「大河ドラマ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 大河ドラマとは

2017-11-13

anond:20171111191416

ガンダム面白さって大長編大河ドラマ面白さなので一話だけ観てもよくわからん説があるがとりあえずオルフェンズの一話を観よう。大丈夫、変な先入観を持たなければ面白いからネット風評に騙されるな。

2017-10-24

いい加減、ポリコレが欠陥だらけの概念だって気づけよw

https://anond.hatelabo.jp/20171023175035

  

大河ドラマ真田丸」「おんな城主直虎」みたいなものポリコレ的な文脈批判していた増田もあったが、いい加減、ポリコレが欠陥だらけの概念だって気づけよw

リンクhttps://anond.hatelabo.jp/20170822170547

  

政治的正しさを厳密に追求していくと、何も表現できなくなるのが当然だ。

ポリコレを用いるとしても、「マナー」程度にわきまえておくのが吉。

  

マナー社会を円滑にまわすために必要だし、トラブルを防ぐのにも役立つかもしれない。

しかし、マナー虚礼に陥ることがあるし、いささか権威主義的という弊害もある。

そういう概念が影響力を持ちすぎると、それはそれで問題だわ。

2017-10-22

大河ドラマを直接見るよりも5分で分かる版の方が分かりやす

忙しくて見るのが面倒になったから5分動画で2週間分ほど飛ばししまったのだが、いつもよりも内容がスルスルと頭に入ってきて驚いた。

半端に情報量が多いよりもノイズを最小限にしたほうが分かりやすいんだな。

でもこれだとただの歴史のお勉強から意味ないわ。

ノイズ混じってて始めて大河ドラマになるのであって、ストーリーだけ追ってもうろ覚え日本史を聞かされてるだけになってしまうのか。

うーむ。

無駄が多いほど理解は遠ざかるが、理解だけを考え無駄を省けば虚しくなる。

学びが有るのう。

2017-10-16

https://anond.hatelabo.jp/20171015185448

既にブクマでも何人も指摘してるけど、歴史小説系は主人公の生涯を描く物が多いと思う。

NHK大河ドラマなんか、生誕前から死後のことまで描かれることが多い。それで、毎年、今ごろの時期になると主人公が最盛期を過ぎてきて衰えてくる。11月に入るとボケてきたり老害まき散らすようになる展開のことも多い。

亡父はだいたい全作品観ていた様だが、晩年最後の方はみていて辛い」と言っていたのを思い出す。

anond:20171015185448

そういうのは、小説であれば大河小説と言うんだが。

NHK大河ドラマの命名もここから来てる。

古典ならまだしも、現代だと大人の事情(そんな長いもん、売れる見込みがなければなかなか出版出来ない)で

実在人物の伝記でないと難しいだろうね。

2017-10-08

anond:20171008001338

スターウォーズは確かに近い。

架空歴史があって設定が大量に用意されている大河ドラマ

長く噛むほど味が出てくるスルメみたいな。

でもガンダムスターウォーズほどヒロイックでない。

エヴァマブラヴ人間相手ではないし宇宙がメインでない。

リアル系宇宙舞台人間相手歴史の長いロボットアニメ、というと他にはマクロスくらいだ。

2017-10-06

anond:20171006164337

私もにわか申し訳ないが、竹中半兵衛が好き。

大河ドラマでもなく、無双OROCHI2というゲーム竹中半兵衛が出ていて、一目惚れした。

それから竹中半兵衛関連の歴史小説を読んだり、実際に竹中半兵衛が産まれ場所に行ったりした。

いろんな情報を見れば見るほど竹中半兵衛が好きになっていった。

黒田官兵衛がやってた頃は両兵衛効果でたくさん話題にのぼって嬉しかったよ。

ドラマとき竹中半兵衛出てきてほんと嬉しかった。

2017-09-23

anond:20170923132630

どっちかというと「現代人の意識で当時の考えを否定するな」っつーのが今のトレンドなわけ。

大河ドラマとかもそれで賞賛されたり批判されたりしてるだろ。

中世土人どもを白人様譲りの現代思想啓蒙してやるぜーもそれはそれで批判される。

まあ作者が書きたいように書けば良いということに尽きる。

2017-09-19

嫌いなあれこれ

書き途中の増田が出てきたか投稿するわ。多分10の嫌いなこと、に便乗しようとした投稿で、7つしかないけど。


NHKのある種の番組

NHK権威のようなもの担保された番組が嫌い。

具体的にはテレビ番組で言うと「鶴瓶の家族に乾杯」、ラジオ番組の「昼のいこい」とかのノリが許せない。

鶴瓶」では、特にゲストがそうなんだけれど、「今、家族に乾杯で来てます~」と連呼して一般の人が驚いて色々リアクション取るのが番組の主軸になっている。これがクソ。

NHKを有難がる人がいるのはいいんだけれど、NHK自らがそれを主軸に据えて番組作るなよ。自画自賛だし、人々がNHKの威光みたいなのにひれ伏してるように感じる。

昼のいこいもそうで、一般の人々の季節の変化の投稿を厳かに読み上げるだけ。一般の人々の投稿に、我々が厳かさを付与してますよ、みたいな構成が大嫌い。

同時に、大河ドラマが終わった後とかに、アナウンサーとかが出てきて「このあとどんな展開になるんですかねー、楽しみですね」とか振り返るのもかなり不快。自らの番組ブランド化をするような番組公共放送には不要だし、コンテンツのもの勝負してほしい。

まとめると、人々が想像する「NHK権威(みたいなもの)」に腰掛けるような番組NHKが自らをブランド化するような(価値再生産するような)番組が嫌い。



昭和舞台とするドラマ

一般になつかしい、と言われる高度経済成長前後ドラマが気に食わない。

連続テレビ小説ひよっこ」とか見ててもそうなんだけれど、昭和の人はあんなふるまいしないじゃん。それに、昭和あんなんじゃなかったじゃん。

もっとタバコ吸ってたしタンは吐いてたし、道端で立ち小便してたし。暴力も身近で、野犬がいたし、雑草も生えてたし。夏は汗だくだったし、もっと衣服は粗野だった。

一番気になるのは、今よりも男主導の社会だったのを上手くドラマの中で消化できていない作品が多いことだ。そんな時代女性活躍するにしても、その活躍の仕方があまり現代なのだ

社会問題を少しずつ改善して今に至るのに、その昭和時代を今風の人間関係で描くのが気に食わないというか、時代表現限界を感じる。

もちろん、当時のままに社会を描いたドラマ放送しても人気でないだろうし文句言われるし、多分面白くならないはわかってる。

だが、そこにこそ昭和舞台現代ドラマを作る際の限界があるように思う。



フェチ臭いフェチ区別が付いていないAV

少しは考えてほしい。足フェチ臭いフェチは異なるってことを。

現今の足フェチ臭いフェチビデオは、それがあまり未分化悄然となる。

私はどっちかというと足フェチ守備範囲があるんだけれど、「蒸れたブーツを……」的な文脈AVが多すぎる。

論文とか書いててもそーだが、論旨が二つあるんだったら論文を二つに分けるだろ。あるいは章を二つに分けるだろ。それとおんなじだろ! 絶対おかしい。許せん。

臭いフェチは、別に足だけでなくてもいい。腋とか髪とか、良いにおいしそうなところはたくさんあるんだから、それで作ればいい。

でも足は足しかねーだろ。足は手じゃないし腋じゃない。

それとSMっぽくなるのも同じ理由おかしいと思う。俺は足フェチだっつーの! なにも女性に攻められたいわけじゃない。


噂話

例えば、狭い業界にいると、誰誰さんがどうなる、とか噂話が多く飛び交う。馬鹿くせーわ。

人事なんて、正式に決まってから周囲にアナウンスすればいいだろ。組織でも個人でも。

それがよー試験前後から、誰誰が書類を送付したとか、誰が試験を受けに来ていたとか、誰が受かりそうだとか……馬鹿くせーわ。

そんな人がどうしたのか気になるの? まーわかる。良いポストだったり新しいところだったりしたら、気にはなる。嫉妬とか、羨ましいとか、あるいはあそこの先生のお弟子さんだ、とか、色々あるのはわかる。

だがなぁ、そういうのは心に留めておくのが大人なんじゃないかね。君はサルかね? と思う。

そういう噂が、現場当事者たちの足を引っ張ったりパフォーマンスを悪くすることが連綿と繰り返されている。

仕事に就くということは、成果を出すために就くわけだ。周りの噂が、その成果をすり減らしている。そんな事例が多すぎる。



文章ルール固執する人

文章書いてて、「?」の後に一文字あけるとか、「……」のように三点リーダーを用いるとか、まー細かい謎の誰か決めたルールみたいなのがある。

私はこの細かいルール自体はそれなりに遵守するべきと思う。なぜなら、気にする人がそれなりにいるからだ。

問題は、こんな風な細かいルールばかりがルールだと思っているやつだ。

もっと文章を書く際には決まりごとがあるし、論文でも小説でも訴えたいことを訴えるための手段テクニック構成があるだろう。

そして何本も文章を書いて、ルールが馴染むか研鑽を積んでいかないと、文字を書くこと・文章を書くことが自分のモノにならない。

そういう訓練を全く積まずに、誰でもわかる細かなルールだけに固執するというか、そこしか理解できない人が、文章ルールとか語るなよ。


初等教育を軽んじる人

よく、体育や音楽国語初等教育を軽んずる人がいる。大人になれば、そりゃあ集団生活集団での規律みたいなのは充分に備わっていて、小学校での集団運動みたいなのを軽視したくなるのはわかる。

だけれど、子供ってのは身近にいる人なら解るが何もしなければ何に対しても馴致しないのだ。基礎的な身体の動かし方や基礎的な音や基礎的な論理・読み書き。

体罰強制人間ピラミッドなんかの時代遅れのやりくちはもちろんあってはならないが、ある程度は集団に馴致させるシステムメリットを見てもいいのではないか

家庭教師にそれぞれが初等教育を一任させるシステムがいいとか言い出す人がたまにいるけど、そうじゃないでしょ。



新聞読まない人

新聞、明らかにメリットあるだろ。あえて煽り気味に書くけど、それが解らないのなら、あるいは、そのメリットメリット足り得ないと言うなら、それまでだということ。

2017-09-05

大河ドラマが全て同じに見える

風景とか

気にならないのかな

2017-08-22

https://anond.hatelabo.jp/20170822170547

一方では「史実通りにやれ、勝手な改変するな」みたいなことも言われてるのに

http://b.hatena.ne.jp/entry/s/headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170818-00000048-sasahi-ent

TakamoriTarou 敢えて言うと、他にも武士商人に改変とか跡形もない史実無視が多いが、史実をできるだけ忠実にやりつつその中で良くするのが大河ドラマ脚本じゃないのかよ。でなけりゃ韓国大河のように全部フィクションにすべき

ポリコレのせいで、大河ドラマを楽しめなくなった

「おんな城主直虎」を見ているんだけど、ポリコレ的に正しくない表現が多すぎる。

  

  

↑これらを美しく、しか肯定的に描いているドラマだった。放送禁止しろとは言わないが、時間帯を深夜にするなど、ゾーニングをしなくていいのだろうか。

  

あまつさえ町おこしに使っているんだよね、このドラマ

浜松駅に立ち寄ってみたときポスターがたくさん貼ってあった。ファン同士で楽しむのは否定しないけれど、街中に広めるのはちょっと自粛してほしい。

  

  

  

そういえば昨年のドラマ真田丸」にも、最終回には、主人公真田信繁ヒロイン(きり)にキスをするシーンがあった。

内容はと言うと、男が女に唐突に抱きついて、女はそのことに驚いて固まってしまう。男はそれに無理やりキスをしたのである。これって性暴力だよね?

  

もし現実だとすれば、男女がキスをするときは、たとえ口頭で許可を得ないとしても、まずは体を寄り添わせたり、相手気持ち確認するためのステップを踏む。いきなり抱きついたり、強引なキスをするのは性暴力だろう。

ドラマストーリーでは、事後承諾でこれを相手が受けいれてくれたからよかったものの、子供とか、一部のバカ大人がこのマネをしたらどうするんだろうか? 当時、私はこのシーンを問題視していなかったが、先般に少年ジャンプの「ゆらぎ荘の幽奈さん」という漫画炎上していたのを見て、ハッとした。子供も見るようなTV番組では、性暴力肯定的描写することを許してはいけなかったのだ。

  

私はかつての不見識反省するとともに、NHK配慮のなさが許せなくなってきた。

こういうものを平然と受容しているドラマ視聴者のことも許せない。漫画のように叩きやすものだけに目くじらを立てる、インターネットリベラル勢力に対しても怒りがわいた。

  

言うまでもなく、ポリコレに反しているものであっても、表現の自由はある。だからゾーニングすればいいのだが、それが十分に行われているとは言いがたい。

私はリベラル勢力にすこしは良識があると信じていたが、大河ドラマのような大衆文化に対しては、彼ら・彼女らもロクに反応を見せないようだった。これが日本の現状だ。

  

私は憤懣やる方なくて、頭がおかしくなりそうだ。

ポリコレなんか知ったことじゃねーよw」「フィクションから自由だろw」という態度で、まっとうな人権感覚を捨てないかぎり、この世界で娯楽作品を楽しむことは難しい。そして、それができる普通の人たちがうらやましい。

2017-08-09

https://anond.hatelabo.jp/20170809113640

あの人たちにとっては大河ドラマみたいなのが正しい歴史なのでしょう

2017-08-03

https://anond.hatelabo.jp/20170803111237

七人の侍現代的だと思う。

時代劇大河ドラマしかみんな見ないけどなんでなんだろう。

去年の奴、総集編にして映画館で流せばとか思う。

アニメはわりとそれやって利益確保してきたけど。

2017-07-10

銭ゲバカス悪徳企業NHK滅びろ

糞つまら大河ドラマ(笑)に何億もかけるのが公共放送(笑)役割なの?意味わかんねー

見たい奴だけ金払って見れるようにしとけや糞カス

災害時の緊急放送がどうたらこうたらほざくけどよ

それだけに限定したら月額100円でも十分やってけんだろカス

死ね

2017-07-09

NHK死ぬほど叩かれてるからどうしたらみんな納得するか考えた

月額数百円程度で「ニュース災害緊急放送天気予報だけ放送する基本契約

これを設ければ良いんだと思う。

金がかかっているであろう大河ドラマだの教育テレビだのは必要な人だけ契約するようにすればいいのでは?

2017-06-30

マスコミ同士の忖度が凄い

匿名報道

TBS家宅捜索 社員女性危険ドラッグかけた疑い 警視庁

http://www.sankei.com/affairs/news/170621/afr1706210035-n1.html

TBSテレビの50代の男性社員女性の顔に液体をかけ、けがを負わせた疑いがあるとして、警視庁久松署が今月、傷害容疑で、TBSテレビ男性の自宅などを家宅捜索していたことが21日、捜査関係者への取材で分かった。久松署は男性任意事情を聴いており、容疑が固まり次第、書類送検する方針

 捜査関係者によると、男性社員TBSテレビ海外事業部に勤務。今年4月、東京都中央区ホテルで30代女性に無理やり液体をかがせようとして顔にかかり、約1週間の炎症を負わせたとして、女性が久松署に相談していた。

タクシー運転手暴行

NHKディレクター書類送検

https://mainichi.jp/articles/20170629/k00/00m/040/048000c

警視庁渋谷署は28日、タクシー運転手暴行したとして、NHK制作局の40代男性ディレクター傷害容疑で書類送検した。NHKによると、ディレクター来年放送大河ドラマ西郷(せご)どん」の演出担当する予定だったが、担当から外した。

 書類送検の容疑は、4月19日未明東京都渋谷区タクシーに乗ろうとした際、60代の男性運転手トラブルになり、暴行を加えて腰を骨折するけがをさせた疑い。当時、酒を飲み酔っていたという。

 NHKによると、ディレクターは「申し訳ないことをした」と話している。NHKは「運転手の方や関係者に深くおわびいたします。捜査の状況を踏まえ、厳正に対処します」とのコメントを出した。【屋代尚則、春増翔太】

これも匿名報道。別の報道ではタクシー運転手は全治3ヶ月の大怪我らしい。

マスコミ天下りを受け入れれば、重箱の隅を突くような報道はされないし、自分らの不祥事もお互いに忖度しあうんだから、素晴らしいねマスコミって

2017-06-25

大河ドラマ時代劇と言われると

ん?

と思ってしまう。

まぁそうなのだけど

2017-06-17

NHKペイパービューにすれば

NHK受信料徴収を巡るトラブル男性けがを負わせたとして、広島県警呉署は17日、NHKの集金業務を請け負う同県熊野町神田自営業の男(55)を傷害容疑で現行犯逮捕したと発表した。

http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20170617-OYO1T50019.html

からNHK集金人の犯罪がある。トラブル禁止するために集金を禁止にすればいい

見たい人だけカネを払うペーパービューにすれば良いのだ。

金を払いたいと思うような良い番組を作れば良いのだ。

全てのニュースバックナンバーも、国会中継動画も、大河ドラマバラエティーも、視聴料さえ払っていればNHKアーカイブスで見放題にすれば、国民知る権利を満たすことにもなる。

受信料は高い。NHK業務合理化して受信料を下げてサービスを向上すべし!

2017-06-16

https://anond.hatelabo.jp/20170616110427

大河ドラマ神木隆之介を思い出した。小栗旬も。

子役時代から数年後の別作品大人になった同じ人物を演じるっていう。

そういうことじゃない?

2017-06-04

大河ドラマは男のもの

俺にとってサザエさんシンドロームカンフル剤大河だった

会社行きたくねぇよぉ〜」って気持ちから「男は戦わにゃならん」と励ましてくれたのが大河だった

一昔前までは。

それが怪しくなってきたのは「篤姫

完全に狂ったのは「江」

戦争は嫌じゃぁ〜(泣)」

はぁ?

主人公朝ドラでやればいいじゃない

2017-05-26

女性宮家の何がやばいか、大河ドラマ『直虎』をベースに考えてみる

民進党女性宮家の創設を進めようとしている。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS17H4O_X10C17A5PP8000/

ぶっちゃけ、何が問題いまいちピンと来ない人が多いと思うので、自分なりに考えをまとめてみたい。

日本における天皇とは憲法にも明記されているとおり、国の象徴である

そして、その天皇家血筋を絶やさないために連綿と受け継いできた、不敬な言い方をすればバックアップにあたるのが皇室である

ここで本質的重要なのが「血筋」を絶やさないことである以上に「家」を絶やさない、ということ。

なぜ「家」を絶やしてはいけないか、について皆さんにしってもらいたくて、この文章を書いているので、最後まで読んでもらいたい。

皇室日本において、約2000年続いてきた伝統である

そして、その基本的ルールが「万世一系」、つまり男系宮家を維持し続ける、ということだ。

これはざっと分かりやすく言えば、皇室以外の完全な民間出身男性宮家に迎え入れない、ということ。

我々日本人は、このルールを千年以上守り抜いてきた。

そして、その歴史の上にはじめて、現在民主的国民国家象徴として祀り上げられて然るべき「天皇」という存在国民誰もが(程度の差こそあれ)尊重することができている。

日本の歴史上、天皇家に娘を嫁がせて「外戚」として権勢を奮った人物は多数いるが、「息子」を天皇家の婿に入れた人間はいない。

蘇我藤原・平・徳川といった、時の最高権力者でさえ、息子を天皇家に婿入りさせようなどとはしなかった。

これは、現代日本法規範である皇室典範まで受け継がれており、典範には、女性皇族皇族以外と結婚した場合皇室から離脱すると規定している(女性皇族結婚後も皇室にとどまる女性宮家の創設には皇室典範改正必要になる)。

ここで素朴な疑問として「でも、皇室男子が少ない現状、バックアップを増やすはいいことじゃん」と思う人も多かろう。

一見すれば、昨今の男女同権思想立場からも、賛同の声が聞かれると思う。

だが、これは現代日本という国の歴史における今この一点の判断で、安易に変えてしまってもいいルールなのだろうか。

これを分かりやすくするために、大河ドラマ『直虎』を例に出し、女性宮家を認めることのリスク説明したい。

ことの重大さが伝わりやすくなるよう、ある程度設定を改変するがご了承いただきたい。

・・・

ここに、1000年以上、自分たちを「井伊の民」と自覚してきた民と、そしてその領主である井伊家がある。

井伊家は相次ぐ争乱により、直系の跡取り男児は、先代当主直親(三浦春馬の子、虎松(寺田心)しかいなくなってしまう。

そこで、井伊家では虎松が成人し、当主を名乗れるようになるまで井伊家の血を次ぐ先々代当主の娘・直虎(柴崎コウ)に任せることにした。

ドラマではこの時点で直虎は既に出家し「生涯結婚することはない」という状態であったが、今回は直虎が出家をしていなかった場合を考えよう。

直虎は当主の重責を果たす中で、いつもそばにいてくれた幼馴染で小野家の現当主・政次(高橋一生)との愛を育んでしまった。

しかし、小野家は元々井伊家と敵対していた今川家の家臣。そのまま結婚し、子が生まれれば小野家の第一子となり、井伊家の名字は無くなってしまう。

そこで政次を井伊家に婿入れさせることになり、井伊政次と井伊直虎の子・政虎(仮)が生まれてきた。

さて、ここで、考えてみよう。井伊家の跡取りは虎松か政虎か。

から言えば、前領主の子であり本家本流の虎松が跡取りとして正当であるはずだ。

しかし、もう一方の政虎は現当主嫡子である。井伊の民にとっては「自分たち象徴」「井伊のアイデンティティである直虎の一人息子が政虎なのだ

これは、井伊という国を真っ二つに割りかねない、致命的な問題なのだ

井伊の民は、政虎を当主として認めることができるだろうか。

自分たちを「井伊の民」と名乗らしめるのは「井伊家」という一つのストーリーであり、1000年に渡る自分たちアイデンティティの中心にあるのは井伊の「家」である

政次は井伊の血筋とは全く関係のない小野家の人間であり、その子・政虎には井伊家の血が入っていたとしても、小野物語を受け継いだ人間である

もちろん、婿入りはしていたとしても、人が生き、人が伝え、人が託した物語とは、制度上の言い訳で誤魔化しきれるものではない。

もっと、肌で感じる「何か」のはずだ。

虎松ではなく政虎が当主になるとは、その瞬間1000年の歴史ある「井伊のストーリー」が、「井伊と小野ストーリー」あるいは「井伊のストーリー小野編)」に変わってしまう、ということだ。

日本では馴染みがないが、イギリスフランス王家では、女系宮家が婿に迎えた男子やその子王統を継いだ際に「●●朝」の名前が変わる。1000年続いた井伊谷の「井伊朝」が「井伊・小野朝」あるいは「小野朝」に変わる。間違いなく日本の「大和朝」は一つのターニングポイントを迎える。

しかも、小野家にはなんと先代当主を死に至らしめた事件黒幕という噂もある。

であれば、今回の一連の騒動は、小野による井伊家乗っ取りだと誰もが思うだろう。

さて、今回の例では、井伊の人々の思いも虚しく、最終的に息子への情愛に流された直虎が、自らの子である政虎に井伊家を継がせ、小野家臣団と井伊家臣団は統合されてしまう。

その後、反発した井伊家譜代の家臣団は弾圧を受け、排斥。井伊の民にとって「井伊」という言葉はその土地意味するだけのものとなってしまった……。

つまるところ、史実通り井伊家が井伊家として徳川末代まで残ったのは、この時の直虎が出家をしており、子を為さず、直系の後継者・虎松を育てたかなのだ

・・・

皇室女性宮家を認める、というのは近い将来この事態を受け入れる、受け入れてもよいと認めるということである

認めるか、認めないか判断を下すのはもちろん、主権者である我々日本国民一人ひとりだ。

女性宮家民間男性からまれ子供が、将来天皇になる、というのは、約2000年の間、我々日本人が連綿と受け継ぎ、守り抜いてきた1つの大きなストーリーを終わらせるということに他ならない。

あまつさえ女性宮家が迎え入れた民間男性外国人だとすればどうなる。イギリス皇太子や、韓国大統領中国共産党書記長の息子とも結婚することさえ可能なのだ

その可能性は、日本人として、認めていいのか。受け入れていいのか。

いざその瞬間、女性宮家婚約者を発表したときに、過去現在未来全ての日本人絶句するような相手でないと、誰が言い切れよう。

少なくとも、その時点から先にある「日本国象徴としての天皇」は、遡ること2000年間の全日本人が知り、崇敬し、仰いだ「天皇」ではない。別の何らかの意味合いを持った「天皇である

その物語を「日本の象徴」と認めることは可能なのか?

私は、女性宮家の創設には断固反対である

天皇家が今のかたちで現存しているのは、過去全ての日本人が「天皇家に取って代わる」という最後の一線を踏み越えることのなかった歴史の上に成り立っている。

自分たちにとって、神聖ものを、神聖なままに、尊び、敬う」という我々日本人の心の歴史が「万世一系なのだ

女性宮家の創設とは、過去あらゆる時点における日本人尊崇の念が無に帰す、不可逆の一手であることを知ってほしい。

2017-05-25

http://anond.hatelabo.jp/20170525093419

艦これ弓道警察みたいにうるさいことを言うごく一部の奴というのはたぶんどんな世界にもいるものだが

そいつに便乗してポリコレボーナスを稼ぐべく叩きに来る奴らがいるかどうかが真の問題なんだよ

その点、大河ドラマは少なくLGBTイスラーム黒人はあまりにも多い

から刺激するのはやめておこうという話になる

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん