「英霊」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 英霊とは

2022-07-22

トラオム良かったのに気になる点は多かった

FGO死想顕現界域トラオム少し前にクリアしました

概ね良かったです。トータルでは好印象でしたし、プレイしていて楽しかったです。(その前のイベントあんまりだったのもあるけれど…)

最初に来た星4だったジークフリートさんが活躍してくれたのも嬉しかったです。サロメちゃんの掘り下げ待ってたしとても良かった。カドアナもとても良い…

あと徐福ちゃん可愛い実装早めにお願いします。

勢力混沌を極めている所に本家三国志の人来たのも笑った。(張角時代三国ではない)

その中でも一番良かったのはドン・キホーテ一騎討ち。勝てないとわかっている相手に恐怖しながらも立ち向かう展開、オタクだいすき。超良かった。なのにドン・キホーテ引けなかった。

名もなきアサシンさんもだけど、こういう描写凄い好きなんですよね。

アストルフォが為朝を倒す所も上手かった。

 

ただ、クリア礼装

あれで良かった気持ちが若干萎えしまった。

これが何かのイベント実装される礼装だったら全然良いしヒューヒュー!とか思うんだけど、これトラオムクリア報酬なんですよねぇ

トラオムクリアしてこれはおかしいだろ

それともこの絵が納品された後で突然何らかの理由シナリオに大幅な変更があって今の形になってしまっただけで、本来トラオムクリア後にこの礼装を見ただけでオタク尊い…と呟き崩れ落ち、涙でイラストが見えねぇ…と嗚咽するようなシナリオだったのかもしれない。

そうなのかもしれない。

でもそうはならなかった、ならなかったんだよゴッフ…

 

以下トラオムの気になった点。なんども書きますトータルでは良かったし満足しています

 

シャルルマーニュ

待ち望まれていたキャラなので実装おめでとう!直前生放送も盛り上がってて良かった。

ただ、その直前生放送での紹介とピックアップのせいで謎の人物シートン(仮)が出て来た瞬間もうシャルルマーニュだとモロバレなのに16節まで謎の人物貫くのやめろ。

こっち(ユーザー)はもう知ってんだよ。とっとと正体表せ。

これで謎の人物の正体がシャルルマーニュと思わせて別のキャラマジでシートンとか女教皇ハンナの元になったマロツィアとかだったら騙された!となったのに。

これは本当にただ、直前生放送ピックアップ1で早々に情報出しちゃったのが良くなかったよね…。こっちはもうシャルルマーニュが出るの知ってるんだからさ…謎の人物の正体丸わかりだよ…。

情報出しの順番(生放送ピックアップ)若モリアーティと逆にできなかったか

シナリオではカッコイイタイミングでカッコよく登場してとてもカッコイイのですが

力が無いとかいろいろ言ってずっと何やってんだかわかんない単独行動してたけどそれなんか意味あった…?

はいベストタイミングでカッコよく登場!!したいシナリオ都合以上の理由あった???

力が無い事を話してカルデアに協力していれば、直接的な戦力にはならなくてもホームズいるから色々できること考えてくれただろうし、それによって王道界域がやれることの範囲増えてたのでは。

ヴラド公だって戦力失ったのに戦闘指揮で大活躍だったんだぞ。

物語独断単独行動キャラがその単独行動を許されるのは、合流時に単独行動した故の有益な何かを持ち帰ることが条件だと思っているが特にそういうのもなかったし。

本当にドン・キホーテを助けるカッコイイ場面の為だけの単独行動になってしまっていたのが残念。

なぜ復讐界域で処刑もされず、捕まってたのかよくわからない。

王道切り札的に隠し持たれていた?それにしては捕縛状態が軽いし逃げた時の反応も薄い。

シャルルマーニュだと知られていなかった?だったら何故復讐界域は名もないモブ(だと思っていた)英霊処刑するわけでもなくわざわざ幽閉してたの???

わざわざ幽閉してたのに逃げたら放ったらかしなの?????

何故………?

シートン(仮)として意味のない放浪させるよりアトランティスヘクトールのように、偽のカール大帝として振る舞うドン・キホーテの影響でその場で召喚された方が熱い展開だったのではないだろうか。

 

ブラダマン

良い所無しだった…せっかくメインシナリオ出たのに…

クリスマスイベンント復刻ないのに…

アストルフォとポジション逆にできなかったか?メインシナリオ初出キャラだぞ???

 

ローラ

良かった。キャメロット三蔵ちゃんぽかった。

聖者の起こす奇跡ってこういうのだよ聞いてるかヨハンナ?でもデュランダルにそんな設定あるんだ。初めて知った。

最期であの演出をするならもう少しローランが王道界域でカルデア側やモブサーヴァントや色々な人と関わっていた描写があったほうが良かったのでは。

ローランが忘れられて悲しいという気持ちあんまりならなかった。

ディルムッドのポジションローランにできなかったか

ユーザーキャラと違って記憶を無くしてはいないのにクリア後ほぼ忘れられてるのはシナリオ追体験ですね。

 

コンスタンティノス

マイケルの時の方が好感度高かったな。ずっと店員でいてくれ。

直前にネガキャンみたいなキャンペーンやられてたけど防御宝具はマシュやキャストリアいるんだからよっぽどのことが無ければ必要ないんだよな。

スカスカさんをヤケクソ強化したらこっちもヤケクソ強化してやってくれ。

ハンナに何故惹かれたのか書かれてたのによくわからなかった。書かれてたのに…。

カルデア関係ない所でヨハンナと絆生まれ関係ない所で良い感じに死別していたがプレイヤーと関わらない所でやられると本当にどうでもいいなとしか思えないな。

 

ハンナ

キャラ造形というか口調が古い…古い上にちょっと痛々しい…

軽口が叩けてちょっと口の悪さもある少女性と俗世を感じさせる聖職者マルタさんと三蔵ちゃんジャンヌ(の主にギャグイベや水着)で散々食べた味に賞味期限平成の夢主スパイスが振りかけられて胸やけがするタイプキャラだった。

そもそもマルタさんの口の悪さやジャンヌはっちゃけキャラはイベスト水着での物が多く、どちらもメインストリーでは聖女としてしっかりキメてる。だからこそイベント水着ネタが際立つのに。

人類史によって否定された女教皇というキャラクターなのに奇跡は使えたりキリスト教モブサーヴァントが戦うのに躊躇っていたり、奇跡を使う女教皇なのか否定された女教皇なのかハッキリしない部分に都合良さを感じて困惑

作者がお気に入りキャラやプッシュしたいキャラにやりがちな「悲劇的な属性付与したいが無能にはしたくない」欲を感じる。

そもそもサーヴァントが様々な年代の様々な国から召喚されているのならキリスト教しかプロテスタントカトリックで話は変わるぞ)の女教皇の威光に怯むタイプは全体から見て少数派では?

その展開をしたいなら「王道界域にはキリスト教系のサーヴァントが多い(だからハンナの威光に負けてしまう)」あるいは「復権界域にはキリスト教サーヴァントが多くヨハンナによって多大な加護(バフ)がかけられている」という設定が必要だと思う。

そもそも歴史否定された本当は存在しなかった女教皇」云々といわれても今更すぎて。

こっちには吸血鬼であることは研究によって否定されているのに無辜怪物吸血鬼要素付与されたヴラドがいるし、シャーロックホームズやジキルが「FGO世界には実在していた」という型月設定でやってるし、アーサー王は女だし、同じトラオム初出キャラドン・キホーテいるし、シャルルマーニュだってそうだし、幻霊で新宿アサシンいるし、現実世界研究によって存在否定されたのはうちのレベル100ニトクリスちゃんもそうだけどヨハンナのような設定はないし、現実フィクションに関してはもう新宿でやったので…しかストーリーへの組み込み新宿の方が上手かったので…。

「作られた歴史」「研究によって否定された人物」それやりたいなら歴史史実に誠実な作品でやりな(FGOはそういう作品ではないので)

じゃあうちのレベル100絆MAXのニトクリス研究による存在否定もヨハンナと同じように扱ってくれるのか?

すべて「こういうキャラやりたい、シナリオやりたい」が先にあって他のキャラクターや設定と比較したら不具合起きてる。

あとシナリオ上で女教皇ハンナ説明もされてないから(史実の物にしろ型月世界での設定にしろ)ヨハンナのこと全然わかなんないよーーーーーのまま光になって消えてしまった。

いつもみたいにマシュが「女教皇ハンナといえば!」と解説してくれーーーーーーーーー。カドックかホームズでもいいから。

古の夢主みたいと言われてるのも(別にライターは大昔の夢主みたいにしたろ、と思ってキャラ書いたのではないだろうけど)ちょうどワンピースシャンクスの娘でルフィの幼馴染で世界歌姫で声はAd、という比べ物にならない最強夢主キャラをお出しになったのに被ったせいで夢主としても格の違いを見せつけられた形になってしまったので残酷

いや、別にウタちゃんがいなくてもヨハンナ評価は変わらないけど。

 

最後戦闘

ケルヌンノス戦みたいなアホの戦闘はなくて良かった。

ただトラオムはターン制(〇ターン以内に敵を〇体倒せ)戦闘が多く、それにコンテ石使えないのでコンテ石の意味まったくなくて困っちゃったな

まあトラオムまでやってるユーザー大丈夫だろうけど

 

2022-07-20

日本人戦争中には日の丸を賛美させられ様々な寄付をさせられたけど

英霊可哀想論でごまかされて

未だに軍部天皇をそれほど非難しないでいるけどね

2022-07-18

山上殺人は許されないとか言うやつが多い

これをまぁ所謂リベラルとかサヨクが言ってるのならまだわかるが、保守派自民党支持者が言ってるの見るの「はぁ?」って思ってしま

お前ら二次大戦日本兵英雄視してるじゃん

かなりの数の兵隊人殺しだぞ

戦争人殺し靖国英霊なら、山上だって一部の英霊になっても仕方ないだろう

山上殺人は許されないとか言うけれども

山上殺人は許されないとか言うやつが多い

これをまぁ所謂リベラルとかサヨクが言ってるのならまだわかるが、保守派自民党支持者が言ってるの見るの「はぁ?」って思ってしま

お前ら二次大戦日本兵英雄視してるじゃん

かなりの数の兵隊人殺しだぞ

戦争人殺し靖国英霊なら、山上だって一部の英霊になっても仕方ないだろう

2022-07-17

anond:20220717122017

まあ民主主義といってる日本人だって、そこまで毎日意識してるわけじゃないだろうし、

国家運営しだいで、中国以上に独裁化してた恐れはあるわけで。

日本幸運であり、先祖英霊感謝することから始めるべき。

失敗をふくめ、民主進化のために戦った世界中の人の積み重ねで今があるわけで。

2022-07-09

anond:20220709174619

英霊みたいに持ち上げてるのがそのカルト信者なわけで、

尚更、そりゃあこういう行動に帰結するわな…

今回の凶行の原因こそがそのアベシを英霊のように持ち上げてる人たち、団体なんだから

山上烈士って言葉もどうかと思うけど

安倍ちゃん英霊みたいに持ち上げて涙流してるやつよりは100倍正常な判断能力のある人間って感じする

死ぬとかかるバフ

死んだ奴はみんないい奴だ、みたいなやつ。英霊化すると言うか。

SNSで故人の非をあげつらった人が人非人扱いされてた。

けど死んだらノーサイドって訳でもないよなあ。その後も生きる人が影響を受け続けるから

跡を濁さずきれいな幕引きにしようや!って理由言及タブー化されないといいですねと思う。

2022-07-06

anond:20220706104126

アメリカ日本野党じゃなくて与党だろ

アメポチという言葉があるぐらいだし

安倍ちゃん中韓には強気だったけどアメリカ靖国参拝抗議されてそれから任期中一度も靖国行かなくなったね

アメリカ様に怒られたら英霊(笑)も捨てる

2022-06-30

レイチューブ -戦争で亡くなった英霊(と星新一)に捧ぐ

本日Top Newsです。R星によるU星への侵攻は激しさを増し、死者数は20億人、負傷者数は100億人にまでなりました。”

「悲しいね。。この世界には神も仏もいないのだろうか。。。」

「本当にそうね。。ささいなことでもしたいかレイチューブ寄付でもしてみない?」

「そうだね。今までしたことなかったけどしようか。初めてだし、再生回数少ないのが良いな」

「そう、それならこの霊はどう?」

1983年、ユウスケ、総再生回数0、自虐ネタで笑いをとっていたがスベリにスベった人生

うーん、この霊はフォローが難しそうだね。やはり再生回数が多い霊が良いかもね」

「それならこの霊はどう?」

1929年、Annelies Marie Frank、総再生回数約40兆、『アンネの日記』の著者であり戦争によって悲劇的な生涯』

「うん、この霊にしよう。ただこれから生活も厳しくなるし、寄付は800億円でも良いかな。。」

「良いと思うわ。大事なのは気持ちささやかな行動でしょ。」

ありがとう、じゃあ寄付するね。(ポチポチっと)」

「早速commentが来たか再生してみましょうか。」

再生してくれて本当にありがとう貴方に頂いた寄付は私と同じように亡くなっていった人々や悲劇的な死を遂げた数々の魂を再生していくために大切に扱っていくね。』

3022年への空想

2022-06-12

最近楽しんだコンテンツ感想

自分は38歳男性、こどおじ、工場契約社員年収は250万円程度。  

コミュ障恋人や友人はもちろん、気軽に話せる相手もいないのでここで私が最近楽しんだコンテンツ感想を聞いて欲しい。

劇場版 RE:cycle of the PENGUINDRUM 前編

10年前のテレビアニメ輪るピングドラム」のリメイク

私はそのアニメを見て楽しんでいたが、鬱的な要素が強い作品だったのでわざわざ映画館に観に行くのもと迷っていたが、観に行って正解!

久しぶりに会えるキャラクターたちやお馴染みの愉快な演出が楽しかった。

そして子供カンバとショウマが出ているのでテレビアニメ版の結末とは違うことになるのではと後編を期待している。

だが一番心に残ったのはエンディングクラウドファンディング出資者名前が載っていたこと!

私もやりたかった…と羨望と嫉妬を禁じ得ない笑

劇場版 五等分の花嫁

漫画「五等分の花嫁」のアニメリーズ完結編。

テレビアニメ2期が高速展開で失望し、観に行くか悩んだが観に行って正解!

予想通り高速展開でたくさんカットされていたが流石の原作力と美麗な絵、そして声優さんたちのおかげで終わった時は感動で胸いっぱいだった。

特に花嫁が明かされるところでは原作でそれが明かされた当時の興奮が蘇りたまらない気分に。

終わった時には原作読了時と同じくとても爽やかで充実した気分にさせられたのですが、それはこの作品テーマが良いからだと思う。

五つ子の均質的な閉じた世界が異物(=風太郎)との接触により多様性に富んだ開いた世界に変化したというのが現代の実情にマッチしているのがヒットの要因では、などと考えたり笑

感動して珍しくパンフレット(豪華版)を買ったのだけど、唯一キスしていない子はネズミのふりしてチューチュー鳴いていたのがキスメタファーだったという話しになるほどなと思った。

そして一花のグッズだけ売れ残っていたのを見たのはちょい悲しかった.

映画 ドント・ブリーズ2

映画館で観ようか悩んだ末に観なかったが、プライムビデオに来てたので観た。

弟に期待しない方がいいと言われていたが確かに毒にも薬にもならない感。

もっと主人公怪物性が見たかったなと。

結末からして汚いレオンといった感じ。

でも実の親が揃って自分の命のために実の娘の命を奪おうとするところは私には意外で少し良かったかなと思う。

小説 我々は、みな孤独である

著者貴志祐介には昔はまっており、久しぶりに彼の作品に手を出してみた。

タイトルからし辛気臭い作品かと思ったが、前世ヤクザVSメキシカマフィアの要素が絡まっていて面白かった。

主人公探偵で夢で見た自分前世を調べて欲しいという依頼を受けるのだが、その人の2つの前世がなぜか同じ時期に重なって生きていたり、ある人とある人が同じ前世人物視点の夢を見たり、さらにはある人の前世がなんとまだ生存していたりと不可思議な展開が好奇心をそそる。

マフィアの抗争に巻き込まれ、街に隠れ潜んだり捕まって拷問受けるのも良い。

そして最後はその二つの要素が合わさり、前世の意外な真実が明かされタイトルが回収されたところはさすが貴志祐介と脱帽!

なのだAmazonレビューでは駄作だなんだと叩かれていて悲しくてならない。

小説 ホテルピーベリー

次は何読もうかとAmazonアクセスしたらトップページに表示されていたので読んでみた。

著者近藤史恵作品はおそらく読んだことがないと思う。

事情があって教師を辞めた主人公が友人から紹介されたハワイの最高3ヶ月まで滞在できるが二度と利用できなくなるホテルに行くとゲスト不審死が起こって、というもの

ミステリ要素はあるものの、それよりも主人公の悩みや女主人との情事がメイン。

主人公内面描写辟易されたものの、常夏というイメージが強いハワイの別の側面や長いホテル暮らし、そして不審死真相が明かされたところは良かった。

私も長いホテル暮らしすることに憧れるが、周囲に馴染めず孤立して周りに気を遣わせてうんざりされるのではないかと考えて鬱になったり笑

漫画 カイジ

マガポケで途中から読み始めたが、チンチロ編の展開はすっかり忘れていたので楽しめた。

コメントスピンオフ班長とはギャップがあるみたいなことが言われていたが、スピンオフでも十分クズだろと思ったり。

17歩は初めて読んだけど負け必須の状況からよくぞ逆転したと感動。

そしてどちらからルールを守らせる仕組みがないと勝ってもなかったことにされるのだなと思った。

漫画 FGO英霊剣豪番勝負

マガポケで読み始めたが画力が半端なくて良い。

そしてやはり主人公自在英霊召喚できる方が格好良いなと。

アニメの方は主人公召喚できず存在意義が怪しいのが今一だった。

漫画 かぐや様は告らせたい

ヤンジャンアプリで連載追っている。

四宮家のお家騒動はあっさり終わって拍子抜け。

石上告白前後は毎回ギャグと切なさが神がかっていて筆が乗っているとはこういうことかと毎回感心させられていたので寂しい限り。

やはり作者が「推しの子」連載始めたのでそちらにエネルギーを割かれているのか。

でも会長留学当日がどうなるのか楽しみ。

GANTZ:E

ヤンジャンアプリで連載追っているが月一だと展開遅すぎ。

ヤンジャンアプリはマガポケと違ってポイント支払っても期限切れたらまたポイント支払わないといけないのが辛い。

でもマガポケよりこちらの方により課金しているので収益上げるにはこちらの方が正解なのだろうな。

でも主人公の嫁探しや作品の結末がどうなっているのか気になっているので続き楽しみ。

おそらくヒロイン千手観音にやられるだろうな…

楽しみにしているもの

今一番楽しみにしているのは映画 まどマギワルプルギスの廻天

どんなストーリーになるのか想像がつかないのだが、ほむらまどからと仲良くなれず孤独に過ごしているのは想像に難くない。

彼女に救いがあることを期待している。

あと来年公開の映画 デューン2。

砂漠の超巨大なワーム神殿などの映像が凄かったし、主人公予知夢のようなものを裏切ったっぽいので続き期待している。

でも観に行った時は上映時間長くてトイレ行かずにはいられなかったのが辛かった。

2022-05-26

anond:20220526162258

1970年代にデヴ―した長渕剛

「「今の日本アメリカかぶれが酷くてやたら横文字を使ったりする。

英霊が護った美しき国土文化破壊する行為。60年前の戦いに殉じた日本の男たちに対する鎮魂歌

クローズ・ユア・アイズ』。聴いてくれ」

2022-05-18

anond:20220518162859

長渕剛「今の日本アメリカかぶれが酷くてやたら横文字を使いたがる。

英霊が護った美しき国土文化破壊する行為

60年前の戦いに殉じた日本の男たちに対する鎮魂歌クローズ・ユア・アイズ』 聴いてくれ

2022-05-12

異世界召喚漫画の疑問

召喚する側の立場だったら、Fateみたいに呼び出した異世界人を都合よく使おうとするはずで、異世界人の自由行動など認めないはず

大人しく従ってるFate英雄らは一体

しかもご主人様に感謝してたり同情してる英霊がいて、どういう仕組みになってるんだろうと改めて疑問に思う

なろうの異世界召喚みたいな呼び出された側の視点Fate物語をやり直してほしい

2022-04-26

anond:20220426225105

官僚というのは概ね正しいが

実際のところ薩長出身者は上手く逃げている

今の政治で大物になってる家の出身辿るとよく分かるけどな、一方戦犯になった方を見てみると差は歴然なんだよな

東京裁判自体戦勝国による腹いせでしかいか特に思うところは俺には無いのだが、合祀とか正直どうでも良いというのが英霊達の感想だと思うぞ、そもそも神社に寺みたいな墓の概念なんてないしな

2022-04-15

anond:20220414151735

「魔術街サリア」を先に進んで「ミリセント」のイベントを進める。

片手を病気で失っても?使命を思い出して旅に出ると言う。なんだか大変そうな人だ。

「腐れ病の教会」のメッセージ見るに、わりと人気のキャラなんだろか。

「腐れ病の教会」近くに地下墓へのヒントを示す像あったので探してみるも、なぜか辿り着いたのが「英霊たちの地下墓」で、騎士集団戦に巻き込まれボコボコにされ退却。

どうやら正解の地下墓は「サリアの隠し洞窟」のようだけど、オープンワールドの隠し扉はさすがに見つけづらい。

ここは後回しでいいか…。

今度は「火山館」に行ってイベントが進むか確認するも「ラーヤ」が居なくなっただけで、とくに変化ない模様。

火山館」出てずんずん進んだ先にある祝福(罪人送りの道?)近くにいる「死ぬ巨人化する燃えてる人(名前不明即死攻撃うざい)」と「爛れた樹霊」を撃破

「小黄金樹」の先に進めば、どこか新しいエリアに行けるかと期待したけど、とくに収穫なし。

昨日はイベントもあまり進まず、新しい発見もなかった。

そろそろ「王都ローデイル」で「最初の王ゴッドフレイから進んだ先にあるボス部屋に入らんといかんのだろうか。

なんだか、ここ最近は「火山館」と「王都ローデイル」でループしてるな…。

「祝福の導き」はいっぱいあるけど、てんで方向バラバラで、次にどこに行けばいいか迷ってしまう。

今後のアップデート目標クリアした「祝福の導き」が消える仕様にならんだろか。

ようやく金曜、明日から土日ということで、以下、今後の目標

  1. 火山館」の周辺をもう少し放浪
  2. 「祝福の導き」の示す方向をいろいろ探る
  3. 王都ローデイル」と「忌み捨ての底」の探索とボス撃破

2022-04-11

anond:20220410225141

Fateシリーズの霊核が破壊されるまで働く英霊の霊体とかそうじゃねえかな

FGOではグラフィック上あまりでてこなくなってるけど

2022-04-08

anond:20220407213919

長渕剛

「今の日本アメリカかぶれが酷くて 

やたらと横文字を使ったりする。

英霊が護った美しき国土文化破壊する行為。 60年前の戦いに殉じた日本の男たちに対する鎮魂歌クローズ・ユア・アイズ』 聴いてくれ」

精神的加害であり、男性としてのアイデンティティを根幹から否定する行為から

2022-03-21

anond:20220320233115

こいつに思考回路似てそうな男が職場にいたわ。飲み行った時にその男が気になってた職場の子韓国人結婚するって話になって、単にショックってことを言えばいいだけなのに「なぜ韓国人なんだ。あいつらは日本英霊近代化してもらったのにその感謝を忘れて反日する奴らだ。日本の女が情けなくて英霊たちに申し訳ない」とか泣き出しててドン引きした。ただ韓国ネトウヨも似たような感じかもっとひどいらしいから、どこの国でも非モテ右翼は救えない。

2022-03-11

anond:20220311172338

でも日本侵略されたらそれ以上のこと要求しそう。

ネトウヨドン引き愛国デマを信じて延々RTしそう。

過去寄付とかリストアップして「おまえの国にはこんだけ金を出したんだぞ」とか言いそう。

特攻自爆肯定しそう。

英霊になって靖国で会おう」とか言いそう。

ロシア関連でアウトになりそうな作品キャラ

アウト

アイドルマスターシンデレラガールズ

アナスタシアロシア人とのハーフロシア語の方が得意

昔は日本語ペラペラだったのに。

FGO

英霊アナスタシア。まんまロシア帝国アナスタシアニコラエヴナ。しかし見た目は銀髪美少女

艦これ

ヴェールヌイ

ガングート

タシュケント

ヴェールヌイ元日本の艦だが他の2つは元からロシア

DARKER THAN BLACK -流星の双子-

蘇芳

ガールズ&パンツァー

カチューシャ

プラウダ高校に通ってる連中

時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん

アーリャ。ロシア人日本人ハーフで設定上たまにロシア語を呟く

セーフ

ライドキング

名前こそプルチノフだがロシアではなくロシアから独立した小国大統領

ドリフターズ

アナスタシアラスプーチンが登場するが敵。

ラスプーチンがずいぶん若返ってる

グレー

ブラックラグーン

ロシアマフィアホテルモスクワ」の大幹部

ロシア軍人

敵だったり味方だったりするんで

他にある?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん