうライトファンを罵ったりマウントしたりして追い出しちゃう
それで新日本プロレスはどうしたと思う?
新しいビジョンを持った若手に頑張らせてまったく新しいファン層(ライト層)を切り拓いて
それでいまでは小さい子供とか若い女性とかがいっぱい見てくれるようになって復活した
プロレスが全てで、社会生活上手くやれてなくて、プロレス会場でだけいきり倒す高齢化した古参キモオタファン(昔のプロレスオタクはこんなんばっかりがウジャウジャいた)に背を向けた訳
・古参信者の声はでかいだけで、聞いてても誰も得しないし何も生み出さないってことに気付いた
・体を張って新しい風を呼び込もうとする若手の逸材とそのライバル達がいた
この2つが復活のポイントね
立民にそれが出来るかな・・・