「麻薬中毒」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 麻薬中毒とは

2015-08-15

http://anond.hatelabo.jp/20150815001453

そのとうり、常識です。

毎日10km走るようになった。

脳が異常状態下に有る場合運動でのダイエットはほぼ不可能です。

食品からカロリー運動での消費カロリーになるからです。

>食べても食べても満たされない。

これは油による中毒症状です。おかしなことではありません。

麻薬中毒患者ますます麻薬を求めるのと同じです。

>パーソナルトレーニンジムに入会し、何とかベスト体重まで落とした。しかし食事制限反動で、半年もしないうちにリバウンドした。

原因が脳の異常状態にあるので運動体重制限は長期的に効きません。

根本原因の治療になってないからです。

まずは食事内容を見直してください。

徹底的な油カット、出来れば味噌汁やじゃか芋をいためたものなどを主食にして下さい。

肉は食べてもいいですが豚カツなど脂で揚げたもの脂身の多いものは避けてください。

2015-07-01

クスリ

うつ病精神障害最初治療薬ってアヘンなんだって

そのあとは、おねしょ防止のクスリ転用してたりするけど、イミプランというトフラニールかいう三環系のクスリの登場まで、クスリらしいクスリってなかったそうだ。

それで最近向精神薬依存批判した医療ジャーナリストの本を手に取ったんだけど、SSRIとかデパスとかの依存になりやすクスリの大批判をしてたのね。

それで思ったんだけど、オレは抗うつ剤とか安定剤とかを使い出して、15年以上になるのかな。正直言って治んないんだよ。麻薬だろうがなんだろうが、いまの暗黒生活にほんの少しでも光があたって、人並みに活動できるようになるんだったら、クスリ依存なんかどうでもいいと思ってるのね。精神疾患の人って寿命は短いらしいから統合失調症なら20数年短くなるらしいよ。

それで角度を変えて見てみて、アヘン起源を調べたら、メソポタミア文明からだったんだよ。そのころから社会生活ストレスを緩和するためにクスリとしてアヘンは使われてたんだよ。いまのように工業技術で濃縮されたりしてないだろうけど。いちおう文明社会になったので、麻薬ダメですよ、医療用で限定ですよってなって、タバコも禁止に近い。そうすると、その隙間を埋め合わせるかのように、三環系抗うつ剤とかSSRIとかが登場して、合法で使えるようになってるんだよね。それで、トヨタ役員じゃないけど、アメリカでは麻薬成分が入っている鎮痛剤というのがアメリカセレブでは流行っているらしく、ヒース・レジャーとかホイットニー・ヒューストンとか、フィリップ・シーモア・ホフマンとか、全部が全部ではないだろうけど、ほかの麻薬といっしょに使うかとか、酒をガンガン飲んで鎮痛剤も使うとかして、中毒死してってると思うんだよね。(麻薬中毒ではない人もいるのかな)

オレ自身生命体としての能力として、何もしなきゃますます能力が落ちて、最終的に死ぬだけだね。第二次大戦の戦記とかを見ると、生命力のない個体って、無残に死ぬだけなんだよ。感染症になったり捕虜とかになってね。明日を生きるために、クスリを飲んでなんとか持たせますよ。バルプロ酸アモキサンロラゼパムくらいなんだけど。これくらいで済んでいるだけまだマシじゃん。クスリ飲むなと批判する人って、飲まないでがまんして、何もできない人生10年とか過ごさせて、それで責任とれんの?って、まあ取れないじゃん。ドーピングでもなんでも、人間活動できてナンボなんだよ。ほんとのチョビっとしかクスリ飲んでないやつが離脱するのはできると思うよ。でも、オレみたいのは違うんだよ。なんとか直らないかなと思っているうちに15年以上も過ぎちゃった。その間にクスリをやめてみたこともあるよ。1年とかのオーダーで。収穫なかったよ。悪い収穫だけで。断食とか変な修行もやってみたよ。なんともならなかったよ。

オレが戦時中に生きてたとしたら、零下20℃くらいのノモンハンとかのソ連国境地帯に行って、爆弾もって突撃して敵の戦車キャタピラー爆弾差し込んでお前も自爆してこいって言われて、そうしてるよ。そのくらいしか社会の役にたてないんだから。2年も3年も軍にいて、軍の運営に役立つ人間になんかなれっこないんだから。体力がないから、仮にオレが多少の知恵人でも徹夜仕事できないんなら軍にいらないってなるよ。軍属でもむろんいらないってなるだろうし。謀略立案するアタマなんかないし。

2015-05-08

俺がでろりん氏に同意できなかった理由

http://webron.jp/25943

 

それは「一人前」についての考え方が異なるからだ。

でろりん氏が子育てを通じて人間的に成長したのは確かだろう。

ただ、就職にせよ結婚子育てにせよ、それらは社会通念の範疇

個人の幸福の追求としてやっていることであって、利他性が無い。

でろりん氏は自分のためにしか生きていない。

そういう人のことを「一人前」だと考えるのは、俺には抵抗がある。

 

俺は魚や虫などの自然の生き物が好きで、暇があれば池や川に行っている。

ただ生き物を捕って楽しむだけじゃない。

アメリカザリガニウシガエルのオタマジャクシを捕まえて殺しているし、

いずれ干上がる水溜りに産み付けられたカエルの卵を掬って近くの池や水路に移すために

いくつかの場所巡回したりもする。そしてフィールドゴミ拾いもしている。

ゴミ拾いに関しては俺はまだ未熟者で、キャンプ場のように近くにゴミ箱がある場所しか

やれていないが、そういう場所に行くときは必ず軍手ビニール袋を持っていく。

そして群れたDQNが置き去りにしていった弁当空箱を、苛立ちながらも拾い集めている。

これらの仕事は、ほとんど誰にも見られていないし、お金も発生しない。

俺が個人で池や川の手入れをする理由は、生き物たちを絶滅から守りたいからだ。

人知れず暮らしている圧倒的に美しくて不思議な生き物たちに出会える感動を、

顔も知らない他人のために、100年後や200年後に生まれてくる人達のために残さなければならないのだ。

 

働いても、結婚しても、俺は大人になれなかった。

相手にびびって妥協して、間違っていることに対して間違っていると言えない場面を、

自分正義を貫けない場面を日常的に経験している。社会の中での俺は、主体性が無いガキのままだ。

そんな俺でも、池や川にいるときはもしかしたら大人なのかもしれない。

自分判断で、顔も知らない赤の他人自分より後からまれてくる人達のために何かをやっている。

俺が「大人」とか「一人前」とかについて意識するのはそういう時だ。

 

 

でろりん氏は元チンピラらしい。

チンピラ同士で傷つけあうならまだしも、無抵抗な相手を暴力で踏みにじった経験

たくさん持っている人かもしれない。もしそうなら、その過去にきちんと向き合ってほしい。

かつて麻薬中毒の荒くれ者だった人が、自分のような人間を生まないために麻薬中毒者の

更生に携わっているように、自分人生経験を踏まえて赤の他人のために行動を起こすことで、

でろりん氏は「一人前」に近づけるのではないだろうか。

2015-03-01

薬物依存に関して学校教育で学ばせるべきか?

ここ十数年、少年による麻薬中毒がたくさんニュースになったけど、

何で学校は薬物依存について公にNO!と叫ばないのか不思議でならない。

保健体育の授業でセックスについて教えるけど、避妊についてはコンドームに使用方法しか教えない事にも違和感がある。

一度でもこれらをやってしまうともう元に戻れなくなる可能性、危険性が孕んでいる事をOHPなどで実際の薬物中毒者の顔とか妊娠出産した女子校生の現状を解説すべきだと思う。

学校教育でどうにかしないと、この手の依存症に罹る少年少女の大半が親のネグレクトが原因である事もここ数年特集されてきたはず。

それでもどうにもならないのは、少年少女社会的健全さを求める声が当のネグレクト親の急増によって少ないからではないかと思う。

問題提起としては、少年少女健全な大人にするためにもこうした誘惑からどのように断ち切って行くかを教える事にある。

親に対しても十二分に理解してもらう機会を作らなければならない。

それは学校教育者に対しても同様で、健全な大人の模範でならなくてはならない教育者もまた、生涯教育によって学ばなければならない。

薬物依存に関する学校教育は、保健体育のそれと同様に重要ファクターであるから道徳教育を導入するよりもずっと真面目に取り組まれるべき教育指針であるのに

現在文科省はこれを放置して、寧ろこれを奨励しているのではないかとさえ感じられる。

詰まる所、上層部が現状を顧みない学校教育を推進し続けるせいで、子供がその厳しさから逃れるためにドラッグ避妊なしのセックスに傾倒してしまきっかけを作ってしまっているのが問題から学校教育を抜本的に改革して、子供たちがより安全健全に成長できる環境作りをしていかなくてはならないと思う。

2014-12-02

http://anond.hatelabo.jp/20141202185432

私も軽い摂食障害なんだけどさ、個人的には摂食障害って、麻薬中毒みたいなもんだと思ってる、一度その行為経験してると、それが体に記憶として染み付いて、ふとした事がきっかけで躊躇なく過食なり嘔吐なりしちゃうんだよね。他の人と比べて、その行為をするハードルが低いから

私は学生の頃からなんだけど、親に過食嘔吐がバレた時はドン引きされた。今はもう見放されちゃったよ。確かに見てる方はかなり辛いと思う。旦那さんすごいね

2014-10-27

強くてニューゲーム

離婚してから5年が経っていた。

バツイチモテるというけれど、びっくりするほどその通りだった。

恋愛成功ルートを知って女性を落とすことは

知らないで口説くのとは全然違う。

昔であれば絶対無理だろうと諦めていたような、

凄い美人にも全く物怖じしなくなった。

まるで「強くてニューゲーム」を始めているようだ。

でも、全くつまらない。どこの誰と一夜を共にしても、

心は空虚なばかり。着々と僕の図鑑は埋まっていても

なにも楽しくない。ひたすら、ルーチンワークをこなしてるだけ。

強い武器を手に入れて喜ぶことも、ギリギリレベル

何とかボスを倒した嬉しさも、もう無い。

過去自分では考えられないチートパーティを組み、、

昔はギリギリだった敵を蹂躙しては、ただただ時間をつぶす。

何度も何度も同じイベントを同じように粛々とこなす。

繰り返し繰り返し。辞めればよいのだけど、寂しさが人を求めてしまう。

誰かと居れば一瞬は寂しくなくなる。麻薬中毒患者だな。

Press start key NEW GAME+

2013-10-09

ASKAは誠実である!──「週刊文春」(2013年10月17日号)について

 「週刊文春」(2013年10月17日号)でCHAGE&ASKAASKAは「シャブアス」騒動の顛末について語っている。

 私がこれから書きたいことは、これまでの騒動の経過も含めて、この一連の騒動について客観的にどう理解すればよいのか、ということ一点に絞られている。それゆえ、既存情報以上のハナシは一切存在しない。

ASKA覚せい剤中毒疑惑」の事件はどのように進んだか?

 まずはことの経過をまとめよう。

 事件の前哨をなったのは、7月24日の「東スポ」であった。「超大物シンガー深刻な薬物中毒」という見出しをつけ、「超大物シンガーXの名前を公表すれば、日本中が大ショックを受ける」というスクープを掲載したことであった。そこには、そのシンガーのものと思われるシルエットも載せられ、2ちゃんねるをはじめとし、麻薬中毒とされた「超大物シンガーX」とは誰か、とおおいに波紋を呼んだ。しかし、宇宙人ツチノコ存在までも「発見」し、「スクープ」にしてしまうこの三流紙には、誰かを犠牲者にして盛り上がりたいという品性のものや、冷やかし半分の野次馬根性の持ち主しか、まともには反応しなかったであろう。

 事件が大きく進展したのは、8月1日発売の「週刊文春」(2013年8月8日号)によってである。「シャブ飛鳥の衝撃 飛鳥涼は「覚せい剤吸引ビデオ」で暴力団に脅されていた!」というあまりに衝撃的な見出しとともに、ASKA暴力団から覚醒剤を手に入れ、それに完全に依存し、またその吸っている姿が盗撮され、その盗撮ビデオをもとに脅迫をうけているといった話が、圧倒的なリアリティをもって、書かれた。そこではまた、文春記者インタビューに答えるASKAもあたか中毒によって精神不安であるかのように、揶揄的に誇張された姿で描写されていた。その記事は「Yahoo!Japan」や「MSN」のトップニュースにも載せられ、日本全国に「シャブ飛鳥」というイメージが伝播された。

 CHAGE&ASKA事務所は、即日、その記事について、「事実に反しており、大変遺憾です。弊社としてはこれらの報道に対し、厳重に抗議いたします((なお、2013/10/9現在この事務所コメントは削除されている。))」と、これを否定した。

 後追い記事もでた。東スポ((8月2日・3日・4日・5日・6日))やフラッシュ((「FLASH」(8/20・27号)・8/6(火)発売))がそれだが、それについてはまともに相手にする人は少なく((後者に関しては内容がそれ自体としてあまり齟齬のあるオソマツなものであった。))、それは今のところは脇に置いておこう。

 むしろファンたちに打撃を与えたのは当の事務所コメントであった。というのも、完全に事実に反しているのであれば、名誉棄損で訴えてもよいレベルの記事を書かれているのに、「厳重に抗議」だけで済まそうとしているからだった。さらに、ASKAが直接メディアに姿をあわらし、たとえば記者会見などをするなど、本人からの釈明がないことが、結果的にはさらなる不信感を募らせ、疑惑を深めることになった。

 そこにあらわれたのがASKAの友人であるNAOMIのブログである。NAOMIは、ASKAメール電話などでコンタクトをとれる状態にあること、さらに「北海道時代反社会的な友人など一人もいない」とASKAが述べ、ASKA自身はいたって普通生活を送っていることを発信した。ファンクラブからまず発信されないことに憤りを感じるファンも少なからずいただろうが、しかしNAOMIの言葉ASKAが無実であることを信じるファンにとっては喜ばしいものであっただろう。

 8月7月発売の「週刊文春」(2013年8月15日・22日 夏の特大号)では、スクープの第二弾を読んだものの、新しい情報や決定的な情報ほとんど存在しない、いわば前回のスクープの焼き増しのような内容であった。唯一見るべき内容といえば、チャゲアスサイドは事務所コメントに反して「抗議」などを全く行っていなかった、ということだった。

 チャゲアスサイドのあまり弱腰対応に、ファンたちは、ASKAの無実を信じたい気持ちを持ちたいと思っただろう。「信じたい気持ちを持ちたいと思った」というこの言い回しは、しかしながら、維持されるべきものであるとおもう。ファンたちもまた心から何の疑惑ももつことなしに信じることが難しくなっていたのである

 膠着状態は長く続いた。twitterblogを頻繁に更新していたChageも、ぱったりと更新をやめてしまっていた((しかし、8月25日にはBlog更新した。鳩の飛ぶ様子を写したその写真は、ASKAの歌った「廃墟の鳩」をあらわし、「人は誰も悪いことを覚えすぎた」という冒頭の歌詞示唆している、と推測する記事も出たが、むしろこれは「飛ぶ鳥=飛鳥」ということで、ASKAのことを暗示しているに過ぎないのではないか?))。8月中ごろから9月下旬まで、決定的な証拠がでてくることもなく、また無実の証明((だが、それにしても、なべて、無実の証明などどのようにして可能なのだろう!))になるものもなく、疑惑のみが独り歩きをしていた。

 ASKAからの直接の否定コメントがでたのは、9月27日のことである。そこで語られたことは、「記事にあるような、違法なことは一切やっていない」ということ、「音楽関係者といって近づいてきた人」と金トラブルに巻き込まれていたこと、これが最も大きなものである

 9月27日に発表したのは、ファンクラブ会報発行の時期に併せてのことであろうが、この対応の遅さに「シャブ抜き」をしていたのではないかと訝しむものもあり、後味のわるい終結ではあるものの、これで、一応事件は終結するもののように思われた。しかし、10月9日発売の「週刊文春」(2013年10月17日号)で、事件の全貌についてASKA告白することになる。

ASKAの「告白」とは?

 「週刊文春」(2013年10月17日号)によれば、文春記者を呼んだのはASKAだった、「男と男の話し合いをしたい」。

 そこで語られた事実関係についてまとめておこう。

・「覚せい剤を売ってた」とされる山本北海道時代同級生というのは間違い。山本北海道で仲間と飲んでる時に知り合った人。

覚せい剤をふくめ、非合法とされる薬物を使用したことは生涯を通じて一度もない。

・ある時、寝起きが悪いASKA山本お土産として「アンナカ((正式名称は「安息香酸ナトリウムカフェイン」。ねむけ、倦怠感などに通常用いられ、医院で処方される薬である。))」を融通したことがあり、山本薬事法違反抵触する((「薬事法」第24条第1項および第84条がそれに該当するものである。なお、ここで違法とされるのは「買った側」ではなく、「売った側」すなわち山本である))

盗撮ビデオ存在するが、それはガラスパイプなどを準備してきて、これを使えば少量の「アンナカ」で済むと言った山本に従ってガラスパイプを使って一度吸引したところを盗撮されたものである

・その盗撮ビデオをもとに、五千万円を貸してくれ、と言われていた((「貸してくれ」だからASKA脅迫だとは思わなかったとあるが、盗撮ビデオをばらまくと言われ、金を貸してくれと言ってくる行為は立派な脅迫であり無理がある))

・今までこの事実を言わなかったのは、弁護士など身の回りにいる人々と相談した結果である

 といったことである

 これらのことをASKAが「週刊文春から告白したことは今現在、ファンも含めてネガティヴに大きな波紋を呼んでいる。次にそれらに対して答えよう。

ASKAについてどう考えればよいのか?

Q.1)ASKA覚せい剤をやっていたにも関わらず、今さら覚せい剤ではなく「アンナカ」だと嘘を言うのは白々しいのではないか

A.1)やっていたという確証はどこにあるのか? やっていない確証をだすことはほとんど不可能に近いけれども、やっていたという確証は掴めるものである。また、疑惑だけで人を貶めることは私は正義だとは思わない。本人が「やっていない」と言うのだから、それに対して反論を唱える者は、まず、やっている証拠をださなければならない。

Q.2)ASKAは嘘をついていた!

A.2)「嘘」の具体的な内容とは具体的に何を指すのか? 「週刊文春」(2013年10月17日号)で語られたASKA言葉が正しいのであれば、私見の限りでは、嘘は一切存在しない。ASKA本人は、事務所コメントに書いてあった通り、何一つとして違法なことをしていない。

Q.3)ASKAにはやはり「黒い交際」があったから、芸能界から追放されるべきではないのか?

A.3)そうではない。たしかに、山本客観的には暴力団関係者であったけれども、それをASKAには話していなかった。それゆえ、その時、ASKA主観的には山本暴力団ではなかった。その時に客観的に知ることができないのであれば、それを客観的に知ることを要求することは人間能力を超えており、神しか成し遂げることのできないことだ。それゆえ、暴力団と知りつつ交際している別の例との比較は成り立たない。また、ASKAはこの事件のうちで、主観的に悪をなしたことはほとんどなく、ASKAは誠実な態度を保っていると評価するべきであろう。唯一あるとすれば、それは山本薬事法違反を容認していたことであり、もちろんそれについては反省をしなければならないであろうけれども。

Q.4)事件が収束たかに見えたのに、よりによって「週刊文春」に独断インタビューを受けて、文春記事について一部認めるのは、よりイメージがわるくなるのではないか

A.4)そのとおりであるように思う。もし記事にされることを承知の上でインタビューを受けていたのであれば、事務所などイメージ回復に努めようとしている周りの人びとに対しての配慮に欠けていて、またイメージ回復のための戦略的部分に関して致命的に悪い対応をとっている。戦略的部分においては、行為の動機ではなく行為の結果のみが通用する((「週刊文春」は今回の記事によって、事実上、前回の記事への自己否定をおこなっている。「週刊文春」は謝罪記事を乗せることなく、事実訂正に成功している。これを戦略的勝利とよぶのである))。それゆえ、ASKA事務所などに対して謝罪をする必要があるように思われる。もし記事にしないことを条件にしてインタビューを受けたのであれば、あまりに人を誠実に信じてしまった「善人」であるイメージ回復という「戦略的部分」でしかない領域から見れば、やはりASKAは配慮に欠けていたと言わざるを得ない。しかしながら、人を誠実に信じる者と、誠実でない者の、どちらが「悪人」なのであろうか?

2013-02-22

撮り鉄の悪行が理解できてしま

撮り鉄桜の木を切ったらしい、と話題になっていた。

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1751728.html

もちろん本当に撮り鉄が切ったのかどうかはわからないし、切ったヤツが外道だとしても撮り鉄すべてがそんなキチガイなわけじゃないだろう。まぁ、柄の悪い撮り鉄がそれなりな数いるのは確かだと思うし、わたし自身も目にしてイヤな気持ちになったことはあるけれど。

で、これに対して「理解できん!」というコメントとかを見かけたのだけれど(それが真っ当)、自分は個人的にちょっと理解できてしまう。それが恐ろしい。

わたしはかつて、若気の至りで訳の分からない映像を作っていた時があった。実験映像系のコンペでそれなりに評価され、海外でも上映されたことがある。その後商売にならず(当たり前)、今はカタギになっている。

自分カメラを扱っていた時のことを思うと、ここまでしてしま撮り鉄狂気というのも、ちょっと分かってしまう。あの吸い込まれるような高揚感というのは、他に代えがたいものだ。

からこそ言うけれど、その快楽狂気から身を引き離さないといけない。あれは本当に恐ろしいものだ。

別に写真を撮るなというんじゃない。わたし自身も、現在でもスチール(普通写真)は撮る。ただ、思うように撮れようが撮れまいが、全部神様の思し召し、運次第だと思うことにしている。だからダメでも速攻諦める。

写真なんてその程度なんだよ。それくらいで気持ちを切り替えられないと、自分も周りも不幸にするんよ。

切り替えられない心理、その高揚感というのがよく分かるだけに、本当に「目を覚ませ!」と言いたくなる。

麻薬中毒患者が現患者に語りかけたい気持ちだ。まぁ大きなお世話だろうけれど。

その執念の果てにすごい作品が撮れたりすることは否定しないけれど、そんなもん、一歩離れて眺めればただの写真で、その一葉があろうがなかろうが世の中には何の影響もないし、自分以外誰も興味なんかない。

なんでもオタク的というか、極限に集中することで得られるものというのは確かにあるけれど、肩の力を抜いて楽しむやり方だってあるし、別にそれが劣っている訳でもない。むしろそういうやり方のほうが、世の中と調和して、自分も周りも幸せになれる。

執念なんて、所詮自己愛なんだよ。別にそんなもんあろうがなかろうが、誰も困らないんよ。そんでもって、その執念がなかったところで、その人に対する評価が上がりも下がりもしないんよ。所詮、ちっぽけな人間なんやから

ほそぼそ生きるのって良いもんだよ。

2011-07-26

自己啓発にハマる人間は、笑えるぐらい搾取やす

自己啓発に、はまる人というのがいる。

基本的にネガティブ思考な人間あるいは、精神的に弱い人に多く存在する。

例えポジティブ思考であっても、「幸せになりたいがどうしたら良いかからない」と考える人だろう。

また、ネット上では多少強気な発言をするにも関わらず、リアルでは長いものに巻かれろ的な弱い発言が多かったりする。

から、実際に会うとそのキャラクターのギャップに驚くだろう。

ただ、実際問題のところ「善人」が多いのだと思う。

いずれにせよ、そういう人は「自分の言動に対して、もの凄く自信がない」。

から、何かと流されやすくて騙されやすい。道しるべをしてくれる人に対して妄信するのだ。

目次

  1. 自信がない人は仲間を探す
  2. 販促信者がしてくれる
  3. 儲かる仕組み作り
  4. 感動なんて技術で作れる
  5. 信者から教祖側に回る人間
  6. 自己啓発というネーミング力
  7. 最後


自信がない人は仲間を探す

もの凄く自信がないと、どうなるか?というと、誰か頼れる人を探す。

でも、そういう人は大抵コミュニケーション力が乏しくなかなか言いたいことも言えないので、リアルではなかなか探せない。

から自己啓発書多読したり、善人を演じているみたいな自己啓発ブログを読んで信者になったりする。

この時点で、ただの娯楽レベルで楽しむなら問題はないだろう。

ただ、それから一歩進むと、自己啓発系のセミナーに行ったりして一種の妄信状態になる。

最初は、1000円ぐらいかもしれない。だが、次第に3万、5万、10万と上がっていく。

貯金を崩し、本来なら他に使うべきだったお金を費やす。これは、もはや娯楽レベルを越えているだろう。

そして、そこで仲間を作る。ただそこでも、特出した行動はせず「〇〇〇って凄いね、学べたね」と言い合う、慣れ合う、

だが本質のところでは何も変わらない。当然、あくまで自分と同じような立ち位置レベルの人ばかりのぬるま湯からだ。

心地よい代わりに、刺激がない。

実際、リアルで凄い人は、そんな場所には絶対にいないからだ。

から結局のところ、自信をつけることには到らず、しばらくしたら次の寄生先を探す。

自己啓発教のFacebookコメントとかを読んでみよう。気持ち悪いぐらい、お互いを褒めあっている。

むしろ、褒めるしか能がないのかと思うこともしばしばだ。それも褒め方が一様だ。

「これいいですね」「この考えはなかったです」みたいな。

いや、お前本当に考えて読んでいるのか?他に言うことはないのか?と感じる。

だが、それを求めているのだろうし、悪くはない。

それが実生活で役に立つか、というのは、参加者にとっては本質ではない。

要は、妄信した上での仲間が欲しいのだ。ファンの集いと言ったほうが分かりやすいかもしれない。

こうして、セミナー主が「右を向けと言えば、右を向き」

「左を向けと言えば、左を向く」従順教徒が出来上がっていく。仮に誰かがその主催側を叩く発言をしたら、

積極的に擁護するだろう。そう、度が過ぎると、時として信じるという力は攻撃性を生む。

そして、それが正しいと思い込む。だから、周りへの勧誘をし始めたりする。

販促信者がしてくれる

そして、セミナー主は、恐らく参加者に向かってこう言うだろう。

「学んだことは、アウトプットすることが大切です。

今回、学んだことは必ずブログ記事にしましょう」など。これで上手く販促活動まで出来る。

一度妄信してきた人間を操るのは、こんなに簡単だ。


儲かる仕組み作り

から精神的に弱い人から搾取する方法としては、まずは憧られることが重要だ。

年収職業、あるいは人間性。特に人間性というのは、「演じやすい」。

例えば、ブログTwitter完璧キャラクターを演じることも可能だろう。

その後、少しずつ同じようなことを手を替え品を替え、刷り込んで信者を作り、

例えば、自己啓発の分野で書籍の発行にまで持って行く。

そしてその本が売れたら雑誌ネットへの露出が増え、それを契機にセミナーや有料のメルマガなどを開設し、

儲かる仕組みを作り上げていく。

感動なんて技術で作れる

からセミナー主が大切にしているのは「発言そのもの」というよりは、空気だ。

ここには仲間がいます安心ですよという空気を作り出す能力に優れている。

実際、発言内容だけとったら、スカスカな内容だろう。

だが、それをあたかも凄いかのように演出で作り出していく。これは、映画などに近いだろう。

「感動させること」は、「笑いを取ること」よりも技術的に簡単であるからだ。

から、演出力が凄い。参加している人は、1つのエンターテイメントのように感じるだろう。

そのため、あたか価値があるかのように錯覚やすい。

実際のところ、その辺の本を読んだことと、本質的には変わらないんだけれど。

信者から教祖側に回る人間

ちなみに、笑える話だが、信者の中にはそこから自分なりの自己啓発を生み出し稼ごうとする人間もいる。

まり自分成功するには他の自己啓発教を引き入れれば良いと考え、自らが教祖に名乗り出るのだ。

から自己啓発教の中でも教祖への道を歩き始めた人間ブログを見ると、

メルマガ作りました成功情報満載です!」とか「勉強会を開催しています!」とかの言葉が次第に増えてくる。

搾取されていた側から搾取する側に回ろうと考えているのだ。

自己啓発というネーミング力

あと、自己啓発という名称が良かったよね。

たかスキルアップするかのような、幻想を抱かせる言葉だもん。

不安煽りその解決策を提示する、というビジネス

世に仕組みとして多く存在しているだろう。

例えば、健康食品がそうだ。加齢すれば、それなりに人間体が悪くなるのは当然。

でも、そこに付け込んで「これを飲めば」と提示する。

あらかじめ誰もが抱く不安を利用するという意味で、すごく効率が良い。

また名称に「健康」を入れたのが大成功だろう。

これが「老人食品」だったら、どうだろう?

健康食品」という名称にすることで、最初は老人をターゲットにしていたはずの健康食品は、

次第に若年層にまで浸透し始めた。この仕掛けを作った考えた人って、つくづく凄い。

そして、実際、健康食品を購入する層というのは、それっぽいキャッチコピーで騙されているだろう。

実際にどの成分がどのような働きをして、どのように役立つかまで考えている人はそういないはず。

何となく体に良さそう・・と考える人からいくらでも搾取できるわけである

稼ぐ側から見ると、笑いが止まらないのは事実だ。

パチンコ宝くじも近いかもしれない。確率に関して考えることの出来ない人間搾取されているだろう。

宝くじとは、夢を買うことだ」みたいに、言い出したのは誰なんだろうね。上手いことを言う。

最後

妄信状態というのは、一種の麻薬中毒だ。

例えば、2,3週間、意図的にその事柄から離れてみよう。

その間に、本当にリターンがあるのかを冷静に考えてみよう。

一旦、毒が抜けるのを待って見よう。

もし、その結果必要なのであれば、言うことはない。

お金が欲しい」「成功したい」「健康のままでいたい」と考える人間は、基本的に楽をしたがる。

そして、その楽をしたがる人間というのは、簡単に騙される。

世の中に、そうそう甘い話なんてない。

追記(7/27)

id:kanoseさんに、ブログ記事のブックマークコメント

「ふと思ったけどブクマ集めた記事を他の人が自分が書いたと言っても、

元記事にURLを追記する以外、証明する方法ってないよなあ」と、言われたので一応。

///削除///

id:cg_121さん

「脳」から「頭」に表現を変えました。指摘ありがとうございます

(※しかし、ここで私の勘違いが発生していた!)

id:candy296さん

「頭」から「能」に表現を変えました。指摘ありがとうございます

2011-05-04

洋ゲーに登場する女性キャラクターってどうしてブサイクなのばっかりなんだろうと呟いたら、アメリカ人を自称する外人から反応があった。

そいつによると、アメリカには宗教的なタブーから人間が人工的に人間を造るという行為に抵抗を覚える者がいるらしい

また、架空キャラクター懸想する人間はあの国では末期の麻薬中毒患者並にキモい存在だと認識されており、気合いを入れて女性キャラクターを作り込む人はあんまりいないらしい

そういう人達は買い手のみならず作り手にも一定数いるので、必然的に微妙ブサイクな造形になってしまうらしい

から三国無双(リアル調の美人女性キャラクターが多い)とかドリクラ(アニメ調の美少女キャラクターが多数登場する)が普通に売られてる日本が羨ましくて仕方が無いらしい(それはお前個人の事情だろと突っ込みたかったがスルーした)。

ほんとかよ。

2011-01-06

http://anond.hatelabo.jp/20110106054611

彼女本人です自分を「寂しい」としか理解してないんだろうけど、

それただの「性依存症」じゃねえの。脳内麻薬中毒

もし知りたかったら性依存症でググレ。

2010-10-21

http://anond.hatelabo.jp/20101021131219

もし、上の増田がこれは自分経験だ、って言ったところで、どうやってそれが本当か信用できるんだ?

それは俺が考えることだからお前が心配しなくてよろしい。

「このアンケートにご回答お願いします」と言って

回答項目にきちんと記入された紙の束が「データ」だ。

俺は「データ」が欲しいの。

体験も経験も知識も無いのに

「こうなんじゃないのか」なんて言って

バカでも思いつくことや

良くある通説を長々書いてるアホが居るが

アンケートで言えば質問よく読まずに無意味落書きしてる回答だ。

これは「データ」ですらない。


本気で知りたいんだったら、近所の薬物依存自助グループでも調べてボランティアで参加するとかしたほうがずっと早いよ。

リアルで彼らの生活の破壊ぶりがわかって満足できるんじゃないか?

俺がいつ「麻薬中毒者の生活の破壊ぶり」を疑ってるとか詳しく知りたいと書いたんだ?

問いの文章も読めないアホが。



割と関心を集めるトピックだったらしくて

レスポンスが活発なのはいいんだが

異常に質問文を読めないアホの率が高いのは何故だろう。

俗な好奇心や語り欲を惹きつけ過ぎるトピックだったのかね。

2010-01-06

阿久根市長が市民に支持される理由が分かる気がする成人式式辞

障害者差別発言で、マスコミから猛バッシングを受け、最近になってやっと支持者離れが起こりつつある阿久根市長だけど、まだまだリコールされる気配はない。

昨年のワイドショーなんかで阿久根市民に市長についてインタビューしてたけど、市民は取材陣の誘導に乗らず「ちゃんと仕事さえしてくれればいい」とマスコミが問題にしてることには触れない市長擁護の答えをしていた。市長の支持はまだあり、他県民阿久根市に口出ししていることを嫌がってるような感じ。

報道はてなを見てると、なんでこんな人がこれだけ支持されてるのか分からないけど、阿久根市成人式市長式辞を読んで、阿久根市長が市民に支持される理由が分かる気がした。

疲弊した地方で、こんな演説をされたら、支持に回ってしまう。

■2010/01/05 (火) 成人式式辞

式   辞 

新成人の皆様 本日は誠におめでとうございます。」普通はこのようにご挨拶をするところでありますが、

実感を申し上げれば、今の所、これからの社会はなかなか生きにくい社会になってきそうです。

私たちは「競争することでより良い社会を作ることが出来る」と習ってきました。しかしその考え方は既に破綻しています。

今、日本では貧富の差が拡大しながら貧困率が急上昇しています。

頑張って生産性を高めれば逆に失業者が増えるというありさまです。これは変えなければならないし、変えることができると私は考えています。

私たちには、いつも何かが足りない、でもその正体が分からないという感じがあります。足りないのはお金ではありません。

満足感です。もっとはっきり言えば今の社会では精神的なエネルギーの使い方を間違っているということです。

精神力をひたすら自分を満足させるためだけに使えば、それをやめることが出来なくなります。麻薬中毒患者のように禁断症状が現れて他人から奪う癖までついてしまいます。

いわゆる富裕層の中には金の亡者がたくさん居ます。そのために貧困家庭が増える一方で超高級品の需要は減らないということがおきているわけです。

満足感を得る方向を変えなければなりません。私たちは数限りない人々の働きで今の暮らしがあります。

たくさんの方が苦労して残した文化発明品、建造物、道路などのほか太陽や海、山、川などの働きで今があるわけです。

誰も個人の力では生きていません。私たち人間というのはいつの間にか生まれて生きて死ぬ、この流れの一部に過ぎないのです。

今の社会地獄に落ちた餓鬼たちの様に、人を踏み台にしてひたすら上る競争しているのと同じです。

この競争をやめ、私たちが進んで底辺の苦労を共有するようになれば、競争の勝ち負けに関係なく幸福感と安心感で満たされる社会を作ることが出来ます。

苦労から逃げれば、苦労を他人に押し付け文化が次の世代に引き継がれていきます。

次の社会のために進んで苦労を引き受けましょう。私はそこに人本来の満足感や幸福感そして希望があると信じています。

進んで苦労を引き受ける皆さんに期待します。

平成二十二年一月五日

阿久根市長 竹 原 信 一

成人式で読まれた式辞が素晴らしかった。

式   辞 

新成人の皆様 本日は誠におめでとうございます。」普通はこのようにご挨拶をするところでありますが、

実感を申し上げれば、今の所、これからの社会はなかなか生きにくい社会になってきそうです。

私たちは「競争することでより良い社会を作ることが出来る」と習ってきました。しかしその考え方は既に破綻しています。

今、日本では貧富の差が拡大しながら貧困率が急上昇しています。

頑張って生産性を高めれば逆に失業者が増えるというありさまです。これは変えなければならないし、変えることができると私は考えています。

私たちには、いつも何かが足りない、でもその正体が分からないという感じがあります。足りないのはお金ではありません。

満足感です。もっとはっきり言えば今の社会では精神的なエネルギーの使い方を間違っているということです。

精神力をひたすら自分を満足させるためだけに使えば、それをやめることが出来なくなります。麻薬中毒患者のように禁断症状が現れて他人から奪う癖までついてしまいます。

いわゆる富裕層の中には金の亡者がたくさん居ます。そのために貧困家庭が増える一方で超高級品の需要は減らないということがおきているわけです。

満足感を得る方向を変えなければなりません。私たちは数限りない人々の働きで今の暮らしがあります。

たくさんの方が苦労して残した文化発明品、建造物、道路などのほか太陽や海、山、川などの働きで今があるわけです。

誰も個人の力では生きていません。私たち人間というのはいつの間にか生まれて生きて死ぬ、この流れの一部に過ぎないのです。

今の社会地獄に落ちた餓鬼たちの様に、人を踏み台にしてひたすら上る競争しているのと同じです。

この競争をやめ、私たちが進んで底辺の苦労を共有するようになれば、競争の勝ち負けに関係なく幸福感と安心感で満たされる社会を作ることが出来ます。

苦労から逃げれば、苦労を他人に押し付け文化が次の世代に引き継がれていきます。

次の社会のために進んで苦労を引き受けましょう。私はそこに人本来の満足感や幸福感そして希望があると信じています。

進んで苦労を引き受ける皆さんに期待します。

平成二十二年一月五日

2009-12-13

22歳童貞のこの感情

私はおととい、大型ショッピングセンターに一人で行った。その中の電気店や本屋を回ってそろそろ帰ろうと出口へと周りのたくさんの人ごみの中歩いていた。すると前のほうから同じ大学の奴が彼女らしき人と並んでこっちに歩いてきた。私は気付かないふりをし、相手も気付いたかどうかは分からないが多くの人の中で僕とそのカップルは通り過ぎた。私は身近な人に彼女がいたことぐらい普通だから別に気にも留めないけれどなぜか僕は悲しくなった。しばらく人気のない通りの長いベンチの一角に座ってボーっとしていた。座らずにはいられなかった。胸の奥に空洞ができたような感情に陥った。俺はひとりぼっちだ。

僕は顔が麻薬中毒者のような顔だから人の目を見て話すことができない。僕は生まれながらにして誰からも愛されない人間なのだろうか。私は何のために生まれてきたのだろうか。私は生物としては何の価値もない人間だ。

2009-12-08

麻薬中毒者は死んでも麻薬中毒

押尾が殺したみたいになってるシャブ中女がなぜか被害者っぽく報道されてるのに違和感

シャブ食ってセックスしてヒャッハーだったんだろ?

自業自得じゃん。

よく親も被害者ツラして出てこれるよね。俺が親だったら自殺モノ。

2009-08-20

選挙って意味あるの? バカなの? 氏ぬの?

もう結局のところ自民党でも民主党でも一緒だろ。

マニフェストってあくまで理想論だし、やるやる詐欺じゃん。

どう転がっても既得権ゲットだぜ!の耄碌老害ジジイがおいしい思いするだけで

クソ安い賃金でこき使われる若者未来なんてない。

なんの芸もないテレビ出演してるだけの麻薬中毒相手にしてるんだったら

サービス残業(笑)違法なんだからとっとと取り締まれよ。クソが。

なんでこんなにブラック企業がのさばってるんだよ。

貧富の二極化に歯止めかけろよ。

フィリピンバナナだかなんだかわからん作家が人脈自慢して叩かれてるけど

生活の苦しさや貧しさをまったく感じてない奴らもいるんだもんな。

新卒至上主義とかぶっこわせよ。一度レールはずれたら生きていかないとかおかしいだろ。

徳政令カードとかたいらのまさカードが存在しないこの国は本当に苦しいだろ。

選挙? もちろん行かない。この先も一生行かないと思う。

2008-12-07

Blooddrunkの和訳 メモ

They say drinking is a way to die

自傷は死への一歩一歩だって言うけど

But at the end... Dying is a way to drink

最終的には自傷するために死ぬんだ


Unquenchable thirst burns you inside

抑えられない渇望が俺の内部を焦がす

The ruins of already burnt out mind

既に焼き爛れた精神の破滅

Inexhaustable craving for something

渇ききりながらも何かを切望して

You're already crying

もう既に泣いちまってるみたいだ


Degenerate drunk with a razor blade

剃刀の刃で自傷しながら俺は堕落する

Strung out spilling your own blood

麻薬中毒の中で血を垂らす

Exterminate scars already made

治療痕がすでに出来た

Ready for another drink, can you wait?

もう一回自傷する準備は出来たか?待てるか?


Detoxing, here come the withdrawals

酔いが覚めたら禁断症状が来た

whispering Maybe you've gone too far

とんでもなく気持ちいいぜと囁くから

Deep within things are getting hot

あんまりにも熱くなりすぎてるから

Can't deny, take another shot

断れないな、もう一回やろうか


Blooddrunk - Wasted again

血に酔ってるんだ、無駄にしちまった

Inside, all the pain will fade

頭の中の苦痛は全部姿を消してる

Blooddrunk - You call me insane

血に酔ってるんだ、お前は俺のことを狂ってるっていうけど

Degenerate bloodrunk with a razor blade

剃刀の刃で自傷しながら俺は堕落する


Degenerate drunk with a razor blade

剃刀の刃で自傷しながら俺は堕落する

Strung out spilling your own blood

麻薬中毒の中で血を垂らす

Exterminate scars already made

治療痕がもう既に出来た

Ready for another drink, can you wait?

もう一回自傷する準備は出来たか?待てるか?


Blooddrunk - Wasted again

血に酔ってるんだ、また無駄にしちまった

Inside, all the pain will fade

頭の中の苦痛は全部姿を消してる

Blooddrunk - You call me insane

血に酔ってるんだ、お前は俺のことを狂ってるって言うけど

Degenerate bloodrunk with a razor blade

剃刀の刃で自傷しながら俺は堕落する


blooddrunkは自傷行為に頭が飛んじゃってる状態、だそうです

イケメンギタボがどうしてそんなことするんだろう、って思うんだけど

若いころはやってた、そうです

2008-10-30

http://anond.hatelabo.jp/20081029200209

受刑者の同意を条件に去勢を施してる国もあったと思うぞ。

去勢の方法はチンコをちょんぎるとかじゃなくて薬物かなんかだったと思うけど。

俺もこういう制度は取り入れた方がいいと思うんだよね。

アル中麻薬中毒なら心神耗弱になるのに、病的としか思えない性癖に関してはそういう主張すると「責任逃れ」と思われて心証を悪くする。

根本的な問題解決せずにぶち込んで終わり。

加害者自身も性欲を抑えきれなくて苦しんでるかもしれないのに。

参考:

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1217160804/92-94

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080419/crm0804191206011-n1.htm

2008-09-20

http://anond.hatelabo.jp/20080920141245

多分、単なるストレス解消レベルじゃなくて、もう麻薬みたいになってるんじゃないかなあと思う。

麻薬中毒者のほとんどが麻薬を肯定するように、もう中毒になっちゃうとその行為を肯定する考えしかできなくなるっていう。

そうなるともう治療とかそういう話じゃないかなーとも思うんだ。

被害者としては、加害者に絶対悪であってほしいと思うけど、ある種の病気だとすれば、その病気にかかる前みたいな状態になれば

まともな人になれるんじゃないかっていう。

罪とか病気を憎んで人を憎まず的な、被害者としての自分へのある種のの戒めと、人間というものに対する希望を持っていた方が強いとも思うんだ。

2008-07-16

http://anond.hatelabo.jp/20080716001411

アメリカとかに留学している学生麻薬中毒患者が結構いる事が問題になってる。

結局向こうでも落ちこぼれて、日本人同士でつるんでバカやってる奴がいる。

大抵イイトコのバカ息子で、小金は持っているから、売人のイイカモ

留学するんなら、治安がそこそこ良い所で、日本人が少ないほうが良いぞ。

また、大都市は避けたほうがよい。

日本人がいるところだと、結局日本人と話して、留学した意味が無い。

2008-03-11

バチカンの新しい「7つの大罪

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080311_recycle_or_gotohell/

ちょっと真に受けよう。

  1. 遺伝子改造
  2. 人体実験
  3. 環境汚染
  4. 社会的不公正
  5. 貧困
  6. 淫行
  7. 麻薬中毒

戯画時はあげているが。ふむふむ。

http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=20601102&sid=aizloDFbRPRM

などを読むと

  • 'Bioethical' violations such as birth control
  • "Morally dubious'' experiments such as stem cell research
  • Polluting the environment
  • Contributing to widening divide between rich and poor
  • Creating poverty
  • Excessive wealth
  • Drug abuse

などとある。遺伝子改造はだめだろう。人体実験というか再生医療がだめみたい。人間の体を化学的に変化させるのがだめなのかな。環境汚染はだめ。あとドラッグもだめだってはっきり書いてある(ドラッグと薬とどう違うのか書いてないけど…かわいそうに、僕の友人は精神的な病で俗にいうドラッグを処方してもらっているけれど…)。

お金を追い求めることはだめだって書いてあって、貧困を作ること(戯画時の書き方だと、貧困でいることがだめのようにも見えて、それが変だと思ってこれを書いてる)もだめだって書いてある。でもなぁ、貧富の差を広げるようなこともだめだって?なんか 4, 5, 6 の云ってることが同じように見えるのだけど…社会的不公正ってのは、以下ページに出てくるね…

http://daveandthomas.blogspot.com/2008/03/new-seven-deadly-sins.html

う〜ん、ロシア新聞だと、

http://newsfromrussia.com/world/europe/104451-0/

pollution, genetic engineering, obscene riches, addiction to drugs, abortion, pedophilia and social injustice.

とあって、堕胎と死姦という単語が出てくるなぁ…だれかイタリア語はなせる人、ググってみてよ…

2007-12-16

キチガイ遭遇暦

あなたのキチガイ遭遇話を教えてください。

ではまず今まで僕の会った中で最も狂った人から

家族含め親族全員に物心ついた時から犯され続けてた。

自傷癖、切り落とした肉を自分で食ってた。

スカトロ、グロ・ホラー好き。糞尿を食らう。

麻薬中毒脱法ドラッグ中毒。

・先日死亡(首切り自殺

2007-11-21

彼女過去麻薬をやったことがあるという事を知った。

俺の好きなバンド音楽家も大体みんな麻薬中毒者だった。

俺の好きになる奴はみんな麻薬シャブ中だ。

俺は麻薬とか大嫌いな種なんだけど、あまりにも周りに中毒者が多い

なんでだ。悲しいぜ

嫌過ぎて嫌うのもしんどいから関わりたくないのに

俺の好きなものの所に必ず出てくる

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん