「リーグ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: リーグとは

2019-10-03

anond:20191003231023

ラグビーリーグ」っていうと違うスポーツになるんですよ。ラグビーには19世紀に分裂したユニオン式とリーグ式という別々の流派があって、人数をはじめとして細かいルールが違うという、要はサッカーフットサルみたいなもんなんだけど、統括団体もまったく違うし、だからラグビーリーグ」っていうと別のスポーツになるんですよ

2019-09-26

久々に5ちゃん見て思ったんだけどさ

俺、昔は某球技の某チーム本スレ常駐民だったんだよ。でも、色々あって今はFacebookとかTwitterとかSNSメインになって5ちゃんとか年に数回しか見なくなった。

今日になって、リーグももう終わるし、本スレどんな雰囲気かなーとふと思って久々に見に行ったのね。そしたらまあ荒らしがいるわけよ。なんだこいつらと。

SNSだとブロック機能あるから荒らしとかすぐブロックして視界から消すじゃん。

5ちゃんだと掲示板書き込み自体原則消えないから、荒らしがどうも目に入ってうざかったわけよ。

そこで、あーそういえば専ブラで見てないってことに気付いて(それまではパソコンネットブラウザで見ていた)、専ブラ立ち上げてもう一回本スレ見に行って。

荒らしばんばん非表示にしたらまあ快適。そういや常駐してた時でもこんな感じでガンガン非表示にしてたわと。

思ったんだけど、5ちゃんって誰かに非表示にされても書き込みは消えないじゃん。

5ちゃんにまだ生息する荒らしってひょっとして書き込み消えないことで自分がある程度その場で肯定されてると認識してんじゃねーかな。

いや全然そんなことねえよ。普通に多分ガンガン非表示にされてるよっていう話で。

FacebookとかTwitterブロックされてすげえ怒り出す人とかいるけど、2ちゃん・5ちゃん非表示にされてる自覚が無い系の人らなんやろなと。

ブロックされましたって表示されて初めて自分がその場で誰かに拒絶されてたってことに気付くんやろうなと。

そんなんだから令和になっても信者アンチとか言い合えるんだろな。

2019-09-22

anond:20190922095729

要するにストVだとか鉄拳だとかはUFCONE位置付けであって、「格ゲー」は「総合格闘技」の括りと同じなんだよ。

格闘技知識が足りない君のために他のスポーツでたとえてもいい。

たとえば、いま話題ラグビーはまったく別のルールの二つの団体に分裂している。でもどっちもラグビーだ。

野球だってメジャーリーグプロ野球ルールも道具も違う。

サッカーが別々のリーグでそれなりに互換性を保っているのはFIFAUEFAといった統括団体があるからにすぎない。

ひとつ競技なかにルールの異なる複数団体がある」というのはリアルデジタルも同じなんだよ。

2019-09-21

[]ヨーヨークラブ

日本で言うところのエレベータークラブ英語ではそう言う。ドイツ語ギリシア語スペイン語ロシア語では日本と同じくエレベータークラブ的な単語で呼ばれる。ポーランドではおきあがりこぼしクラブ

主にサッカーにおいて上位リーグと下位リーグの間の降格、昇格を頻繁に繰り返すクラブのこと。

2019-09-20

anond:20190917000236

そもそもユニオンリーグがあるのも不明

金曜からのはユニオンなんでしょ?リーグの方は密集がほぼ無いダッシュメインらしいが

2019-09-17

善意児童労働を推奨するゲーマーたち

キャッチータイトルつけたところで…

https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1207458.html

先日TGS2019にてパズドラチャンプオンズカップが開催され「ゆわ」選手が優勝しました。

で、上述の記事にもあるように当選手が賞金を貰えなかったことに対してネット上は非難轟々といったところ。

しかしながらそれらの批判に対してあまりにも感情論で語っている方々が多すぎるので素人適当にググって分かったことを書いていこうと思う。自分自身法律に詳しいわけでも今回の問題を昔から追っかけていたわけでもないので間違いがあればどんどん指摘してほしい。



まずシンプルになんで賞金を渡さないのかという部分から

これは簡単で優勝した「ゆわ」選手が保持しているジャパンeスポーツジュニアライセンス(以下Jrライセンス)の規約4.2.3に基づき、賞金を受領する権利放棄しているため。

https://jesu.or.jp/wp-content/themes/jesu/contents/pdf/agreement-license.pdf



そうは言ってもなんでJrライセンス保持者は賞金受け取れない規約になってるの?って疑問は残る。

これに関しては、もしも受け取れた場合労働基準法56条の児童労働抵触するから…だと思われる(JeSUから説明はない)

そもそもプロライセンス保持者はJeSU契約した「労働者」という扱いだ。「高い技術を用いたゲームプレイの実技又は実演を多数の観客や視聴者に対して見せ、観客や視聴者を魅了した」仕事に対する成果がとして「賞金(報酬)」が渡されている。

そのため優勝時点で「満15歳に達した日以後の最初3月31日までの間」である児童」にあたる「ゆわ」選手に対し賞金(報奨)を渡すと児童労働になってしまう。なので予め規約Jrライセンス保持者は賞金を受領する権利放棄させられている(んだと思う。くり返し言うがJeSUから説明はない)



じゃあ賞金が受け取れないJrライセンス意味なんてないじゃないかと指摘するのも最もだが、実際現時点でプロライセンス保持者は138人いるのに対してJrライセンス保持者は当該の「ゆわ」選手ひとりだ。プレイヤー側でもそう思っている人は多い証拠ではないだろうか。個人的には実力のある選手は年齢を問わず賞金が受け取れるのが良いとは思うのだが、現行の賞金は労働に対する対価であるという建前を通すなら、子役のように労基法56条の例外に定められている「演劇事業」にゲームプレイが含まれるようになるか、もしくはプロ棋士のようにそれぞれが個人事業主として独立してもらう他ないように思う。



かに優勝者が賞金を受け取れないという事実だけ見ると義憤を覚える気持ちも分からなくはないが、大抵の場合そこにはそれなりに妥当理由存在し、それらはちょっと調べればすぐに分かることだということを肝に銘じておきたい。特に今回の場合優勝者である「ゆわ」選手自身は賞金について何も不満を漏らしていないにも関わらず外野けが騒いでいたので特に気になった。

同様に賞金を満額貰えなかった「ももち選手問題と同列に語っている方が散見されるが、これは争点が別のため分けて考えたほうが良い。

「ゆわ」選手場合e-sports大会の賞金が「仕事の報奨」に当たるため発生した問題であり、

ももち選手場合プロライセンスの有無が原因で発生した問題

ここを混同していると理解しづらくなるので注意しよう。前者は労基法後者景表法ぶっちゃけJeSUを叩きたいのなら「ももち選手問題のほうがシンプルなのでそちらをおすすめする。



e-sportsというジャンルは「景表法」「風営法」「賭博罪」等々多くの縛りが存在し、特に賞金に関しては景表法をくぐり抜けて高額賞金を設定するために現在のような建前で運用されている。まだまだ法律e-sports自体も発展途上なものであるため、どうしても今回のような一見理不尽な事例は起こってしまうのだろう。しかしそういった事例を通過することで法律というものは洗練されていくのであって、その過程で叩き潰していては意味がない。そのためにも的はずれな指摘や勝手思い込みによる私怨などはプレイヤー側からも注意していける自浄作用を見せていかなければe-sports未来はないと思う。




以下上手いこと文中に入れられなかった指摘に対するアンサー

Q.賞金じゃなくて副賞とか上げちゃ駄目なの?

A.実際に「ゆわ」選手は副賞として優勝トロフィースポンサーからドラゴンブースト1年分、グリコアーモンドチョコレート1年分、ゲーミングヘッドセットATH-G1などを貰っています


Q.賞金を支払えない児童が参加できるのはおかしい。

A.これは最もで例えば賞金の発生しないジュニアリーグなどを開催しても良かったのではと思いますしかし今大会JeSUライセンス保持者にのみ限って参加できるものであったため、ジュニアリーグ参加者「ゆわ」選手1名とかになってしまます


Q.親に渡せよ。

A.未成年者でも賃金は本人に支払われることが労働基準法の59条で定められています


Q.海外だと〇〇歳の少年がこんなに貰ってるぞ

A.ここは日本です。


Q.JeSUが賞金を支払いたくないからわざと賞金を支払わなくていい中学生や未ライセンス保持者に優勝させたんだ

A.陰謀論



参考

https://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=322AC0000000049

https://news.yahoo.co.jp/byline/takashikiso/20180212-00081525/

https://judiciary.asahi.com/outlook/2018081500002.html

2019-09-16

ポケモンサトシ、22年越し悲願のリーグ初優勝 松本梨香努力は報われる」 | ORICON NEWS
https://www.oricon.co.jp/news/2144529/full/

クソ吹いたwまだ一度も優勝してなかったのかw

2019-09-09

リーグチケットが新システム炎上しているらしい

今年からシステムになったみたいでトラブル多発で買えない人が多いらしい

さら価格違ってましたとか

去年まで簡単にできた譲渡エラーで出来ないとか

購入履歴が消えたとか

2019-09-02

韓国擁護不可能だと諦めて代わりに嫌韓厨を叩いたり嘆いたりするの、試合に勝てなくなって階級下げたり下位のリーグ移籍するみたいでダサいからやめた方がいい。

私たちあいつらと同レベルです、と自分宣伝してるようなもんだ。

2019-08-19

eスポーツマスク着用だからダメ」とかい馬鹿イチャモン

anond:20190617001427

日本プロゲーマー揃いも揃ってマスクマスクマスクで「プロゲーマーというのは素性を隠すべき恥ずかしい仕事」って体現してる。

釣りエントリだろうが、あまりバカなのでマジレスしてやるか。

日本eスポーツ代表するプロリーグといえば、ストV・PUBG・LoLなどのリーグだ。

そのリーグ配信サイト(主にTwitch)で見てれば、「プロゲーマーマスクしてる」なんて感想にはならない。

全員顔を出して試合する。

>堂々と「自分プロゲーマーです」って言えない奴らばっかなら、ゲームなんてスポーツじゃないって批判されるのも納得。

このキチガイは一体何を納得したのだろうか。

大方、ニコニコ超会議などに見られる、ゲーム実況者がマスク着用しているキャプチャでも見て、

ゲーマーマスクで顔を隠してる」という変なイメージを付けたに違いない。

2019-07-31

anond:20190729210011

Fate人気だから見てみようと思ったら、色々有りすぎて挫折した

増田としてはこれ読んでもヒロインがたくさん出るんだなー

くらいしかわからんかった

多分作者はアラン・ムーアの「リーグ・オブ・エクストラオーディナリージェントルメン」を

読んでそうと思った。

2019-07-26

anond:20190726155304

リーグとしては完全に格下やで。

WBCアメリカ代表に勝つことはできるけど

MLBと比べたらプロ野球は完全に格下ってのと同じ。

2019-07-24

スマホゲーでの発言

「設定しなおした方が」が「設定しな××た方が」になっており、

「おし」がNGワードだったんだけど

ぶっちゃけこのゲーム内では

文字チャットだけでコミュニケーションするんだから

唖とかいわれても悪口になりようがないっていうか意味ないっつーか

めくらつんぼについても同じだけど

ほんとしょうもないなー

あと「オナーリーグ」っていうゲームコンテンツあるのに、

「××ーリーグ」になるとか正式コンテンツ名称の話できないのひどすぎるwww

ドラクエ10で「レオナ」さんが「レ××」さんになってしま

レオ事件を思い出した

2019-07-10

DDRゴールデンリーグについて

無職発見器みたいなとこある 上位にランクインしたら無職または暇人認定されそう という偏見です

2019-07-08

欧州サッカークラブとJクラブ経営比較2015-2016とおまけ

1.FAQ

Q1:2015-16ってどんなシーズンだっけ?

A1:レスタープレミアリーグ優勝しました。UEFACL決勝はレアルアトレティコのマドリッド・ダービーでした。

Q2:なんで2015-16なの?

A2:ぶっちゃけゼニトトップ20に入っていたからです(デロイトのランキングトップ20しか具体的な内訳が載ってない)。

Q3:ゼニトってどんなクラブ

A3:正式名称FCゼニト・サンクトペテルブルク名前の通りサンクトペテルブルク本拠とするロシアリーグクラブです。ロシア天然ガス会社ガスプロムスポンサーをしており、ロシアリーグの割には経営に余裕があるクラブです。

Q4:それってフィナンシャル・フェアプレー(FFP)的にどうなの?

A4:スポンサー料、スタジアムネーミングライツ料などは『親会社が不当に高値で買っている』と言いたくても『じゃあ正当な値段っていくらよ?』と言われると反論しづらい部分があり、そこが抜け道になっていますマンチェスター・シティパリ・サンジェルマンも似たような手法を使っています

Q5:2016年のJリーグってどんな状況?

A5:ダゾーン契約する前の年です。あと、ガンバ大阪は新スタジアムを使うようになった最初シーズンです。

2 経営数字

注意書きは前回(https://anond.hatelabo.jp/20190527234645)を参照してください。欧州2015-16シーズンJリーグ2016年です。1ユーロ=120円で計算しています

全体順位クラブ総収入入場料放映権商業平均観客客単価
1マンチェスターU689.0137.5187.7363.87532796.07
2バルセロナ620.2121.4202.7296.17972480.14
3Rマドリッド620.1129.0227.7263.47128095.25
4バイエルン592.0101.8147.6342.67501779.83
5マンチェスターC524.970.2215.8238.95401768.40
6パリSG520.992.5123.1305.346160105.47
11ユヴェントス347.143.7195.7107.73910658.81
12ドルトムント283.961.182.6140.28076044.50
14Aマドリッド228.636.0139.453.24308743.97
17ゼニト198.510.342.4145.81681340.84
18ウエストハム192.336.0115.940.43487354.33
19インテル179.225.798.654.94553829.70
20レスター172.115.4126.630.13202425.31
--------
-浦和レッズ55.119.82.732.63820828.08
-ガンバ大阪42.911.62.428.92534226.23

もうこの頃にはプレミアリーグ放映権バブルだったわけですが、レスター(優勝)とウエストハム(リーグ7位)を比較すると『プレミアリーグ自体』の放映権料は比較平等に分配されていることが分かります。(上位勢のプラスアルファチャンピオンズリーグ分)

(ちなみにこの年のウエストハムは前年のフェアプレー枠でUEFAヨーロッパリーグ予備予選1回戦から出場し、予備予選3回戦で敗退しているが、その分の放映権料は大したことは無いと思われる)

対照的なのがマドリッドの2チームで、RマドリーCL優勝、リーガ2位)とAマドリーCL準優勝、リーガ3位)は放映権料に大差がつけられています

どうもリーガ・エスパニョーラは放映権料が均等配分ではなくレアルマドリーバルセロナの2強に多くそれ以外に少ない配分になっているそうです。

本題に入ると、全体17位のゼニト商業収入親会社からスポンサー料)が収入の多くを占めています放映権料はそこそこ多いですがこれもチャンピオンズリーグ(ゼニトベスト16敗退)分を考えると、ロシアプレミアリーグ放映権料は多くは無さそうです。

この辺が、欧州中堅リーグ所属クラブリアルな入場料&放映権料かと思います

表には書きませんが、ゼニトよりさらに前だと2013-14の経営ランキングトップ20トルコリーグガラタサライランクインしていて、入場料と放映権料が5000万ユーロ弱、商業収入が7000万ユーロ弱でした。

そう考えると、Jリーグ位置づけも見えてきます放映権料以外は、J1の上位クラブ欧州中堅リーグの上位クラブプレミアリーグの下位クラブ程度に相当すると考えられます

この年に関して言うなら、客単価も含めた集客力だけ見るなら、レスターインテル浦和レッズが同程度という数字が出ています

3.おまけ

2015-16シーズンレスターは優勝し、当然ながら翌シーズンチャンピオンズリーグに出場しました。その2016-17シーズン収入比較が以下になります

全体順位クラブ総収入入場料放映権商業平均観客客単価
1マンチェスターU676.3125.2225.9325.27530587.5
2Rマドリッド674.6136.4236.8301.469426103.4
3バルセロナ648.3137.2214.9296.27867891.8
4バイエルン587.897.7146.7343.47502476.6
14レスター271.119.2222.029.93192031.7


バイエルン・ミュンヘンを軽く凌駕し、FCバルセロナすら僅差で越える放映権料がレスターに入ったことになります。結果、レスター収入は82%が放映権料という結果になりました。

……放映権バブルしゅごい

2019-05-29

オタクネトウヨではない

それ未満の存在

オタクは言って良いことと悪いことの区別がつかない(あるいは意図的区別してない)

某DCGでは障碍者に対する差別語があまりに多用されすぎてほとんど公式用語同然になっている

e-sportsパラリンピック」という揶揄には絶句するしかない

オーバーウォッチリーグオブレジェンドなどのFPSMOBAにしてもヘイトだのハラスだの人権だの奴隷だの用語がいちいち攻撃的だ

オタクポリコレポリコレと喧しい理由が伺える

ユーザーだけでなく企業悪乗りが始まっており、某ネットバズを安易に使いまくるソシャゲも一向に糾弾される気配がない(マイナーから?)

割と歴史のあるTCGまで個人攻撃的なネットバズに手を染めたのには失望しかない

ネトウヨオタクセットの一品目でしかない

外国人障碍者地域LGBT女性容姿低所得者、あらゆる差別を混ぜ合わせたおぞましいキマイラめいたモンスター

オタクはあらゆる正義、公正、良識、秩序の敵だ

オタクは熱心なネトウヨと違って外で排外運動することもないので(むしろ活動的ネトウヨ晒して嘲っている)公正の機会もない

まったく救いようがない

2019-05-28

バルサ化は失敗だ。次を考えよう。

イニエスタビジャポドルスキトーレスクエンカ、ジョー世界サッカーシーンで知られたビッグネームJリーグ所属している事は、Jリーグファン以外にも知られているのではないかと思う。

だがしかし、その実態寒いもので、ビジャイニエスタポドルスキの3名通称VIPを抱えるヴィッセル神戸公式戦9連敗を喫し、勝ち点13の13位。先日鳴り物入りJリーグに参加したセルサンペールが45分で負傷交代した後に、安井という無名新人を投入した事で45分で4点を奪う攻撃力がチームに生まれ負の連鎖をようやく脱した。フェルナンド・トーレスとイサック・クエンカが所属する鳥栖は、開幕から10節までは総得点1で5連敗中のぶっちぎりの最下位だったが、スペイン人監督更迭を機にトーレスから、かつての鳥栖エースであった豊田が出場機会を得るに至って、チームは3連勝で神戸と同じ勝ち点13を獲得し、14位となって一息つく事が出来た。成功を収めているのは、ブラジル得点王だったという現役バリバリの実績を引っ提げてやってきた名古屋ジョーだけである。昨年得点王に輝き、現時点でチームは3位と優勝を射程に収める順位で躍進している。

ビッグネームを獲得したチームが下位に低迷し、まったく勝てなくなってる一方で、昨年J2から昇格を遂げた大分は4位と大躍進をしている。この差はどこにあるのか?ビッグネーム獲得は失敗なのか?という真っ当な疑問が生まれる。

チームごとの戦術選手役割の差があるので一般化は難しいのだけど、端的に言うとビッグネーム起用による守備強度の低下が招く周辺選手負担の増加と、戦術上の穴が生まれ問題ということになる。神戸鳥栖勝利をもたらしたのは、失われていた守備強度を取り戻させ、周辺選手負担を軽減して、勝利に向かう仕事に専念できる環境を整えた選手存在があったからだった。今のJリーグは、攻守に全員が連動し休みなく動けるチームが圧倒的に強い。単純に、走力の問題ではないしチームごとの違いもあるのだけど、あえて物事単純化して言うと、全員で相手陣内でボールを奪って、そのまま全員で攻撃してしまえば、相手チームよりも走らないで楽に勝てるサッカーが出来る。このいわゆる、ハイプレスショートカウンターという理想を持って戦っているチームが多いので、動かない選手がいるチームは、それが最前線だろうと中盤だろうと、そこからピンチを招くことになるわけだ。今Jリーグで強いチームは、優れたボランチがいて、FWから守備をサボらず、数人のプレスを連動させることでボールを奪い取る事が得意なチームが多い。これにラインを高く保つハイラインを入れると、昨年の横浜マリノスの様な不安定なチームが生まれるわけだけど、ファストブレイク標榜する首位東京、連覇中の川崎は、そういうカラーを持っているし、アジア王者鹿島も昔から球際に激しくてボール奪取能力の高いチームだった。昨年は、お笑いサッカーと言われていた横浜も、今季守備もそれなりに安定して強くなっている。神戸が目指すバルサ化で、リーグの上位陣と戦うのは、バルサBで全盛期のアトレティコマドリーに挑むようなものと思ってもらえばいい。ロートルを抱えたポゼッションサッカーでの成功は極めて難しい。

一方で、ビジネスで考えた時、ビッグネームの獲得は大きな成功を収めている。神戸2018年の売り上げは91億円でリーグ最高額だし、経済効果楽天が得られた宣伝効果ではプラスになっていると言われている。儲かるが、バルサ化はもちろん、アジア最強クラブという大きな目標は、到底見えてこないしょうもないサッカーしかできてない。それがヴィッセル神戸現在地だ。

リーグの注目が高まりフアンフランやヴェンゲルなど新たなビッグネーム選手監督として来日する可能性もあるなど、いい効果も出ている訳だけど、いつまでもこんな事ではいかんと思う。いつまでも年金リーグに甘んじるのではなく、次のステップとして、まだ芽が出てない若い選手日本に連れてくるテコとしてビッグネームを使うべきだろう。そういう意味ではセルサンペールには期待していたけど、カップ戦での調整からリーグに順応させることなく、いきなりリーグで起用した事で敗因となり続けてしまい、ファンからも呆れられる状態になってしまっているのは残念だ。

Jリーグとしても、いつまでも90分トータルで見た場合には大して仕事きないロートルビッグネームばっかり集めてみても、勝てるわけないんだから意味がない。U20W杯メキシコを3-0で破っている様に、世界日本との差はそれほど大きくない。だからこそ、下り坂のビッグネームでは通用しない部分もあるのは確かなのだが、先日の神戸ビジャが決めたファインゴールに見られる様にプレーの質はまだまだJでは抜けてると感じさせられもする。ビッグネームを多数来日させることで、欧州選手たちにとって日本プレーする事が一つの選択肢になったが、その先の事をそろそろ考えて欲しい。

ビッグネームで儲かる、人気が増す、認知度が増すというステップはとても重要だと思うが、なんだ糞弱いじゃんって言うままでは、人気が次につながらない。最後になるが鳥栖神戸の今後の復讐には、心から期待してる。

親愛なる、ミキティ。こんな程度の連敗で折れてくれるなよ。

あとFAXは止めろ。

2019-05-27

欧州サッカークラブとJクラブ経営比較

1.欧州サッカークラブ収入構造


海外のデロイトというコンサルティング会社Football money Leagueというのをやっているので、海外の主要クラブ経営情報はここで見られる。

2017-18シーズン収入ランキングから主なクラブピックアップして表にしてみる。

入場料、放映権料、商業数字単位は百万ユーロ、客単価の単位ユーロである

(客単価は、単純に総入場料収入を『平均観客数*17または19』で割ったものであり、実際には国内カップ戦欧州カップ戦もあるためもっと下がるはずではある。ただし目安にはなるので載せておく)

全体順位クラブ総収入入場料放映権商業平均観客客単価
1Rマドリッド750.9143.4251.3356.266337113.77
2バルセロナ690.4144.8223.0322.670872107.53
3マンチェスターU666.0119.5230.4316.17510283.75
4バイエルン629.2103.8176.7348.77535481.03
6パリSG541.7100.6127.8313.346929112.82
11ユヴェントス394.951.2200.4143.33651073.81
12ドルトムント317.257.1122.3137.87986442.06
14インテル280.235.397.7147.85606433.14
17エヴァートン212.918.9160.034.03904325.48
20ウエストハム197.927.7133.836.45689625.62


まりプレミアリーグ中位(2016-17シーズン11位、17-18シーズンは13位)のクラブであるウエストハム放映権収入フランスリーグ・アン優勝のパリ・サンジェルマンよりも多いわけである。このおかげでウエストハムはここ数年、FMLではトップ20常連となっている。

一方でウエストハム収入の68%は放映権料という依存構造が見え、『プレミアリーグ放映権バブル』などと言われるわけである

2.Jクラブ経営情報

一方で、Jリーグのクラブの経営情報Jリーグ公式サイトから見られる(現時点では3月決算クラブは載っていないが)。こちらも2018年度結果から主なクラブピックアップしてみる。平均観客数も簡単に見つけられる。

ちなみにJリーグ放映権料はリーグが一括で管理し、それを順位に応じて配分する仕組みなので上記リンクにおける『Jリーグ配分金』という項目が事実上放映権である。(ACLクラブワールドカップの放映権料がどうなるのかは知らない)

また、同じく上記リンクの『スポンサー収入』『アカデミー関連収入』『物販収入』『その他収入』を全て商業収入として計算している。

総収入、入場料、配分金商業収入単位は百万円、客単価の単位は1円である

クラブ総収入入場料配分金商業平均観客客単価
浦和レッズ754919233895237355023186
ガンバ大阪515911523913616234852885
川崎F607497514163005233182470

これを1ユーロ=128円として換算すると以下のようになる

クラブ総収入入場料配分金商業平均観客客単価
浦和レッズ59.015.03.040.93550224.89
ガンバ大阪40.39.03.128.32348522.54
川崎F42.27.611.123.52331819.30


まり浦和レッズの入場料収入商業収入・客単価はエヴァートンウエストハムと同程度かやや劣る程度にはある。

だが、放映権料はウエストハムの1/44であり、Jリーグで優勝しても放映権料はウエストハムの1/12程度にしかならない、ということになる。

……これでもDAZNマネーが入ってだいぶマシになったんだよ?

2019-05-20

anond:20190520152751

だれも野球の話自体してないのに野球もちだすカスがかわいそうだから話に付き合ってあげたらリーグが違うから低能だといわれた件

2019-05-09

anond:20190509171058

どっちかというと、北海道民が「俺んとこも東京から同じくらい遠いんだから九州リーグに混ぜてくれよ」って言ってるようなもので、それなら勝手北海道リーグを作ればいいんじゃね、ってだけでしょ。

それとも厳密に「東京から100km以外500km以内リーグ」とか作れって言うの?

大変じゃん。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん