「土地」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 土地とは

2021-08-25

田舎物価が安い」は幻想

東京で100円で買えるおにぎり田舎だと100円なんか?

せいぜい僻地土地とかの不動産しか安いのはないだろう。

あと北海道で食べる海産物うまい幻想

東京近海で獲れた海産物はその日のうちに豊洲市場に行くから新鮮さ度合は北海道と変わらないだろう。

地政学的に重要??

地政学的に重要じゃない土地ってどこなんだろうね

日本島国から攻め込みにくい話なんて、「地政学で~」でなく「地理的に~」じゃダメなの

anond:20210824145054

ネオクラシック車(主にアメリカ中古車輸入法解禁の25年以上のクルマ)の爆上がりにはびっくりだね。

まあ、今人気車には乗ってなかったか関係ないけど、仮にあの時代の車を30年程度良く維持してたら、値上がり分ぐらいは経費がかかってたんじゃないかな?

屋内車庫でコレクションできるぐらいの財力か、地方倉庫でも持ってる土地持ちであれば値上がり分を享受できるかもしれないが。

そもそもお金がないとお金にありつけない。悲しいね

anond:20210824072800

いうて衣食住以外は別になくても生きていけるしな。

いっそ皆畑を耕して自給自足暮らしをすればええんちゃうか?

土地のない奴は死ぬ小作人になれ。

転売ヤーってなんなんだろう

転売普通小売業と一緒にして語る言説がある

  1. 自分で買ったものを売る
  2. 需要予測して仕入れをする

かにこうして箇条書きにしてみると小売業とやっていることは同じだ

禁止されるようなところは無いし、それで常にうまくいくのならある種の才能だろう

でも転売ヤーはめちゃめちゃ嫌われているし、自分も良いイメージはない

それは何故なのか

色々考えたが、ひとまず

自分家族や知人友人が『転売ヤー』に困らされることが結構ある

これはまあ理由として含んでないと言ったら嘘になろう

いわば私怨だが、まあしょうがない 自分を困らせてくる奴に良いイメージがないのは当然なので

販売元がコントロールできずに暴走してる感じも怖いし

そしてもう一つ

商売人としてやっていることがダサい

これも多分本人達からしたら大きなお世話なんだろうけど、自分の思う「商売人の格好良さ」が転売ヤーにはあんまりない……

雨の降らない土地では水に価値があり、ありふれた果物でも国が変われば珍品になる

こういう「市場価値の違い」に目をつけたのが商売人の始まり

かなり時代を遡った話だが、

人によって環境によって、気分によって価値の感じ方が違うということは考えてみれば当然のことだが、

それは主観だけで物を見ていては手に入れられない視点であり、その視野の広さが「商人」としての技術であるとも思う

そういう昔から途切れなく続く商人たちのおかげで、我々は「色々なもの簡単に手に入れられる環境」を手にしている筈である

商人たちの商魂のお陰で、どんどん便利な世の中になっていった

商人たちは自分が儲ける為に動いたのだろうけども、結果的に足りないものを足りない場所に届け、生活の助けになったりしてきた

いわゆるWINWIN

商人は儲かり、客は欲しい物が手に入って嬉しい

これぞ利益の最大化であり、そういう潜在的需要を「見つけて」それを逃さず「利益を生み出す」のが商人の"創造性"で、格好いいところだと個人的には感じる

自分幸せになるついでに他人幸せになってるというか……

けど転売している人の「一部」は

他人をわざわざ困窮させる』ということを自分利益必須条件にしている感じがある

だって

「欲しくても手に入らない状況」にならないと割高の転売品なんて買わないじゃないか

売り切れた状態にならないとダメなんだ

普通に買えるような状態だと、途端に破綻する

そこが猛烈にダサい

同じ商品であっても付加価値をつける方法なんていくらでもあるのに、

普通状態」だと途端にダメになるって何?

一般小売業はその「普通状態」でうまく商売やってるんですが??

なんというか、砂糖の無い土地砂糖を売りに行くのが『格好いい商人』だとしたら、

サトウキビが自生してる土地に急にやってきて全部勝手に収穫して「原料なくて困ってるんでしょ?僕が売ってあげるね!」って言うのが転売ヤーって感じ。

いやそれ、「普通だったら」地元の人が手に入ってたやつやん。何言ってんの??

全然自分で「需要を見抜く視点転換」も「価値を生み出す作業」もしてないやんけ。

一般小売業商品に手を加えず成り立ってんのは、「店がそこにあること」自体価値からなんだよ。

そこに加えて競合店に勝てるようにサービスとかレイアウトとかで創意工夫してるんだ。

通販もそう。「届けてくれること」自体価値。あとポイントとかも付けてくれる。ついポイントに釣られちゃうね。

そうやって客に"利益がある"と感じさせて囲い込むんだよ。

それを何の工夫もせず同じものをただ高く売ったって破綻するに決まってんじゃないの。アホなのか?

転売じゃないと買えない」という状況にならないと成立しない商売をやってるって時点で呆れてため息出るね

人をわざわざ困窮状態にさせないと自分利益を得られない。え、下手くそ??

同じものを売ってても売れないんだったら自分で「自分のところでしか買えないもの」をどっかから買い付けてくりゃいいのに、それはしないんだよな。

必要だけど実はまだ無いもの」を見抜く視点がないんだよ。そこにあるサトウキビしか見えてない。だからそれを奪うことしかできない。

うから嫌われる。

だ……ダサ!!!!!格好悪!!!!頭悪!!!

そもそもなぁ、本当の商売巧者はちょっと割高でも「良いお金の使い方したな!!」って思わせてくれるんだよ!!!

それが商売人の凄さなんだよ!!!

人に奪われた感覚を持たせてる時点で、商売人として三流以下だと思いま〜〜〜〜〜す

ま〜〜〜〜〜す

ま〜〜〜す

ぁ〜…す

……す……

ハァ、ハァ……

まあ熱くなりすぎたな…… わかってんだよ、こんなの大きなお世話だってよ……

実際人を困らせても儲かってんだから痛くも痒くもねーんだろ?

わかってんだよ……。

今は泣かせてくれよ……。ううっ

アフガンに関わると不幸になる

アフガニスタンに関わった連中は全員不幸になるとしか思えない。これはほとんど歴史上の結論だと思う。以下に報道を眺めていて思った各勢力の現況を並べるが、どの国もポジティブな要素があまりにも少ない。

まずはアメリカ対テロ戦争大義を掲げて侵攻し、現地で蛮行を重ねたのちに軍事スキームの変化とともに撤退した。しかオバマ政権以降の特殊部隊群の偏重による住民感情一方的悪化や、トランプ政権での撤退計画の加速、何より拙速にも9月11日までの撤退を急いだ自己陶酔的なバイデン政権政治判断により、世界的に自国の敗北を印象付ける最悪の形での幕切れを迎えてしまった。

パックス・アメリカーナの落日。いずれアフガンでの戦争行為について国際的非難を浴びせられる日が来るのかもしれない。われわれも一応かつての世界大戦の当事者としてそれに同調する可能性が無きにしもあらずだが、その時の極東情勢がどうなっているのか。もはや考えたくもない。

続いてヨーロッパ各国。まずタリバン復権自体が寝耳に水だったようにしか思えない。進軍が報道されてからの無様なこと。事態の取り返しが付かなくなってからも、米軍による秩序とアフガンの人道の危機を訴え(その両者が相反することをどれだけの人が分かっているだろう)、アメリカに再び軍隊を戻すよう呼び掛けたが、自分たちでは国際秩序を維持する能力意思も無いことを改めて露呈しただけだった。しかヨーロッパの首脳たちはここで退くわけにもいかない。何故なら中東イスラム過激派の主たる標的は、他ならぬ欧州先進諸国なのだから

見過ごされがちなインドアメリカ方針同調してアフガン支援を行ってきたが、その甲斐もあって今や当地で全てを失った。長年イランを経由してアフガニスタンから輸入を行う計画を進めていたが、現在両国貿易は停止している。取引はいずれ再開されるにしても、アメリカと異なる戦略のもとイランに整備したチャーバハール港は、中国支援するパキスタンのグワデル港に対して少なからず優位性を失うことだろう。

パキスタンタリバンの主たる支援国家であり、今回の戦争でも勝者の側として報じられることが多い。

だがパキスタン過激派テロによって二十年間で数万人の自国民の命を失っている。その一部がタリバンの残党を匿ったことでもたらされたのは否定しようがなく、払った血の代償は重い。

また、パキスタンアフガニスタン国境線(デュアランド線)がタリバンを輩出したパシュトゥン人居住区を分断しているのも懸念材料だ。タリバン政権が将来的に安定すれば苛烈国際紛争火種にもなりかねない。パキスタンは一体どこに向かっているのだろう。だがインド憎しで走りはじめた彼らの野望は、最早誰にも止めることはできない。

みんな大好き中国パキスタンと同じくゲームの勝者として報道されている。アフガニスタン国境を接する中国は、同じスンニ派である新疆ウイグルタリバン政権が手を組むことを警戒したため、先んじてタリバンに取り入ることで自国反体制運動に先手を打った。

だがリスクは消え去ったのか? タリバンイスラーム主義交差点であり、ジハードのもの真摯構成員も多い。彼らが国境の先で弾圧に苦しむ同胞存在を知った時、シンパシーを抱く可能性は大いにある。ただでさえムスリムの多くは真面目で敬虔な人々なのに。

また中国タリバンに対する支援はどうだろう。よく言われるのは豊富資源に見据えた資源開発援助や事業投資だが、アフガニスタンの情勢でどれほど成果を挙げられるかは未知数だ。中国アフリカで輝かしい成功を収めてはいるが、歴史的なグレート・ゲーム舞台で長期的に何が起こるのか、慎重に見定める必要がある。

またあまり言われないことだが、米軍南アジアから撤退は、同時に極東への戦力転換が行われる可能性も示唆している。香港が落とされたことで半ば恐慌状態にある東アジア情勢は、今後さらに油断ならない戦場になるかもしれない。

そして忘れられたアフガニスタンの人々。一連の戦争一方的被害者であるアフガニスタン地政学的に重要土地であり、歴史上多くの戦争が起こったが、その多くで彼らのほとんどは戦争主体でも何でもなかった。

アフガニスタンは彼らのものであるしか悲惨な状況が長く続いた一方で、彼らについて考えたり支援する人は少なかったようだし、それを継続するのはもっと難しいのだろう。自分も今回コロナで暇になってニュース見るまであまり興味を持ってこなかったけど、願わくば今後は彼らのために些細な不幸を引き受けられるようにできたらと思う。

2021-08-23

anond:20210822183151

軍事力で負けたから放っておくしかない、なんて事実今日アフガンにおいてもねぇよ。

本当は空襲とかで徹底皆殺しすればいいんだからな。

 

そうじゃなくて、思想道義とか、経済的利益とかの計算において、アフガン人権を踏み躙っても放っておいたほうが、まだマシ、みたいな話。

 

もしサムライの国が独立を認められるとしたら、この日本って山がちな土地が今みたいな開発を全くされてなくて、占領したところで大した利益にならなかったときだろうな。

いや、日本列島には不沈空母役割もあるから、とっくに中露がヨーロッパ占領されているとか、そういう状況も必要だ。

anond:20210823095615

映画シェフ 三ツ星フードトラック始めました」とかにテキサスBBQの話が出てくるね。

主人公たちをもてなすために、前日から低温でじっくりスモークさせていた肉の塊。

こういうのが土地根付いた本物の料理というやつなんだろうな、とか思った。

anond:20210823003319

そういう土地気合入れて意識高いことやると、まさにここ増田みたいに嫉妬ややっかみからしょうもないちょかい出してくる奴が大量に湧いて追い出されそうだな。

所沢と言う最悪の場所

マジで良い所が一つもない街。原因は土地とかそういう所じゃなくて、民度だと思う。

別に所沢の人が民度が悪いとは言わない。性格も悪くないし、人を傷つけようという気も無い。むしろ優しい。いい奴は多い。

一番適切な表現真面目系クズの街。都心に出るほど能力は無いが、東京と言うブランドにしがみつくほどプライドは無い。

例えば八王子とか、立川とか国分寺とか。田舎ではあるし、優しくてのほほんとしてる人が多いが真面目であってもクズでは無いのだ。

なので「隠れた名店」みたいなものが多数存在している。基本的サービスも高く、「能力のあるオタク」みたいな店が沢山ある。

しか所沢には「隠れた名店」というものほとんどない。チェーン店以外に行くと、店は一見小奇麗に見える。しか地元民とダラダラした付き合いをし、

カップルが来ても店員がずっとカップルに話しかけて来たり、凄くめんどくさい事をしてくる。店は大体よく見ると汚くて、トイレ臭いが店内に充満していたりする。

武蔵浦和みたいな意識の高さも、オシャレに憧れる意識も残っていない。

店の目の前に生ごみの山を積んだり、とにかくだらしない。意識が低い。店員もなんか抜けてて締まらない奴が多いのだ。「どうせ所沢だし」みたいな感情が透けて見える。

なので、新しく店を作りたいという人にはブルーオーシャンだと思う。それなりに人も居て、賑やかである。ただ店員は遠くから来てる大学生とか拾ったほうが良いと思う。

可能性が無限の街、所沢。俺はしばらく行かないと思う。

2021-08-22

anond:20210822203857

いや、もしかしたら私の土地が異常なぐらい平和なのかもしれない

バス運転手が定期落とした高校生にわざわざ教えにいくぐらい聖人あふれる土地から

あと障碍を持った方におばあちゃんがみんなで席譲ったりしてるし

anond:20210822165428

うちも東京地方で差がある

けどやってる仕事ではなくそ土地に住む場合物価費用で分かれてる

なのでテレワークになっても変わらないはず

東京勤務で沖縄住みという人がでてきたら問題になるんだろうけど

2021-08-21

anond:20210821145223

あとは反社ホスト水商売芸能人スポーツ関係グレーゾーンシノギを上げる成金の人、地方土地持ちの2世団塊より年齢が高い人達)、宝飾きもの営業、そんなとこだろ。

今若手の社長さんとかビジネスマンとか高級時計とか買わないって。

テキストに落とせば通じるのに会話すると通じない大家

急ぎだしなー、と思って電話したら表題通りのオチ

まず、こちらの話を遮って返答らしきものを語りだして止まらないし途中で独自見解が交じる。バカじゃないの。

これやられると大家バカみたいな長広舌の要点抜き出して一個ずつ確認する作業が入って、概ね否定し、改めてこちらの要望を表明する流れになる。大家が語らなければ必要なかった認識合わせの作業だけは頑張って聞く姿勢を示すものの、こちらの言ってることはそうじゃないですという否定の積み上げにイラつくのか最後にせざるをえなかった本題の途中でやっぱり遮るので見事な無限ループバカじゃないの。

証拠写真付きのメールにすれば、ようやく理解するっぽいけど、その返答を電話で寄越すので少しでもつっこんだ確認をすると負のループバカじゃないのホント

メールで連絡してやったんだからメールで返事しなよと思いがちになる。はい、いいえの一言でいいかメールしろよとまで思うって、そうとうヤバいよね、ほんとバカ

賃貸契約を介しているわけだし、こちらは仕事のつもりで丁寧に話すのが癇に障るのか知らんけど。会社仕事上の会話で大家みたいなノリになった事ないので、概ね大家バカでクソのお陰様であろうと言い放ちたい。

バカとかクソを枕詞か語尾にしたい。バカ大家大家のクソ。どっちでもいい。

つまるところ気が合わないんだろう。どうしても合わない人って居るよね。大家からどうにもならないっていう。

大家だけど会社名義の契約から是非ビジネスライクに話して欲しいんだけど。クソ田舎のクソ家族経営取締役棺桶に半分入ってるようなクソジジイだし。この表現きじゃないけど年寄理解力削れていくのは事実なのでしゃーないと思う。ボケてなくてもそうなんだよ。意思疎通にクソほど時間かかった挙げ句、こっちが悪いみたいな返答されるのホントにクソ。ビジネス関係なんだから、オレは悪くないしアンタも悪くないよねっていうフワっとした落とし所へもってくのが大人対応なのでは?こちらがソレをやると鬼の首を取ったかのように責めてくるので、やらなくなったけど。そうすると勿論大家もやらないので、最初から大家はやらないけど険悪になる。

これだからサラリーマンやったことない中途はんぱに土地だけ相続した田舎の老人とか付き合いたく無いんだよ。でもそんな大家物件に住んでるんだけどね。契約にわかんねーよ仲介会社入ってると、会社名だったんだぞ大家会社なら会社らしいと思うじゃん一瞬。分かってたとしても諸所勘案してクソ大家バカ大家物件に住むしかいかもっていう田舎だけどね。嫌なら一軒家買えって意見は受け付けない、上モノ含めて土地ごと一括購入した人間だけ言ってもいい、受け入れないけど。

ほんとクソだわ。

引っ越せとかいう意見も前述通りなので受け付けない。クソ田舎の同程度物件なんて、どうせ皆、大家バカからな。

社会通念上ありえねーとか、ガイドラインに反しまくる事とか平気でやるんだ。バカなんじゃないの。低額訴訟しても失うものの方が多すぎて泣き寝入りになるので自分が一番クソだわとか自己否定に落ち着くので、ほんとクソ。

大家個人ビジネス対応してくれないのが許容されるような現行の制度をどうにかして欲しい。

どうにもならないだろうけどな、ほんと大家がクソでバカで。クソクソ書いてスッキリしたいのでスキあらばバカとかクソとか書いてる。

大家の額にバカって書きたいしズボン脱がして尻にクソって書いて記念撮影したい。ホントクソ。

フジロック開催反対だったが賛成に転じようと思う

今このタイミングで開催するのは、感染の拡大という観点からは好ましくないと考えていた。

まあその辺は今でもあまり変わってはいないのだが、中継を見ながら客の動きなどを確認した結果、殆どの人たちは一定距離を保っているし、大声を出してバカ騒ぎなんてこともない。

ステージに近い集団はそこそこ密に見えるが、立っているだけで声も出していないので、野外である事を考えればこれなら東京満員電車より遥かにリスクは低そうに見える。

いやこういうところに来るやつはホテルに戻ったりしてから馬鹿騒ぎしてるんだと言う奴がいるかもしれない。自分はそれを支持しない。そんなもの勝手偏見による差別からである

大抵の人は各々が出来る範囲感染対策をしている筈である。と信じたい。


可能な限り自分の目で見て確認した限りでは、このようにクラスターの起こりそうなところは少なく、フジロック感染拡大の大きな原因となるとは考えられなくなったのである

散発的に感染する人もいるかもしれない。デルタ株の感染力は強い。

しか人間がどこかで生活してる以上、これは避けられないものであり、フジロックから感染したとも言い切れないのではないか

スーパーコンビニに買い物に出たり、それこそ満員電車通勤して感染するリスクと変わらないように見受けられる。

そうだとすればフジロックだけを目の敵にして反対する意味がわからなくなった。

同じようにスーパーへの買い物、満員電車、通学、その他ほとんどの外出に伴う行動に反対しなければ筋が通らない。

そういう極端な人もいるだろう。だが自分はそのくらいはもはや社会が受け入れるべきリスクであると考えている。

ロックダウンのようなことは望んでいない。


また、これは知らなくてブコメを見て知ったのだが、フジロック開催地である湯沢町が開催を望んで今回のフジロックは開催されたということである

理由はおそらく観客による経済効果に期待してだろう。

観光しかない土地にとって観光客は何より重要ものなんだろう。

コロナ死ぬ可能性を受け入れるか、財政破綻して今後緩やかに死んでいくかの2択を迫られた時に、前者を取って未来への投資をすることをその土地選択したのであれば、正直外に住む我々が口を挟む事でもないような気がしている。


さらにもう一つ、反対派でいたくなくなった理由がある。

それは明らかに反対派に、理性が欠けただ感情的に気に食わないものに反対してるようにしか見えない人が多く見られたかである

このようなもの見方をする人間と同じ側に立ち続けるのは難しい。一度反対側の立場に立ち、状況を見つめ直してみたいと思う。


また明日以降の動きを見てやはり反対だということになるかもしれない。

だが今は、フジロック全日程大きなクラスターを出さずに終了し、今後のイベント開催に繋げていく実績を作ってくれること祈る。

若者の車離れって言うけど

都会はそうなんだろうけど、自分の回りは大学生の車の所持率が異様に高い

今は状況が状況だから無理だけど、サークル旅行しようってなった時も車が余る程車持ちが多い

ただ就職を期にみんな車を手放してしま

電車で1時間離れた土地ではアパート借りたら無料駐車場ついてくんのに、首都圏駐車場代が高すぎんだわ

2021-08-20

若い人らが家を買うなら高台にしときなよ。

海の近くとか低地は駄目だよ。

多分、温暖化の海面上昇は予測以上のスピードでやってくるよ。

世界中の氷はいったん溶け出したら止まらなくなると思う。

家が海に沈んでも政府とか助けてくれないと思うよ。

そんなふうになったら社会は大混乱だから一緒でしょ?

と思うかも知れないけれど社会が大混乱になっても人生は続くんだよ。

海面が上昇しても普通に仕事には行くし、ごはんは食べなくちゃいけないし

着るものも住むところも必要なんだからさ。

今すでに住んでるんなら別にいいけど、これから新しく買うなら土地が高い所が良いよ。

たぶんね。

国債なんていくら刷ってもこの国は良くならないっていう話

1990年、まるで示し合わせたかのように日本株価が大暴落する。

それに伴い日本1つでアメリカ3つ買えると言われた地価まで暴落する。

土地転がしをしていた多くの日本企業がこれでやられる。

企業新卒採用を絞らざるを得なくなってしまった。

フリーターの急増である

「かつて就職企業は、出席番号順で決まっていた」と新卒の子に言うとみんな唖然とする。

そりゃ信じられないでしょうよ。

これで正社員の数を抑えた。

次に物の価格が上がらなくなる。上がると売れなくなるからだ。

それどころか、あまつさえ100円ショップなるものが世にはびこるようになる。

利益を出すために、人件費をとことん省き、抑えた。

1995年から兎に角民間借金が悪だとする政策が取られるようになる。

曰く「借金があるから首が回らないんだ」という理屈である

2000年以降は、さらにそれらを加速させる。

企業バブルから回復しているように見られるようになる。

実感なき景気回復である

リーマンショックが発生した2008年以降、日本積極的国債を刷る手に出る。

年々、予算過去最高を記録していき、とどまることを知らない。

それだけではなく、政府(こっちは年金を使って)と日銀日本大企業の株を積極的に買い上げていく。

いわゆるアベノミクスである

その結果、対外資産が10年で100兆円以上増大する。

まりこの国にどれだけ円を投入しても国外に出ていくのだ。

では誰が発行した国債返還しているのかというと、日本サラリーマンだ。

彼らのお金を使って償還しているのだ。

まり税制をなんとかせんと国債なんていくら刷っても海外に出ていくのだ。

国債なんていくら刷ってもこの国は良くならないっていう話

1990年、まるで示し合わせたかのように日本株価が大暴落する。

それに伴い日本1つでアメリカ3つ買えると言われた地価まで暴落する。

土地転がしをしていた多くの日本企業がこれでやられる。

企業新卒採用を絞らざるを得なくなってしまった。

フリーターの急増である

「かつて就職企業は、出席番号順で決まっていた」と新卒の子に言うとみんな唖然とする。

そりゃ信じられないでしょうよ。

これで正社員の数を抑えた。

次に物の価格が上がらなくなる。上がると売れなくなるからだ。

それどころか、あまつさえ100円ショップなるものが世にはびこるようになる。

利益を出すために、人件費をとことん省き、抑えた。

1995年から兎に角民間借金が悪だとする政策が取られるようになる。

曰く「借金があるから首が回らないんだ」という理屈である

2000年以降は、さらにそれらを加速させる。

企業バブルから回復しているように見られるようになる。

実感なき景気回復である

リーマンショックが発生した2008年以降、日本積極的国債を刷る手に出る。

年々、予算過去最高を記録していき、とどまることを知らない。

それだけではなく、政府(こっちは年金を使って)と日銀日本大企業の株を積極的に買い上げていく。

いわゆるアベノミクスである

その結果、対外資産が10年で100兆円以上増大する。

まりこの国にどれだけ円を投入しても国外に出ていくのだ。

では誰が発行した国債返還しているのかというと、日本サラリーマンだ。

彼らのお金を使って償還しているのだ。

まり税制をなんとかせんと国債なんていくら刷っても海外に出ていくのだ。

anond:20210814184613

船と操縦士二名をまず確保したいかな、交代でそのへん往復するだけでコロナでも余裕な気がする

北海道で引きつけて一気に沖縄へ移動、みたいに「意図的に引き寄せる」日を織り交ぜれば割となんでもできそう

散歩程度の速さで直線移動でしょ、北海道から沖縄まで徒歩移動で3ヶ月かかるよ。

ロードを担いであこち土地で乗るのが生きがいの人とか全くデメリットないよね。

2021-08-19

anond:20210810225258

鹿児島もいいよね。俺が知ってるのは鹿児島市だけだけど、人口は60万くらいだっけ? 地方都市ではあるが小都市ではない。結構いろんなものが揃っているので、東京田舎(失礼!)よりは便利そう。平地が少ないので地方都市の割には家賃相場が思ったほど安くはないけど、東京と比べりゃ激安。割とコンパクトな街なので交通が便利で交通費もかさまない。あと、食い物がうまい 😁

宮崎市も行ったことあるけど、結構いいところみたいだ。人口30万で小さめだけど、平地が広々してて空が広い! 土地がゆったりしててちょっと外国みたい。太平洋に面していて夏の猛暑もほぼ無い。空港宮崎市内にあって超便利。あと、宮崎の人たちはあまりカリカリしてなくて割とゆったりしていて親切。弱点は新幹線が通ってないことか。

だいたい地方都市もそこそこの規模ならド田舎ではないのであまり不便さは無いと思う。静岡金沢新潟広島あたりも。

anond:20210819161529

一番恐ろしいのは、自分能力を過信して、もしくは危険性を軽視してリスクをとってしまうことだ。

うちの実家はこれによって、土地建物財産を失った。

anond:20210819161410

実際失敗して家や土地抵当に入れるヤツっているの?

銀行から金借りるためのカードじゃん。

ひとつ言えるのはアフガニスタン関東平野みたいな真っ平らな土地だったならアフガン歴史は大きく変わっていたということだ。

地形が歴史に与える影響はものすごくデカい。

地形効果はクソデカ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん