「宇都宮健児」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 宇都宮健児とは

2024-02-13




須藤元気消費税廃止を訴えたら立憲から辞職を求められた」ように書いてるが、実際には2020年

https://mainichi.jp/articles/20200618/k00/00m/010/007000c

 立憲は都知事選で、無所属宇都宮健児氏の支援を既に決めている。一方、須藤氏は15日にツイッターで「立憲は宇都宮さん支持ですが、個人的山本さんを応援しています」と表明。党からツイートの取り下げを求められたが、須藤氏は17日に「離党する決意を固めました。都知事選を巡る意見の相違がきっかけですが、以前から消費税減税など経済政策について党とは意見の相違がありましたので必然的帰結だと思います」と発信していた。

というできごと。

「離党するぐらいなら辞職しろ」は比例で当選した議員に対する反応としてはあたりまえ。

こんな姑息ミスリーディングを誰がやってるのかと言えば親トランププーチンで反ワクチンの人たち。

2023-12-25

公選法でまず変えるべきは出馬に伴う自動失職規定

はてブ武蔵野市選挙におけるリベラル候補の敗北が話題になってたので、その話題に便乗して書くけど、今の問題点だらけの公職選挙法で一番問題なのは、この選挙が行われる原因になった「選挙出馬に伴う自動失職」の規定だと思う(第89・90条)。つまり

という規定であるそもそも今回なぜ武蔵野市長が辞職したのか? 菅直人の後継として衆議院議員選挙に出ることにしたからだ。公選法規定上、彼女市長を辞めなければいけない。

多くの人が当たり前だと思っているかもしれないが、これは割と奇妙な規定だ。市長国会議員を兼ねられないのはいいとしても、議員当選してから市長を辞めればいいではないか。なぜ議員選挙に出るために市長を辞さねばいけないのか?

エントリーした瞬間に前職を強制退職させられる転職サイト」なんてものがあったら、どう考えてもおかしいだろう。しか公選法はそう規定しているのだ。

たとえばアメリカでは、大統領選挙関係報道を追っていればわかるが、知事議員のままで大統領選挙に出られる。オバマに負けたマケインはその後も上院議員であり続けたし、仮に今回デサンティスが指名獲得にまで至らなくても、彼はフロリダ州知事でいられる。アメリカ大統領選挙に色んな候補出馬して競い合うことができるのは、自動失職規定がないからだ。もしも自動失職規定があれば、勝てなさそうな候補者は出馬を尻込みし、結果として候補多様性は失われているだろう。

そのいい例が東京都知事選挙である。毎回ロクな候補者が出てこないと言われている。蓮舫擁立する案もあったようだが頓挫した。なぜか? 失うものが大きすぎるからだ。地方市長知事ならいざしらず、1000万を超える有権者の信任を得るのは並大抵のことではない。もし蓮舫出馬して負ければ、野党は貴重な議席を1つ失うことになる。結果として、直近の都知事選もその前回も、絶対に勝てる自信がある小池百合子と、本業別にあるので落選しても困らない鳥越俊太郎宇都宮健児くらいしか有力候補が出てこなかった。それまでの選挙だって絶対に勝てる石原慎太郎本業別にある猪瀬直樹黒川紀章、既に現職議員ではなかったので失うもののない舛添要一細川護熙といった候補者ばっかり出てきていた。

エントリーした瞬間に前職を強制退職させられる転職サイト」が仮にあったとして、そのサイト登録するのはどんな人たちになるだろうか? 絶対面接成功すると信じている超自信家か、失うもののない自営業者無職だらけになるのは目に見えている。それが今の日本選挙で起きていることだ。ロクな政治家が出てこないのはシステムが後押ししている面もある。慎重で現実的国会議員が、どうして知事選に出るなんてギャンブルに手を染められる? 有能な市長が、なんだってわざわざプータローになる危険を冒して国会議員を目指さねばならない?

もちろん、知事議員自分仕事に集中するべきで、他の選挙にかまけるのは間違っている、という考え方もあるだろう。だが、本来業務を疎かにする政治家リコールすることができる。つい最近台湾では、高雄市長に就任した直後に総統選出馬した韓国瑜が、市長としての努めを果たしていないとみなされて住民投票で引きずり下ろされた。市長就任したばかりですぐ国会議員選挙に出るような節操なしはリコールすればよいし、長年の実績がある市長国会議員を目指すなら、負けたあとで市長を続けても構わないだろう。

とにかく、候補者に背水の陣を強いる今のシステムおかしい。それはリスクを重んじる現実的政治家を遠ざけ、機会主義的に振る舞う政治家や失うものがない政治家にばかり機会を与えることになっている。もし我々がもっと良い政治家を選ぶことを望むなら、公選法改正し、選挙出馬に伴う自動失職規定をなくすべきだ。

2023-10-19

ビジネス成功した人ってどいつもこいつもリベラル知識人政治家嫌いすぎじゃね?

菅直人山本太郎水道橋博士宮台真司どころか宇都宮健児先生まで蛇蝎のごとく嫌ってるから正直ビビる


で一方で自民党支持するのは立場的に分かるんだけど

維新はそんな嫌いじゃない」

くらいまで言うからもう訳が分からない

2022-07-01

共産党はきちんと見直しするとかいう割に選挙公報見ると酷いよな

共産党毎日のようにTwitterトレンド汚染してるの見る度に嫌な気持ちになるんだけど、はてなー限界中年独身オジサン界隈ではなぜか共産党人気だよな。

家族持ちじゃない人に響くなんかあるんだろうけどさ。

そういう限界中年共産党改善見直しができるとかいうもんだから自分とこの選挙区選挙公報読んでみたんだよ。

公約にまともなこと書いてるのかな?と思って。

選挙公報に書いてる公約上意下達の酷いもんじゃねーかよ。

なんだよ、オスプレイがどうこうって。

自衛隊採用して問題なく空飛んでるのに、未だにくだらない住民運動政治闘争ネタのためだけに載せてるのかよ。

闘争したい老人向けの公約を挙げるのも問題外だし、自分で考えてないのが丸わかり。

しかも左側1/3くらいのスペース使って、共産党応援者の名前が載ってるんだけど、内田樹とか宇都宮健児はあーそーねーって感じなるけど、浜矩子とか載せちゃうのかよ。

浜矩子支援者として堂々と書いちゃう経済感覚の無さは致命的じゃないの?

共産党支持者って、みんな浜矩子とか言ってること正しいと思ってるの?

2021-11-30

anond:20211130013733

ところがこの国の地獄の底はもっと深くて、生活に困窮しているシングル世帯積極的に貸し付けを行っているのがかの業界

東京都知事選に出た宇都宮健児弁護士債務者救済に尽力していることで有名で、貸し付け上限枠を設けさせたりしたが、今度はその上限枠が債務者自己破産をさせない口実に使われたりするから、どうにも始末に負えない

2021-08-24

宇都宮健児ならっていうけど

そもそも70歳越えた老人男性担ぎ出す時点で革新派を名乗るのはちょっと無理があると思う

2021-07-24

anond:20210724001215

宇都宮健児はあの時代東大入って学生運動にも直接かかわらず周縁から見ていた立場なので、そりゃいろいろ思うところはあるわな。

anond:20210724000944

宇都宮健児がかつて「日本市民運動もっと利口になれ」ってマジギレしてたのを思い出す

2021-06-09

去年の都知事選を本気で忘れてた

さあオリンピック直前、小池果たして都民審判に耐えられるのか?!って思ってたけど、

2020年に再選されてたんだね、本気で完全にマジで忘れてた。

都議選都知事選勘違いしてた。

それほど小池が再戦されてるという意識が全く欠落していた。

対抗馬が宇都宮健児山本太郎だったこともほとんど意識になかった。

宇都宮健児、いたっけ?

山本太郎は重病患者国会議員に選ばれたこしか覚えてない。

びっくりした。

みんな2020年コロナときに、コロナ都政は小池に任せるって選んだんだね。

わかるよ

選んだ覚えないでしょ

私は選挙があったことすら忘れてた

2021-01-12

はてな匿名ダイアリー2020 【政治経済編 TOP50】

順位ブクマタイトル日付備考
11829私は広告制作の現場を辞めて、広告を屠殺する現場に転職をした03/11
21325前総理名言かるた(旧:総理名言集)09/10
31321壊すだけ壊して何も成し遂げなかった7年半だった08/28
41146anond:2020081213251008/12
5969 公務員に何かを頼む時は必ず記録に残せ08/28
6903リングフィットアドベンチャーを2ヶ月やってみたデブのあれこれ01/22
7876 ダメなスタートアップあるある06/28
8842 障害者から公務員に転職したが、けっこうしんどい。06/06
9814 ピンポン鳴って「東京電力の代理のものです」と言われてドアを開けた06/16
10813 最近の若い子は豆腐メンタルか04/09
11807 日本人としてバイデン勝利を悲しむ11/08
12790 ドコモのahamoで大量の失業者が出る12/05
13783 ちょっとみんな安倍首相を応援してあげようよ05/03
14780 転職したら同僚が反社みたいな人達ばかりだった10/08
15777有給休暇を取ったことにして出勤している01/16
16713 コロナ!!!まだ行かないでくれ!!!!(追記05/06
17708 高級ソープの面接で落ちた話04/06
18705 人手不足01/26
19697 成長したくないという人は怖くないの?02/12
20688 なんで皆スキルアップしないんだろ05/12
21677 母親の苦労・苦痛について言われるたび「じゃあ産むなよ」と思う01/04
22674 NIKEのCMと労働問題。NIKEの搾取の歴史。12/01
23654 お前らって安倍が自殺したらどうすんの?05/24
24646 で、シリコンバレーでいくら稼げるのか(Part 9)11/01
25639 正直わりと自分の人生イージーだと思ってる奴09/26
26581 編集者10年やってるけどもうそろそろ限界かもしれない02/12
27578 anond:2020011606181501/16メンタルやらかし仕事休職
28543 anond:2020050716473205/07
29538 じゃあ安倍政権を振り返ってみるか08/28
30535 5Gを中心とした米中ITバトルの覚書き09/05
31531anond:2020013022372201/30削除済
32524anond:2020021622524802/17削除済
33523安倍前総理を支持した母が菅総理を支持しない理由12/21
34516 日本にはもう文化は贅沢なんだと思う05/05
35511年収の上げ方がわかった気がする11/23
36511アンチ安倍の人に質問。安倍総理/内閣が辞めたら、全部解決するの?05/12
37509 安倍首相の良いところ05/14
38489 リべサヨ「なぜただの質問に喧嘩腰?」12/20
39484 両親が不仲だった自分語り02/12
40481 anond:2020031816392003/196:30 出社
41480 戦力外通告した。でも、言った方もいい気分じゃない02/09
42478 商社中抜き論に対する反論11/18
43475 「パーフェクトな野党」以外は絶対許さないマン07/06
44473 安倍さんに10万円のお小遣いもらったにもかかわらず安倍叩きしてるやつ...08/06
45466 宇都宮健児・山本太郎・小野泰輔の相関関係と東京の地方問題07/06
46465 10年で2000万円増やした投資術03/29
47463 10万円あったら何に使う?03/08
48459 就職氷河期突き破って闘ってきたけど、もう疲れた。泣きたい。01/11
49454 アラサーOL、副業ソープ嬢、希望は戦争02/28
50446 「女帝 小池百合子 」の感想07/07

2020-07-07

このトップブコメに星が集まるのを見て失望と怒りが沸いた

ので書き殴らせてくれ。

 

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20200706194824

ビジネス所得を得てる層は、宇都宮氏と太郎はキツいんだよな…税が上がる未来しか見えない。自分大好きポピュリスト小池排除すると、現実的なのが小野氏だったりする。

 

東京都中小規模事業数の比率は全体の99%も占めると言われている。

からこそ、宇都宮健児も山本太郎中小企業や個人事業主地域経済を支える存在位置づけ、

マイナス分の補填都知事選公約に掲げていた。一方で小野泰介にはその視点が全く無い。

中小企業・個人事業主こそビジネス主体なのだが、ブコメの”ビジネス所得を得てる層”って誰だよ。

コロナ禍でも所得に影響なかった経営者資本家さんですか?一部をクソデカ主語で語んなよ。

そして、ちゃん公約読んでないだろ!

小野泰介の公約インフラぶっ壊して民営化進める方向なんだけど誰得なん?

このコロナ禍において、まだ民営化IR誘致、オリパラやりたいって発想が理解できない。

まず必要なのは疫病対策経済対策なんじゃないの?

 

あと、宇都宮健児や山本太郎政策はその財源が争点であり、

特に山本太郎法改正地方債の発行、国への交渉など前途多難かもしれないが、

日本蔓延している馬鹿げた緊縮の呪縛から解放されるためにも

理論可能であるなら東京都で試してみる価値はあった。

対して小野泰介の財源はテンプレ通り、知事報酬カット事業見直しとのこと。

小池さん既に95%も都の貯金を取り崩してしまいましたよ。

 

今後、このコロナ禍で被害にあった(これから被るかもしれない)中小企業・個人事業主などの救済を疎かにすることで

経済活性どころか生活困窮者さらに生み出すことになり、貧困化がより進むのが目に見えている。

恐らく第2波がきても国は災害認定しないし、これ以上の財政出動も行わないだろう。

この状況下で都の収入は大幅に減るわけだが、小野泰介の公約でどうやってコロナ対峙して復興目指すんだ?

どこが現実的なん?星つけて賛同してるブコメ民よ、説明してくれ。

 

竹中平蔵は叩くくせに小池百合子や小野泰介のような新自由主義者容認する。

東京富裕層が多いからなぁ”とか自分安全域にいるつもりでブコメしてるお前らこそ

将来は経済弱者にならないとは限らないんだぞ。

こういう本当の現実直視できないやつらが小池百合子を再選させてしまったんじゃないの?

何が”税が上がる未来しか見えない”だよ。いい加減その遅れた貨幣論意識アップデートしろよ。

[]2020年7月6日月曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
0016921359126.455
019421109224.639.5
02649624150.448.5
03395737147.149
04203431171.644
05212318110.438
06272955109.455
07444854110.360.5
089317177184.748
0992795786.549.5
1010711786110.151
1112516728133.865
1212014324119.446
1318018625103.543
1417017881105.234
151111062495.734
1612019223160.243
171351133884.041
1810917235158.151
1911713042111.548
2014115446109.544
219817314176.739
2213715734114.843
231371335297.541
1日2470309173125.245

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

ボルヴィック(5), エストニア(9), 有効票(3), コロケーション(3), 角材(3), 鋼鉄ジーグ(3), 害す(3), 軟水(3), インターネットミーム(4), カニエ(5), 宇都宮健児(5), 低学歴(41), 小池(27), 投票率(18), 立候補(14), 枝野(14), 読解力(19), 都民(19), 餃子(12), レジ袋(12), 候補者(10), 投票(63), 候補(26), 当選(16), 選挙(50), 有料(14), 民主主義(19), 票(23), 立憲(8), 与党(18), ユニクロ(7), 感想(56), 野党(39), 学歴(21), フォロワー(16), 日本語(41), 当て(12)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

■「パーフェクトな野党」以外は絶対さなマン /20200706093754(41), ■引きこもり脱出した /20200705222611(14), ■男性を根絶しても問題ない、むしろすべき /20200705132903(11), ■正常性バイアスみたいな 名前をつけてほしい /20200706054526(11), ■エストニアに何を求める /20200706095420(10), ■27歳OL、生きる意味見つかってないことに気付いてしまった /20200705181912(9), ■異世界に行ったこともないのに異世界小説書いてるやつ恥ずかしくないのか?? /20200706071107(8), ■男と手を繋いだことすらない /20200706102551(7), ■開票立会人をやってきた /20200706021456(7), ■増田の反応って8割くらい辛辣だよな /20200706225406(6), ■ご協力ありがとうございます /20200705155315(6), ■ /20200705181408(6), ■I-LANDテラスハウス化しても知らんぞ /20200706003528(6), ■ホットエントリをどう略す /20200706111425(6), ■anond20200706143404 /20200706161059(6), ■私は選挙に行かない /20200706010935(5), ■昨今、動画文化なのは分かるけど /20200706224105(5), ■スポーツ自転車はあぶない /20200706120126(5), ■anond20200706125229 /20200706125940(5), ■女子供って罪悪感なしに「知らないので教えてください!」って言うよな。 /20200706142746(5), ■エクストリーム東京都知事選挙2020 結果 /20200706143404(5), ■自殺をしてはいけない。「絶対成功しない」からだ。 /20200705115121(5), ■anond20200706093754 /20200706180350(5), ■ /20200706184909(5), ■ボディカメラと録音機を全国民支給すれば多くの社会問題解決する /20200706083524(5), ■日本語文章を正確に読み書き出来る人って10%ほどしかいない /20200706054604(5)

2020-07-06

最後の1票

終結

小池百合子無所属、現。当選。366万1371票。

宇都宮健児無所属、新。84万4151票。

最後の一桁が「1」だと「自分の1票がこれかーっ」て嬉しくなる人いない?

宇都宮健児山本太郎小野泰輔の相関関係東京地方問題

https://anond.hatelabo.jp/20200612200441

エクストリーム東京都知事選挙2020の増田を書くため、今回の東京都知事選挙の各市区町村ごとの得票も見ていたのだが興味深い傾向を発見した。全地域小池百合子圧勝なのだが、落選した主要候補の得票に有意地域差が出ている

参考データ朝日新聞デジタル

https://www.asahi.com/senkyo/tochijisen/

地域ごとの違い
富裕層比較的多い地域千代田区港区中央区

小野宇都宮山本の順番

いわゆる「都心3区」。宇都宮健児は比較的どの地域でも次点に付ける傾向だったのだが、典型的左翼候補ということもあってオールドレフト的主張が嫌われ、新自由主義的傾向の強い小野に票が集まったと思われる

中流層が多数を占め、富裕層が若干多い地域(都心3区を除く都心16区の多くと武蔵野市)

宇都宮小野山本

新宿区渋谷区豊島区文京区江東区台東区品川区大田区目黒区世田谷区など、大きな副都心を抱え比較家賃地価物価が高い一方で、都心3区と比較すると中流層が多く居住する自治体

これらの区では宇都宮健児が2位につけているが、山本太郎よりも小野泰輔に票が集まっている。相対的貧困層が少ないこともあって、左派の再分配指向よりも新自由主義的な傾向が強く出たのだろう。例外的墨田区杉並区だけは山本わずかに勝っており後述する「ザ・中流自治体」と同じ傾向が出ている。

中流層が多数を占め貧困層が若干多い自治体or高齢化率が高い人口流出自治体(足立区葛飾区多摩地区の多くの自治体・島しょ部)

宇都宮山本小野

足立葛飾江戸川城東3区のうち、足立葛飾多摩地区では八王子市青梅市など都心から遠い自治体

これらの自治体では山本小野よりも多く得票する傾向が多く、全体で見れば宇都宮山本という左派のほうが新自由主義小野より票を集めている。例外的江戸川区だけは落選候補のうち山本の得票がトップであったが、若い世代が多く山本に票が集まったためと思われる。

ザ・中流自治体(練馬板橋荒川墨田・北・杉並中野三鷹市府中市調布市国分寺市など)

宇都宮山本小野

下町都市近郊。これらの自治体山本小野に勝っているが、城東3区や多摩郊外と比べると得票差は僅差である多摩地区でも中央線沿線都心比較的近く、家賃が高めな自治体はこの傾向。都心16区でも杉並区墨田区中野区は例外的にこの傾向。杉並区左派が強いというのは都市伝説かと思ったが、むしろこの説を補完してしまった。

分かったこ
東京地方問題

有権者社会的階層経済的属性によって投票傾向があるのは当たり前だが、これほど地域有意に変わるのは興味深かった。大枠では小池百合子圧勝した選挙だが、細かいところを見ると結構違う。東京にも地方格差問題が有ることがわかる。

おそらく有権者年収資産状況もそのまま投票行動に反映されているであろう。年収上位数%は小野、下位数%は宇都宮山本中流層の大半は小池というふうに。

日本維新の会立ち位置

阪神地区では日本維新の会自民党に代わる保守政党という位置づけであるが、小野への投票傾向から東京では新自由主義リバタリアン向け政党と言える。あれだけ公務員叩きして福祉行政サービスを削っていればそういう人が支持者になるのはわかる。ただし東京では新自由主義リバタリアンの多くは小池百合子投票したので、小野泰輔氏に供託金は戻ってこなかった。小池百合子新自由主義でもリバタリアンでもなく、理念なき単純なポピュリストなのだが。

左派リベラル東京での基礎票は150万票

今回の選挙宇都宮+山本で合計150万票で小池百合子の半分にも届かなかった。立憲民主党支持層の多くが小池に流れたと思われるが、おそらく次参院選挙などで東京選挙区で野党共闘が実現してもこれが基礎値となるであろう。これだと定数6のうち2議席限界である。前回の鳥越俊太郎も134万票だったことを考えると伸びしろがあまり見られず、野党共闘未来はあまり明るいものとは言えない。

エクストリーム東京都知事選挙2020 結果

https://anond.hatelabo.jp/20200612200441

総評

選挙本戦は事前の予想通り、小池百合子圧勝で終わる。この選挙は「ハズレしかないガチャ」「ジョーカーしかないババ抜き」「罰ゲーム」と散々の言われようで、天候の悪さとコロナ禍ということもあり投票率も5%近く前回から下がる凡戦となった。

エクストリーム競技小野泰輔が得票率9.99%という絶妙ポイントにより優勝。高田@桜井@誠が準優勝となった。

正直なところもう少し立花善戦するかと思ったのだが、N国の他の候補と合わせても高田@桜井に遠く及ばなかった。N国の政治ハックの旅もこれで終わりな感じがする。

高田・S・誠は前回から6万票も伸ばしており供託金こそ戻らなかったものの、東京がかなり危険な状況にあることがわかる。幸福実現党やN国が地方議会議席を取り始めている状況を見れば、彼の日本第一党がどこかの区議会都議会議席をとってもおかしくない状況に思われる。古谷経衡Yahooニュースに書いていたが、ネトウヨ内ゲバによる分離により純化した過激派高田誠に投票したものと思われる

小野泰輔は供託金没収になったとはいえ61万票獲得し、3位の山本太郎とは4万票の僅差で次の国政選挙への地ならしはできたと言える。参院選ならば東京選挙最後の1枠(音喜多ポジション)、衆院選なら東京1区から重複立候補で、比例復活も見込めるだろう(東京1区は自民党旧民主党の接戦区で、両陣営から票を奪えれば比例復活の公算も大きい)。ただし東京を含む南関東で、日本維新の会政治的影響力を持つレベル勢力に成長するかどうかは微妙なところである

エクストリーム競技とは関係ないところでは、東京都内でも地区によって宇都宮山本小野の得票率に微妙な差があるところだが、これは別の記事に書く

追記

休みに急いで書いたので誤字脱字は御免。

続編「宇都宮健児・山本太郎小野泰輔の相関関係東京地方問題

実は小野泰輔が宇都宮健児に勝っている地域があった

https://anond.hatelabo.jp/20200706194824

投票率を上げよう!」「みんな選挙に行こう!」

じゃなくて普通に

宇都宮健児当選させよう!」「小池百合子を落とそう!」

って言えよ

世間のことを考えてる良い人アピールをするな

ネットでくらい自分意見をIメッセージでそのまま伝えんでどうする

2020-07-05

山本太郎宇都宮健児の得票を足しても、敵になってない。

左翼陣営からは厳しい見方をせねばならない選挙結果になった。

2020-06-30

anond:20200630171433

選ぶとしたらこの4人の中からだけど、

山本太郎 党代表

小池百合子 元大臣

宇都宮健児 元日弁連会長

小野泰輔 元熊本県副知事

 

俺はネトウヨから小野だけど、そうじゃない人は選ぶの難しいな。

山本 放射脳で反ワクチン

小池 公約まったく実行できない。実務的な能力ゼロ

宇都宮 めっちゃ左寄り

小野 維新推薦

2020-06-28

立憲民主党宇都宮健児

はてなじゃ大人気だけど世間一般じゃ全くだよね。

こういう状況を見ながらはてなぁは

世間馬鹿だなぁわかってないなぁ(自分は賢いからわかってるけど)

とか思ってるんだろうなぁ。

都知事選は誰に入れる?

今回は誰に入れようかなぁ。

アラフォーおっさんによる印象一覧。

小池百合子

現職のおばさん。67歳の割には若作りを頑張っているなぁという印象。

わかりやすい敵を作り、それとの対立姿勢アピールする手法での人気取りが多いのがイマイチなところ。都知事としての能力は平凡で口を挟む割に事態好転させられない人にみえる。優秀なブレーンがいれば良いのだが、そういうのも居なさそう。

TV受けは良いようなので再選するんだろうなと感じている。まあイマイチなところもあるが、変な奴がなるよりは現状維持の方がマシってところだろうか。

一般的定年退職する年齢なんで、そろそろ引退して欲しい。

宇都宮健児

野党の方々は何故この人を神輿にしたのだろうか、理解できない。政治家経験のない73歳のおじいちゃんで本当に勝てると思っているんだろうか?

既に落選経験があるのに、前と同じようなスタイル選挙活動をしているようにみえるのもイマイチ。状況改善能力がないってことだし。

山本太郎立花孝志、桜井誠

一点突破型の選挙活動をしている方々。国会議員713人の中にいる1人なら多様性としてアリなんだけど、都知事としては微妙バランス感覚を振り切っている人はちょっと選びにくい。

◆込山洋

マック赤坂の代わりに出てる人。マック赤坂は出ないのかと思ったら、あの人は現在港区議員らしい。供託金返ってくるといいね

小野泰輔

大阪府知事北海道知事とかが人気なので自分ワンチャンあるかも?って思ってそうな人。若いけど副知事経験があるのがアピールポイント

TVの扱われ方を見ると小池が居なければ勝てそうなんだけど、たぶん2番手か3番手って印象。

◆その他、泡沫候補

良い思い出になることを期待しています

結論

自分としては消去法で小野かなぁ。

過去ドクター中松に入れ続けていた身としては、おもしろ枠の後藤輝樹にしても良いけど。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん