「誰かさん」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 誰かさんとは

2020-06-08

エコバッグ毎回消毒しろとか洗えとか余りに非現実的すぎるでしょ…

7月からコンビニ3社でレジ袋が有料化 注目高まるエコバッグも新型コロナ感染リスク不安の声…対策法は?

https://www.nippon.com/ja/news/fnn2020060549399/

愛知医科大学病院 三鴨廣繁教授

可能であれば、マイバッグは(店に)持ち込まないというのが、感染対策はいいということになります

>また、街行くエコバッグ利用者66人に「洗濯したことがあるか」と尋ねると、半数以上の52%が「ない」と回答。

>こうした中、環境への配慮から始まるレジ袋の有料化。正しいケアさえすれば、エコバッグ安心して使えるという。

愛知医科大学病院 三鴨廣繁教授

洗濯できるものであれば洗濯して持ち込むというのがいいし、お店に持ち込む前にアルコール等でしっかりと清拭して(店に)持って行かれるのが望ましいと思います

断言しても良いけど、毎回買い物する度にここまで手間をかける人なんていないよ。

例え意識が高い人であってもアルコールを振りかける程度で毎回洗濯なんかするわけがない。

良くて1週間に1度すればマシな方と言えるし、それならばリスク自体は変わらない。

何よりそれをするにもコストがかかり非経済的からね。

エコバッグ何枚も買って回すとかする人とか今じゃ奇特な方でしょ。

しかしこれホームセンターとかガチで困るだろうね。

生花や土に植えている植物はそれこそマイバックの使用なんて、非現実的からそれこそレジ袋の利用は避けられないし、ホムセン関係は大きいものも多くてそういう意味では非効率的

大真面目に宅配とか今以上にする必要が出てくるだろうね。

それに今ですらケーキ屋やパン屋とか個人商店レベルでは嫌がっている所も多いし、企業においても大手大企業の良く判っていない上層部けが賛同していて、現場レベルだと余計な手間ばかり増えて嫌がっている人も多いからね。

スーパーにしてもコンビニにしても店員に余計な手間が増えるばかりだからね。

それと喜んでやっているのか内心嫌がっているのか知らないけど、百貨店なんてただでさえ不景気及び消費税増税、そしてコロナ禍の直撃で瀕死状態なのにここで更なるレジ有料化は余計に客足自体が遠のく悪手にしかならないのも目に見えてる。

それにエコバッグ自体小さいものが多いし、大きいものは入らないので絶対客とのトラブルも今後増大するよ(笑)

はっきり言って代替不可能のものも多かったのにも関わらず、強引に強行させたLED普及の時と同じで良く判ってない人が作った机上の空論による産物であり、これを作った人達はそれこそまともに買い物とかした事ない人達なんじゃないかな?

それに環境対策としても落第点としか言えないからね。

環境対策で一番有効なのはそれこそ人間活動を潰す事だから、究極的に言えば人類絶滅する事だってのは専門家皮肉交じりで言っている事だから(笑)

この辺もトランプ大統領パリ協定から離脱し、環境政策自体嫌厭しだした理由なんだしね。

そもそもあの辺の環境対策とやらも排出権辺りから本気でおかしものばかりだったから。

海洋汚染についてはポイ捨てが原因ならばそれを減らす努力をするのならば、ポイ捨てを防ぐためにゴミ箱を増やす方が効果的であり、レジ袋以外にも要因自体多いのだからはっきり言ってこんなもの家計コスト増加及び更なる経済の停滞を招くだけであって、害悪しかないよ。

今じゃ逆にゴミ箱を減らすとか却って不法投棄ポイ捨てする状況を生み出している本末転倒な結果を訳だしね。

ゴミ箱に関しては彼ら曰くテロ対策とか言っている側面もあるからこれだけが問題ではないのだけどさ。

それにそもそも日本だけで禁じても海外から流れて来るものについては意味がないと言える。

また他の人も言っていたけど、市や省庁が収入を増やしたいだけとかポスト先が欲しいとかそう言う思惑で言っているだけであるもも一般人は見透かしているからね。

しかし当時の児童ポルノ禁止法でも著作権でも何でもそうだけど、意味のない自身利益の口実に使う様な対策ばかりして余計に事態悪化させたりする事ばかりしているなと思うね。

そしてこの手の綺麗なお題目で短絡的な規制をやらかす連中ほどやたら海外デハーとか言いたがる人多いのも事実だよね。

これにしても現状ただでさえコロナ問題になっている中でやらかすから、不潔で不衛生である点が更に問題視され、またコロナ禍で企業経済の回りが悪くなっている上での家計への直撃を招き、不経済的で、より気軽な買い物が嫌厭される状況を作り出すのだから、ただでさえ不景気な上消費税増税コロナ恐慌が重なり、悪化している中でやるのは経済的にも致命的な打撃を招く一つの要因と化すし、現状それこそあの人達の大好きな海外では万引きが増加した事例もあるから社会不安悪化にも貢献する上に米国カルフォルニアでもレジ袋を禁じたら却ってゴミ袋や紙袋使用が増えて、CO2発生量が増加したと言う本末転倒な結果を招いているみたいだしね。

これじゃ昨今コロナ禍において地方自治体が言っていた三密ならぬ三不を招く状況になる事でしょ。

エネルギー的や資源的にもこの手の意味のない所か害悪環境対策の方がより無駄な浪費を招いているのは今まで言われている通りでレジ袋なんてそれこそ石油の残りカスから作られているのだから利用しないと逆に無駄な訳。

つーか、どっかの誰かさんも言っていたけど、変なリサイクルをする位ならばこの辺からも燃やした方が余程マシな訳。

SCP-2419みたいに亡霊の残骸が延々に再生するわけじゃないのだからさ。

ただあの人達ダイオキシンやら二酸化炭素やらがその亡霊の残骸みたいに思えているのだろうけど(笑)

しかしここまで環境問題もあの手の団体政府官僚日本に限らず、悪用しているのだからそりゃ環境学や生態学地球科学とかの専門家ほどうんざりする状況になっているのは理解できるよ。

この問題も変な国連を介したリベラル団体主婦系が絡み各国政府悪用しだしてからより一層おかしな方向に行ったのも事実

子供権利女性の権利とかでもそうだけど、この辺の団体は本当の意味で碌でもない事しかしないよね。

倫理道徳平等とかの綺麗事を言って自らの政治思想悪用する様な事しかしでかさないから。

そもそも環境対策と言うのだけど、本来人間生存圏の延命対策なのだから宇宙開発も見据えた循環システムの構築の研究にこそ力を入れるべきなのだけどね。

どうも省エネ化ばかりみてその辺すらおなざりにしてそこら辺の技術開発すら停滞させているのが今と言うのを実感しているし、その省エネ化すら的外れな所にばかり向かっているのが今だよね。

まだ失敗したバイオスフィア2とかやっていた頃の方がその辺も見据えていた感はある。

2020-05-28

anond:20200528194811

黒髪ランチさんと誰かのイチャラブ

・『ギャルパンティーおくれー!』のブタと当初しのぎを削ってたネコみたいなキャラ、どうなったの?

チャオズ誰かさんのイチャラ(以下略

・桃白々と鶴仙人若い頃のダークアクションファンタジーロマンティックさげ~るよ~♪)

2020-05-20

anond:20200520173244

別に争点でもなんでもないが。

検察法改正阻止のためなら

いくらでも妥協できる部分だぞ。

ここで選択を迫られてるのは

検察を牛耳りたくて仕方ない誰かさんだろ。

2020-05-17

anond:20200517220509

こういう人って、法施行時に黒川氏はとっくに定年(法不遡及法則)については全く答えられないんだよな。

まり、本当に人事に口を出したいのは今頃になって問題にしているどっかの誰かさんになるわけよね。

2020-05-13

anond:20200513083429

いやいやいや、コロナ対処を誤ったら自分たち被害にあうんだが。

どこかの誰かさん自分コロナにかかるなんて思ってなかったのか、軽症でPCR検査かかるなといいつつ、平熱でPCR検査受けに行ったが。

とすると、解除前にはしらみつぶしの探索をして、それでもやっぱりいなさそうって段階で緊急事態宣言の解除をする。

まあ、普通に新規感染者がいない状態でもいいのだが、たぶん年寄りの小便みたいにちょろちょろ出続けると思うわ。

2020-05-12

anond:20200512094905

そうして、弱そうな国民を怒鳴りつけるような政治ばかりするのが上級国民理想社会ですね!軽症でPCR検査受けるなといった誰かさんみたいに。なお、上級国民は平熱でも即効で検査受けさせてもらう模様。

anond:20200512063059

めんどいつのあしらい方が大事だろうな。

どこまで行ったって「あいつを黙らせれば俺の思い通りにできる」みたいなのは攻撃してくる。特に政治がらみで誰かさんに痛いものだと。

から検察官任期延長問題芸能人政治的発言自体問題化させようとした。

けどさ、人気がある芸能人は強いのだし、詭弁強弁でごまかそうってのはバレやすいし、無視したらいいんだよあんもの

2020-05-11

anond:20200511200011

誰かの勝手な望みを法律にするために、ほかの関係ないものを巻き込んだといえばそう。

だけど、香川ゲームは一応思い込みとはいえ子供ゲームしまくりで困るって世論があったのに対し、

逆に今回の法律誰かさん一人が自分と、自分のお友達刑事罰にとらわれずに地位を安泰にするのがメイン。

そのためにはたまたま自分のお友達とかかわって死んだりレイプされても知らねーよっての。

anond:20200511194621

所詮ネットイナゴ実名誰かさん批判をすれば、生活まで破壊して叩けるのにといってるにすぎんのにねぇ。

anond:20200511181228

誰かさん自分のお友達第一で、それ以外はちょっと機嫌取っとこうか程度なので、批判がないとどこまでも腐るよ。

批判があったから、お米券お魚券旅行券がなくされ、休業補償給付真剣にしだしたんだわ。

じゃなかったら特に自己責任」大好きな奴らを連ねて、不平にあえいでるやつをののしってお友達優遇措置だけして「安部ちゃんはこれだけ頑張ってる!」とか言ってたな。

これだけ緊急時でもお友達黒川を守ろうというのは大したもんだとは思ってるが。

自分への矛先をそらせたらなんでもいいんよ。あいつは。

検察官任期延長でもなんでも、政権保身が第一になってる。そのくせ、平時には自分のお友達への「恩」を売るのは忘れない。

レイプだろうが、自動車暴走させて人撥ね殺そうがかばう。土地でもべらぼうに安い価格で払い下げる。支持者は税金でもてなす。ほしい大学適当理屈をつけて作ってやる。

だけど、一転非難されたら、生贄にできる奴はいけにえにする。

籠も初めは土地を払い下げるぐらいの仲だけど、ネトウヨ幻想が覚めたから、さっさと生贄にした。官僚でも下位クラスで生贄にできそうなやつはいけにえにする。

また森友の近くでごそごそ怪しい動きをしていたぺ○○とかいベンチャー社長も生贄として差し出した。

検察官任期延長でさて、誰か生贄が欲しい。というところで、たまたま、きゃみーぱみゅぱみゅが発言たから、こいつなら生贄にできそうだということで

芸能人政治的発言をするのはどうか!?」という論点にしようとする。

所詮誰かさんからは、きゃみーはいけにえになってボロボロになってもかまわんって人間なんだろうからね。

でもさ、しょせんネットで騒いでるだけだからきゃみーも無視したらいいだろうし、脅迫クラスのことをしてきたら警察突き出せばいい。

別に政治的発言してもいいとはおもうけど、あのとっちゃん坊やがらみのことだと、用意ができてないと「生贄」にされちゃうんだよなぁ。

anond:20200511091403

ラン何とかとか、電何とかみたいに、金をもらって掲示板に大量に書き込む五毛党がいるのはまあ間違いないでしょ。

ただ、五毛党あくまアシスト役。巨悪があって、巨悪をごまかすためのアシスト屋。

巨悪は、自分の身内が犯罪犯したときにも見越す誰かさんとか、あまりに叩かれたら身内に見えそうだけど優先度低い奴を血祭りにあげる誰かさん

今ならまだいいけど、こんなの書いてたらそのうち俺もどうなるのかねー。

2020-04-29

anond:20200429103639

歯医者サブプライム医者として扱われるようになる、迄は普通にあり得る」ってのは無茶苦茶。単なるあんたの妄想。今までにそういうことが一度でもあったか

まあ、あんたの頭の中でどんな想像妄想をしようがあんたの勝手だが、このツリーの話は「医療崩壊しても歯科医が代わりに肺を診るようになるだけだ」という誰かさんの断定から始まっているわけで....

ちなみに「歯科医師がPCR検査をできるようになった」などという事実は無いし、誰もそんなことはひと言も言っていない。(検体の採取が出来るようになるだけであってPCR検査自体は他で行う)

2020-04-26

anond:20200426031154

あれは誰かさんのサブ垢で、他にもいくつかあるから

いっつも書きたいと思った文章を志半ばで投げ出してしまう俺でも、映画小説はよく見る。よく読む。ただ、小説時間がかかりすぎる。普通映画なら決まって2時間で終わるものだが、小説は長さに差があるし、どれを取っても映画より早く済むようなペースでは読みきれない。時間にすれば、連続ドラマまったりしながら立て続けに見るような感覚か。だけど、エッセイみたいなもの小説より長くないし、軽く読めるし、ヒントにもなる。それに、書いた人に強い興味を持ってるから苦になることもない。

余談。とあるエッセイ本をハイキングに持ち出したが、落ち着いて居られずに1ページも読まず、ついには帰りのバスで読み始めてしまたことがある。それでも、あの時の感じは今となっては特別ものだし、生前にふとしたきっかけでエッセイを読むくらいのめり込むなんて二度とないから。その時は楽しく読めたし、色々振り返れば感情的になってしまう。

こうやって匿名で突拍子もないことを書いているのは自分用でもあるし、こんなとき、こんなこと思ってました!って記録をしても、後から見られるようにするにはさりげなく公開するのも手段ひとつノートとかローカル空間だと廃れそうだし、公開はしてもニックネームつきのブログだと管理とか面倒だし、匿名でも同じ人が書いてるものが並ぶと恥ずかしい。欲が出ても場所場所だけに何の共感も呼べないかもしれない。そういう意味では、増田毎日違った感情をぶつけて、他人=誰か、自分自分みたいな目線でもいいんじゃないか。

正直、俺には増田みたいなシンプルで、ちょっとはてな記法を使おうかな〜みたいなもののほうが良かったみたいだ。そういう事ばかりしてきて、馴染んでしまたからかな。何にせよ、増田というサービスがあって良かったな、とたまに誰かさん書き込みを読ませていただきながらそう思っている。最後に、もし増田が無くなるってなったら、少なくとも生きてる限りはどこかに移して置いておきたい。

2020-03-30

マスコミ仕事しろ

出自粛中に出歩いてる人を目の色変えて追いかけ回しては嬉々としてインタビューしてるけど、それがマスメディアとしての仕事だと思ってる訳?

うっすいマスクした女子アナが「私自危険に身を晒して頑張ってます」みたいな顔してたけど、撮影なんてドローンでいいじゃん。お前が差し出すマイクだって汚れてるから

そんな事じゃなくで何の具体的な施策もなしに国民にお願い丸投げの安倍内閣突っ込み入れろよ。

一億人いたら色んな価値観のある奴がいて当たり前だろう。

ドラッグストアマスク行列に「何時間待ってますか?」とか聞くより、成田の検疫体制がどんなもの取材に行った方がいいんじゃないの?

浅草病院感染爆発してるけどどうしてそうなったのか、小池都知事はそれに対してどういう施策をとるつもりなのか誰も聞いてないよね。

例のクルーズだって、「収束後に検証する」とか誰かさんは言ってたけどそれもされてないし。

あと今年のゴールデンウィーク、みんなどうするつもりなのか、それはアンケート取った方がいいと思うよ。

2020-03-03

若者感染拡大のもと?」の記事について

ブク馬(マ)鹿(カ)オブザイヤー。

id:cha9 だーかーらー!なぜ「満員電車」をスルーして「若者」や「ライブ」を血祭りにあげるん?ネタライブにいく人、毎日満員電車通勤やろし会場行くのも普通に電車やん。んで「若者」言ってるが40代若者じゃないわ! [スケープゴート] [犯人の9割はパン食派] [若者(40代)] [「中年」って書け!] [どこが若者()だよ]

フルスイング誤読してて何度読んでも恥ずかしいこのブコメトップに鎮座してるせいで俺の共感性羞恥臨界に達したので、知的水準id:cha9 レベルのブク馬鹿にもわかるように解説こころみる。

言っとくが俺も非理系・非医療系なので医学的な正確さはない。要約ですらなくただの意訳だし、記事がはしょったところは想像で補完しているので間違っている可能性もある。

記事が伝えたいこと=「隠れた存在」が感染を広げている可能

記事より

専門家会議は、若者感染しても症状が軽い人が多く、感染に気づかないまま、重症化しやす高齢者らに感染させている可能性があるとの見解を示した。

都市部感染リスクの高い場所に集まった若者の間で感染が広がり、症状の軽いまま道内の別の地域に移動して全域に感染が拡大したと分析する。

「そうでないと説明がつかない」と専門家は言うが、具体的に「何に対する説明」がつかないのか記事では省略されていてからない。これはおそらく「感染経路の説明がつかない」という意味だろう。感染経路のどこかが途切れていたり飛躍があったりして連鎖を追えないということである進化論におけるミッシングリンクとか、警察犬が川で犯人足跡を見失うみたいなことだと思う。

そこで、「自覚症状なくただウイルスをばらまくだけの誰かがいる。そいつ検査も受けず今もあちこち移動している」と仮定すると、感染経路のリンクが途切れて見えることにうまく説明がつく、と専門家は考えた。

その誰かさんは姿が見えない

記事が「エビデンス」を「根拠」と定義しているせいで「根拠もないことを言うな!」と発狂するブク馬鹿大量発生しているが、ここで言うエビデンス統計データくらいの意味合いと思っておけばいい。

誰かさん自覚症状がないのだから医療機関を受診したりしないし、仮に検査をしても陽性にすらならないかもしれない。なので統計にはこやつの存在は出てこない。けれど人に感染させる力は持っている。

統計(=エビデンス)に出てこない何かの話をしているのに「エビデンスを出せ!」とわめくのは、「この部屋に透明人間がいると仮定すれば説明がつく」という主張に対して「じゃあその透明人間とやらの写真を見せてみろ!」と要求するようなものである。噛み合っていない。

で、誰かさんてどんな人?

id:wakwak_koba 先月 2/18 に大本営は「同省は無症状の感染者が他の人に感染させるリスクが低いと判断しており」https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200218-00000121-jij-soci としてましたが、それが間違いだったのですね、大本営発表がデマ

これまで若年層は重症リスクが低く感染しても発症に至らないことすらあるので、感染リンクとしては重視されてこなかった。しかし上の指摘にある通り「無症状でも人に感染させる能力がある」と見解を変更すれば、どうもうまく説明がつきそうだぞ? とある日誰かが気づいた。

おかんが言うにはな、そいつは無症状であることが多くて、アクティブにあちこち移動する人なんやて。

その特徴は若者やがなー! すぐわかったよーそんなん若者に決まってるがなー!

COVID-19は人類出会って間もないウイルスなのでまだわからないことも多く、その性質現在進行形で少しずつ明らかになってきている。2週間前に「こうかな」と思っていたことが今日になって「やっぱ違ってたっぽい」となることだって当然あるだろう。デマは言い過ぎだと思う。

その誰かさんは図には出てこない

ここまで読んでくれた人はもうお気づきだと思うが、記事が「若者」と言っているのは、感染者の統計に出てきていない、医療機関も政府も捕捉できていない誰かのことである

記事中にある図は「大阪ライブ参加した感染者ら」とキャプションがついている通り客観的な現状を示したものなので「仮定誰かさん」は含まれていない。なのでこの図に出てくる30代40代登場人物は「仮定誰かさん」ではない。

まり「30代40代若者だと言うのか!!」と見当違いのツッコミをしているブコメは、一切合切、ぜんぶスカタン

あくまでも模式図としてこの図に「?」を顔に書いた謎の人物でも配置すれば、血の巡りの悪い人たちがここまで混乱することもなかったかもしれないねえ(口笛)。

ちな満員電車

クラスタ震源地として警戒すべきロケーションとして満員電車が含まれていないのは政府陰謀である、といった主旨の陰謀論が散見される。陰謀論とまでは行かずとも(冒頭の日本一スカタンブコメを含め)とにかく満員電車悪者にしたいブコメがめちゃくちゃ多い。

こういう人たちが「満員電車悪玉論」に無意識固執してしま気持ちはわからなくもない。私だって満員電車は嫌いだしなくなってほしい。だが、ここまでの地域感染満員電車重要役割を示したことがはっきりしているクラスタひとつでもあったか? ないだろう? エビデンス出せよ。

2020-02-26

はてブでBANされるとかスパム(と同一URLブクマ)以外でも未だにあるんだな

idコールがあった頃に誰かさんがBANされまくってたのは知ってるけど

2020-02-20

anond:20200220174526

船外に置けというのは、港につけて船の横の領域グリーン・ゾーンしろぐらいの意味だったがな。

つか、隔離所は札束でたたけ案件だぞ。で、札束で叩く判断ができるのはふぐを食ってた誰かさん

まあ、適当に難癖つけて「アイツラのやってることが最善だ!」に持ち込みたいってのはわかる。

隔離ができてないのを隔離ができてて経過観察が終わったとして客をおろそうとしてるのもわかる。

anond:20200220130654

結局さ、全部がそれぞれの保身のためにしか動いてないんだよなぁ。

そのあたりの法解釈も全部誰かさん地位を守るためだし。

クルーズ船下船も、クルーズ担当役人がいて、そいつらが計画通り隔離しましたって言いたいがために、隔離の失敗を認めず今下船させてるんでしょ?

2020-02-08

anond:20200208192236

稲田朋美だかは別姓推進らしいけどな

あの辺はまた誰かさんからそう振る舞えと指示がありそうで信用しがたい

2020-01-28

初恋ミニーに会った話

16年前の冬、ディズニーランドに行って衝撃を受けた。

北海道田舎から親に連れてきてもらった自分はいつも正月と冬のイベントの間の激安北海道ウェルカムウィークという期間にディズニーランドに行っていた。

連れて行けてもらえるだけありがたいし贅沢だというのはわかっていたが、ディズニーファンを読んでいた自分はどうしても期間限定イベント漠然と憧れていた。

ホテルに帰るぎゅーぎゅーのバスの中、次の期間限定イベントの告知を見ながらいいなぁと思ったのをずっと覚えている。

そして2006年の冬、2005年ディズニープリンセスデイズの様子がバスで流れていて衝撃を受けたのを覚えている。

ディズニーファンを読んでいたし、テレビ特集で去年見ていたはずなのに、その時バスで聞いたブーケオブラブを未だに忘れることが出来ない。

そしてこのイベントを生で見たいと思ったことも二度と無理だろうと思ったことも覚えている。

イベントが始まる日、それは私が北の国に送り返される日なのだから

北の大地に帰ってからも忘れられず生まれて初めて自分CDを買った。沢山色んな家の雪かきして買ったそのCDを一生忘れないだろう。

小学校PCを借りてイベントの様子を調べたりした。

そして曲を聴いている内にもしかしたら来年は何かカレンダーの都合でイベント1日目にはいけるかもしれないという根拠のない期待をしていた。

結局その期待は叶わなかった。ディズニープリンセスデイズは翌年タイトルミニー衣装も変わってしまった。

それを知った時なんだかとても悲しかったのを覚えている。

なぜ田舎で生まれたのだろうかとか、どうしてもっと努力して自分の力でお金を稼いで(そんなの雪かきどんなにしても無理とわかっているが)イベントに参加しなかったのかと考えて落ち込んだ。

いつか王子様もやって来ないし自分で動かなければ田舎の小娘では何も叶えられないと初めて思い知った。

そんなことを忘れていた16年後、無力で必死田舎小学生だった自分浦安から東京出稼ぎする無気力OLになっていた。

舞浜には年パスがあるものの、誰かさんの顔と声帯が変わってからというものの足が遠のいていた。

そんな2020年1月10日、朝お腹を壊して会社を休んで家で寝ていた。

しかし家で寝ていると昼には快調し、家にいるのは勿体ないそんな気分で舞浜に向かった。

その日からイベントがあることは知っていた。ディズニープリンセスデイズの衣装が選ばれていないことも。

しかたまたまアプリ抽選して当たって向かったショーベースで何の期待もせずに見たイッツベリーベリーミニーを見て、ブーケオブラブを聴いてボロボロに泣いてしまった。

そしてあの時無力だった小学生自分が報われたようなそんな気がしてしまった。

顔と声帯が違っていて衣装が違ってマリーではなくクラリスと並んでいても、デイジーと笑い合って歌う素敵なミニーがそこにいた。

もう二度とパークで会えないと思っていたのに、頑なだった子供の私を赦してもらえたような魔法があった気がした。

そしてまた来年は会えないということも思い出してしまった。

またいつか会える魔法があると信じて、今はアプリ抽選し続ける。

たとえ使い回しと指摘する人がいても、私は救われた。

まり当たらない魔法だし、自由席並びに行ったら突き飛ばされたり外から見ようと待ってたら押されたり酷い目にあったりするけど、今だけは何があっても貴方を見ていたい。

もうあの頃のパークと今のパークは何もかも違う、きっと戻ってくることはないのでしょう。

でもミニーのおかげで、とても大事気持ちを思い出せた気がする。

2019-12-01

anond:20191201000907

言いたいことはあるけど言い返されたくないだけだよ

そっとしとき

どこぞの誰かさん方みたいに、言い返されてキレないだけ、だいぶ上等な折り合いの付け方だよ

2019-11-23

誰かさんは「車のガラス割れなければいけない」のを知らずに割れないプレゼンをしようとしていたのか…

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん