「養成」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 養成とは

2018-05-08

anond:20180508105917

ソフトウェアエンジニア養成コースの先とか周辺には特に薄い 一発当てて社長になっても羽振りが良くは見えん

2018-05-06

公務員試験通っておいてネトウヨになるのがわけわかんない

憲法民法行政法必須で人文系左翼養成科目も出題されるのに

2018-04-21

anond:20180420152154

かに純粋デザインオペレーター養成では未来が無いのは同意するが、あなたフォトショスマホ云々はデザイン業を知らなさすぎる(あるいは知っていたとしてもレベルが低すぎる…Fラン美大の零細事務所バイトじゃ無いんだから…)

あと美大デザイン科でもってると言うが、確かに私大はそうかも知れない

しか東京藝大に関しては輩出した人材伝統等様々な面から見て明らかにファイン系が主力

倍率も油画科が一番高い

藝大デザインだってもちろん良い人出してるんだけどね

2018-04-19

anond:20180419232111


教員養成課程の教育学部で行われてること全般

教員になるためのだけのくせに余計なことやってる!、場合によっては教員になるのが当然とか言われる

法学部政治学を専攻

法学部なのに法律が専門じゃないとか・・、

スポーツ科学部でスポーツ文化論を専攻

運動するためだけの以下略

東京工業大学に入る

高校で遊んじゃったんだね

ざっと記憶にあるだけでもまあ名前からイメージで過った事柄から非難飛ばしてくるってのはこれぐらいあるものだし

文学部けがそういう被害を受けてるんだってのもちょっと違うのでは

2018-04-18

anond:20180418174504

母子家庭場合ある意味家庭内の分業がはっきりしてるからね。

もちろんきちんとした人であることが前提になるけど親が一人しかいないならいないなりに「親」としての役割がきっちりしてる。

イヤイヤ家長と不満だらけの専業主婦の組み合わせだど、形としての分業があっても実質的な分業が全くできてないわけだからそのあたりの認知協和が「あるべき家庭像」を極端な保守という形で求めるミソジニー養成課程になるのかも。

2018-04-13

anond:20180413135920

・オープニングとエンディングで必ず歌を入れるのは何で?ルール?そこで歌ってるキャラ、そんな風に歌うようなキャラだっけ?

憶測だが尺を埋めるためだと思う。

アニメは手間がかかるから少しでもシーンを使いまわしたい製作陣の苦肉の策としてOPEDを配置しているのでは?

声優関連の文化が全体的にわからない、何で普通アイドルは嫌うくせに声優アイドルとして崇拝するのか

声優養成所や劇団で下積みを経験した者しかなれないためプロフェッショナル役者として認められているのではないか

グラドルは無論、地下アイドルAKBグループはレッスンに力を入れていないイメージがあるので、アイドル卑下されがちなのかもしれない。

・なんで漫画の「アニメ化」ならやったね!で「実写化」なら残念なのか。同じことでは?

実写化原作によって抱いたビジュアルイメージを壊される可能性が高いからでは?

アニメならば原作に近いキャラデザにすればいいが、実写だとどうしても原作との差異が生まれしまう。

2018-04-11

anond:20180411221147

うちは多分増田さんの職場よりましだと思うけど、本当に役所人事異動はアホかと思うことが多い。部署によっては、同じポストにずっと就いている人もいるけど、2年ぐらいで平気で総取っ替えするところもある。よく言えばゼネラリスト志向だけど、ベテラン養成とか専門的な業務の軽視につながっているようにしか見えない。

産休・育休の補充はタイミングによるよね。ちょうど人事異動の直後ぐらいのタイミング産休に入るとか、異動を決める時期に既に妊娠していることが分かっていれば過員配置とかしてくれて産休に入っても困らないけど、タイミングが悪いと同僚がその人の仕事をひっかぶることになって悲惨だ。

とりあえず簡単に首を切られないことと、60歳まで雇ってもらえて退職金も出るというのが、民間出身者にはありがたく見えるんだろうな。確かにそうなんだけど、若い世代ほど退職金年金が減っていくのは間違いないので、のほほんと構えていないで貯蓄しながら自分年金も用意しておくぐらいでないとダメだと思う。

2018-04-09

anond:20180409070811

大学というか「勉強」は理系学問限定すべき。文系学問は学びたい人がカルチャースクールで学べばよし

大学カルチャースクール化でつね。わかりまつ。

これからは、法学部法科大学院経済学部商学部教育学部も、どんどんカルチャースクールに移してしまいませう。

弁護士裁判官検事外交官官僚政治家教師カウンセラーも、みんなカルチャースクール養成すればいい話だよねー

2018-04-07

anond:20140314090759

気は心なり。もっと大きな声で「日本スゲーーーッ!!」って大合唱すればいい。すごいと思えばすごい。ダメだと思えばダメ

天皇制は続くから世界で最も歴史のある王族地位は揺るがない。

家父長制も続くから男は女よりも偉い。

忍者三重大学養成されているか忍者すごい。

福祉なんかなくても人間が急に死ぬわけじゃないし、財政破綻しても外国侵略されるわけじゃない。

海外に働きに出て最低賃金以下で奴隷扱いされるよりも、まだ未来日本社畜をしている方がずっと楽だ。野生の動物より家畜が楽なように。

年寄りが楽してるなら、お前もそのうち年寄りになれる。

お前が年寄りになる頃に年寄りが苦しんでいるなら、その頃の若者は喜んでいるだろう。

2018-04-05

とらのあな

同人誌売ってる方じゃなくて、うちの会社養成機関

企業内大学ってやつらしいが今期からそこに強制指名をうけて入学することになった。

幹部候補生の端っこに入れたが、地獄養成機関と聞いてるし、マジこわい。

グループで2万人から経営幹部になれる数は0.1%かー。無理だな。

2018-04-03

anond:20180402210147

いやなんか適当なこと言ってすみませんでした。

おれは理系大学院卒業しているんですが、受験では親もホント大変だったと思いますお疲れ様です。

大学をどうやって選ぶかって、生徒によって本当にケースバイケースだと思うんです。

男女でも違うし、頭の出来とか興味の対象とか生活力があるのかとか親の脛の太さまで、様々な要素があると思うんです。

そして幸福大学選択とは、生徒が有意義生活をできるかどうかだと思うんです。在学中もそうだし、卒業後もです。

んで、学校や塾の教師が誤りを言っているとは思いません。彼らも四大を卒業していると思いますし、ホント一生懸命考えてくれてると思います

ただ、彼らだって大学の全てを熟知してるわけじゃ全然ないのも間違いないんです。大学だって1回しか入ったことないと思います

そして自分の出た大学自分の出た学科以外のことなんか、大抵わかんないと思うんですよ。少なくともおれ自身は、他人説明できるほどわかりません。

しか教育系って特殊ですからね、教員養成卒業した教師は、教師のことしかからないのは当たり前です。それ以上を求めるのは酷かと思います

少なくともおれの高校担任数学のこと以外何にもわかってなかったです。

まりね、お子さんがどういう人物になりたいのかによって、相談する相手が違うと思うんですよ。

教師になりたいなら教師に聞くのがいいと思うし、エンジニアになりたいならエンジニア相談すべきです。

こういうこと言うと大学職業訓練校じゃねーぞとお叱りを受けるかもしれないんですが、現実問題として本人の強い意志がない限り(あったら失礼)職業で考えるのがマ無難でしょう。

 

なんか難しいこと言ったような感じになってしまったんですが、とはいえ、大学学部出たくらいで運命決まっちゃうわけじゃ全然ないですからね。

何かの専門家になるんだったら大学院行くべきだと思うんですが、そうでなければどこの大学行ったって似たようなこと習うと思います。多分。

そして大学院行くにしても、大学院選びで考え直すチャンスあるんで、国立大学に限れば大学学部選びは全然決定的な要素ではないはずです。要は入学後に当人が何するかにほぼ完全に依存します。

おれは大学では勉強ばっかりしてたんですが、本人が勉強する気がなかったら勉強しないまま卒業することになるし、

勉強する気があったら学部なんか全然関係なく勉強することは可能なんです(と、今は思いますが、高校生の頃はそんなこと思いもしませんでしたしやり方も知りませんでした)。

勉強は沢山はしなくても卒業できればまあいいと思うんですが、興味沸かないと卒業さえ地獄だと思います

モラトリアムも悪くないと思いますが、連日増田に書き込まれ就活生の阿鼻叫喚をみると、それはそれでまあ楽じゃないようです。

大学生活をどう過ごすかは、完全に本人の希望次第です。これが日本大学のいいところだとは思います

あと私大行く連中は結局ぼんぼんなんで、なんも考えてないです。考えてないけど、何とかなる連中です。そして学生同士で遊ぶにも金銭感覚が違うと大変らしいです。

おれはもっぱら独りで遊んでたんでよくわかりませんが。

 

おれも高校の時は模試では点数はよかったんですが、あんまり勉強しなかったので第一志望の大学には入れなかったんです。でもまあ今は納得してますし、満足しています

おれは高校の頃は神経質で下痢ばっかりしていましたが、いまは大学なんか適当でいいぜと思っています

知りたいことがあったら、大学近くの飲み屋で管巻いてる学生に一升瓶与えれば何でも喋ると思います冗談です。

なんか長々書いたんですが、上記のことは全て嘘なんで、ネット情報を鵜のみにせず、信頼できる人に相談することをお勧めします。

お子さんの幸運をお祈りいたします。

2018-03-27

勝負

新進棋士奨励会日本将棋連盟プロ養成機関です。

但し26歳の誕生日を迎えるリーグまでに四段(=プロ棋士)に昇段をしないと強制退会になります

例外として、26歳を超えてもリーグ勝ち越しを続ける限り在籍できます

(他にも細かい規定はあるが割愛

2013年9月7日奨励会第53回三段リーグ最終日最終局で下記の対局が組まれました。

鈴木肇 三段(26歳・9勝8敗) - 宮本広志 三段(27歳・9勝8敗)

勝った方は次期三段リーグに参加、負けた方は奨励会強制退会です。

まさに「鬼勝負」を制した宮本三段は次期三段リーグで好成績を収め、晴れて四段(=プロ棋士)に昇進しました。

敗れた鈴木三段はプロ棋士の道を絶たれ奨励会を退会しました。

その後鈴木氏は横浜将棋教室を開き、2015年12月6日、第32期全国アマチュア王将大会で優勝しました。

話は変わります本日の第44期棋王戦予選4回戦、中尾敏之五段は青嶋未来五段に敗れました。

プロ復帰は叶わず規定により強制引退となります

あの4四角がどうだったのか、わたしには分かりません。

中尾五段がこの先どのような道を進むのかも分かりません。

将棋連盟に退会届を出さなければ「引退棋士」として連盟正会員として残ります

過去、退会届を提出したのは永作芳也五段のみ)

指導棋士観戦記者になるのでしょうか。

地元静岡将棋教室を開くのでしょうか。

それとも全く別の道を歩くのでしょうか。

どの道であれ今後の中尾五段の活躍を願わずはいられません。

本当にお疲れ様でございました。

https://anond.hatelabo.jp/20180322183111

2018-03-23

anond:20180322194856

教育学部を出たって別に絶対教員になるわけではないです……教員養成課程ではない教育学部もあるし、教員養成課程だとしても。

教育学部出身の非教員への偏見的なもの、非常に辛い。

2018-03-19

anond:20180319083449

俺も同じように驚いた。

どこのアナウンサー養成小学校だよと。

当該ブコメの人は、小学校アクセント矯正されたか音痴になったんだと思う。

2018-03-18

anond:20180317220106

社会の仕組みが変わったら技術陳腐化するので、いつの時代も変わらない大切なことを学ぶのが教養だって建前だが。論理的文章の読み書きとかは、日本では学ばないし、先生上司意向をくめる人間(いわば忖度人間を)を養成機関だよな。60年代安保以降は、大学自治よりも、共産左翼の力を削ぐことが主眼になってきてるとか、だな。

2018-03-14

介護どうすんだろうなぁ

日本海外から人を雇えばと思ってるみたいだけど、日本基準は厳しく命にかかわる介護人材養成には他業種より時間がかかり給与も安い、さらドイツ海外から介護人材語学研修を補助し給与水準も日本より高く、台湾日本より短い期間の研修日本より遥かに長い期間稼ぐ事が出来る、さら大国アメリカ高齢化も始まり、貧しい国の人がわざわざ日本介護をしに来るメリットが無い。

さら韓国等が日本の優秀な介護人材教育者として引き抜きにかかっている。

月給50万程度で極めて優秀な教育者を確保できる、日本は何でこんな人材薄給酷使しているのかと言われているらしい。

私らの老後に介護する人材が居ないと思うんだが、何でいつまでも保育と介護に金を出さないんだろう、どうなるんだよ。

2018-03-07

きょう心療内科行ったら

いろんな精神科で見てもらってたが症状がよくならなかったり担当医と合わなかったり薬の副作用に悩んで辛かったり、通院継続が難しい自分

そんな話を初診で正直に伝えて広場恐怖に困っていることを伝えた

すると医療と離れた方法をすすめられた

臨床心理士養成コースのあるなんとか大学カウンセリングをうけてきなさいって連絡先を教えられた

初診時間は5分なかったと思う

問診表もなかった

医師は白い紙にメモを5個ぐらい単語書いてただけだった

こういうもんだっけか・・・初診って。

2千円と半分くらいを払って終わり。

これは俗に言う放流ってやつですか?

やっぱりいうこと聞かない患者は初診で俺みたいな話きかされたら。。。。。。。。放流放置でよそにあたれっていうことなん?

2018-03-05

anond:20180305155556

いや、能力も加味した上で、さら学歴別に賃金テーブル設定するのが普通

大卒が減って高卒が増えれば、少しは安くなるだろうが、未経験人間教育を内部でするか外部でするかっていうのもあるし、大学での4年間を全て社会人養成的なものに置き換わるだけかもしれない

結局大学に行って勉強したことが役立たないと見做す企業学生無駄なことを教えていると見做す企業学生がそれなりにいるから、大学を減らせとかそういう主張が出てくるわけだ。

特に、低偏差値大学に通う学生ほどそういったところの劣等感からそうした思いを持っているのではないだろうか。

2018-02-24

よう女ども。優しくしたら離れていくのに酷いことしたら何で急に媚びてくるんだよ

これからも舐められないように冷たくしてあげよう。なんかお前らそのほうが嬉しそうだからな。

ドMブタども

女を全員ブタだと思い出したら急にモテ出した。下手にでたり優しくしすぎると舐め腐ってくるということを学んだ。

あと、レディファーストとか話をしっかり聞いてあげてるのって全部セックスのためだからな。そこんとこよろしくなブタども。

こういう成功体験を繰り返した俺みたいな奴が将来DV男になるのかもな。

世の中歪んでるな

お前ら、クソ男ほどいい思いしてるぞ。学校教育通りに生きてる奴は損をする。

社畜養成機関学校では「真面目」「優しい人」が一番って習うけどな、それは間違っている。

2018-02-23

うつになってから干支が一周した(人生ころがりんぐ)

長文。

25のときプロジェクトがおおこけしから課長パワハラを受けながらのプロジェクトが続いた。終電タクシー徹夜を繰り返す毎日若さ馬鹿さは紙一重。当時は身体など気にせず、心がおもむくまでの天才プログラミング毎日続いているなどと勘違いしていた。

最終的にそのプロジェクトは、新卒がぶらぶら入ってきて、自分は「あいつらのほうがおまえよりも生産性高いし、まじでいままで何やってんだよ」と罵倒され続け、心がくじけてしまった。最終的には、どうでもいいテスター業務なんぞやらされ(実装屋としてはそのころからテスターは大っ嫌いな仕事)をやらされて、もう気持ちが参ってしまった。

その時まで、いろんな組み込みをしてきた。SCSIとか、USBとか、画像処理とか、JPEGとか、MPEGとか。会社勉強して、組み込んで、間違えて、直して、テストして、OK/NG見て。心がNGラインの曲線を描きながら、父に殺せ、母に殺せ、と実家暮らしが災いした。死ななくてよかった。(そこから数か月工場に通ったが、朝が早すぎて体力的に持たなくなってしまった。同時にパワハラからうつが、どんどんとひどくなり、結局持たなかった。(その後パワハラ上司は窓際に追いやられたらしい。)

会社を辞めてから、なぜかコピーライターになりたくなってしまった。そして実際に2つの会社経験し、泣きながらやめることになる。

一つ目の会社は、有給がなかった。コピーライター養成講座に通いながらハローワークで見つけた求人で、「有給ないんですか」って言ったら「んなもんねーよ」と、確かに誰も文句ひとつわずに、有給なし、ボーナスデザイナーのみ(デザイン事務所だったから)、うつは隠して働かないとで、結局、夜は全く帰れず病気が辛くなり辞めてしまった。

それからもう一社で働いたが、Macの起動音を聞くと辛くなるほど追い詰められ、結局退社。(それ以降、Macどや顔している人たちにはちょっと嫌な気持ちを抱く)

さあ、じゃあ、自分は売り物があるんだ、結局プログラミングしかないじゃないか、とJava屋さんに転向。この時の身売りが結局今までを何とか結び付けた。

月の残業20時間程度、終わった後の主な業務飲み会っていう天国に(一回終電もあったけど、すげえ怒られた記憶もあったけど、一回土曜日出勤してピクニック気分で派遣さんがお弁当作ってきてくれたけど、ほんとにいい思い出しかねえ)。

3年ほどプログラマをしてからライター転向したり、自分にとって屈辱的なテスター転向したりなどしつつも、幸せ生活を保っていられたのが崩れたのは会社上場。それによって何もかもぐちゃぐちゃになった。社内政治が生まれ、嫁をとった自分には再び苦しい現実が続き、「あの野郎、ぶっ殺してやる!」という罵声が飛び、結局従い、残る人は残る人、辞める人は辞める人といった選別が行われ、結局辞めざるを得なくなった自分は、何のあてもなく千切れる糸を眺めていた。

そのころ、地震があった。テレビから逃げられず、結局3か月休んだ。フラグは立ちまくった。

その後、何とか働かしてくれる取説会社があった。まじめに働いててもそもそも英語力のなさで各方面迷惑をかけた。

迷惑をかけながら、結局自分障碍者ではないのか、という疑念がわいた。それをあまり検証せず、もう現状の仕事を続けていくのは無理と感じた。

今は大手企業で、障碍者枠で働いている。

でも割と給料暮れるし、そこそこ幸せ。いつかは正社員か。などぼやきながら働いている。

落ちて行っているのか、どうなのか分からないけど、誰の参考にもならないけど、生きるって、こういうのもあるんだよっていうのを増田ってみました。

奥さんは偉い人の部類(ヘレンケラークラス)なので、この自分語りからは除いていますいつまでも偉い人です。

あの増田を読んで、叩かれているのが「子連れ会社に来ること」である解釈してしまう人が多く、中学高校における現代文の読解能力養成は確かに必要だったのだなと納得する。

2018-02-22

anond:20180222193828

研究したいなら東大京大、又は東北大だね。それ以外は選ぶ必要がない

第一に、この根拠が全くないからして、それ以降の弁論はすべて詭弁である

東大でも京大でも東北大でもやってないけど他の国公立大ではやってる研究、たくさんありますよ。

第二に、授業料免除制度給付金制度認定基準研究者養成に十分な水準までカバーしているという根拠もない。

2018-02-19

凡人をあまり煽らないで欲しい

つの領域に強みを持つ人材パイ人材)を目指すべきみたいな増田が上がってた

あれ、10年前くらいか流行ってるんだけど、ちょっと独り歩きしすぎな気がしてる

 

元々、平成14年頃に文部科学省も言ってたっぽいんだよね

http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/html/hpbb200301/hpbb200301_2_006.html

 

平成14年7月には,第一提言として,「世界トップレベル研究者養成を目指して」が取りまとめられた。

提言においては,これから研究者にとっては,自らの専門分野にいたずらに閉じ込もるような蛸壺的な専門性ではなく,

周辺の専門分野や全く異なる専門分野を含む多様なものに関心を有し,既存の専門の枠にとらわれないもの見方をしながら自らの研究を行っていく能力重要

(中略)

そこで,同提言では,「幅広い広い知識を基盤とした高い専門性」こそが,これから時代研究者必要とされる「真の専門性であると指摘している。

こうしたことから,一つの分野の専門性にのみ秀でた「I型」の人材だけでなく,「T型」や「π型」と呼ばれるような,

専門性の深さと幅広い専門性を兼ね備えた人材を育成していくことが重要であることを指摘している

 

一目瞭然なんだけど、これは世界トップクラス研究者の話だ

誰もがπ型人材やT型人材になるべきだなんて言ってない

 

でもこれ、割りと多くの人事系・人材系の人が一般層に向けて言ってる気がする

聞こえは一見良さそうにみえるんだけど、凡人に2領域なんて無理なんだよ

領域の間に仕事なんて大概無いんだよ

 

これを信じた人は、結果的にどちらの専門領域でも半端者になる

(あるいは得意領域があっても「未だ足りない」と悩み続ける)

しかも周囲からは「経験者」って扱い受けるから、半端な二領域で苦しくなる

そんな地獄状態へ凡人を誘うのはよくない

 

T型なら個人的に良いと思うよ

専門領域外は「知識として知ってるけど一人で担当できるほどではない」ってくらいが丁度いい

何でもできる人はほんとに潰れる、特に日本会社では

「(これしか)できない」ってのは場合によって結構良いもんだ、頼られないし

 

π型目指すのを止めはしないけど、まずは一領域及第点にした方が良い

anond:20180219012820

国立大スポーツやって上位に入るのって

ほとんど体育学群か教員養成系でしょ

それらを除いたら私立だって残らないんじゃない?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん