「通勤」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 通勤とは

2021-04-18

anond:20210417214837

駅メモIngressに比べて安全、というか位置情報対戦ゲーの中ではトップクラス安全なので、他ゲーム比較して優位な点だと思う。なぜなら「現在地から直線距離で最短の駅」に位置情報丸められる仕組みだから

画面を覗き込まれた時のために、新幹線グリーン車でもなければなるべくウィジェットからアクセスにする、左上の表示をチェックイン回数のモードにする(これが一番情報量が少ない。ユーザー名や今日の移動距離では覗いた人に情報を与えてしまう)などに注意されたい。

また、アクセス回数称号は取得のタイミングでフレンドに通知されるため(※称号獲得お祝いのお裾分けという形でアイテム配布されるので、通知オフにできない)、念のために自宅や職場の最寄り駅は意識的チェックインを控えているが、それでもそれなりにチェックインしてしまうし、日々惰性で多少でも通勤がてらポチッていたら、使用路線くらいはなんとなくフレンドにバレるだろう。なるべく居住地域が遠そうなプレイヤーとフレンド登録したり、タカリっぽく見えるがフレンドの多いプレイヤーとフレンドになる(フレンド枠が多い=ヘビープレイヤー=フレンド配布アイテムが多い)ことである程度まで対策するしかできないだろう。

その他不満点については元増田同意で、スタッフ陣に鉄オタがいなさそうなことは一切鉄っ気のない私でもうすうす感じているので、鉄オタにおかれてはさぞかし歯痒いだろうと思われる。

全体的に、世界観というか、フレーバーテキストというかバックグラウンドの設定がフワッとしたて貧弱なんだよな…未来から来たアンドロイド的なものらしいけど、適性のあるマスターさんにしか目に見えない妖精さんみたいなものらしいし、未来研修を受けてから現代派遣されるらしいけど、各キャラクターが「○○さんちの○○ちゃん」みたいにいっぱいいる?らしいし、ってことは未来での研修っていうのは教室に同じロットの子がずらーって並んでいるのかというとそうでもないっぽいし…、現代への派遣タイムスリップパラレルになるのか? それなら筋通るか? そんな描写あったっけ?

「各駅を訪問してアクセスする」まではテキストゲームシステムが連動してるんだけど、リンクの保持や誰かが保持しているリンク攻撃してHPを削る奪い合いが、物語設定的に何やっているか不明なんだよな。だからゲームプレイとしてはバチバチにバトルしたり、バトルでの攻撃と見せかけて相手回復してたりするのに、ストーリーでは「いっぱい電車乗って、疲れたね」になっちゃっている。

イラストのショボさについては、いわゆるオタ絵っぽくない、イラストレーションっぽいテイストに惹かれて入ったので、元増田の言うこともよくわかるけど、個人的趣味としては他ゲームソシャゲみたいなテイストになればいい・ばえるスチルがあればいいってものでも…とも思う。

ラッピング可愛いし。最近イベントストーリー全然ハナから追う気も無いけれど、ラッピングガチャで皆の服を可愛いな〜とひととおりチェックするくらいには楽しんでいる。このへん初期より最近の方がクオリティ改善されている気がするな、1番最初メガネネコミミはびっくり酷いダサさとやっつけっぷりに比べれば…

ログインボーナスの仕組みも最近変わったし、これからも当面は一応ログボだけちまちま貰って思い出した頃にガチャで新しい子との出会いを求めようかな、と思う。でもコロナで移動しないかライセンス購入のモチベーションも無ければ女の子育たないからまともにバトルにならないし、コロナ禍を無視したイベントはえーって思うし、その割に、運営去年けっこう稼いでらっしゃるらしいじゃないですか…元微課金ユーザー意見なんてゴミかもしれないけど、私はいチコとかやちコタとかヤコマコ妄想を膨らませようにも舞台骨というか、日頃の暮らし未来いたころの暮らしやお出かけの時にみんながどうしてるかわからなくて動けなかっただけなんですよ…一次作家じゃ無いから隙間を埋めることしかできないのに、虚無の空間しか無かったんだよ…。

2021-04-16

おっまえら

まとめブログ通勤時チェック

まとめブログ通勤時チェック

まとめブログ通勤時チェック


それが唯一の趣味です


はぁーー おっまえ おっまえ おっまえら

伊是名夏子さんの件でもやもやしている

もやもやしている

私は本当にもやもやしている。発端は例の伊是名夏子さんのこの投稿

http://blog.livedoor.jp/natirou/archives/52316146.html

バリアフリーは推進されるべきだ。その方向性異論はない。そしてバリアフリーを訴える目的はよいと思うし、その目的批判している人はほとんどいない。

でもこの記事最初に読んだ時、「これは炎上するな」と思った。

そして案の定炎上した。

私のこと

片目の視覚障碍

私は、きちんとした教育を受けそれなりの大学を出て、結婚もして家族もあるし、収入はそこそこあり持ち家にも住んでいる。

いわゆる「強者男性」に分類されるのだろうと思う。

私は自分社会的弱者というつもりは全くない。

ただ片目があまり見えない。病気というか、発達障碍というか、弱視という視覚障碍がある。ちなみに弱視というのは、眼鏡などで矯正しても視力がでないことをいう。

だが片目だけの視覚障碍なので、私は身体障碍者ではない。健常者だ。もっとも正常な方の目も、近視、乱視はいって矯正しないと0.5ぐらいなので、そんなに見えるわけではないけれど、視力矯正できるかできないか全然違う。

普段生活には全く支障はない。

もっとも、もしかすると両目がきちんと見える人よりも、遠近感の把握ができなかったり、視野が狭いのかもしれないが、両目見えていた経験がないので、違うのかは全くわからない。

視覚障碍があってよかったこ

不自由はないといいつつも、ほんの少し、両目が見えたらいいのにと思うことがある。例えばVRゴーグルをかけてみた時などにそう思うことがある。でもそれは総じて大したことではない。

逆に見えなくてよかったと思うこともほとんどないのだけど、ひとつだけ、心からよかったと思うことがある。

私は、健常者の目と、視覚障碍者の目と、2種類の目を持っている。社会を、健常者の目と、視覚障碍者の目と、2種類の目で見ることができる。それは本当によかったと思う。

視覚障碍の目で街を歩く

私は、時々、自分の健常者の目をつぶり、視覚障碍の目だけで街を歩くことがある。特に、今回は、もやもやし続けているので、いろんな場所で何度もそうしている。

通しでやったことはまだないが、眼帯などで健常者の目を隠し、視覚障碍の目だけで自宅から会社まで通勤するのは可能と思う。

記憶と音や他の感覚で補いながら歩く

なぜ可能と思うかというと、私は、自宅のドアを開けたところから会社入り口まで、健常者の目で何度も通勤しているので、途中の、道路通路の硬さ、すべりやすさ、段差、②曲がるときの角度、直線で歩くべき距離、③階段のおおよその段数やエスカレーターなどの位置、こういうものを覚えている。

見えないものは、記憶で補いながら歩く。ゆっくり歩けば、弱視の目でも歩くことができる。

そして音は重要だ。自動車が近づいてくる。こういうものは音で判断する。

自転車は、音が小さいから、怖い。電気自動車も、音が小さいから、怖い。

大変なのは情報を得ること

電車時間も、発着ホームも、だいたい覚えているので、目的電車に乗ることはできる。ただし、遅延などが発生し、行き先が違う電車普段とは違う時間にやってきたりすると、困る。

そういう時は駅員さんしか頼りにできなくなるだろう。

本当の視覚障碍者の人は、情報を得るのにとても困るだろうなと思っている。ホームに駅員さんがいれば聞くことができるのだろうけど、いつもいるわけではない。視覚障害者はそうたやすホームを歩けないので、同じホームに駅員さんがいても、距離が離れていたら聞くのは難しくなる。

少なくとも私は、視覚障碍者の目で歩くとき普段と違う状況になると状況を把握できず、いらいらする

声をかけて

私が、視覚障碍者の目で歩くときは、記憶と、耳と、手と、足の裏の感覚と、それ以外の感覚も総動員しながら、歩く。

から情報が少ないのを、全身の他の感覚で補おうとする。

集中しているので、いきなり肩や腕をつかまれたりすると、とてもびっくりするだろうと思う。怖いと思うかもしれない。

もし皆さんが視覚障碍者に何か情報を伝えたい、手助けしようと思ったら、白杖身体をいきなり触るのではなく、まずは声をかけてほしい。もし声をかけて手助けを断られたり、声をかけるのを躊躇するなら、見守ってほしい。

ホームの端が見えにくい

私の弱視は、光線の具合で、見えたり見えなかったりすることがある。

広い平坦な場所で、突起に気づかずつまづくぐらいなら笑い話かもしれないが、ホームの端がみえにくくて転落することがあれば、それは生命問題に直結する。((ホーム線路の彩色、彩度が似ていると、ホームの端がわかりにくい。))

その対策だが、蛍光色で10cmぐらいの幅のラインを描くことで、ホームの端の視認性はかなり上がる。これをCPラインというらしい。

一部、導入されつつあるが、まだまだ普及がすすんでいない。

https://ameblo.jp/milkyht2/entry-12244392124.html

ホームドアがあれば死なずにすんだ命も多い

CPラインよりももっと効果的な方策がある。ホームドアだ。

ホームドアは、視覚障碍者のためだけではなく、酔っ払いなど一般の人の転落事故も防止する。ホームドアがあれば死なずにすんだ命は多い。できる限りペースを速めて、設置してほしいと思う。

ネックは、ご存じの通り、多額の費用がかかることだ。

でも、生命にかかわることだから優先順位は一番高くていいのではないかと思う。

日本視覚障害団体連合ホームドアの設置を求め続けている。2020年7月の阿佐ヶ谷駅での視覚障碍者の転落死亡事故をうけて、同年9月にも国土交通大臣要望書を提出している。こういう働きかけは大切だ。政治企業への働きかけは、絶え間なく行わないといけない。

働きかけを行うべき先は、政治企業しかるべき権限もつ者=責任者であるべきだろう。「なんでホームドアがないんだ!」と現場で駅員さんに怒鳴っても、何も改善しない。

http://nichimou.org/notice/200923-jimu/

ホーム上の点字ブロック

歩道施設などの通路ホーム上にある点字ブロック日本発祥のものだ。これはよい発明だと思う。かなり普及しているのも評価したい。

また、2016年に近鉄大阪線河内国分駅ホームから視覚障害者が転落死した事件をうけ、対策として「内方線付き点状ブロック」設置を推進していたが、これはかなり進んだと思う。評価したい。

https://www.sankei.com/affairs/news/161017/afr1610170045-n1.html

でも、「なんでこうなった?」というような謎な点字ブロックも多々ある。そんな役に立たない点字ブロックや、かえって危険を作っている点字ブロックがある。

ホームなどの点字ブロックの配置についてはガイドラインがあるが、まだそれが守られていないことがある。2019年の京成立石駅視覚障碍者が転落死した事件は、規格外ブロック問題と指摘された。

https://s.mxtv.jp/mxnews/kiji.php?date=14s53i742ax788in6

ガイドラインに沿っていても、転落事故(死)が起こることがある。視覚障碍者は、目から情報が少ないため、点字ブロック認識しつつも、現在地と歩く方向を間違い転落することがある。

点字ブロックはとても有効設備だが、点字ブロックだけでは転落事故はなくせない。

https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/437710.html

次に、弱視から視点追記したい。

点字ブロックは、黄色のものが多い。(私も健常者の目で見た時はそう思うが)黄色ブロックは、色がガシャガシャして、うるさく感じないだろうか?

そこで、街並みをおしゃれにするため、点字ブロック歩道の色と合わせて設置することがある。最近増えた感じがする。

でも弱視者には、これがわかりづらい。

視覚障碍者全盲の人ばかりではないという認知もっと広まってほしい。

視覚障碍者は見えないのだから点字ブロックは何色でもいいのでは?」と思わないでほしい。

少ない視力を使って点字ブロックの上を歩きながら、足の裏の感覚などで点字ブロックの助けを得て歩く視覚障碍者もいる。

私には、色がガシャガシャしていても、黄色の方がありがたい。

白杖について

視覚障碍者は、道路交通法によって、白杖を持つこと、または盲導犬をつれることが義務づけられている。(第14条第1項)

また、視覚障碍者でなければ、白杖を持つこと、または盲導犬をつれることを禁止されている。(第14条第2項)

さきほども書いたが、視覚障碍者全盲の人だけではない。ロービジョンといわれるのだが、若干の視力はあるのだが日常生活に支障がある人がいる。白杖の使い方は、人それぞれだ。

ところで、視覚障碍者白杖を持つ理由は次の3つとされている。

https://nippokai.jp/wp/formembers/canes/

  1. 視覚障害を持つことを周囲に知らせる
  2. 触覚を通じて路面の情報収集する
  3. 路面上にある障害物を検知する

障害物もなく、路面が確かな場合ロービジョン視覚障碍者は、白杖を「視覚障害を持つことを周囲に知らせる」だけに使うことがある。つまり周囲の人に自分存在を知らせるために、白杖を動かさず抱えることがある。

それを白杖を使っていないと思わないでほしい。白杖で地面を叩いていないからといって、「こいつは視覚障害ではないのでは?」なんて思わないでほしい。

白杖を持つ人が近づいてきたら

点字ブロックの上や近くで立っていたり、荷物を置いていたりしていないだろうか?

いわゆる歩きスマホはしていないだろうか?

視覚障碍者は、器用にぶつからないようにしたり、避けたりするのが苦手だ。

視覚障碍者安全に歩くためには、健常者の人の協力が必要だ。

もやもやしているのはなぜか

伊是名夏子さんの投稿とその後の議論、動きなどみて、私がもやもやした理由は主に次の3つになる。

バリアフリーとは?

私が、ここに書いた話題は、全部が「視覚障碍者にとってのバリアフリー問題だ。

伊是名夏子さんの投稿は、さまざまな議論を呼んだが、その議論は、エレベーターとかスロープとか、「車いす利用者にとってのバリアフリー」だけしか議論されていないでは?と感じた。

かに伊是名夏子さんは自分自身の障碍のため、「車いす利用者にとってのバリアフリー」を問題にしている。それは当然だと思う。

でも、「バリアフリー」を必要としている人は、車いす利用者だけではない。視覚障碍者も、聴覚障碍者も、妊婦精神障碍者なども、「バリアフリー」を必要としている。

それぞれの障碍やハンディキャップが違えば、「バリアフリー」として求めるものは違う。でもそこまで広く捉えた「バリアフリー議論ほとんどなかった。

いつでもどこにでも自由に行ける自由はとても大切なことだと思うけど、毎日、命の危険を感じながら鉄道を使う人のことも思い出してほしい。

からもやもやした。

伊是名夏子さんの手法をもてはやすことは何を呼ぶか?

案の定、伊是名夏子さんの投稿炎上した。あの投稿批判的に見る人は、来宮駅を巡るトラブル作為性を問題にしている。作為性とは、バリアフリーを訴えるために、わざとトラブルを起こしたのではという見方だ。ご本人は否定している。しかし私も実は、作為性はあっただろうと思っている。

現場でのトラブルを、乗車拒否などの強い言葉を使った非難を行い、耳目を集める手法というのは、そのトラブル作為性を巡って反感を買いやすい。

伊是名夏子さんご本人が、それが戦いだとお考えになることは、批判できない。こうしなければ、耳目を集められないという気持ち理解できる。

しかし、何かバリアフリー課題改善したいと考えた時、この手法が一番効果的となってしまえば、他の障碍者も(少々作為性があろうと)トラブルを起こし、それを声高に訴えないといけなくなってしまうのではないか? 私は、そういう状況が本当のバリアフリー社会とは思えない。

そして、あの手法に反感をもつ人と、支援する人との分断は、更に広がったように思う。

分断されたバリアフリー社会とか、笑えないブラックジョークだ。

からもやもやが続いている。

個人攻撃している人にも協力を願う矛盾(心の中のバリアフリー

伊是名夏子さんの投稿に対しては、私も批判的だし、批判する人の気持ちはわかる。

一方、こういったネット炎上が生じると、その人の過去の行動を洗い出し、それらも併せて執拗非難するような行動がよく見られる。晒しと呼ばれる行為だと思う。

かに、伊是名夏子さんの過去の行動で、「それはよくないな」と思う事例はいくつか見つかった。

しかし、既に法的には時効を迎えたと思われる古い過去を、声高に非難する合理性はないように思う。

話は変わるが、視覚障碍者投稿を読むと、白杖を持って歩いている時に誰かとぶつかった後、その人から心無い言葉を浴びせられたという投稿がいくつも見つかる。

他の障碍者ハンディキャップを持つ人も、そういう経験をしているのだろうと思う。

そんな心無い言葉を浴びせる人は、たぶんその人の心の中に、障碍者への「偏見」というバリア障壁)を持っていると思う。

心の中のバリア障壁)は、目に見えるものではないので、取り除く=バリアフリーを作るのはとても難しいと思う。

インフラは整っているが、人の心の中はバリア障壁)だらけのバリアフリー社会って、何かのアイロニーだろうか?

今回、伊是名夏子さんの過去の行動を非難した人の心の中に、障碍者に対するバリア障壁)ができないことを願う。そして本当のバリアフリー社会を作るには、あなたの協力が必要だと訴えたい。

インフラけが整っても、バリアフリー社会にはならない。

たくさんの人の理解と協力が必要だ。

私はまだもやもやしている。

路上喫煙者(主に歩きタバコ)してる奴への効果的な反撃方法を教えて

このご時世未だに外でタバコ吸ってる奴がいる。

以前より数は減ったと思うのだが、未だにいる路上喫煙者から吐き出される毒煙(副流煙)がマジで不愉快なんだよ。

あいつら自分快楽の為なら人に迷惑かけてもいいと思ってやがる。

二日酔いからって他人ゲロかけたらダメだろ?

喫煙者のやってる事はそれと同じ、奴らはそんな事も理解出来てない。

百歩譲って自宅で窓を閉め切り、己が吐き出す毒煙さえも自分で吸いこむのなら許せる。

だがそんなやつはいない。

最近気候も良くなり朝の通勤時の路上喫煙者マジで増えてきた。

本当にいい加減にしろ

普通に臭くてむせるんだよ。

という事でそんな非常識不快な奴らに反撃したいのだがいい反撃方法は無いかい?

今の所、煙を吸ってむせるから喫煙者に向けて咳き込むとか、単純に大声で臭いんだよって叫ぶかしか思いつかない。

ちなみにアイコスなら路上で吸っていいとか無いからな?

2021-04-15

通勤中に号泣

収まったか会社に行ったらまた号泣

どうしちゃったんだよ俺

ついこないだまで楽しく働いてたはずなのに・・・

そろそろコロナ感染しそうで怖い

一人での外食とかスーパー銭湯行ったりとか満員じゃないけど混んでる電車で週二回通勤したりとか屋外だけど週二回ちょっとだけ人と関わるスポーツしたりとかしてるからどこかでひっかかりそう変異ウイルス怖い

anond:20210415005154

マイカー✌︎('ω'✌︎ )

換気しても空気綺麗だし、通勤の密はないし、やったぜ!!

2021-04-14

それでも自分身体不自由な人に手を差し伸べる

別にヘルパーでは無い。通勤途中とかにエレベーターボタン開けて扉押さえたり、ベビーカー電車に乗せる時に一言確認してから持ち上げてあげたり、電車で席譲ったり。

身体障害者だけじゃなく妊婦子育て女性高齢者にたいして時間と労力のかからない手助けをしている。たぶん親の背中を見て自然としている。出来れば自分の子供にも見せていきたい。

ボランティア活動積極的に参加とかはしないが、赤い羽根共同募金は気が向いたら小銭入れたり、スーパーレジ近くで誰かが戻すの面倒で放置している商品をわざわざ戻したりする俗に言う『人が良い』んだと思う。

で、今回のあの件だが不思議とショックは受けないし今後も手助けは辞めないと思う。たぶん報酬目当てじゃないのと自分の目や耳で直接文句や悪行を見ていないからだと思う。

もし実際の目撃した時はどうなるか分からないがたぶん変わらないと思う。SAPAショッピングモール車椅子スペースに平気で駐車する健常者見て「ああっ、頭に障害あるのか」って感じの哀れみはきっと発生するだろうが。それだって立派な手助け理由だと思う。

願わくば自分と対等な人の手助けをしたいものだ。

通勤ラッシュではなぜ「右側通行」が守られないのか

①実は「右側通行」は難読漢字ほとんどの人が理解できていない

②多くの人が「左側通行」と読み間違えている

③「右側」というあいまい表記のため「右側」の拡大解釈がされている

どれが正解?

JR東日本を辞めた5

通勤

会社としては通勤時間90分程度までは受け入れるべきと、住宅手当などより考えていると思われる。

また時間に非常に厳しい会社であると感じた。たとえ1分でも遅刻してしまうと、職務乗車証が使えなくなるペナルティがある。

そのため会社に始業時間の30分前に着いていることが普通となっている。

病気で突然休むときも、起きたらすぐに、遅くとも通常家を出る時点までに会社に連絡しなければならない。

駅員などで欠員が出ることはサービスに大きな影響があるため致し方ないが、技術系としては不必要に厳しいと感じた。

通勤には私鉄も一応使える。

JRを利用するよりも15分通勤時間が短縮されることが目安。

乗り換え駅と案内していない駅で乗り換えさせられることがある。

例えば、赤羽赤羽岩淵は遠くて連絡定期券は発行していないが、ここが乗り換え駅になる。

定期券のチェックも厳しく、継続の印がないと問題になる。新規場合、払い戻してJRを利用していないか疑われる。

継続マークにこのような使い方があるとは思いにもよらなかった。

(つづく)

2021-04-13

通勤電車満員

首都圏電車がとうとう満員になった

それで毎日通勤してる

帰りも満員状態

マスクして喋らなければ電車内でコロナ感染しないって言うなら

何処で感染してんだよ

奨学金借りた時の話

最近実家の細さ合戦ブームなんでいっちょ書くか。

あ、第二種ね。第一種試験は受けたけど馬鹿から通らなかった。

奨学金借りる時に親の源泉徴収票とか必要なんだけど、もうそれを見るのつらかったよね。

高校まではぬくぬくと育てて貰ったし、父方の祖父が米農家ってこともあって食べるものに困るなんて経験はなかった。(大体米とりにいくと野菜とかくれた。)

田舎のアホ学生ちょっと大学説明会とかで感化されたら、ちょっと頑張って受験勉強して、なんとか東京大学に受かったからまぁ大変よ。

学費と親の給与見比べて「あぁ自分分不相応な事をしたんだな」って認識するのが正直つらかったし、それは第一種を受ける時にまず認識するべき事で、遅かったんだ、馬鹿から

まぁその御蔭で大学入ったら東京で一杯遊ぶぞ―と呑気だった自分は消えて、バイト勉強毎日ずっとがんばって熱がでても隠すような非常識人間に成り下がってでもいい会社に行こうとしたもんだから大学4年間で友達も0、遊び経験もなしで参っちゃったよね。

親が東京に顔みせがてら観光に来てくれたのに東京の店もわからバイト先の松屋ぐらいしか案内できないのも、今思うと惨めだわ。

まぁ結局入った会社が2重、3重の派遣当たり前で色んな所たらい回しにされて通勤が2時間とか、残業が8時間とかもう言われるままにやってたらぶっ倒れて、実家に戻って、近場で中学の時の友達がやってる釣具屋の手伝いしながらその店のEC事業やってて、コロナであえぐ友人たちの補助金申請EC事業展開手伝いしてますわ。

まだまだ20年ぐらい奨学金かえさんといかからね。

anond:20210413101858

西鉄沿線から福岡市内に通勤する人だと30分で収まるかね?

電車乗ってる時間は30分くらいで済みそうだけど。

乗り換えられない乗換案内に腹が立つ

乗換案内サイトアプリは、同じホーム(同じ島の向かい側に停車)で乗換時間1分とかを「乗り換えられる」と判断して表示してくるが、

実際には、それができるのは単一路線同士(急行から各駅停車への乗換とか)だけだ。

相互乗り入れしている路線場合、同じホームへの停車であっても乗り換えられない事が多い。なぜなら、相手を待たないから。

乗換時間1分だが、特に通勤・退勤の時間帯なら1分やそこらは普通に遅れる。

同じ路線なら接続を待って発車するが、相互乗り入れで別路線だと待たない。

小田急代々木上原がそれだ。

千代田線の方は都心を通ってる上に、常磐線とも直通運転してるので遅れやすい。1分やそこらはだいたい遅れてる。

一方、小田急代々木上原の隣が始発駅の新宿なので、まず遅れない。

なので、乗換案内千代田線から小田急線への乗換ルートが表示されても、乗り換え時間が1分の場合は、ほぼ乗り換えられない。

代々木上原に到着した時には、既に行ってしまっているか、こっちの扉が開く前に、乗り換え電車の扉が閉まってしまう。

こっちの扉が開いてしまうと、ゾロゾロ乗り換え客が移動し始めてしまい、あっちはなかなか扉を閉められなくなってしまって遅れてしまうので、遅れを避けるため、あっちの扉を閉めるまで、こっちは開けてくれないのである

そりゃね、遅れたくないのは分かるけどね、こっちは乗換案内信じて行動してるし、アンタらも同じ島で1分違いのダイヤって、接続を前提に組んでるんじゃないのかよ。

5分遅れとかなら待たないのも分かるが、遅延情報も出さない1分の遅延とかで接続放棄するなよ。

乗換先の電車が扉を閉めるのを、指くわえて見てなきゃいけない腹立たしさ。

代々木上原に到着すると、またかよってなる。

というか、表参道あたりで「駆け込み乗車はおやめください」の車内アナウンスがあると、どっかのバカが駆け込み乗車して発車を遅らせてるので、1分遅れる可能性が高い死亡フラグである

大変腹が立つ。

2021-04-12

高い自転車は速い

といっても、ロードでなくママチャリの話。

以前はホームセンターで買った1万円未満のママチャリに乗っていたのだが、古くなったので思い切ってブリストン自転車に買い替えた。

そこそこお値段も張るので、適当に決めたりせずちゃんカタログ検討して、自転車専門店で取り寄せてもらって購入した。

そしていざ乗ってみたら、普通に漕いでいるだけなのに今までよりも速く走れるのでびっくりした。(シフトはついてない)

通勤時も周りの人をどんどん追い越せてとても快適。

見た目はそんなに変わらないのに、やっぱり性能がいいのかな。

ウマ娘のゴルシちゃん結婚したい

本物は気性が荒そうでちょっと

ワープできるのはスゴいんだけど…

でも、本物の方が通勤かに役立つかなあ…

ウマ娘の方は実用性はないんだよなあ…

オナニーネットソシャゲ我慢すれば毎日時間寝れる

オナニー1日平均20分

増田1日平均40分

ソシャゲ1日平均1時間

全部辞めれば2時間浮く

家事が1日30分

風呂トイレで30分

歯磨き化粧で30分

横になって寝るまで30分

全部足したら2時間かかる

通勤片道1時間

仕事毎日12時間

そのうち1時間早出サビ残

そのうち2時間残業サビ残

正味で14時間

そのうち5時間通勤サビ残

残りが現状2+2+14時間で現状残りが6時間

ネット通勤時間に終わらせる

吊り革捕まり少し寝る

そんで結局7時間寝る

オナニーネットソシャゲを辞めれば9時間寝れる

サビ残やめれば12時間

通勤開ければ14時間

答えは出た……

殺すか、うちの社長

地方公務員だけど、専業主婦になりたい。

あーあー働きたくない。

朝起きたくない、化粧したくない。

マスクもしたくない、耳痛くなるもん

満員電車に乗って痴漢に怯えながら通勤したくない。

公務員リモートなんてないからね

事務なのにさ……今日もくったくた上司部活も同僚も全部いや……話したくなーい

今も退勤時間に打ってるこんな愚痴の羅列をするんじゃなくて、マッチングアプリでも

使ってみたらどうだってみんな思うでしょ。

使ったよ、色んな所

でもどんなに隠してても、好印象の人でも

専業主婦になりたいってぼそっと軽く言っただけでも引かれてしーんってなる。

スペック身長体重もごくごく普通

顔も十人並、高卒

弱者男性がどーのこーの言われてるけど…

ガラス天井があっても私はよかった。

女の子幸せ結婚でしょ、

早く結婚して仕事やめたいなぁ…………

anond:20210412145508

ネルフ「逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ

ネルフ通勤通学して便所自殺しろ

2021-04-11

車社会洗礼を受けている

ナイスミドル!って感じの優しい上司と二人で車に乗る機会があった

俺は車社会田舎最近越してきたが、車に乗るのが怖すぎて頑なにチャリで通している

しかし、そういう話をしているなか、上司から驚きの発言がでた

「この辺で自転車しか乗らない人って言ったら、外国人生活保護の人って感じだよ」

直後に「極端な言い方すると、だけどね」という注釈は入ったが、あまりに直球のディスで、マジで面白かった

ディスというか、まあそうなんだろうし、俺も正直チャリ暮らしには無理を感じる……ってことはじつはない

なんなら徒歩で行ける範囲スーパーが3つはあるし、お出かけは絶望的だがインドア派だし、正直私生活において問題ゼロと言っていい

ただ、車があったら楽しいし圧倒的に便利そうなのも事実

退勤時に買い物をしやすいのはデカ

チャリだとかなり無理がある

通勤鞄で買い物はできん

かにバッグをもつしろ通勤鞄を自転車放置して買い物をするわけにもいかない以上、かなり嵩張るジャマな荷物をもって買い物をせざるをえないわけで、つらい

車がありゃあ違う

車、移動する密室なので、超便利だと思う

速いし楽だし、危なくなければマジで満点

車に乗らないか

その感じが強いですね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん