2024-05-28

人生相談」ってなんでずっとあるのかわからん

絶対解決してないでしょ、相談

わずか数行の情報から回答できることなんて一般論しかないだろうしさ

でも、人生相談に投書しちゃうほど悩んでる人だよ?

一般論なんかで解決できるような悩みなわけないじゃん

ほとんどすべての相談者が「いや、それはわかってるけど」になってるだろ

だって人生相談人生救われました!」って言ってるやつゼロやん?

要はすべての人生相談って「情報不足」で回答不能なはずなのよ

それなのにもっともらしいことをいう解答者って、ただ不誠実なだけだよね

不誠実なやつの回答が解決に向かうわけないよね

岡田斗司夫人生相談がすごいって言われて読んだけどあるけど、情報不足を逆手に取って裏読みして予想外の回答に持ち込む、って内容になっていて、いや別の読みものになってるやんって呆れたけどな

鴻上尚史も同じタイプだよな

普通に相談者は「いや、違いますけど」ってなってるだろ

だって人生相談で救われた」ってやつゼロだもん

唯一感心したのがリリー・フランキーで、相談者に直接会って相手が納得するまで話すってスタイルで、やるならこれしかないよな

だって人生相談で救われた」ってやつゼロだもん

  • 増田で議論している気になっている人同じでは

  • ぼくはブッダに人生相談して救われました

  • ラジオのお便りコーナーと同じよ。 みんな、自分のはがきを取り上げてほしくて、何通も送ってるわけ。

  • 「コンテンツ」として需要があるからだよなw 相談者にとってではなく、傍観者・第三者にとって。いわゆる「人の不幸は蜜の味」ww

  • 人生相談って、質問者の欄って、新聞社の人がかいているんやぞ。(ひどい場合は回答者が書いてる) 回答者が都合よく書ける質問が毎日毎日届くはずないだろ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん