「結果オーライ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 結果オーライとは

2021-08-31

anond:20210831114802

まだ感染がそれほど広まっていない段階で「医療関係者マスクを確保するために一般人マスクの買い占めをしないでください、マスクの予防効果は高くありません」と医療関係者アナウンスすれば、それに従うのが当然の話であって、いまになってそれを馬鹿にするのは単なる結果オーライの後知恵にすぎないよね。お疲れ様

2021-08-30

政治家社会動向把握方法とは

若者の多くはそんなにワクチン接種したがってない。だから渋谷若者ワクチン接種会場のワクチン本数もこの程度いいだろうと決めたかどうかは知らない。

しかし、総理大臣都知事を始め、その取り巻き含め、政治家物事を決めるときには、何かの根拠がいるはずだ。

世の中の動向、若者の動向、なんならもっと狭くして大学生はどう考えいるのか、高校生が何を考えているのか。

そのカテゴリの大多数が何を考えているか知りたいときどうしているんだろうか。

リサーチアンケート?それを取る時間もないときは?テレビでも見る?新聞でも読む?世論調査自分身の回り人間に聞く?

まあなんにせよ、偏った意見だ。それをもとに政策は決まる。

渋谷ワクチン接種会場の混雑ぶりとは?若者ワクチン接種動向を見誤った?見誤ったとしたら、なんだろう。都知事とその取り巻きの近くにいる若者ワクチンを打ちたがってなかった?

テレビを見ていると、打ちたくても予約がまだ取れないという声が多かった気がする。これも一部の意見なのだろう。大多数の意見はなんだったのだろう。

何でも始まってみないとわからないことは多々ある。想定通りということもある。

そう。とりあえずやってみないとわからいから、小さい規模で始めてみよう。よくある話だ。渋谷もそうだったのか。

都庁乃木坂でも16歳以上のワクチン接種が始まっているようだし、この件に関しては結果オーライなのかもしれない。

2021-08-10

江ノ電自転車ニキの店が繁盛して本当に良かった。

外国集団から突然罵声浴びる状況ってめちゃくちゃ怖いと思うんだよね。

罵声って大体聞き取れないし、何で怒ってるか分からないし、何されるか分からないし。

日本人でもあんな状況になったら普通に怖いのに、外国人ならなおさらトラウマレベルだよね。何年その国に住んで言葉文化に馴染んでいようが。

わざわざ日本に来て商売してくれてる外国人が、自分の思い通りにいかいからと突然罵声を浴びせるような未熟な人間のせいで被害だけ受けなくてよかった。

幸いニキは楽観的な性格みたいだし、商売繁盛して結果オーライ!くらいに思ってくれてるといいな。

撮り鉄自体否定しないけど、ああいう状況になったら撮り鉄同士でたしなめ合うルールでも作って徹底しないと、本当に何処に行ってもブーイング受ける状況になるよ。

まあ叫ぶ奴に対抗する勇気を持った人間なんてほぼいないだろうから、無理なんだろうけど。

2021-07-29

妊娠した事実相手の男にも実習先にも管理団体にも告げず、

病院に行こうともせずに一人で産んだベトナム人技能実習生女性に対し

一体どう考えたら死体遺棄故意がなかったって事になるのか謎なんだよなあ…

どう考えても殺してそのまま隠すつもりだったようにしか思えないんだが。

殺人ではなく死体遺棄になったのは結果オーライ死産だっただけで。

生きて産まれたら殺す、死産だったので死体隠蔽最初からそのつもりで後者になっただけの話でしょ?

妊娠を周りに隠していた時点でちゃんと育てるつもりも弔うつもりもあった筈がない。

2021-07-19

オリンピックを何も問題ないように準備できる人っているんだろうか?

どういう人たちが主体的に準備をしているのか知らんけど、

きっとオリンピックの準備をするのなんか初めてっていう人ばっかりだよね。

何が分かっていないかが分からない人だらけで、学生時代文化祭の延長みたいなノリで、

「いや、こんなの初めてやるし素人なんだから問題起こっても仕方ないじゃん」みたいな開き直りで、

何も反省しないまま、ここまで来てるんだよ。きっと。しらんけど。


で、閉会式が終わったら「初めて準備したにしてはよかったよねー。成功成功 !!!」つって、

「色々あったけど、みんな頑張ったよー」って肩たたきあって、ウェ~イって打ち上げして、一本締めで解散

「よぉーっぱん!!」これで結果オーライ

これがオリンピックを開催するということの現実なんじゃね。

国民がどう受け止めるか、そこまで考える余裕なんかないんだよ。

2021-07-17

anond:20210717084244

スペシャルオリンピックス起源1962年に遡りますジョン・F・ケネディ元大統領ダラス暗殺される1年半ほど前、元大統領の妹であるニスケネディ・シュライバー氏がケネディ邸の庭を解放し、知的障害者らを集めてデイキャンプを行いました。

このデイキャンプが行われたきっかけはケネディ家のお家騒動でした。デイキャンプの21年前、ユニス氏の姉であるローズマリーケネディ氏が父親独断ロボトミー手術を受けさせられ、重い知的障害を負ってしまますそれからローズマリー氏の存在は厳重に秘匿されていたのですが、ジョン・F・ケネディ元大統領就任によって明るみとなり、激しい批判に晒されました。

最初デイキャンプにはそうした批判をかわす目的があったのです。しかし、知的障害者レクリエーション参加という新たな可能性が示唆されたことで手ごたえを感じたケネディ財団は、同様のデイキャンプ北米各地に広げる助成活動を始めました。

すごい歴史があって驚くけど結果オーライなのかな

ただ、予選でわざと手を抜いて下位グループに入り決勝で圧勝しようとする企みも無いわけではありません。それを防ぐために「マキシマムエフォート」というルール採用されていますマキシマムエフォートとは「最大限の努力」を意味する言葉で、予選と決勝の成績に15%以上の差があると失格になるルールを指します。これによって予選から全力で競技にあたる風土形成しています。勿論、失格になった選手にも表彰台リボンが授与されます

これはよく考えられたルールだね

わざと障害が重いふりをして好成績を狙うやつを排除できる

すべからく」の誤用が更に変化する時

すべからく」を「すべて・みんな」のような意味で使う誤用はもうすっかりおなじみだが、

すべからく」ではなくて「すべからず」にするパターンも見られるようになった

成功する者はすべから努力している」「男はすべから変態だ」「昔の写真はすべからず捨てた」「転売ヤーはすべから死ね

それどころじゃなく「すべらかず」というものまで見られる

ここまで来ると、「すべらかず」は他の意味では使われることのない語なので、誤用ではなくなってしま

誤用される「すべからく」が、完全に「すべらかず」に置き換われば、結果オーライということになるのか

2021-07-02

anond:20210702210708

見捨てたいならそうした方がいいぞ

見捨てるって言ったって生活保護があるから自死以外では死にはしないしなんとかなる

たまに電話してやるだけでいいじゃん。電話したら長電話でしんどそうなら、なんか送るついでに手紙でも送っとけばいい

 

けどそれでも後悔はするので後悔した時に自分の選んだ時の気持ち再確認できるよう

選択肢した時の気持ちは紙とデータで残しておこう

 

からポジティブな反応が貰えるかはその時にならないとわからないけど

増田自身幸せの方が母親結果オーライだろ

ならいちおうは増田幸せを祈ってるはずだし

2021-05-29

[]5月28日

ご飯

朝:サンドイッチ。昼:おにぎり。夜:スーパーのパック寿司

調子

むきゅーはややー。お仕事は、それなりー。

プリンセスコネクト

ラバトで模擬戦と本戦普通に間違えたりしてた。いちおう団長なので申し訳ない気持ちでいっぱいになるが、団内では1位だったので、結果オーライかな。

目標が低すぎるけどしゃあない。何しろまだ二週目だし。

2021-05-17

子供の頃エルガイムほとんど観てなかったんだろう

というか、習い事してたからかもしれない

あのメカ造形だけは覚えてたり一話は覚えていたのだけど、

YouTubeサンライズ公式に公開しているのを観て、

思い出補正というか、

こんなにつまんなかったかなあと思ってしま自分がいる

足が開閉するというデザインは当時斬新だったが、

今になって初代ガンダムを観ても思ってしまうが、

作画関係もあってあれでホバーするというのは変に思える

そもそもガンダムホワイトベース本来宇宙船としてしか想定してなかったらしく、

それを地球大気圏内でも飛ばししまって、SF考証のスタッフからもアチャーだったらしく、

後づけ的にミノフスキー粒子で飛ぶだのに繋がったらしいが、結果オーライでもある

あるが、やはりホワイトベースが飛んでいる姿は今の自分にはかなり違和感があり、

YouTube自作飛行機RC界隈でホワイトベースを飛ばす実験とかは面白かった

やはり飛ぶわけがないのである

ドップみたいなのもどうだろうか、ガウは頑張れば飛びそうな気もするが、

アウドムラだのスードリだのは流石にデカすぎる

Zになっても縮尺がおかし作画はあったが、

冷静になって大人になって考えてみると大きすぎる、これも飛行機として問題に思える

話を戻すとエルガイムは論外としても、ドムがホバーするのも作画上の都合もあったのだろう、

しかし、子供の頃にすでに1/60ドムモータ駆動RCを実現していたものが、

模型誌に載っていた記憶があるが、ボトムズもどうかと思うがバランスが悪すぎる

クラタスみたいになるのは大正解であろう

まあ、日立オリンピック向けに開発したロボット自分バランスを取るのを作っていたが、

あれにボトムズぐらいの大きさでも乗るのはちょっと怖い

ボトムズよりももうひと回り小さくて、

といってもそこまで二足に拘る理由ちょっと思い付かない気もする

作画関係ザクホバリング普通になってしまっているが、やはり違和感がある

ただ、今英国海軍でも導入試験がされているジェットパックのようなものは、

あれは腕に取り付けていたと思うが、バランス制御含めて凄いなあと思う

思うものの、あれで撃ち落とされた場合どうなるのか、それはそれで不安なのである

なんの話だったっけ

あー、エルガイム話的にはまったく面白くないんだよなあ

メカ設定だけしかない系に思えるんだよなあ

2021-04-04

anond:20210404174659

Webプログラミングおもろいよねぇ。

それにしても、面接時にポートフォリオとして提出できるくらいもうちょい公共性

高いWebサービスを作れば次の職探しの時の強力な足掛かりになったのに勿体無いなぁ(笑)

ま、作りたいもの作るのが上達への一番の近道だから結果オーライか。

2021-03-12

大学進学でお金でもめた話

もう親の立場になる年なんだけど、未だに自分の親がわからないし、信頼関係回復しきれていない。

通っていた高校は、2年生で社会科選択科目で、3年生で文系理系クラス分けをするカリキュラムになっていた。

とはいえ、3年の理系文系を見据えての2年の選択科目なので、2年のクラス分けで9割方進路が決まる。

履修希望は前の年度の年末くらいに出すので、1年生の秋には大体の方向性を決めなきゃいけない。

大学に行くなら浪人下宿も不可といわれていたので、志望校も限られてしまう。

薬学部法学部に行きたかったので、色々考えた。

薬学部は、家から通える国立大学はまず無理。私立なら学力的には大丈夫だけど学費が高い。

法学部ならなんとか国立視野に入るか・・・と悩んで親に相談したところ、「学費大丈夫から頑張りなさい」と言ってくれた。

毎年の三者面談でも進路の話をして、東京近郊の私立薬学部中心に国立受験してみようということになっていた。

最終的には、国立C判定。私立ならいくつかA判定出てたから、大丈夫かな・・・と思っていた。

明日からセンター試験という夜に、軽い口調で親が言った。「国立しかダメ私立は受けてもいいけど学費払えないからね」

本人大混乱。

呆然としつつもなんとか試験を終えて、話し合ってわかったこと。

私が難易度学費やその他諸々の説明をしたのは、聞き流していた。学費ノープランだった。最初から

出願後に学費を見たら、国立はともかく私立は払えない。だから諦めなさいと言った。

まり受験結果の如何にかかわらず、私立薬学部への進学は無理。国立ならまだいいから頑張れと。

そりゃー信頼関係なくなりますよね。どうして土壇場でひっくり返すのか。今までの話し合いはなんだったのか。

もっと手前ならまだ手があったかもしれないのに。

結局、国立は落ちて私立はいくつか受かったけど、もちろん進学出来ない。

気持ちを立て直して、2月中旬から出願できて学費比較的安い私立工学部に出願、合格して進学。

工学部は第三希望ではあったので、進路変更ギリギリセーフというところか。

親は結果オーライと笑ったが、そんな気持ちにはなれなかった。

親御さんにお願いします。

子供経済的な話はしにくいかもしれないけど、ちゃんと伝えてください。

方向転換は後になればなるほどつらいし、対処も大変になります

あの目の前が真っ暗になるような大混乱は誰にも体験させたくない。

追記

センター試験の前に私立に出願していて、お金払ったのに受験しないなんて!と親から詰られたため、受験しました。

・その時点から出願できて費用場所的に通える学校のうち、学ぶ内容に興味が持てたのが工学部のその学科だったのが選定理由です。

薬剤師弁護士になりたかったので、薬学部法学部の2択でした。薬学部ダメなら医療系なら何でもいいとは考えもつきませんでした。

学費国立分と同額を親から、あとは親戚から借金入学費用)と奨学金バイト代でまかないました。借金入学後にバイト代で、奨学金卒業後分割で返済済み。

薬学部学費が高いのはわかっていたので、具体例を挙げて親に相談していたのです。厳しいなら特待生制度とか志望学部をを変えるとかも伝えての「大丈夫から」でした。

2021-03-11

anond:20210311134157

緊急時には、整列させて人数確認してから避難開始するマニュアルになってるからそうしてるわけじゃん?

それを批判するってことは「緊急時教師マニュアル無視して対応すべき」って主張なわけで

それってうまくいけば結果オーライだけど、現実的には高確率でうまくいかないし、責任独断した教師に全部降りかかるわけじゃん

かなり教師側に不利な主張だと思うよ。

「国や自治体もっと未曾有の災害に備えたマニュアルを整備しておくべき」とかならわからないでもないけど

2021-03-08

豚しゃぶ プリン 失敗作

豚しゃぶ食べホ店(葉っぱ系)に通って香味野菜にハマった家族がいる

土曜日昼間に90分でなく60分の豚バラコースで980円でクーポンも使えて安いうまい量いっぱい、

ソフトクリームしらたまぜんざいと綿あめも食べられるわりとご贔屓のお店

この香味野菜とは、水菜と千切りネギと千切り人参をふわっとまぜたやつである

これを大皿一杯とってきて、鍋で煮溶かしながら食べると無料昆布出汁バカウマスープになる

(卵はたしか有料だが塩だけでまじうまい雑炊になる)

最初は煮えた野菜と肉を和風だしでどんどん食べる

甘めの薄めたそばつゆっぽい味だけどなかなか再現できんな、あれあの和風だしたれってどうやってんの?

で、家では出せないので練りゴマの白ゴマのと鎌田だし醤油まぜたやつで食べる(甘みは控えめ)

今日のうちのはジェネリック香味野菜(千切りでない3種の野菜)、だしこんぶ、豚肉中パック2、豆腐

水菜たっぷりなので比較カロリーがある春雨はなしにした。

 

プリンもつくった。調整豆乳プリン。いくつか失敗した。といっても初めての調整豆乳は悪くない。

まずはカラメルをよそ見して焦がしすぎた。でもこれが苦くて黒くてあとでちょうどよかった。結果オーライ

次に失敗したのは、バニラエッセンス。調整豆乳の乳臭さとあいまってちょっとくどい。でもできてみたらそうでもなかった。結果オーライ

オーブンにいれるときちょっと扉があたって卵液がこぼれた。これはもう庫内も天板も拭きまくるしかなくてそうした。

できたプリン不思議今季一番美味しかった気がする。

カラメルうめーな。

 

もういっこ失敗。

いよかん最後の1玉があまったから剥いて氷砂糖とぎゅむーっと瓶詰めにした。

よく梅やイチゴでつくるあの果実シロップである

でもこのままだと発酵しそうだからなんか蒸留酒いれようとしてウォッカがあったのでちょこっといれた。

降ってよく混ぜるとすごくひどいにおい。鼻にこびりついた。タイヤでも燃やしたのかっていう匂い

時節柄あの病気になったのかとおもうくらい。

ジンじゃないんだからニガヨモギかいれてねえだろな?なんだこりゃ・・・どういうこっちゃ・・・

とりあえず水道水でゆすいでウォッカなしで冷蔵シロップにするようにした。

砂糖がんばれうんとがんばれ。

モネンとクエン酸果糖ショ糖エタノールまぜちゃいかんかったのか?

この流れでアルデヒドできるようなとこあった? 白い皮にそういう酵素でもあったのかな・・

薄めたらいい匂いになったのだろうか? すべては時の彼方である

とはいえゆすぎだしたウォッカをコップにとってあるのであしたも嗅いでみよう)

 

追記:ゆすぎだした部分、一晩アルコール飛ばしたらそうでもなかった。

ただし、見た目は果汁のタンパク質部分?が凝固して沈んでいてあまりよくないのと、

一晩解放して飛ばしたのに飲むと酒気を感じた。

やっぱり過ぎたるは及ばざるが如しか

でも入れ終わったあとのウォッカ瓶見た家族は「え、全然減っていない!」っていったくらい控えめだったんだよほんとに。

2021-02-21

ある日電車

昔の話。

ある日電車に乗っていた。片田舎電車で、座席は4人掛けのボックス席、で、その車両に乗っているのは私ともう1人の男性だけだった。もしかしたら他にも居たのかも知れないけれど、見えなかった。

で、私とその男性、全然別のボックス席に座ってるんだけど、なんのきっかけも無くそ男性が私のいるボックス席に移動して座ってきた。

なんなんだこれ、と思ったが、わざわざ自分も別の席に行くのも印象悪いし、と思ってそのまま座ってた。男性は時々こちらを見てたけど、ガン無視した。

そしてそのまま何か会話も発生せず、何事もなく目的地に着いたので降りた。

今思うと、明らかな不審者心証を気にして席を移らなかった自分はアホだが、多分これはそうして席を移ったらもっと面倒に粘着されていたとも思う。

まり、アホな選択をしたが結果オーライだったと思う。

しか普通に考えたら結構怖い話のような気もする。

怖かったらブクマ、怖くなかったらトラバください。

2021-02-11

anond:20210211213636

案ずるな。俺のときMars流行ってその前にSars流行ったんだ。それでオーストラリア研修は中止になったよ。しかし行けなかったおかげで思いが募り、英語勉強に身が入ったから今では結果オーライだと感じている。

2021-02-04

anond:20210203193551

何が嘘なのか全く理解できないが、国債償還のことを指してるなら、それって9年前に決まってることだよね。

で、その償還の一部を取りやめて保育所予算します!って安倍政権が言ったとき批判だらけで「子育て予算を増やすのに賛成!」って意見ほとんどなかったと記憶してるけど。

まず国は「これから少子高齢化社会保障費が増大するから消費税が不可欠」といって消費税を設けたわけだよね。

国債の償還に使いますなんて1つも言ってなかったよね。その後の増税についても同じく。(わざわざポスターまでつくって広報してたし)

国民はそれを信じて仕方なく受け入れたのに、ほとんどが借金の穴埋めに使われてたわけだ。それをウソと言わないなら何なのかな?

そして、消費税反比例するように法人税率が下がっているのは?ついでに所得税も下がって富裕層への優遇とか言われちゃってたよね。


あと、保育所予算しますって批判されたってのは、保育園無償化のこと?

無償化より待機児童を減らせって批判されていたと思うんだけど。。


例えば大企業に比べて中小企業は各種優遇があるけど、これは大企業への「懲罰」なん?

ずいぶん珍しい経済感覚をお持ちで。

あのさ、、育児支援企業優遇措置を並列に考えるなよ。。

1200万円なんて別に資本家でも金持ちってわけでもないし、、

少子高齢化子どもを増やしたいって国が、なんで子育て世帯からお金減らすようなことするわけ?

逆に高所得者からすれば、頑張って稼いで税金多く払ってるのに支援されないんだから

あぁ国は自分たち子どもをつくる事に歓迎ではないんだなって感じてしまうでしょ。

結果的に、消費税によって消費が冷えこんだことや、タバコ吸う人は歓迎しないか税金上げられる理屈と同じで、抑止効果を生みかねないんだよ。

1200万円と1199万9999円の間に壁をつくって良いことなんてあるか?分断うむだけだろ。


??????

それは、消費税法人税福祉に回します!っていうときの行動じゃない。

君がそういう意見なのはいいけど、あたか他人が嘘を言ったように言うことが嘘だよ。

こっちも「????」なんだけど。マジで何が言いたいのかわかりませんwwwごめんなさい

anond:20210203010745で「財源確保っていって法人税減税するんでしょ」の発言に対して、

anond:20210203012027増田が「法人税減税したおかげで税収が増えた面もある」と教えてくれたんだけど、

自分としては国の税収増えたか結果オーライとは思わないわけ。

消費税福祉財源ですって国民から増税までして徴収しているんだから、それを今回のに使えよってことだよ。

消費税取って一方で法人税下げれたおかげで、法人税増収につながったんならそれも回して子育て世代から取るなよ、ってこと。


てかさ、政府国債発行する1択で解決な話なのに、なんでこんな分断生むようなことするのか。

国債発行して誰が損するの?損する人誰もいないよね。

こっちじゃなくて、政府に牙むけろよ。

2021-01-18

から政権批判に「利権」が絡んでるだなんてよく使われてる

最近だとGoToトラベル・イートとか

でも利権存在って政策の失敗を意味してるわけではないと思う

儲けの全てが偉い人に吸収されてる明らかな証拠があるならまだしも

一定業界けが儲かる、なんてだけならむしろ政策として意味があることもある

GoToだって利権が絡んで始められたのだとしても

実際観光業界も飲食業界もピンチなのは馬鹿増田でも想像つくし

その業界が盛り上がってるならある意味では結果オーライじゃね

とにかく言いたいのは利権政策失敗の理由、にはならないと思うってこと

2021-01-05

若い女の子がいるんだけど

といわれて、断ってもしつこいか

自分の髪をひっつかんで、壁に叩きつけて

このぐらい不愉快だと伝えているうちに

歩行障害が出て、よっぱらいのおっさんと言われるように成って

人がちかずかなくなった。

結果オーライ。だけど、性的なことをいうというのは、そういうこと。人が死んでもおかしくないのに、よくしつこく言えると思う。

2020-12-31

親戚付き合いクラスター絶対発生するわ

緊急事態宣言出てても防げたかわからん

忘年会初詣控えてね(小声)しか言わんのに自粛なんかするわけねええええええええええ

でもコロナでジジババ死滅したら結果オーライかも

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん