「しま」を含む日記 RSS

はてなキーワード: しまとは

2024-11-21

nanana🍚

@nananahellooo

さっき無印○品で店員さんに「米粉パンケーキの粉どこにありますか?」って聞いたら、私の手に持ってるスマホ差して「店舗在庫ありました?」ってぶっきらぼうに聞かれて調べずに聞いてごめんなさいって感じだった🥹

店舗在庫ありました?って店員に言われたら「店員さんじゃない方ですか?店員さんかと思って話しかけてしまいましたー」とか言ってあげたらいい。

この返し方はうまい

anond:20241121143317

本当にこれ

日本がまた、戦争侵略者になることから救った日本共産党に、票が入らない時点で、日本国民の知性が低いことが、証明されてしまった。

anond:20241121120657

自分の考えと違う人たちに絶滅しろとか平気で言えてしま人間の方がよほど気持ち悪いわ

ベクトルが違うだけで韓国人は全員狂ってるから絶滅しろと言ってる連中と同じタイプ

発達障害文系大学生だけど人生詰みそう

タイトルの通り。

ASDADHDの併発をしているが、良い先生に巡り会えて勉強を頑張ることが出来て、現役で第一希望大学に進学することが出来た。

上京する前までは「変わり者だが秀才ポジションで周囲と何とか交流出来ていた。両親も哲学思想をやりたい自分を認めてくれている。

しかし、東京に進学して来ると「変わり者ではないが秀才」が山のようにいる。体育会系の体力お化け秀才容姿も人当たりも良い秀才などだ。そんな秀才たちを前に、私は「障害を持つただの変わり者」になった。

最初は、哲学思想を学んで大学院にも行きたいと思ったが、「高校生の頃にフランス語やってた」とか言う東京育ちと、「親が地方新聞社社長」とかい実家の太い田舎育ちに勝てる気がしない。私が一生懸命第二外国語をやってる間にラテン語を学び、私がバイトをしてる間に読書映画を楽しんでいる連中に、どう勝てばいい?

それに哲学思想を学んでも、初任給で両親に喜んでもらえるような物を買うような人生を歩めない。それどころか、大学院生が急に連絡途絶えて行方不明になる話が頻繁にあり、ヤバいんじゃないかと思う。しか自分のような薬を飲んで何とか大学に通えてるような人間が、他の健常者と同じように就活出来る気もしない。

昔はよく抜け道として、まずは英文学を専攻し大学英語担当して食い繋ぎながら、徐々に専門を出していくというやり方があったようだが、日本大学淘汰時代で、国外で「日本人の英文学者」にお客様以上のポジションが与えられる可能性は低いのではないか

じゃあと最初から哲学思想やるにしても、最初から下駄を履いてる連中に勝てる見込みもない。

自分の取り柄と言えば、今や受験勉強が得意だったとか、そんな程度になってしまった。

都知事では暇空、衆院選では日本保守党投票しました

なんでって?おもろいじゃん😂

投票責任はないんだから、行くだけで偉いんだよ

これで文句言うんなら、二度と選挙行かねぇから

anond:20241121140146

なんか虐待でも受けてたんじゃないかって思ってしまうわ

自称トランス女装おじさんへの誹謗にモヤること

こんなタイトルだけどLGBTとか男尊女卑とかそういうのについて語るつもりはない。

ただ前提の説明としてそんな感じの表現はあるけど、ただの前提だと思ってほしい。

 

 

まず前提。私の生まれについて。

××××年、深夜2時にど田舎の某県にて爆誕。メス。アホほど続く家系樹形図の一番下に生える。

 

悪気なく周囲から言われる「あぁ、男の子だったらよかったのにね」「まぁまだ若いんだから!次は男の子だといいな!」に母は病む。そんで婦人系の病気になって次の子供は望めなくなる。1人っ子確定。

そんな自分に対しても物心ついた頃には既に「将来は良いお婿さんを見つけないとな」なんてことを言われはじめていて、あくまでも女は家系を継ぐような存在ではなく男を支えるための補助生物であって、女という劣等種として生まれしまった以上自分にできることは良い男性結婚して次世代家系を繋げる男子を産むことなのだという強い使命感を抱くようになる。

 

メスとしての生き方理解する一方で、3歳~15歳くらいまでの間、望まれないメスとして生まれしまった罪悪感から世間的に"女性が好むもの"とされていたり"女性らしい"というものに対して強い拒否感が芽生えて私服では一切スカートワンピースは着用せず、"かわいい"とされるものを周囲に置くのを拒絶した。ピンクより青が好き、人形遊びより木登りが好き、みたいな小さな積み重ねで「男の子みたいね」と言われたときに満足感を得て生きていた。だが成長過程現実理解し、女性という性別へのコンプレックスがありつつ、努力したところで男性にはなりえないという絶望を抱くようになる。

 

そんな中高校に上がったら色々爆発した。中学までの同級生が1人もいないど底辺ヤンキーオタクしかいない高校入学したのもあって、まずバカみたいにスカートを短くした。バイトをはじめて、フリフリのワンピースを買ったり、アクシーズの服も買った。それまで家が貧乏なのもあるしど田舎には店がないかしまむらのメンズコーナーで入手した服を着てたのに一切そんなとこ行かなくなった。"女"を楽しむことに狂ってた。家がある事情破綻して継がなくて良いことになって全てから解放されて、更に狂った。

 

そういう欲求大学まで続いて、年齢を重ねるにつれて趣味も変わったから今はただの一般成人女性として全身ユニクロみたいな格好してるんだけど、あの数年間で狂いまくったか欲求が満たされたんだと思う。

 

 

ここまでが前提。

そんでやっと自称トランス女装おじさんの話なんだけど、あの人たち全員じゃないけどとても年齢には見合わないJK制服とかダサいワンピースとか着るじゃん。あれマジでキモイんだけど、自分と重なるとこあってモヤる。欲求が爆発した当初私も本当に同じような格好してたから。マジで双子コーデか?ってくらい同じ格好のやつとかいる。

 

それでなに?って言われたらなんもないし、ここでフォロー糾弾もするつもりはない。ただモヤってるって愚痴

室井慎次 生き続ける者のラストについて

最後に室井がなんかどっか行っちゃった犬を追いかけて行って凍死しておわるんだけどさ。

考察得意です面した映画レビューYoutuberでも「脚本家が犬が嫌いなのかな?」とか「犬死を表してる」とか

的外れなこと言っててちょっとびっくりしちゃうよね。

 

警察ドラマ内で出てくる犬って言ったら「国家権力の犬」のメタファーに決まってるし、

じゃあ国家権力の犬って何かっていうと警察官で、

踊る大捜査線警察官って誰かって言えば

織田裕二演じる青島俊作だよね。

そこまでわかれば

最後の犬が勝手にどっか行っちゃってそのせいで室井が死んでしまう。犬だけ生きて帰ってくる。

っていう展開が何を表しているかは明白じゃんね。

 

織田裕二勝手にいなくなっちゃったから、そのせいで柳葉敏郎作品から退場する。

そしたら織田裕二が帰ってくる。

 

そして実際に映画最後最後織田裕二演じる青島俊作スクリーンに帰ってきてこの作品は幕を閉じる。

 

織田裕二柳葉敏郎確執は有名で映画版の3では主役級の2人なのに共演シーンが数分しかなかった。

踊るプロジェクトを再始動するためには当然主役である織田裕二を復帰させないといけないが、

それには柳葉敏郎プロジェクトからパージが最低条件だった。

なので、今回2作にわたって柳葉敏郎卒業作品制作した。

なんで室井さんが死ななきゃいけなかったんですか!という当然来るべき質問に対しての回答を

製作陣は映画の中にちゃんと残したってことだよね。

織田裕二がいなくなっちゃうからだよって。

日本の政治支配しているのは

自民党でも統一教会でもなく、ずんだもんとゆっくり実況だってのがよく分かったよな

そういう現実になってしまったんだから左派ができることは

YouTube規制ディストピア

自分たち下品なまとめを大量生産する

のどちらかよね。

前者は左派が最も嫌うようなことだから実質的には後者一択

動画同士で殴り合うしかない。

日本の命運がかかってると考えたら、ギャーギャー言う前にまず行動だよ。

ゆっくりムービーメーカー4入れて、YouTubeおすすめ欄を埋め尽くすぐらい発信するんだ。

同じレベルに堕ちてどうするんだ、というかもしれないけど、国民レベルは実質それぐらいに落ちてるわけで。

さぁ、ブコメポチポチよりまずは行動。

頑張ろ。

anond:20241119224959

ワイは姪バシーンをもう皆んな忘れてしまたことが悲しいやで

シャニ喜多川兵庫県知事選

はてブオールドメディア中心の生活を送っている人からは相変わらず斎藤元彦氏のパワハラが叩かれている。

だが、YouTubeとかを主な情報源にしてる界隈では、そもそも多少の厳しい指導はあったとしてもパワハラと断定できるほどの事案はなく、あの告発クーデター狙いの怪文書で、自死した県民局長は庁内で不倫しており、公用PCには“不倫日記”が残されていて、斎藤氏が局長懲戒処分にしたのは当然で、自死したのは不倫が暴かれるのを恐れたため…といった解釈がほぼ真実として受け取られている。

それを積極的に暴いていったのが立花孝志氏という建て付けだ。

ネット検索すれば、県民局長フルネームはおろか、不倫相手とされる元県幹部の氏名や画像なるものも、たくさん拡散しているのがわかる。

こうした断絶がどうして起こるかといえば、一重に“依拠している情報源の違い”なわけで、オールドメディアに接していると、後者のような話ほぼでてこない。 

で、たまにネット後者のようなある話を聞いたとしても半信半疑になってしまう。

なにしろネットに出回る怪しい情報”であり、それはデマ可能性も高いからだ。

文春あたりがスクープすればいざ知らず、“ちゃんとしたメディア”にでてこない話を安易に信じるようではリテラシーが低い、というわけだ。

だが、信じる人にとっては“ちゃんとしたメディア”にでてこないことこそ真実の証だ。

なぜって?

だってジャニーズの件だって、いろいろ暴露本や噂話はあったのに、奴らは全部隠してたじゃん!!

と言われると、格段に説得力があがる。

死んだ時には“偉大なプロデューサー”とニュースで持ち上げられてた人が、数年経ったら稀代の性犯罪者として糾弾され、人気者だったタレントCMから追われたり改名余儀なくされたり、そんなドタバタが繰り広げられるのを観てしまった以上、メディアなど信じるに値せず、メディアに出てこないことが真実だ…と思うようになるのも極々自然である

まことに、ジャニーズ事務所とメディア癒着が、この国に残したものは大きい。

anond:20241119163834

自分から避妊具の話をして身体を許したなら同意性交じゃない?

異性の親友ワンナイトセフレにしてしまったのは増田自身だよ。

anond:20241121031658

ワイは最初斉藤反対派やったんだが、既得権益しまくってた功績を聞いて見方が180度変わって

今は応援しとるよ。

クレームは1のことを10で言うことがスタンダード

店舗展開している業態本社にいたけど、店舗クレーム係をしていたが、お客様からの苦情を聞いて、「それは酷い、なんてスタッフなんだ!」と信じて、店舗担当者確認すると、そこまでのことはなく1のことを10としてクレームを入れてくることが殆どだった。

また、お客様側にも問題があり、その点が原因になっているにも関わらず、スタッフの苦情というよりも悪口だったということも多数あった。

もちろんスタッフ100%悪いという事例もあったが、お客様側にも問題があったことがあったので、最初のころは、お客様の言うことを100%信じていたが、いつしか、疑いながらもしくは、はいはいでっち上げが来た来たというスタンスになってしまった。

なぜなのかは、自分クレームを入れたことがあるので、分かるが、多少の非が自分にあったとしても自分正当化理論武装)してから、望むことが多くあった。

結構時間が経っているから具体例は忘れたけど。

なぜなのか、自分なりに分析すると

こちらは100%悪くないという正当性の主張

忙殺妊娠更年期、心の病気など客に過度なストレス

だったと考えている。

で、

今回の兵庫選挙

から冷静に見ると

当初の県民局長告発文という名の怪文書作成、これはさっきのクレームは1のことを10公表、これを議会マスコミ拡散

その他、アンケートやら、スキー場の件も結局、あちこちおかしな点が発生、いわゆるデマのように感じた。

一方、N党代表の主張も、死んだ怪文書作成して自殺した原因は、不倫!と死人に口なしの断定的な発言

また、その他も多くは、リー情報は正しいのかと思われるが、100%ではないだろう。これも100%で信じるのは無理かと思っている。

マスコミ、一部の議員団マスコミ信者 VS N党、その他ネットメディアSNS信者 の戦い

要はお互いに一部確証はないけど、それぞれが仕入れ情報の精査は仕切れないけど、お互いの悪口を言い合っているように思う。

で、拡散力や戦略に長けていた側が勝ったといえると思っている。

家族被害にあったと一方的に伝えている議員がいるようで、それは本当なのか、直接自分の目で見ていないので、

恐らく事実と思われるが、これもまた信じることもできないと思う。

争いはまだまだ、続いているように思うので、静観しながら見守っていきたい。

悲報はてなー、過剰サービスを求める老害になってしま

店員さんに「米粉パンケーキの粉どこにありますか?」って聞いたら、私のスマホ差して「店舗在庫ありました?」ってぶっきらぼうに聞かれて調べずに聞いてごめんなさいって感じだった

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2468302


客が自分で陳列されてる商品を手に取って買うシステムの店は商品探しもセルフサービスなのよ

店員は品切れの確認や品出しのために売り場にいるのであって客の案内はあくまでも善意のおまけサービス

その店員商品探しの手間をかけさせるのは注文用のタブレットの使い方がわかんねえつって

店員に全部操作させてるカスカスカスカスタマー)と同じだということを自覚してほしい

anond:20241121123930

自分は「選挙制度問題がある。改善議論をすべきだ。」→賛成

>「選挙制度問題があるから投票に行くな」→反対

選挙制度に(投票行動が非合理的になってしまう≒投票に行かない方が良いという)問題がある。改善議論をすべきだ。」はどっちなわけだ?制度改革議論には現実に繋がっているわけだけど。

anond:20241121120726

怪文書から公益通報ではありません、遠慮なく制裁します、って通るの?

通報窓口が怪文書認定したらなんでもアリとか問題大有りだよ

調査しないで怪文書認定して処分したって話みたいだけど、後から一部事実であることが発覚したりして揉めてるじゃん

経済政策理由自民党を支持してたけど国民民主党が出てきたのでそっちへ行ってしまった」

って感じのネトウヨムーブ自民党議員自体も近いことをしてるというのがなんか面白い

作者の意図が汲み取れなかった

推しの子テーマは嘘ではなくディスコミュニケーションらしい

でもそれを鵜呑みにしたらコミュニケーションがうまくとれなかったかアクアが死んだように受け取れてしま

ディスコミュニケーションの末路を書きたかったのか、コミュニケーションそもそもとれてないからお前なんかいなくてもみんな生きてけるよって言いたかったのか、芸能人みんなディスコミュニケーションだよね! なのか

作者はこれが書きたかったようなので、己の読解力の無さを嘆くばかりです

anond:20241121123048

他人はやっちゃダメだけど自分がやるのはゆるす!

うーんこれは女性さんマインド1級認定しま

anond:20241121031658

選挙は『良い奴を選ぶ』というより『ヤバい奴を引きずり降ろす』ためのシステムなんだが(だからこそ、習近平プーチン選挙を嫌がる)、

最近ヤバい奴は「自分以外に選択肢は無い」と思わせるのが上手いな、というのがアメリカ大統領選や兵庫県知事選を見てて思った。

使い古された表現でこんな事は書きたくないんだが、ヒトラーはそうやって民衆の支持を集めたのだと、学校ドキュメンタリーで散々聞かされてそだってるはずなんだがなあ。

SNS大政翼賛会は相性が良すぎるわ。

インターネットが普及した時、我々は大手マスコミ以外からでも情報を得られるようになったと喜んだが、逆にそれまでは大手マスコミを使わなければ出来なかったような広報戦略個人が出来るようになってしまった。

こうなると予想するべきだったな。

anond:20241121122554

この意見はいくつかの妥当性がある一方で、議論対象や主張の文脈によっては問題点や誤解を招く可能性もあります。以下に分けて分析します。

 

1. 「投票は非合理的だ」という議論について

妥当性:

投票の非合理性議論すること自体は、民主主義選挙制度を深く考える上で有益です。例えば、「個々人の1票が選挙結果に与える影響は極めて小さい」という点を議論することは、制度改革や新しい民主主義の形を模索するきっかけになり得ます

問題点:

この議論を広める際に、「だから投票する意味がない」という結論に直結してしまうと、民主主義の基盤である選挙制度が軽視される可能性があります選挙は単に個々人の直接的な影響力だけでなく、社会的意思表示民主主義プロセスのものを支える役割果たしているため、非合理性議論投票離れを助長することには慎重であるべきです。

 

2. 「投票には行かない方が良い」という主張について

妥当性:

投票に行かないことを勧める意見も、思想表現の自由として保障されています特にその主張が「投票は現行の制度正当化するだけだ」「選挙以外の方法意思を示すべきだ」という考えに基づく場合、これ自体意見として認められるべきです。

問題点:

投票に行かない方が良い」という主張が広がることで、社会全体の政治参加意識が低下する可能性があります特に特定の層(若者低所得者など)の投票率が下がると、結果的にその層の意見政治に反映されにくくなり、さらなる政治的不平等を招くリスクがあります

 

3. 「選挙に行くな」と勧めることは権利侵害ではないか

妥当性:

他人に「選挙に行かない方が良い」と勧める行為自体は、基本的思想表現の自由範疇です。強制力が伴わない限り、個人選挙権そのもの直接侵害する行為には該当しません。

限界:

強制脅迫が伴う場合や、虚偽の情報を用いて特定の行動を促す場合には、選挙自由妨害する行為として公職選挙法違反となる可能性があります。また、倫理的には、民主主義社会における「投票権を行使する自由」を軽視するような発言批判対象となるでしょう。

 

4. 全体的なまとめ

この意見は、以下の点では妥当です:

投票の非合理性議論すること自体は、制度改革政治のあり方を考える上で重要である

• 「選挙に行かない方が良い」という主張や、「選挙に行くな」と勧める行為は、思想表現の自由範囲内で許容される。

一方、以下のリスク問題点があります

投票行動を軽視する主張が広まることで、政治参加が低下し、特定層の意見が反映されにくくなるリスクがある。

• 主張が他者選挙行使実質的妨害する形になる場合は、法的または倫理的問題を引き起こす可能性がある。

 

結論として、この意見議論として成立しますが、その影響や広まり方に対して慎重な姿勢必要です。

生物学的/生得的/身体的」な「男性/女性

生物学医学専門家でも「肉体の客観的属性だけで性別を一意に断定する」ことはできないのだが、

断定できる前提でそうした言葉を使うのは乱暴では?と感じている。

・外性器

精巣・卵巣の有無と外性器の形が一致しないケースがある(仮性半陰陽など)。

遺伝子

XY型を持つが膣を持ち胸が膨らむケースもある(アンドロゲン不応症など)。

このような場合自分性別に疑問を持たないまま一生を終えるケースもあるという。

ホルモン

薬物などを一切使わずともテストステロンの値が外れ値になる人がいる。

・精巣・卵巣の有無

真性半陰陽のように、精巣と卵巣どちらも持っている人も存在する。

生殖機能

様々な要因で機能しなかったり失われたりするので、判断材料に適さない。

これらのようなケースでは、どんな性として生きるのかは、さまざまな要素を総合した上で、家族や本人の意向を踏まえて個別判断するようだ。

「肉体の客観的属性だけで性別を一意に断定する」のは乱暴で、肉体的にその属性を持たないシスジェンダー無視してしまう。

また、上記のようなことを考慮しないまま、揶揄中傷意味で「生物学的」「生得的」「身体的」と使っている人も多いように見える。

ので、妥当共存ラインを探りたいだけなのであれば、あまり使わない方がいいと考えている。


13:09

書こうと思ったけどやめた件について言及ついてたので早めに追記しておく。

量的な話:

1%しかいないケースには個別対応したり診断書を求めたりすればいい、同意です。だってトランスジェンダー1%しかいないので。

トランスジェンダーに関しては例外処理なく肉体属性で一律排除せよ、医師診断書があっても戸籍や手術が自分定義と一致しなければ移行先の性別とは認めない、と言う人もいるんですよ。

大事なのはその人がどういう状態かつ何を目的に何を求めてて、それにどう対応するかの、いわゆる合理的配慮と考えています(そのラインをどこに引くはもちろんケースバイケース)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん