「売れ筋」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 売れ筋とは

2019-04-10

その後の『朝食BifiXヨーグルト 甘くないプレーン 375g』

以前これを書いたんだけど、

ヨーグルトカラーリング問題

https://anond.hatelabo.jp/20190204234753

最近久しぶりにスーパーの売り場を見たらまたパッケージリニューアルしており

白地に濃ピンクから白地にゴールドライン上下に入り蓋も金、

ところどころに水色やピンク、濃紺と銀の恐らく乳酸菌カリカチュアしたマークが散らばるデザインに変わっていた

全体の印象としては白と金で、ピンクときよりもパッと見の印象が

「無糖」「なんかよさそうなものが入ってそう」な感じのスッキリしたイメージになっていた

以前はなかった手書きPOPで「こちらは「無糖」です!最近売れ筋!」といったことが値札の隣に書いて掲げてあり、

やっぱりパッケージが白に濃ピンクの時点では無糖だとわりとわかられていなかったんじゃないか…と思った

この商品はこういうパッケージ、という長年のすりこまれイメージがあるようなものでは余計ありそうに思う

(観測範囲問題だろうがパッケージ商品説明を全く読まない層というのは結構存在する 

 特に買い物に慣れきっている年配の主婦(母やその周辺)や「いつもの」購入物が決まっている人達はそういう傾向がある気がする)

POPのせいかパッケージのせいかとにかく『朝食BifiXヨーグルト 甘くないプレーン 375g』は

その夜7時のスーパーではかなり品薄となっていた 自分も一つ買って帰った 

2019-03-02

anond:20190301015035

三島が読まれてないという根拠は?

ちなみに

Amazon売れ筋ランキング日本文学 (2019/03/02 2:34時点)

16位 漱石 ホラー傑作選(PHP文庫)夏目 漱石

66位 金閣寺(新潮文庫)三島 由紀夫

75位 新編 銀河鉄道の夜(新潮文庫)宮沢 賢治

太宰は100位以内には入ってない

2019-01-27

anond:20190127211255

大人向けのアニメよりそれ以外の方が売れているという現実があるので問題ない

amazon USA売れ筋ラインナップ見た?

日本かな?ってラインナップだぞ

2019-01-22

anond:20190121224428

各年の邦画ランキングから条件に該当するものを探す。

https://nendai-ryuukou.com/2018/movie1.html

条件

1. 内気なアニメオタククラスイケメン美少女に恋をする

2. 中学生高校生同士が殺し合う

2018年

該当作なし。

2017年

君の膵臓をたべたい」が1にギリギリ該当するかどうか。

2016年

該当作なし。

暗殺教室」とか2に該当すると思ってそう。

2015年

いちおう「バクマン。」が1に該当か。

内気ってわけでもないが。

2014年

神さまの言うとおり」が2に該当。

これも厳密には殺し合いではないが。

2013年

該当作なし。

2012年

該当作なし。

悪の教典」とか2に該当すると思ってそう。

2011年

該当作なし。

GANTZ」とか2に該当すると思ってそう。

2010年

インシテミル」は殺し合いのデスゲームだが中学高校生同士ではない。

ランキングに載ってない作品も含めた公開リストざっと眺めても、

デスゲーム系はそもそも多くないし(刑事ものクライムサスペンスのほうが圧倒的に多い)、

漫画原作恋愛映画は多いけど、その主人公が「内気なアニメオタクであることはほとんどない。

ここから考えられる可能性は二つ。

元増田漫画原作恋愛映画主人公が誰でも「内気なアニメオタク」に見える呪いがかかっているか

元増田サスペンス映画なら何でも「高校生同士の殺し合い」に見える呪いがかかっているかだ。

追記

ミスミソウだの3D彼女だの言ってるブクマカは「ランキングから」という文字すら見えないのか。

(つかミスミソウバトロワ系譜という意味での殺し合いじゃないだろ)

というと今度は「ランキング以外も見ないとおかしい」と言い出しそうだが、

売れ筋映画の予告を流さないで、

ミスミソウ3D彼女の予告ばっかり流してるビデオ屋があるんだったら、

映画業界ではなくてそのビデオ屋おかしいだけだよ。

2019-01-05

anond:20181225224942

よくできたまとめ。

かくいう自分はロストメビウスあたりで離れた組(※と、いいつつ結局今でもどこか目の端で作品群を追いかけている)

このあたりの解説もまさに増田の言うとおりで、作品テーマが難解になって、作者の言わんとしているところと作品読了後の自分の得たいカタルシスが一致しなくなったため。

自分ブギーポップに求めていたのは第一に『笑わない』のような多重構造ミステリーを通して語られる世界というものの複雑さと適当さに圧倒される閉塞感。

第二に『パンドラ』『ホーリィ&ゴースト』『冥王と獣のダンス』『ビートのディシプリン』『ナイトウォッチシリーズ』で示されるような、閉塞的な世界において個々の人生という名の運命=<試練に立ち向かう戦士>の話。

第三に、前項ふたつの要素が組み合わさって終幕を迎えた物語におけるカタルシス

初期作品は間違いなくこの三つの要素で形作られていたといっても過言ではない。

そして著者のあとがきで語られる分析考察独白みたいな結論通称上遠野節と言われる)がこのカタルシス絶妙な味を与えてくれて、二週目以降の読破にも興が乗る。

このカタルシスだが、二期後半以降かなり薄れる、

具体的にはまさに増田が触れているとおりで、ロストメビウスとそれ以降の作品群。

世界の謎要素』が強くなった二期以降のブギーポップにおいて、ロストメビウスは作品群として重要位置づけにはなりえても『戦士』よりも『世界の謎』を優先したために作品単体としての完成度が低い。

そのわりにロストメビウス以降も大筋でブギーポップ世界観に進行があったということはないので、かなり肩透かし感がある。

そして二期作品以降はこの傾向が加速して、世界観に一切進行のない肩透かし感(「結局あれはなんだったのか」)が続く。

その原因について、ブギーポップを含む作品群についてを含めてこのblogがすばらしい考察を書いているのでリンクを張っておく。

http://gentleyellow.hatenablog.com/entry/2019/01/03/135038

もともと上遠野氏の作風ストーリー自体がもともとスタンドアローンで、ストーリー同士をつなぎあわせることで全体が見えてくるというミステリーみたいなスタンスだった。

まり最初期における『笑わない』で用いられていた手法が、今度は作品群全体において用いられるというスケールアップが面白かった。

したがって、巻が進むごとに世界の謎が徐々に解き明かされるというミステリーっぽさが熱狂的なファンを生んだ。

しかし二期後半くらいから過剰になってきたために、年単位放置されてきた伏線が増えてきたことで、作者の中でネタ賞味期限が切れてきた、というのが正直なところではないだろうか。

この賞味期限の切れ具合から起こったネタ在庫整理が、そのまま上遠野氏における二期、三期の切り替えの時期に一致している感じがある。

したがってこの賞味期限切れの結果、世界の謎要素は徐々に手仕舞いしなければならなくなる。この手仕舞いが「ヴァルプルギスの後悔である

ではそれ以降のブギーポップはどうなるのかというと、作品全体を覆う世界の謎がなくなってしまったので、あとにはスタンドアローンになったストーリーしか残らない。

筆者が特にこの傾向を感じたのは「沈黙ピラミッド」あたりであり、確信したのが「化け猫めまいスキャット」あたりである

この辺になってくると、もはや世界に謎がないのでスタンドアローン作品を見ていく以外に楽しみ方がない。

もともと外伝作品スピンオフのかたまりだけで構成されていたブギーポップシリーズが、それでもシリーズの体を保っていたのはブギーポップ存在世界の謎だったのだが

世界の謎がなくなったことで(※まぁ、振り返ってみるともともとそうではあったのだが)ブギーポップシリーズが明確に単純なスピンオフの塊シリーズとなった。

類似作品としては「地獄少女」みたいなものだと思ってもらうと分かりやすいだろうか。

ブギーポップの魅力が一番詰まっているのはやっぱり原点である「笑わない」とそこに連なる初期9作品、ロストメビウス手前までの二期前半だと思う。筆が載ってた時期が一番面白かった。

個人的には「ビートのディシプリンシリーズこそ真骨頂だと思っている。<世界>と<戦士>の構図をカタルシスと共に描くことにかけては著者の作品でいまだ右にでるものがない。

時系列的にも世界の謎がもっとも沸騰していた頃だったので、ここまでは大きな流れが見えて面白かったように思う。

二期後半以降から作者はたぶんブギーポップ関係とは別作品を書き始めて、ブギーポップ位置けが自分の中で変わってしまったんだと思う。

やりたいことをやるために別の枠が用意されているなら、ブギーポップではもはやそれをやる必要はない。特にヴァルプルギスの後悔>という大仕事を終えてからはそれが顕著である

したがって初期作品に見られたカタルシス二期作品と並行で書かれた著者の別作品できちんと得ることができる。

たとえば<戦士>と<世界>の構図の代表作であれば『冥王と獣のダンス』や『ビートのディシプリン』『ナイトウォッチシリーズ

そして<世界の謎>=ミステリーであれば『しずるさん』『ソウルドロップ』があげられる。

まりこの辺から上遠野さんは、やりたいことがいろいろとできちまってブギーポップについてはとっちらかし始めた感じがあり、最終的にもともとそうであったようにスピンオフスタンドアローンストーリーの寄せ集めに落ち着いた感じがある。




アニメ化について

すでに二話まで見てみたが、まぁこんなもんなのか?という感じ。

個人的演出が惜しい。

もっとカットを多様してキーワードとなる台詞にはキャラクターの口元を映したり、必要なシーンを瞬間的な回想で一瞬だけ挿入させるなど、雰囲気を出すためにシャフト演出必要なのではないか

シーンごとのつながりは見た人に分かりやすいつくりにはなっていると思う。

ただ木村君を出さないのはどうかと思う。「笑わない」を読んだことがある人にはわかると思うが、通しで読むと途中までは単なる青春ストーリーしかなかったもの

木村君のチャプターから徐々にストーリーの肝へと近づいていく、いわば切り返しのチャプターなのだ

というよりそもそも三話か四話程度で「笑わない」をやってしまう今回の計画自体に無理があると思うのだがどうなのか。

聞くところによると中盤から後半は「vsイマジネーター」をやる予定らしい。

上遠野氏にとって間違いなく重要存在だったイマジネーターだが、多分筆者の雑感ではおそらくまだこのテーマは著者の中ですっきり終わってないまま放置されている。

原作がまだすっきりと終えていないものアニメ化したところで面白い話になるはずもない。

個人的監督に対する批判としては、アニメ化するなら上遠野氏の作品のなかでもスタンドアローンできれいに完結しているものを選ぶべきだった、と言いたい。

何かと話題になる『笑わない』とか『イマジネーター』ばかりに目をやるのではなく、形としてワンクールに綺麗に収めやすい初期の作品なら

ペパーミント魔術師』『ホーリィ&ゴースト』『エンブリオ侵食炎上』『パンドラ』があったではないか

初期作品の趣を正当に継承しつつ、ワンクールという短い話数でまとめやすくきちんとカタルシスを与えられるストーリー強度を持っているのは間違いなくこの四作品だ。

監督はこの中から映像化する作品を選ぶべきだった。

■三期以降の作品ブギーポップシリーズについて

三期以降の著者の作品は手にとっていないので分からないというのが正直な感想だが

懸念していることとして何点かあげておきたい。

第一に、90年代の閉塞感というものはもはやない。

少なくとも現代ジュブナイルにそういう感情はない。

成熟期~衰退期にある現在日本は、当時の熱狂からの急速の冷却時期をある種越えて、落ち着いた感じがある。

またITの広がりを受けて知識を得ることが一般かつ容易になったために、今まで知らなかった社会の謎や不満、不安が解き明かされつつある。

少なくとも「自分の感じていること」が何なのかを社会的な構造論理できちんと説明できるようになった。「何がなんだか分からなかったものから、少なくとも「原因はこれなんじゃねえか」と言えるような、手触りのあるものにまで落ち着いてきた。

そしてエヴァで示されるような自分自身の心理的問題や、ガンダムのような社会自分との対決ではなく、もっと普遍的なある種受け入れざるをえないような構造上の問題として理解されつつある。

働き方も人生に対する考え方も将来に対する展望も、今の若い人たちはよりリアル現実的だ。

自己実現の形も身近で多様になってきた今、閉塞感を主要な題材として手探りで作品を作る事は普遍的とはいえやや共感が難しい。

ある種のカウンターカルチャーから始まっているとはいえストーリー路線もっと王道的なもの回帰する必要があるのではないか

■第二に、<世界>と<戦士>の関わり方もまた時代を経て変わってきたように思う。

いまの若い子たちのほとんどは迷いがない。情報がたくさんあり、そのことに慣れているので、彼らのほとんどは過去90年代存在していたような迷いや苛立ち、先行きの見えなさというものからきちんと卒業している。

先行きが見えないレールとして見るのではなく、多くはレールを立派に相対化して統合評価し、少ない選択肢のレールの中から自分の納得のいく選択を手にして自分人生を生きている。

平凡ではあるが、意思ある存在としてその平凡さを選んでいるのだ。わけもわから梯子を登り続けた90年代を背後から俯瞰して「だいたいこんなものだ」という感覚を肌で分かっているのが00年代だ。

したがって、振り落とされて振り回される世代ではない。また将来に対する不安はあれど、道しるべや指標、解析ツールは探せば手に入る時代に、無理をして多くを手に入れようとはしない。

したがって、ピート・ビートが感じていたような不安感は、物語の没入のためには役立つが、そこに共感を感じさせる要素は見つけにくいだろう。

過去SF現実社会を映すものであり、社会の謎を解き明かす鍵があると考える読者も多かった。それがカルト信者を生んでいた一面もあった。

しか現在の若年層にとって、SF提供する社会の謎はエンターテイメントの一部でしかない。

したがって<世界>と<戦士>の構図も同様に、エンターテイメントとしての構図に終始するか、あるいはこの時代における新たな<世界>と<戦士>の構図を再度見つけなおさなければならないだろう。

一言で言ってしまえば、セカイケイはもう終わってしまって古くなった。

人々は自意識というものについての興味を、以前ほどにはもっていない、ということだ。

したがって、意識というもののあり方が大きく変わってしまった以上、<世界>と<戦士>のあり方も本質は変わらずともあり方を変えて描かざるを得ないのではないか

第三に、引用するサブカルチャーの変遷である

知っての通り、上遠野氏はジョジョ熱狂的なファンであると同時に、洋楽から多数の引用を行う。

これはあとがきに書かれている通りだ。

これはこれで悪くない選択だとは思うし、古典に学ぶことが創作の近道なのだが、現代サブカルチャーとその源流についてももう少し学んでいいのではないか

現代っ子が引用するサブカルチャーほとんどはpixivニコニコ動画が主流である

そして引用のされ方にも傾向がある。

売れ筋に寄せろといいたいわけではないが、そもそも戦場ライトノベルであるからハードな戦い方(※つまり正統的なSFミステリ)をしていても遠巻きに眺められる終わるのがオチではないか

たまにはもうすこしライトなことをやってもいいのではないか

もう立派な大御所なのだから売れるための本を書く必要はないのかもしれないが、もっとキャラクターがきちんと動くストーリーを書いてくれたっていいのではないか

ファンサービスのありかたも商業小説のあり方も変化してきたのだから、もうちょっと寄せてくれてもいいのではないか

そんな気がする。

2018-12-29

小説を書くこと、がかなり流行し始めている

メソッド本や自動成プログラムリリースするなら善は急げだぞ

しか若者だけじゃなくてかなり上のおっさんじいさんらも食いついている

女性向け雑誌でも書き方指南特集とかそのうち始まる

おこもりプレイスみたいなのが引く手あまたになる

文具やツール売れ筋になる

発表サービスを上手く作ったら必ず儲かる

平成の大体の流行を当ててきた俺が言うのだから間違いない

文章に対する文章通貨がわりになる世界が来る

anond:20181228173744

気になってもっときちんと調べてみたら、2018年5月口コミ

2018年CASSIOシェア急低下、大ピンチ!」とか出てきて草しか生えない

1位ヤマハ34.14%、2位コルグ29.35%、3位カシオ15.03%、4位ローランド13.32%、5位カワイ8.15%なんだと。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000989911/SortID=21803141/

こっちはソースに当たれなかったが、この感じでは嘘ではなさそうだな。

「いずれにせよ、YAMAHAシェア1位返り咲きは確実でしょう。」とか書かれてるし。

2017年電子ピアノシェア一位の情報が出てきた。

BNC Award 2018 を受賞したコルグだったらしいな。「寡占しているカシオ」でもなく。

https://www.bcnaward.jp/award/section/detail/contents_type=234

過去5年を見ても、寡占どころかカシオシェアトップになったのは一度だけ。

あと価格コム電子ピアノ売れ筋ランキングを見てみた。1位の製品ヤマハだぞ?

過半数どころか3割も切ってて、しかシェア1位ですらないっていうww

楽器店員メーカーごとの説明でも普通にこんな感じだ。

https://www.studiorag.com/blog/fushimiten/maker-electronic-piano/2

「本格的な練習というよりは弾きたい時に気軽に弾いてピアノを楽しみたい!という大人の方にオススメです。」

最近では30万円を超える本格的な電子ピアノを発売しましたが、ヤマハカワイローランド

3大メーカーの牙城(がじょう)を崩すにはまだ少し時間がかかりそうです。」

最新の記事じゃないかもしれんが、元楽器店員

ヤマハカワイローランドが3大メーカーって言ってるんだが?w

寡占してるメーカーが「3大ピアノメーカーの牙城を崩すのに時間がかかる」ってどういうこと?w

やっぱりどの記事見てもカシオ低価格帯の入門者向けとしか書いてない。

口コミレベルでいろんな製品評価とか、どのメーカー製品を買うかの相談も見て回ったが、

俺の感覚と合う「カシオ普通ピアノを弾いている人からするとありえない選択」ってのもいくつか見た。

同時に、カシオ最近は随分よくなってきてはいるという情報もみかけたが、

良くなってきてるってことは逆に言うと業界ではまだ大した影響力も支配力もないってことだな。

少なくとも3大メーカーを押しのけて「寡占」と言われるほどの実力があるなんて情報はどこにもなかった。

コルグカシオも一番需要が大きい低価格帯向けに注力する戦略なので、それで見た目のシェアが大きいだけだな。

こういう風にきちんと調べたら、やっぱヨドバシ店員の話はどう考えても嘘くさいわ。

からピアノをやってて、昔からカシオの評判とか知識を持ってる人が

この現状で「カシオ寡占」っていう表現してたのが本当ならその店員やばすぎ。

なーにが「はてブレベル低くて失笑」だよwwww それはこっちのセリフだわwww

技術力も3大メーカーに追いついておらず、入門者向けしか作れないってだけでも十分寡占ではないのに

増田の拠り所だった市場シェアだけでも調べたら実はボロ負けしてたとか恥ずかしすぎるだろwwwww

ハイエンドでは戦えないからって、シェアが一番取れる低価格製品を主力に戦ってるのに

シェアトップですらないっていうww

俺もカシオ過半数別にありえるから調べもせずにそこは信じて疑わなかったが、

シェア過半数が間違ってるとかそこまで増田レベルが低いとは思わなんだw

大して知識もないくせに間違った情報自分が正しいと思い込んで失笑してる情弱思い浮かべたらマジで爆笑もんだわwww

2018-12-28

anond:20181228164201

専門の楽器店じゃなくて売れ筋の入門機をメインに扱う普通電気屋店員に聞きに行くのが増田らしいな。

ヨドバシ店員音楽もやったことない人がいきなり売り場に割り当てられてるぐらいの程度だから

そこらへんの人と同じく単にシェアだけ見て寡占とか言ってる程度だろうけどな。

電気屋だと初心者が多いだろうからかにカシオが一番売れるだろうし。

店員業界知識ねぇ…。増田趣味は何か知らんが、自分10 年ずっとやってきた趣味に関しては

売り場にたまたま配置された店員よりも自分の方が詳しいとは思わんもんかね?

そらシェアとか初心者の売れ行き製品ぐらいは店員も知ってるかも知れんけど…。

(あと今回の件に限らず、店員初心者相手には自分の売りたい製品利益率のいい製品が「売れてる」って言ったり

そういうのもあるので、俺は店員知識鵜呑みしたことはないけどな)

まぁいいわ。レスもう飽きたわ。

カシオシェアが大きいのは事実から楽器店でも寡占って表現する人はいた」とかレスされても面倒だし

見た目のシェアだけで寡占って言ってるやつといくら話しても水掛け論になるだけだわ。

もし増田が正しかったとしても、あのブコメピアノ弾きには一般的っていう事実だけは変わりようがないから。

電子ピアノのことを大して知らないのにたまたまシェアだけ見て「カシオ寡占を知ってる俺すげー」とか思ってるんだろうけど

世間的にはブコメのように増田バカにされ続けれるだけの結果になるだけだし。俺はそれでも困らんから、もう好きにしな。

anond:20181228141826

分からんでもないけど2DSは据え置きではないしそれ自身に(3D機能はいらんから安くしてくれ)需要があったかどうかは謎だぞ。

なんだかんだで3DSのモデルでは3D機能有効3DSLL(一番高い)が売れ筋の筈だし。

追記

new ニンテンドー2DS LLなんてのが去年発売されてたんだな。

全く気付かんかったわ…

2018-12-22

anond:20181222095246

それを更に真似れば分析の手間なく売れ筋を作れるな

セブンオリジナル商品やばい

ここ2年位、セブンイレブンオリジナル商品の侵攻がやばい気がする。

いろんなカテゴリにおいて、シェアNo.1商品の隣に1割くらい安いセブンオリジナル商品が置いてある。

カップスープとか、カップラーメンとか、洗濯洗剤とか。

POSによって、例えばカップ麺の売れ筋なんて定量的にわかから

一番売れてるカップメンを真似て、広告費打たない代わりに、

一番売れてるカップ麺の横にそっと置く。

買う人は値段を見て、どうせ同じような味なら安い方、となるわけだ。

セブンやばい

2018-11-24

anond:20181124022716

香山リカさんの講演会への抗議が「電話で5件、来庁で1件あった」として、本当に脅迫だと言えるものはあったのか(うち何件なのか)、

警察には被害届を出さないのかはこの市に確認したほうがいい。

「抗議の自由」を大きく認めないと、「香山リカ陣営」のほうが苦労するだろ

ヘイト本を置く本屋に抗議しよう!とか言ってたんだからhttps://togetter.com/li/657381

今日、街の書店に立ち寄った。売り場のお薦めコーナー1段が「嫌韓」「反中」関連の書籍レジ女性に、アレ何とかなりませんか?と尋ねたが、はぁ・・でも売れ筋なのでと曖昧に笑う。後で店長が困った顔していたので、【少し大きい声】で言った。 「お宅は本でなくて、偏見を売っているんですか?」」

2018-10-25

プリペイドカードコンビニ売れ筋商品になってるらしい

Amazonとかitunesプリペイドカード

いまどき貧乏人でもクレカ作れると思うけど、宗教上の理由で使いたくない人が多いのかな。

2018-09-15

ライトベル表紙問題とかやってるから本屋は潰れていくんだろうなと

ゾーニングとか快不快とかの問題のなにが正しいかはさておいて。

 

生き残りをかけて売れ筋の本が売れるように陳列することにさえ制限がかかるのであれば、

店舗メリットを殺せっていう話に等しいわけです。

 

えっちなのとかは通販とか電子書籍の方が買い易いですしね。

 

本屋が潰れるつながれは更に加速していくんでしょうね。

2018-08-21

anond:20180821090645

売れ筋の軽のN-BOXより事故に弱い普通車はいくらでもあるという話をしています。わかりますか。

2018-08-18

売れ筋ランキングレスタミンコーワ糖衣錠が入ってるとムズムズする

120錠631円は安いけど、どう考えても目的外利用だよなー

2018-08-12

甲子園コミケ関係

甲子園球児って、思い切り乱暴に言ってみりゃイナゴ同人ゴロ、つまりコミケで毎回売れ筋ジャンルに乗り換えまくってる売上至上主義者みたいなもんでさ

「その作品を愛してる人が~」みたいな本来のタテマエっていうのは、もうほとんど有名無実になってるわけよ

ぶっちゃけ高校生っていうのがもう半分嘘だろ、あんなのみんな宣伝用の傭兵なんだから

そりゃ、世の中にはまともに学業と両立してる野球部員というのもたくさんいるんだろう

けどさ、ああして本戦まで上がってこれるような人らとなると、もう完全に少数派じゃない?

彼らも同人ゴロも、あの場に出ることにこの先の利益がかかってるからこそ、暑かろうがなんだろうが出てくるんだよ

そこまで腹くくってんだから、もう外野から何言おうが知ったこっちゃねえじゃん

2018-08-07

はたらく細胞、何でこんな人気なんだろう

面白いけど不思議な感じがする

ストーリーオーソドックスで、むしろ低年齢向けのようで、エログロ特になく、重厚なすごい伏線があるわけでもなく

ほんの少し色合いを変えたらまるで売れ筋ではないタイプジャンルに見える

でも面白い赤血球かわいい

天才てれびくんSFアニメをずっと見てたタイプなので俺得

 

これアニメ業界関係者はどう見てるんだろう

納得してるのか、困惑してるのか

俺なら視聴者の好みが意味からなくて発狂する

2018-08-02

anond:20180802120135

今も昔も愛読はしてないけど、コンビニ行ったときに置いてあったら、軽く立ち読みはしてた。

雑誌流行りを取り上げるというより、流行という売れ筋アピールするもんだと思ってたから。

からPORTERもフェリージも、注目したきっかけはネット情報かな。

それで実際、表参道にある吉田路面店まで行ったこともある。


これは脱線だけど、雑誌情報ネット情報あくまきっかけであって、買い物を通して実際の店の雰囲気を味わうことが好きというか、そこまでやることで納得していたかな。

つっても、予算的にハイブランド路面店伊勢丹メンズ館は無理なんで、セレクトショップが限度だけどな。

今でもたまにセレクトショップに行く理由

2018-08-01

福岡市内のディスカウント型のドラッグストアコスモス薬品店舗では7月下旬サンヨー食品の「サッポロ一番みそラーメン」5食パックが248円(税込み)で売れられていた。

即席袋めんの売れ筋商品である同品は、SMでは安くても300円を切ることはまれである

まれである

森山真二ってひきこもりなのかな

2018-06-15

anond:20180615222205

フィニッシャーズカラーファンデーションホワイト

 

私の肌には合いませんでした。塗ったらひりひりして痛いです。激物としか思えません。

肌が特別弱いって訳じゃないので驚きました。お試しする時は気を付けて下さい。

 

376人のお客様がこれが役に立ったと考えています

 

Amazon 売れ筋ランキング 1399位 ─ ホビー > ホビー用工具・塗装・材料 > ホビー用塗料溶剤 > カラー塗料

2018-06-06

ラノベオタク発狂が心地よい。ラノベは確実に衰退しているのに、なんでか知らないけどその事実から目を背け続ける悲しい連中。都合のいい時だけ売れ筋ラノベを持ってきて「ラノベは売れてる」だのなんだの言う。売れてるのは一部だけなのになー。主語がでかいわw

2018-05-18

面白い本オススメして

一万円分の本をweb注文する権利をゲットしたか

小説でもルポでも新書でもとにかく読みたい

最近色々あって書店に行けてなくて売れ筋も知らないんだ

ラノベ百田尚樹村上春樹以外で頼む

文庫だと安いし持ちやすいから助かるな

2018-05-07

オナホにはロマンがある。俺たちはロマンを買っている

そして俺たちは裏切られる

裏切られたおかげで夢が延々と続くのだ。

俺は諦めない。

いつか理想オナホ出会うのだ。

その夢を今でも持ち続けているのだ。

まあパッケージ裏の設定がエグい妖精オナホが割と気持ちよかったので今後5年はアレだけ買ってりゃコスパ的にはそれで良い気はする。

17とか今でも売れ筋だし実際悪くないスペックだもんなあ。

オナホ技術の発展速度おそすぎるぜ。

電動方面進化したのに結局気持ちよくないしなあ。

VR電動とかも「あっ、はい。うん、連動してる。すごいね」止まりだし

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん