「リメイク」を含む日記 RSS

はてなキーワード: リメイクとは

2023-06-01

なぜ韓国映画日本リメイクするのか?

製作者はあらゆる意味でみじめだとは思わないんだろうか?

2023-05-30

anond:20230529195130

赤毛アリエルを無かったことにしておいて?

とは思うけどね。

赤毛問題イギリスだった?からディズニーには関係ないのか。

しかし、モアナ系の見た目や小道具舞台だったら、まあ、海つながりでなんとか自分を騙せなくもないけど。

今回のはやっぱ内陸のイメージが濃いか海の底っていうか宇宙開発か何かですか、みたいな気持ちになるの止められない。

実写としてみちゃうよね、確かに

リメイクです!ってめちゃくちゃ主張してくれたら、まあなんとか。

キャラリメイクで女にする→ストーリー変わりそう

白人キャラリメイク黒人にする→ストーリー変わらなさそう

みたいに考えてしまうんだが、これは俺が日本人からで、アメリカなら違うんだろうか?

あるいはアメリカ人なら「白人黒人になる」みたいな話にTSものと同種の印象を持つんだろうか?

anond:20230529195130

ディズニーリメイクとして作ってるのかもしれないけど実写化として見るから厳しいよな。

アラジン』『美女と野獣』、あとは『ライオン・キング』も実写化文脈で見れた。

デスノート映画版があるから日テレドラマ版もありになってるみたいな感じを映画版なしでやると厳しい。

2023-05-25

コナミアンチ見苦しすぎる

MGS3リメイク発表されたらやれ小島がいないから~だのとネガキャンの嵐

難癖と軟膏はどこにでもつくな

2023-05-23

anond:20230523122016

アメリカ映画だと最近だったらCoda主人公女の子とその兄が

家の漁業を手伝わされてたな

フランス映画リメイクだけど、多分アメリカ現実でもあるんだろう

アメリカ人から見たらトトロ性的虐待!って

アメリカ人友達ジブリは見ない、

サツキにお弁当を作らせているトトロ虐待だ、アメリカだったら有り得ない

ってツイートが流れてきたけれど

いや時代を考えろとしか

その時代だったらアメリカだって女の子家事やらせてたんじゃないの?

まあ、リメイクにおいて時代地域を考えずにポリコレに合わせた改変をする態度とは、整合性が取れてるとも言えるのか…

2023-05-18

コジマ史観問題ってあるよな

コナミウマ娘提訴でまた注目されてるけど

毎度毎度お前らって叩いていい認定相手は鼻の穴膨らませて叩くよな

そしてコナミを叩きながら、なぜかコジマ監督のことは擁護する

でも、コナミ暗黒時代っていつだよって聞くとコジマ副社長だったころをいうんだよねw

?「コナミは昔のゲーム軽視だ!クリエイター軽視だ!五十嵐さんとかもやめた!」

俺「それはコジマ副社長だった時代のことで、リソースメタルギアに全振りして他のIPをないがしろにしてた時期ですよね。コジマのせいじゃん・・・。」


僕の血は映画でできていると豪語する、映画的大作ゲーム大好きな小島秀夫副社長になったのは2011年のこと。

そのあたりから、開発リソースメタルギア中心になってほかのIP蔑ろにされはじめたのは、コナミゲームを追いかけていた人には良く知られている事。

桃鉄担当がろくにリソースがもらえなくてさくまあきら氏との連絡もおろそかになり、それに激怒したさくま氏がもうコナミとは仕事しない桃鉄さないと言い出したのもこのころ

KONAMIとの間に何が…… さくまあきらさん「ここに桃太郎電鉄は、正式に終了します」

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1506/02/news131.html

コナミ桃鉄を発売できなくなったので、2016年の「桃太郎電鉄2017 たちあがれ日本!!」は、任天堂販売する事態になった。

そして小島秀夫コナミをやめると、さくまあきら氏との関係改善したのか桃鉄リリースできるようになり350万本の大ヒットを記録。

ボンバーマンや月封魔伝や魂斗羅などが復活し発売され、サイレントヒルリメイクや、幻想水滸伝リマスターも発表された。

これが小島秀夫副社長時代のざっくりしたまとめ

でもコジマ持ち上げてコナミ叩いてるやつらってこのへんの話を無視するんだよね


五十嵐さんの退職を例にして、コナミクリエイター軽視だ!とかいうんだけど

五十嵐さんはコジマ副社長時代にやめてるし(2011年小島副社長就任2014年五十嵐退職

桃鉄の件でも小島副社長時代問題が起きている

フロムでいうならダークソウル系に力入れたせいでアーマードコアが出ないみたいな状態だ。

しかしこの場合フロムを叩く人はいない。理由は、フロム宮崎クリエイターから「俺らオタク側の人」認定さているからだと思う。

そしてコナミ場合社長が開発出身ではなく、オタクからは馴染みのない人物から、仲間認定せずゲームが嫌いだとか陰謀論でっち上げられ叩いているのだろう

オタクは仲間かそうじゃないか意見を変えるからね。オタクヤンキーはじつは同じ気質を持っていると言われるけど、こういう事例をみてるとほんとそうだなって思う


コナミという会社は叩くけど、コジマは都合よく被害者として処理をしようとするからつじつまが合わなくなる

小島秀夫コジマと書いてることからお察しの通り、俺はコナミ腐らしたのは小島秀夫だと思ってるから

コジマ副社長時代に大作主義メタルギアリソースをぶち込んで他のIPをないがしろにして、方針に納得いかない他のクリエイター冷遇した

それでも優遇されたメタルギア5の出来がよれば正当化ができたのかもしれないけど、5は未完成だといわれていて評判はよくない。

でもそれすらも信者時間を与えなかったコナミ社長のせいにした

副社長という立場を与えられて、コナミゲーム制作全体の権限もあたえられて、リソースメタルギアに集中させて7年も時間あって、未完成なのは社長会社のせいってどうなの?って思うよ


社長会社は叩きたいけどクリエイター尊重したいオタクにとってコジマって不都合存在だよね

コジマって副社長権限も開発期間もあったし、他のゲームないがしろにしてまでメタルギアソリッド5に注ぎ込んだのに未完成だったよねって話すると信者バグる


コナミを辞めた小島秀夫が語るゲーム未来

https://toyokeizai.net/articles/-/184404?page=3

「僕がコナミ感謝しているのは、作りたいモノを提案したら作らせてくれたことです。 (略) 在籍した最後までそうでした。それがあったからこそ今の自分があります。」

これ解釈によってはホラーだよな

他のクリエイターリソース持ってかれてたわけでさぁ


参考URL

コナミ社長ゲームが嫌いなのでコナミは滅ぶ、って言うとコナミ警察に捕まるぞ

https://togetter.com/li/1330884

コナミ社長ゲームが嫌い」という定期的に湧いてくる風説

https://togetter.com/li/1724074

コナミ社長ゲーム嫌い?」古い日経記事話題

https://togetter.com/li/2149659

anond:20230517225311

スマホメメイクはスマホ向けに調整しただけなんで

DSリメイクが実質のファイナルⅤや

ええリメイクだったよな

2023-05-17

みんな堀井体裁繕いにマジレスし過ぎ

なぜ、選ばれなかったビアンカ独身を貫いたのか?その切ない理由を『ドラクエ』生みの親、堀井雄二氏が語る | インサイド

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.inside-games.jp/article/2023/05/16/145936.html

 

ビアンカがなんで独身を貫いたのかってプレイヤーに嫌なものを見せるために決まってるじゃん。

リメイクを重ねたことでみんなの記憶も塗り替えられてるんだけど、一番最初の5ではビアンカ選ばない奴は人でなしから

明白にそういう風に作られてる。

 

奴隷生活してた主人公にとっては数少ない子供時代の思い出と幸せ象徴でもあり

ビアンカ自身お母さん死んでお父さんも体壊してほぼ一人ぼっちの心細い身の上になってて

一方でフローラなんて父母健在で裕福で引く手あまたで主人公との間に特別絆もない。

奴隷時代のこと話したとしてフローラが何かわかってくれると思うか?ビアンカはきっとわかってくれる。

地元にはフローラを慕ってる特別な男までいて、この男が優男なりに本気でフローラの為に頑張れるやつで試練の為に重傷まで負う。

 

どういう角度から言ってもプレイヤービアンカを選ぶようになってるのよ。

フローラを選ぶのは「わざと有り得ない変な選択肢を選ぶ」に近い、しっくりこないルート

そういう風にはっきり差がついてるのが元々の4の面白いとこだった。

フローラは「裏ルートだけど選べますよ」って言う自由さが面白いというか。

 

からなんでフローラルートビアンカ結婚しないかって

プレイヤーに嫌な思いをさせるためにきまってるじゃん。

「お前が有り得ないひねくれた選択肢を選んだ結果ビアンカは寂しいことになっていますよ」を見せてくれる、

そういうサービスであったに過ぎない。

 

からフローラプレイヤーが選ばなくてもさっさと優男と結婚して幸せそうにする。

ビアンカを選んだ時に「お前の選択は間違っていたんじゃないか?」というメッセージは一切現れない。

最初の5は明確に「正解ルート」「裏ルート」に分かれていた。

 

であるから

「お前がふざけて変な選択肢を選んだせいで世界が壊れた」感を

ずーっと抱かされながら歩んでいくのが元々の5のフローラルート醍醐味

 

 

でなんで堀井がそれを正直にそう言わないかと言うと

「お前が選ばなかったせいで可哀想なことになってるビアンカ」の表現としての未婚

これはやっぱり大っぴらに言っちゃいけないことだし、

当時ならまだしも今の時代では許されにくい発想だからだよ。

 

こんなことモロに言ったら非難囂々だから

まあシンプルに古い男のロマンみたいな簡潔な答えにしてる。

 

でも最初の5をやった人、

そして目配せをちゃんと読み取れる程度には鈍くない人、

更に何度も重ねられたリメイクイメージ上書きされずに初期を覚えてる人なら、

堀井ビアンカ選ばなかったプレイヤーを刺し続けるために周辺のことをデザインしてた

ってのは自明のこととして理解してるよね。

 

Q.なんでビアンカ結婚しないのか。

A.プレイヤーへの嫌がらせです。

  

  

あとは蛇足だけど 

堀井はそれなりに「アップデート」する人だし同じままリメイクしてもしょうがいから 

リメイクを重ねるにしたがって天空の花嫁をどんどん人間化していくとともに

フローラにも主人公との絆を追加したりおもろい人格を強化したりして

フローラを「捻くれ裏ルートからビアンカと対等な花嫁候補」に変えていったんだよね。

からリメイクしかやってない若い人は最初から対等なヒロインたちってイメージしか持たない。

  

その発展性の極みがデボラで、

ビアンカ以上におもしれー性格だし健気さも垣間見せてくるので

ビアンカよりもデボラのことほっとけない!」って思うプレイヤーが多発するようになっている。

  

で、選ばなかった場合は未婚を通してるの見せつけてプレイヤー嫌がらせしてくるでしょ?

フローラビアンカを対等に戻した次はデボラでまた刺してくるっていうことをやっている。

ビアンカはもう「選ばないと人でなし」という絶対ヒロインではなくなったか

DSリメイクで選んだビアンカにこそ本当の自由意思によるビアンカ花嫁ルートと言う感動があるんだよ。 

  

何度でも繰り返された物語の果て

王道や正解や宿命運命という縛りから解放され

純然たる自由意思で選んだビアンカこそが俺達が最後最後に手に入れた本物のビアンカだったってわけ。

  

(なおスマホリメイクは未プレイなのでどうなってるかしらん。)

こどおばになってからビアンカに肩入れするようになった

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.inside-games.jp/article/2023/05/16/145936.html

ドラクエ5ビアンカ独身を貫いた理由って話で。

私は昔は(単純に見た目が好みだったから)フローラ派だったんだけど、自分自身がこどおばと呼ばれる立場になってからは、ビアンカ派という程でもないけれどビアンカに肩入れしがちになってしまった

個人的には、初恋男の子を忘れられずに生涯(といってもエンディング時点でまだ30歳くらい?)独身になる女性って

そんなに言う程リアリティいか…?って思う

いや、だって、かく言う自分自身がそうなんだよね。

自分自身最後恋愛的な意味で人を好きになったのは小学生の時で、同級生男の子だった

それ以来、恋愛と言える感情を他の誰かに持った事はない

別にそこまで一途に熱烈に思ってるっていうよりは、ただ他の縁がなかっただけとも言えるけど

女性にはそういうふうに、アセクシャルではないけれど恋愛や性欲はそれほど強くないってタイプ結構いると思うんだよね

ビアンカがどうかは知らないけれど、主人公よりも好きになれる相手が見付からなかったなら独身って、そんなに変だとは思わない

ブクマ米では進撃の巨人ミカサとかタイタニックローズとかを引き合いに出して、

女は引き摺らない、女はあっさり他の男と結婚するって意見が多いけれど。

それって人それぞれじゃない?

ミカサローズ調査兵団だったり冒険家になったりして、他の出会いのチャンスも多かったんだろう

ビアンカにはそれがなかったんだろうけれど、そんな女性現実だって大勢いると思う

女性多様性を認めろと言いつつ、特定男性に一途な生き方は男の願望と決め付けて、

そういう女性主体性は認めないって変じゃない?

リメイクはやってないんでデボラは知らない。

2023-05-07

anond:20230507071456

そもそもハリウッドでもおばさん主人公って少ないからな

整形繰り返してるゴージャスな年齢不詳女優なら主人公格で出てくることある

だいたい母親属性付きの役なんだよなぁ

Sigourney Weaver の「エイリアンシリーズエレンリプリー例外中の例外

 

母親美女属性が付かないポンコツ女子ゴーストバスターズリメイクアメリカでぶっ叩かれて

ハッキングや命の危機を感じる騒ぎに発展したのは記憶に新しい

あとアジア圏だとフツーにヒットしたのも印象深い

2023-05-06

老化で新しいコンテンツが楽しめなくなってる自覚はあるが、小学校のころにやったFFドラクエリメイクはいつまでも面白い

無限リメイクしてほしい

2023-05-05

映画ポリコレ云々の前にオタクが鑑賞という行為が出来ていない疑惑

マリオ映画評論家と観客の評価乖離してるのはポリコレの強行のせいだ普通の人はポリコレうんざりなんだ増田もそうなんだが、そもそも映画やその他のエンタメ作品の鑑賞自体が出来ているのか?という疑問が湧くのだ。

https://anond.hatelabo.jp/20230504221408

 

この映画は反ポリコレだ!だからヒットしたんだ!ポリコレが無いか評論家の評点が低いんだ!っていう意見が一か月くらい前からネットで湧きあがってるんだが、それに対して全然そうじゃねぇってツッコミ多数という状態になっている。

そんな状態で「オタクは女とポリコレ攻撃されている」という投稿をすると無条件で持ち上げられるはてなにそのままの認識をぶっこんだら賛同されると考えたんだろう。そしてその通りになっている。

だがこのオタクの反ポリコレブームというのはかなり変なのだ。「ポリコレ的なものを無理くりに見つけ出して批判する」というゲームになっているのだ。

そしてポリコレ要素が「見つかった」ものは棄損されスポイルされたものであるからまらない、と結論される。インフルエンサーの雑な扇動と飯のタネになってるのではないか

 

例えば、聖闘士星矢のネトフリ新作ではアンドロメダ瞬が女になると伝えられて、それがポリコレだ!と糾弾されるわけだ。

でも原作でもアンドロメダ瞬は中性的ななりで、何故か股間に防具が無くてレオタードみたいなのむき出し、なのに股間もっこりがない。

なので二次創作やおいジャンルでは瞬は女役というかもっとはっきり言うとメス役で他の男に犯される役が専らだった。

因みにやおい腐女子と呼ばれるジャンル70年代末に遡るが、それが大きくなって市場化する起爆剤になったのが80年代聖闘士星矢二次創作だった(あとキャプテン翼)。

これって非常に反ポリコレでしょ。

そして四半世紀経ってリメイクするに当たり、公式の方が腐女子に合わせてきた訳だ。これがポリコレかっ!?逆だろう。

からこういう大してオタクでもない増田も知っている文脈を知らないかポリコレという「真理」が見えちゃうというケースである

 

それから鑑賞が出来ていない疑惑だが、数年前に100日後に死ぬワニってマンガがあったのはご存じかと思う。

変な広告屋に抱かれたせいで101日後にコンテンツとして爆死してしまった訳だが、この4コマ漫画最終回は凝ったもので、ワニの死が直接描写されず、雑誌なら見開き(WEBなので大判だが)に桜が散るというコマで死が暗喩されていた。

これ自体特別表現ではない。

だが、作者のTwitterには「僕の解釈」を開陳するレス殺到したのだ。「このバイクに乗っているのは誰々で、そのキャラが死んじゃった」等という様々な「解釈」が殺到した。

まりはあれだけ簡単暗喩表現が分からない人は結構いるという事と、そういう人にとってはネットで見る物知り達の「自分流の穿った解釈」は単純理解と同レベルであり、単純理解不能だった時は僕の解釈をしてもいいと思われているという事だ。

これはゲームリプレイ動画に付くコメントでも同じで、洋ゲーちょっと洒落表現では必ず「僕の解釈」のコメントが付いている。

エンタメだって楽しむにはちょっとした教養必要だろう。

そういう人がネットの反ポリコレ言説に触れて、ちょっと難しい表現に当たった時、それは「ポリコレのせい」に見えるのではないか

 

元増田場合は「映画評論」というものを知らないのでは?という疑念が湧く。映画評論家は「これはポリコレ的に×、これはLGBTが出るから加点」という風にやる連中だと思ってないか

一般的に人気はあるけど評論家の点数は低いという時、多いのは「全体的に面白いけど平板から」というケースが多い。「大人子供も楽しめますね」ってやつだ。

例を挙げよう。

同じ3Dアニメで「カーズ」ってアニメがある。車を擬人化した映画だ。

この中で古い車キャラ主人公若い車にドリフトを教えるシーンがある。嘗ての街道レーサーみたいなジジイ車なんだな。

そしてレース中にスピンした主人公車がそのまま逆ハン切って大ドリフトに移行するというシーンがある。その時、実況解説してるジジイ車はたまらずに身を乗り出す。

こういう「刺さる」シーン「光るシーン」を平板子供アニメに入れ込むと評論家評価は上がるのだ。

更に今ではこの刺さるシーンのせいでネットミーム化していつまでも残り、続編への呼び水になったりもする。

評論家は他の映画も見て鑑賞してるのだ。

この評価乖離が起きたのってロッテトマトとかだろう?新聞キッズ欄の「お勧め度」じゃないんだろう?新聞キッズ欄の「お勧め度」なら平板ポリコレ安全な方が点数は高くなるがそれ以外なら逆だ。

 

これ書いてる増田の好きな映画ジャンルというのは虐殺暴力理不尽同性愛フェチといったもので、あんまりポリコレが力持ちすぎると困る。

映画パフューム』のAmazonレビューに「無実の人が死刑になっていやな気分になった」とコメントされているのを見て笑ってしまった。同映画では連続殺人を犯した主人公香水の魔力によって大衆を魅了し、死刑を免れる。司法は法的辻褄の為に代わりに世話人の家の一人を犯人でっち上げ処刑して主人公は放免めでたしめでたしとなるのだ。この理不尽は当然観客を反徳でいやな気持にする為に入れられている。

けれどネットオタクが論う「ポリコレ浸食」は見るからトンチンカンなのだ一般的な鑑賞、読解と評論が出来ずに飛びついているというケースばかりなのだ

作品の出来に関連する論争的なポリコレ」の周囲にインフルエンサの養分が分厚く堆積してそれを突いている感じなのだ

2023-04-24

anond:20230424224854

LIVEALIVEのリメイク最後のほう以外は許可されてたけど、実況で見れる部分で満足して買う気起きなかったわ

実況に全く宣伝効果がないとは思わないから長くても中ボスまでとか

そこそこ縛ったほうがいいんじゃないかと思う

あとどうせフリプになるっしょはディスガイアで感じたなあ

作出るって聞いても後からDLC全部入り廉価版が出て更にフリプ化するのは見えてるから

新作だー!って燃える気にならなかった

2023-04-20

anond:20230420114445

日本には面白い時代劇をつくる体力がもう残っていないから無理なんだよな。

なぜ今の時代劇が安っぽいかと言えば、昔の現場レベルでのノウハウが、もう継承されていないから。

例えば三船の演じる浪人のような、着崩した着物着付けはコツがあるらしいのだが(だからどんなに激しいアクション撮影しても、あれ以上は崩れない)、あれはもうどう頑張っても再現できなくて、ロストテクノロジーなわけ。

あいキャラクターを出そうと思っても、見た目を真似る時点でもう不可能という所まで来てしまっている。

から荒くれ浪人なのに、糊のきいたような着物の着方になってしまう。

もちろん、浪人の見た目以外にも、観客が「これぞ時代劇」と感じる要素は沢山あって、それらのほとんどは再現不可能なのだ


邦画界が崩壊し、時代劇ノウハウ継承されず失われていく様は、時代劇研究家春日太一の著書に詳しく書いてある。

この人は知識量も行動力もはっきり言って超すごい人で、この人がこんなに頑張ってもどうしようもなかったんだから時代劇はもう無理だなとしか思えない。

ちなみに増田が書いたような作品は、三池崇史十三人の刺客がかなり近い。

十年ほど前の作品で、評判もなかなか良く、それこそ映画界隈はかなりこの作品に期待をかけていたが、邦画がそこから何か変わったかといえば、何もない。

黒澤明リメイクも、時代劇復興のため何本も作られたが、全て死屍累々に終わった。

また、アニメ時代劇の傑作「クレしん 戦国合戦」を実写リメイクまでしたが、これも推して知るべし

邦画界は意外に、時代劇復興を頑張ろうとはしてはいるんだよね。

すべて空回りの企画なんだけど。

ちなみに、古い時代劇海外での知名度は相当なもので、生半可な作品では海外でも通用しない。

70年代日本時代劇が「世界で一番グロかった」ことで非常に人気があり、ジャンル自体が有名なのだ

(頭から股まで真っ二つ、とか普通にあるのが昔の時代劇)

仮面ライダーギーツ最新話を観たら吐きそうになった

「ギーツの話が酷い!」と某掲示板酷評されてたので「話が酷くてもアクションシーンが面白ければええやろ」と思いアマプラで観たら、

飯食いながらアクションシーンだけ観たら画面酔いで吐きそうになった。

カメラ動かしすぎ。

ちゃん監督できあがったの飯食いながら観てんの?

 

ライダー観てる増田たちに聞きたい。

俺は平成ライダーディケイドくらいで卒業した元ライダーファンなんだけど今のライダーアクションってこんなのばっかりなのか?

俺の時代だとCGあくま必殺技とか派手に見せたい攻撃に使うもので、

こんなアクションシーンまるまるCGなんて多くなかったと思う。

なんていうか、観ていてなろうアニメ的だなと感じてしまったけどなろうアニメは見やすさや分かりやすさを意識してるし微妙に違う。

今のこどもたちはこのアクションをみて自分も真似したいとかごっこ遊びできるのか?

もっとライダーって自分で体を動かして真似したがるプロレス的なアクションが売りだった気がする。

オモチャ買ってもこんなCGアニメ再現するなんて無理だし今のライダーがどこを目指しているのか分からない。

まあ、30後半の老害感想から今のこどもが楽しめてるなら成功なんだろうけど。

 

女性ライダー存在を初めて知ったけど今時珍しくもないし特に感想は湧かなかった。

ライダー幸せを追求するもの」とか言っててライダーってそうだっけ?って感じになった。

作品ごとにテーマが変わるのは珍しいことじゃないけど基本的一般市民を怪人から守るのが使命では?

なんかヒロインっぽい女性ライダーと俺の幸せのために戦えみたいに、ライダーまで利己的な価値観に染まってるのか。

その利己的な考えをした人間が増えた結果、今の社会は全員等しく貧しくなっていって一部の金持ちけが優遇されてるんでは。

裕福家庭や貧困家庭キッズたちにこんなもん見せたら尚更自分たちのことしか考えない社会になっていくんじゃないか

1回最高視聴率を記録したアギト下地リメイク気味に正統派ライダー作り直せば?

今のライダーオタクって何かと電王のノリを好むけどぶっちゃけそれだと視聴率取れないだろ。

鬼滅みてたら分かるけど今の時代逆に正統派勧善懲悪が少ないからそこを狙えばいいだけでは。

なんか横道それたけど。

しかしたら俺の求めているようなヒーロー像っていうのはスーパー戦隊プリキュアの方にシフトしてるのかもしれん。

とにかくアクションシーンのつまらなさと絵作りの酷さ、

なろう主人公的な利己主義を広めてるのにガッカリした。

今のライダーがどこを目指しているのか分からない。

ちなみにシン仮面ライダーは観てない。

アマプラに来たら見るつもり。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん