「従順」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 従順とは

2018-01-09

成人式スクールカースト社会階層

先日成人式に出席した増田です。

個人東京大学に通っていますが、成人式は、高校卒業までを過ごしたいわゆる「普通地方都市のものに出席しました。成人式自体は非常に平凡かつ平和ものでした。近くに住んでいたというだけで同じ校舎にぶちこまれていたかつての級友たちとの再会を楽しみ、今は東京に戻っています

さて、出席して改めて思うのは、成人式は「中学最後学校行事」だということです。主催地方自治体と、その対応する教育委員会ですし、会場の治安維持には当時の先生方が駆り出されていました。(平和ではありましたが、「荒れる新成人対策はがっつりされていました。以前大変なことになったことがあるようです。)そして、学校行事である以上、その場にはあの頃と同じ「スクールカースト」の力場が保存されていました。あの頃の教室雰囲気を思い出すのにそれほど時間はかかりませんでした(!)が、あの独特のサルリバイバル感が無理で成人式に出席しない、という選択をする人たちの気持ちは十分に分かりました。私自身は、あの頃にいい思い出はないもののそれなりに神経が太いので気になりませんでした。(「地元」というコミュニティからある程度離れてしまっているのもあると思います。)

ただ、あの頃の学校行事と異なり、成人式にあっては、その当時のスクールカーストに加えて(成人式では一時的に不可視であるように振る舞うことが求められているものの)社会的役割分担(階層)がある程度見えています。これら2つの構造」の比較検討は、フィールドワーク考察としてはかなり面白いと思ったので、とりあえず雑に考えてみます。(レポートじゃないのでテキトーです。許してね)

スクールカースト社会階層

改めてスクールカースト俯瞰的に見てみると、以下のようなマトリクスで整理することができるはずです。どこかのブログ記事かなにかの受け売りで、スクールカースト一般問題を語るのに適切かどうかはわかりませんが、今回は便利なので使ってしまます

\学業成績が優秀(教員従順学業成績が不振教員反抗的
コミュニケーション比較的得意リア充タイプ「不良」タイプ
コミュニケーション比較的苦手優等生タイプオタクタイプ

以下、成人式時点での社会階層(の萌芽)との対応を述べていきます

リア充タイプ

ほとんどが大学に進学。東京圏地方都市であることも要因としては大きいだろうが、東京私立大に通っている割合がきわめて高いことが特筆すべき点。背景として考えられるのは、彼ら/彼女らの家庭が比較的安定していたこと、自分自身の容量の良さから「楽かつ評価される」選択肢を選び取ったことなどか。就職先として地元という選択肢はかなり薄めのよう。

当時から「不良」タイプとの関係性が良好であり、アルコールにも慣れていることから同窓会後の2次会でも中心的な役回り男性の中でも血気盛んな層は「不良」タイプ女性ワンナイトラブをキメたよう。

「不良」タイプ

高卒もしくは専門学校に進学。いわゆる「地元コミュニティの中心をなしているようで、そのコミュニティ関係性を悪化させてしまっていた「元」不良たちはそもそも成人式に出席していなかった。家庭環境がさまざまだが、比較的早い段階で家計を支えることが期待されており、当時のような「ヤンキー」的振る舞いはほとんどなかった。それでも様々な着飾り方、騒ぎ方で成人式の夜を賑わしていたが……。一方で大学学者一定数いて、多くは高校からの推薦で、地方大学に在籍しているよう(就職意識してか、比較理工系が多めであるように感じた。)

「つっぱり方」を基軸とした当時の力関係希薄になるにつれ、地元自営業者の息子/娘もこの層と仲良くしていたのはおもろいかな。

優等生タイプ

大学学者が中心であることは「リア充タイプ共通しているが、比較国立大学学者が多め。(女性を中心に)典型的には地元大学学生だが、理工系を中心に東京圏の中堅私大にも分散していた。地元との関係性は一番希薄であるものの、地元就職視野にいれた就職活動を行うよう。大学入試偏差値就職を考えた場合、在籍中の大学の「レベル」はリア充タイプ拮抗しており、今となっては絶滅寸前の浪人経験者もこの層に集中。(余談だが、イキリオタクの如くこの文章を書いている私もこの層に属していると言える。)

一部は大学での経験をもとに「リア充タイプへの順応を見せているか

オタクタイプ

大学もしくは専門学校学者ほとんど。コミュニティとしての「地元」には所属していないものの、実際は地元に残っている場合が多い。なぜか分からないが、男性ではスーツの着こなしが一番微妙だった。当時と比較して「優等生タイプとのコミュニケーション志向している様子が見て取れ、同窓会ではアルコールも控えめい、かなりおとなしく過ごしていた。高校卒業フリーターをしている層はここに集中しており、このご時世にあってコミュニケーション能力の果たす役割の大きさを感じずにはいられなかった。

考察的な何か

当時のスクールカーストに対して学歴復讐、みたいな素敵なことはなく、社会の荒波と言われるようなものは(少なくとも自分地元では)スクールカーストとなんとなく連続している。ただ、東京大学に進学することは、「提示されている選択肢の多さ」という点で大きなメリットであり、また、終わりつつある「普通地方都市」という機構から脱するためのいちばん有効手段

もちろん家庭環境は当時のカーストから現在の状況までを形作る通奏低音であるものの、社会全体の成長という神話が終わってしまった自分たち世代にあって、ふたたび地方における「構造」として安定的であるかどうかは疑問。「不良」タイプの家庭の再生産は現在就職環境にあっては以前より難しいし、「優等生タイプ提供される地元就職先の選択肢は縮小しつづけている。「オタクタイプは「結婚しない/できない」問題の中心にあるし、今後の私の街はどうしようもなく不安定な何かしらになってしまう気がする。

2017-12-29

anond:20171229094636

強者男性弱者女性を無条件で養ってるケースなんてほぼないんだから

同じ程度に、ってなら今と変わらないんじゃないの?

女の方に若いとか美人とか家事育児してくれるとか男に従順で気分よくしてくれるとか何らかの価値があって、

男はその価値に金を払ってるだけ、ってならいくらでもあるだろうけど

それと同じ程度に、ってなら

同じ程度に女に何らかの価値を与えられる男なら、女がその価値に金払うケースもあるだろうし。

2017-12-21

anond:20171220212107

金銭的にやっていけるか以前に、

人見知りなのに勝手母親がわけわからん収入男を連れてきて結婚しろって言われるとか娘さんがかわいそうだし、

「可愛くて従順そうで料理もできるらしいから」って言う理由結婚を考える増田が恐怖でしかない

結婚は無理だと思っていたところに縁談が舞い込んできて認められた気になって浮かれてないか?冷静になれよ

2017-12-17

B型の男

わたしB型の男が好きらしい。

血液型占いなんて信じてないけれど、さすがに自分でも驚いたのが今年知り合ってわたしが仲良くなった男性が全員B型だったことだ。

元々わたしに近しい男性B型で、今年仲良くなった男性B型で、しかも全員牡羊座山羊座だと気づいた時は背筋がゾワっとした。気持ち悪い。

もちろん全員性格も違う。

でも全員に共通することがある。とてつもなくマイペースだということだ。自分のやりたいことしかやらない。興味がないと明らかに興味が薄い態度をとる。

それはわたしに対してもそうだ。

そういえばわたしの父もB型だ。初恋の先輩もB型だった。

かつて付き合った恋人わたしから別れを告げたのは全員B型以外だった。

こんなことってあるんだろうか。

念のため書いておくが、知り合った時には全員血液型なんて全く知らなかった。だいぶん仲良くなってから話の流れで聞いたら知った次第である

B型の男は頑固でマイペースで好きなもの子供みたいに夢中になって、わたしを振り回す。本当に愛おしい。

これだけ何十年もB型の男にばかり惚れてきたのに、未だにB型の男を攻略できない。

いや、本当はわかっているんだ。あいつらは強い個性主体性を持って自分を振り回してくる女が好きなのだ

わたしが惚れないで強気勝手気儘に振り回している間、あいつらは嬉しそうにわたしのことを見つめる。

から惚れた弱みで従順な犬になってしまわたしは毎回振り回されて飽きられる。

自走式彼女でい続けたいのに、惚れると自走が止まるから攻略できない。

早く好きじゃなくなりたい。

2017-12-16

anond:20171215220012

貴方のような女性現代社会では珍しくありません。

しろ日本では男性に付き従うような従順さを求められていた人達ばかりです。だから昨今では主体性のある女性生き方が声高に叫ばれるのですがそういう流れとは逆行しているとも捉えられますね。

勿論、経済力のある男性寄生する生き方は楽です。思考放棄にも繋がりかねないので。

しかし、ある種の自己陶酔にまで及んでしまうとなかなか自身省みるのは難しいでしょう。

リードする女性リードされる事に文句を言わずサポートに徹する女性、どちらも誤りではない生き方です。

個性尊重できる相手と出逢えたのならそれは幸運なのだと思います。ただ、一つだけ言えるのはこれだけは遵守するという自分なりの規範を持つ事です。

anond:20171216025006

あなたがどんなにアプローチしても無駄。下心丸見え。

この増田さんは、共依存カップルでしょう。今の彼氏さんと別れても、同じタイプしかあわないでしょう。

ロマンティック優先の、夢見る人。

従順で愛他的だけど、自分の好みはきちんとある人。

人づきあい電卓はじくような、デリカシーのないキャタピラーみたいな人は苦手と思いますよ。

2017-12-09

私が受けていたのは「教育」ではなく「篩落とし」だった。

と、35年の半生を振り返って思う。

35歳。氷河期世代の一番下位の世代だろうか。

私がまだ中学生だった頃、数歳上の人達就活情況があまりにも悲惨で、教師をはじめとする大人達が焦り始めていた。でも彼らは焦るだけでどうしたらいいのか分かっていなかった。

とにかく私達子供シビア社会を生き抜ける強い人材に育てようと大人達が暗中模索し始めた。そんな学生時代だったと思う。私達はほとんどモルモットだった。

思うんだけど、それまで大人達はまともに子供教育する意識がなく、子供達の数の多さに甘えてるか圧倒されて何もして来なかったのではないだろうか?

え?私よりも歳上の、氷河期世代の一番歳上の世代以前から苛烈詰め込み教育とか教育ママとかそういう問題はあっただろう?って。

かにそうやって子供猿回し的に追い込んで追い詰める風潮はあったけどそれは本当に教育と呼べるものだったのだろうか。

大人達は子供達に色々強いてはいたけれど、子供達の人口があまりにも多かったので、脱落者も多かったがしばいてもしばいても必ず少数(これがかなり多いんがが)は立ち上がり着いて来るから自分達のやり方が適正かどうか振り返って来なかったのでは。

その歪みが、急激に人口の減る私の世代を襲った。

私が子供の頃、大人達はそれ以前の調子子供達をしばき上げ、着いて来れた者だけを優遇するような事を普通にやっていた。

教室で行われていたのは「教育」というよりは「篩落とし」だ。成績の悪い子供には落ちこぼれレッテルを貼って非難するだけ非難して、あとはほっぽっておいた。

上の世代の子供達はそれでもよかった(いやよくない)。何故ならすごく数が多かったから、優秀な生徒も数はいるし、落ちこぼれ落ちこぼれで数の暴力大人達に反抗しまくっていたから。

私の世代は数が少ないので、簡単大人達に制圧されてしまっていた。

上の世代が滅茶苦茶荒れまくっていたところから急に大人しい子供達になった(単に人数が少ないだけである)から大人達はちょっと調子に乗っていた部分があるんじゃないかと私は思う。

何を言っても従順に言うことを聞くからって、大人達は私達にいろいろやり過ぎた。それなのに私達は主体性が無いだの自分が無いだの目が死んでいるだのと謗られながら大きくなった。

全部自己責任って言われて来たけれど今思えばそれは違う。大人が過干渉だったせいだ。

子供の数が少ないのを言い訳に、児童会を形骸化したり地域の子供達主導でやって来た活動大人が手を出すようになったり、そんな事もあったな。

私達の目標となるすぐ上の先輩達は、私達を前に戸惑い、大人達と後輩の間で板挟み状態だった。彼ら自身過酷しごきを耐えて来ていたのに、後輩は部活に1人とか二人とか、そんな極少数しかいない訳で、そんな貴重な後輩を逃したら顧問から怒られるし部が自分の次の代で潰れたら先輩達に顔が立たないので、とても困っていた。

それでどうしたらいいのかわからないので、それまで後輩に押し付けていた雑用を全部自分等で引き受けておいてあとはほっといた。後輩がちんたら遊んでても居るだけマシだと無視をする。言いたい事は山程あるけれど、数の暴力の弱いもの虐めになるのを恐れて何も言わない。でも優しかったし親切だった。

私達が見てきたのは先輩方のそんな背中だ。

そういう風に育った子供達が、下の面倒を見るべき年頃になった。これが問題を起こさない筈はないと私は思っている。

ところで話は変わるんだけど進撃の巨人を読んだ。ウトガルド城~トロスト区奪還戦の辺り。主人公世代目標になるべきすぐ上の世代兵士がどんどん死んでいく。特にナナバとゲルガーが死ぬ辺りが刺さった。新兵なんか軍隊においては基本使い捨て要員なのだろうがそれを守って死んでいくナナバ達に自分の先輩方の姿を重ねてしまう。さすがアラサーの書いた漫画だなあと思った。

2017-12-07

anond:20171207162745

拘束時間従順に過ごすことだけが取り柄の俺みたいにダメ会社員は、

成果主義は辛いんだけど。

2017-12-03

眉上の前髪って校則

あった。眉毛整えるのも禁止。じゃあレオンナタリー・ポートマンみたいな前下がりのおしゃれな眉上前髪のおかっぱにすっか!と思う生徒が昔いたのか、これも禁止(笑)ちなみに地方公立中学10年ほど前の話だけどお上がこんなこと強制してんのよ

見た目をダサくさせることで、生徒の気力を奪って従順にさせようとしてた。発想が刑務所囚人管理だよねもはや

2017-11-29

anond:20171129145258

ダルちゃんと

本来の強く生きたい自分、自立して自由に生きたい自分に対して「弱くあれ、やさしくあれ、しとやかであれ」とその延長になる「男に従順であれ」という、自分の力だけではどうしようもない圧力が苦悩として描かれる

作品とはむしろ真逆だと思うけど。ちゃんと読んだ?

あれは強くないし自立して自由に生きたいとも考えていない(そこまで考えるだけの余裕がない)、

ただ世間に受け入れて貰えるよう振る舞うだけで精一杯の弱い女性の生き辛さを描いたものでしょ。

増田が言うような女性はむしろ「サトウさん」の方で、そういう「正しい」「強い」女性に救って貰ったにも関わらず

反感を抱いてしまい、それに逆らいたくなってしま心理も描かれているわけで。

anond:20171129144047

男が男として生きることから社会的離脱した物語なんて山ほどあると思うけどね。

はぐれ雲とかに出てくる、甲斐性がないけど自由に生きるスタイルの男モデルみたいなの。

孤独のグルメゴローちゃんだって仕事に生きているという意味ではマッチョイズムの中にあるけど、生き方スタイルはどちらかというと社会的に逸脱した組に入ると思う。

要するに、社会的に求められる「男」像って「強くたくましく、リーダーとして弱みを見せずに頑張る。そして戦って勝つ」みたいなものから、それを逸脱して何の肩書も持たずに身一つでフラフラ生きるということが既に男が男として生きる苦悩から開放される一つのアンサーになってたわけでしょう。


じゃ、女はどうかというと社会的に「男(社会)に迎合しなさい。弱い存在になりなさい」というプレッシャーを強く感じるもので、それはどんなに社会的地位が高くなってもつきまとう。

日本メディアでは政府要職に就くようなトップ女性にすら家庭的であることを求めるし、格闘技スポーツトップになるような女性アスリートにも恋する乙女な一面を持たせたがる。

そういう、本来の強く生きたい自分、自立して自由に生きたい自分に対して「弱くあれ、やさしくあれ、しとやかであれ」とその延長になる「男に従順であれ」という、自分の力だけではどうしようもない圧力が苦悩として描かれるんだと思う。

というと「今時の女は十分男より強い」とか「そんなこと世間は求めていない」とかい反論があるかもしれないけど、それは十分に社会的圧力に歯向かう力と自信がある人だけの論理

あの漫画で出てくるような自己肯定感が低い女性は、なんとか社会に受け入れられるために卑屈な態度でいなくてはいけないという劣等感の中にいて、そしてその社会的に求められる女性像を演じてさえいればなんとなく受け入れてもらえるという気色の悪い空気感が多くの女性の心をつかんだんだと思うよ。

2017-11-27

社会でも、人より頭がいいとか運動神経いいとかセンスがあるとか、何か優れた部分があればそれを武器に生きていけるが

そういうのが何もない奴は、真面目とか従順とかを身につけて生きる術にする

社会ではそれが「気が利く」なのではないかと思った

2017-11-25

まあ、俺も親兄弟に「あそこはおかしいんだ!わかってくれ!」ってのがうざがられるのに意識は薄かったな。

母親霊感商法から永久に出ることはない。父親兄弟はそんな母親込みで家族でいたい。そのために小細工ばかりしてくる。

いや、基本的人間の仲直りなんてみんな小細工だいぶ弄するのはわかる。

みんな俺が相手を刺激せずに従順になるのを求める。

俺が、いささか潔癖主義すぎるのか、人に期待をかけすぎるのが悪いのか。

人に期待なんかしなかったら苦しむことはないのに、というのは思う。だから現代人はドライなんだわなぁ。

ニコニコ笑ってみんな実は見捨ててる。俺が田舎者すぎのある意味他人思いのお節介お人よし。悪く言えばうざい人種なだけだ。

人夜を離れて仙人になるというのがわかる。というか、ニートって現代仙人じゃね?なれるものならなりたいものだが。

2017-11-17

背の低い女がモテない時代になってきた

昔だったら男は女に経済力甲斐性よりも従順さや可愛さ、若さなどを求めていたから、男よりも背の低い女が恋愛対象結婚対象とされてきた。

でも今はご存じのように女性社会進出時代だ、男は女に可愛さや従順さは求めない

男が女を選ぶのに経済力や自立しているか重要であるとともに、背の高さも重要な事項になっている。

背の高いことがコンプレックスであった女は、フェミニスト感謝するべきだと思う。

2017-11-16

anond:20171116233923

しかしたらあなたのすごいところ

・二回もするほどひまであること

・二回分の精液をこしらえられること

・飽きないところ

射精するために性欲を高めているのでなければ、つまり自然と性欲に襲われるなら、なかなかの性欲だと思うし、よくもまあ性欲に従順だなと思う。

anond:20171116193420

厳しくされた親に対しても従順で、仕返しをしないことが誇りなのに、

子供がいたら自分がこうして欲しかたことをします。

残念ながら子供作れないんですけどね。(薬の副作用。)

2017-11-12

判定!「AI時代に消える人」

過去経験に基づいて行動するタイプ

・長年培った経験プライドを持っている

・知りたくない情報には耳にフタをするタイプ

他人を巻き込まず、単独で行動するタイプ

仕事の正確さやミスのなさが取り柄だ

・従来の仕事のやり方を変えるのが苦手だ

・得意分野が一つしかない(あるいはゼロ

マニュアルどおりに仕事するタイプ

・指示を出されないと動かない

・人付き合いが苦手、あるいは面倒

・人を喜ばせようというホスピタリティがない

会社ルール従順社畜タイプ

会社の成長に貢献したいという気持ち希薄

・つまらない仕事でもいいのでラクがしたい

仕事やりがいは求めていない


●一致する数が0~5個 青信号

環境の変化に合わせて柔軟に行動できるあなたAIを使いこなしながら、さらなるやりがいを追求できるはず


●一致する数が6~10個 黄信号

省エネ志向ゆえに、なかなか新しいチャレンジに踏み出せないあなた。今が正念場と、腹をくくるべし!


●一致する数が11~15個 赤信号

これまでの仕事のやり方を変えたくないという気持ちが頑ななまでに強いあなた。今のままでは未来は暗い……


酷い・・・(´;ω;`)ウゥゥ

2017-11-11

anond:20171111183425

そういうふうに思い込んで田舎の人は自尊心を満足させたいんだろうけど、夕張破綻しても東京はなんの影響も受けてないってのが事実なんだよ。田舎全部が破綻したら東京だってただじゃすまない、ってのはあるかもしれないけれど、それはある特定任意田舎を救済しなければならない理由では全然ないわけ。そして救済する田舎を選べるのならば従順なとこを選択するのが得なわけで。

2017-11-10

anond:20171110214714

やはり自分でも思ったけど、日本でやるのはもう無理だというのはそうなんだろうなとは思ってきた。

少しならつてあるわけだし、金がまだ残ってるうちにチャンスがありそうな話に何とかいってみるしかないわな。

少し踏ん切りついたわ。

後、さんざん愚痴はいたらすっきりして、少しだけ海外に向けるあとひと踏ん張りのチャンスである国際学会へのやる気が出てきた。

あんたは本当に上司に従って従順にやっていれば、日本社会バラ色だという立場に見えるが、

やっぱり日本でやるにはあんたのような生き方するしかないんだね。

とすると、やっぱり、日本では勤め人では何もできないし、独立しても数か月で軌道に乗せれるようなものしかできないししてはいけないということなんだよね。

男が女に対して持っている不満について考えてみた

主に大都市に住んでいて、学歴容姿一定以上の男に限って。それ以下の連中については知らん。

1.未だに男に「男らしさ」を押し付けるのをやめてほしい。

2.男は皆が「可愛くて胸が大きくてバカ従順な女が好き」だと思うなよ?

3.男は女よりも家事育児ができないだなんて思うなよ?

4.好きな男ができたら、自分から動いて。相手アプローチしてもらおうだなんて考えるな。

5.女も男と同じように、四年生大学卒、総合職として働いているのが最低条件だ。

2017-11-07

から嫌われる女について

昔だったら自分意見を持つ女、仕事をしている女、男に従順でない女、直球だけどブスな女が男から嫌われていた。

だが、今は違う。この20年ほどで一気に男の女へのこだわりが変わってしまった。

専業主婦になりたい女、男に自分以上の稼ぎを求める女が嫌われる時代になった。

ブスでも経済力を身につければ男に選ばれる時代が来るとはな。

価値観が流動化している今の日本では、女同士の戦国時代様相を呈している。

2017-11-05

新しい地図に気分が悪い

転職で例えると、前職の悪口を言う人は自分の力だけで成果を残したと言い不満を抱えて辞め、不満がたまるとまた転職する。どんな形であれ人生の一部として前職に感謝している人は応援されながら退職し次の場所でも縁を生かして活躍している。

新しい地図に関しては“元SMAP”と言う肩書を最大限に活用しながら、Iさんの前職での恨み辛みを晴らすために利用されているようにしか見えないし、従順な頭の悪いマザコン息子にしか見えない。それを素直に喜べるファンもお花畑。(まあそういうファンターゲットなのだろう)

頭がよければJの基盤を最大限に生かして“面白いこと”も“為になること”も“感動すること”もいっぱいいっぱい叶えていけるし、叶えている人だっていっぱいいる。それを否定するようなそぶりを見せて自由を謳っているのはお門違い。辞めた人だってきちんと手続きを踏んで自由にやってる人はいる。

そもそも3人が本当に自由にやってるようには見えないから余計にアホらしい。覚悟なんてあったのか?転職勢にもよくあることだが、辞めたこ自体に達成感を得ているのでは?

ファンという訳ではなかったが、国民アイドルとしてお茶の間の身近な存在だったことは確か。そして、その姿に憧れていた後輩たちがいたことを知っている。72時間配信を見ていないが、入ってから情報を聞く限り、それらを否定するような言動がっかりさせられた72時間だった。

話題になるうちはせいぜい続けてみてもいいかもしれないが。

2017-10-31

anond:20170525081514

しろ女性の大多数は「若い綺麗なお嫁さん」を買いたがる男性気持ちこそ理解出来てないと思う。

だって何の役にも立たないじゃん。

まだ「賢くて家事万能で従順なお嫁さん」なら分かるけどね。役に立つから。家政婦雇うにしたってそういう人雇いたいし。

でもトロフィーワイフ的な、若さと顔しか取り柄が無い無能女を買ってる男の気持ち理解出来ない。

(まあ実際のエリート男性は「若い綺麗なお嫁さん」より「賢くて家事万能で従順なお嫁さん」を選んでる人の方が多いと思うけど)

若くて綺麗なお嫁さんは健康で美形の子供を産む確率が高いだろうに。

もちろん結婚するならある程度の知性とか家事能力も入ってくると思うよ。

完全に容姿だけで選ぶっていうのは家政婦雇って嫁に家事なんかやらせないレベル富豪だね。

トランプみたいな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん