「景気対策」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 景気対策とは

2020-04-03

anond:20200403143034

景気対策してどないすんねん

それはコロナウイルスがある程度収束しないと

俺も言わせてくれ(飽きた人はスルーよろしく)

皆、同じ事考えてると思う。耳にタコ🐙状態なのはわかるが、俺にも言わせてくれ。

収入の減少幅を自己申請して最大20万円の給付って、これは補償の事であって、景気対策とは別だよね?

2020-03-31

anond:20200329220233

現金支給景気対策だよ

困ってる人が10万ぽっちで助かるとでも思ってるの?

2020-03-29

anond:20200329023606

和牛商品券別に文句はないけれど、それって使用期限は決まってるの?

でないと景気対策にならない。

2020-03-27

過ぎ去りし時を求めて

未曾有の災難

トップ直感に基づく科学的根拠ないリーダーシップアピール

景気が悪くなる

景気対策を求める声が高くなる

金儲けの匂いを嗅ぎつけて、お友達がやってくる

期待外れとバラマキに隠れた利権ありきの歪んだ景気対策

統計操作による嘘まみれの景気回復アピール

なんとなく支持率が維持される

友達贔屓がバレて追及される

ウソばっかの答弁

官僚指示の忖度による隠蔽工作

下っ端の誰かが切り捨てられる、悪かったのは官僚

忖度した官僚責任とって辞任と見せかけて栄転

再調査はしない

いつだったか以前にみた気がする。

2020-03-26

日本景気対策遅いっていうけど、いくらバラまこうがアメリカ回復してからなのでは

高橋是清は先手打ってたか日本だけ先に回復したって歴史はあるけれど、今と状況が異なる。

米国金融市場上下日本株価は連動してしまって、国内情勢が良いかアメリカの情勢とは無関係とはならない。

中国東南アジア工場を移してしまって、国内工場ラインを切り替えて、世界人口呼吸器を輸出して特需となるだけの国力もなくなっている。

トランプが散々アメリカ国内工場を作れ作れと言っているのを、多くの人は笑っていただろうが、今のような戦時状態に陥ることを考えると正しかったと言えなくないだろうか。


みんな失業者が溢れると騒いでいるが、実際数か月後はそうなる可能性はあるものの、今の段階では完全雇用状態だ。

仮に経済対策をして需要が急増しても捌けない。トイレットペーパーなどの生産はできているもの流通が足りておらず、輸送トラック一時的に増やすこともままならない。


第二次世界大戦時のアメリカリバティー船を戦時標準で8時間に1船のペースで作ったが、現代日本物資輸送のために緊急輸送手段実装することはせず、

買い占めをお願いすることしかできていない。


お金やら商品券やらをバラまいて、仮にうまく需要が増えたとしても、それを捌ききれない。

アメリカが浮上してくるのを待って、雇用けが維持される状況を持って景気が回復したと判断するしかないのだ。

景気対策をしたいのか救済をしたいのか

はっきりしろ

2020-03-25

景気対策カタログギフトから選べるようにしたらいいと思う

現金を直接配ると貯金に使われてしまう。

キャッシュレス還元金額を増やして再開したとしても、前回も効果がなかった。

地域振興券も数年前に効果があったかどうかを検証したものでは効果はいまいちだと分析されていた。


ふるさと納税みたいなものだが、カタログギフトでいいのではないか


需要供給マッチ分散、金券への交換、外資製品割合の高い製品規制

みんな物は欲しくなく、お金が欲しいのであって、直接お金を配ってしまうとダメなのだから、直接モノを配ればよい。

システムも、ふるさと納税システムを流用して作れば期間も短くなるはずである

2020-03-24

基準のよくわからない休校要請からのこれまた基準のよくわからない休校やめて要請やら

やる気のさっぱり感じられない中途半端景気対策やら

コロナに関する政策はえらくゆるふわでブレブレな割に

防衛大の卒業式には駆けつけて改憲の大演説ぶつあたり、

安倍首相ってマジで改憲しか興味なくてそれ以外のマターは

適当にやり過ごせばいいやとしか考えてないんだな

2020-03-23

素人発想もいいとこながら

オリンピックがあるから自粛要請という中途半端なところになってる感もなくはないも思う。

K-1対策ガバガバ過ぎてあきれたけど、聖火リレーの5万人もダメだろ…

折しも各所で金回りが悪くなりつつあるから景気対策かねて、イベント中止に対してや、オンラインで楽しめる娯楽を整備するための繋ぎ融資とかでクラスターを押さえつつ、コロナによる不景気死ぬ人がおさえられればいいんだけどね。という素人発想。

2020-03-20

anond:20200320070056

あ〜、じゃあ、自国生産生産設備も込で2,3ヶ月ぐらい後だおしだね。

この分だと何もしないと自粛は1−2年単位で続くよ。

世界広がったし、自粛で抑えられている国についても、感染がドバって広がり続けている国からちょくちょく人がきて、国内の爆発的感染リスクがあり続けるという状態になると思うから

まり、国際間の往来が解除できないという状態は続く。流石にもともと国が脆弱医療崩壊している国で爆発的感染が起きるのはどうやっても抑えきれない。

早期集結には集団免疫、爆発的感染が起きても高い治癒率を出せる体制必要だと思う。ある程度攻めで大量の人工呼吸器等の配備必要だと思うけどね。

景気が低下気味で、財政出動など景気対策必要だろうが、財政出動は、人工呼吸器を自国生産するための補助金&3年で収益がでなかった分の損失補填に使ったほうがいいと思う。

2020-03-18

景気対策政府から金もらったらなにに使う?

2万円として。

貯金とか積立とか生活費需品を買うとか、つまらない意見レスしなくていいです。

政府、全国民現金給付へ 「リーマン対策」の1万2000円超す額で検討 新型コロナ対策

1.2万こえるくらい?少なくね?と一瞬思ったけど、10万とかまとまった金だと貯金されそうだけど、1, 2万だとぱっと使っちゃいそうだから景気対策はいいかもね。

2020-03-16

日銀 金融緩和 12兆円 あまーい

13日(金)の米株式市場は3日ぶりに反発し、

ダウ平均前日比1985ドル9.4%)高の2万3185ドル取引を終えた。

上げ幅は過去最大。トランプ米大統領新型コロナウイルスに関して政策を総動員する

姿勢を示したことで米景気に対する投資家不安心理が後退したとみられる。

そして、日本では16日(月)に日銀

ETF買い入れの年間目標額を現行の6兆円から

「当面12兆円」に拡大する追加の金融緩和を決めた。

しかし、投資家にとって追加緩和の規模は

想定の範囲だったらしく、一時的株価前日比500円程度上昇し

1万7000円台を回復する場面もあったが、日銀会合後に急落し、

大引けでは429円安となった。

日銀の新型コロナに関する認識

あまーい。甘すぎる。

糖尿病になるくらい甘すぎる。

その程度の金融緩和をしても、

日経平均の下落は止まるはずもない。

その程度のETF買いをしても一気に飲まれまっせ。

日銀さん

想定外の内容、規模、タイミングで緩和

しないとねー

政府補正予算景気対策公共工事を増やそうとも

中国からの納品のめどがたたない製品もあるので

完成の目途がみえない・・・

どうすんだろ、どこも同じような状況だ。

最近は各方面に謝ることばっかー

あーい、とぅいませーん

2020-03-12

安倍首相擁護文脈

不景気は人を殺すから景気対策に実績のある安倍首相が最高の選択」みたいな話をする、右翼呼ばわりすると激怒する人達が居るけれども、新型コロナ肺炎対策入国制限イベント制限その他)で不景気が深刻になった時にも「不景気は人を殺すから、疾病対策はやりすぎない様に注意すべき」と言うかな?

イベント制限の方は「程々にしろ」と言う気がするし、将来に流行が行くところまで行って安定状態に入った中国韓国から入国禁止は「続けるべき」と言いそうな気がすんだけどw

2020-03-08

コロナショック」で大不況がくる

 危機の出始めにはよくあることだが、ニュースSNSを見ているといまだに妙な楽観論が支配している。4月にはウイルス騒ぎが収束し、日経平均株価は20500円前後で底入れし、間もなく景気も回復するなんてことを言う専門家も少なくない。だが、そんな可能性は万が一にも無くて、少なくとも東日本大震災級、悪くてリーマンショック級の不況が来るのは確実なのだが、企業業績や経済指標などに具体的に反映されないと私たち危機として認識できないものなのだろう。

 コロナショックは、超グローバル社会感染症とが組み合わさった未曾有の事態だが、今後の日本経済で展開されるシナリオ過去経済危機経験からだいたい想像はつく。リーマンショックの時は、金融機関へのショックを起点として、不動産耐久消費財自動車など)→消費財→小売り・外食へとショックが伝播していった。今回は実体経済にまずショックが起き、人とモノの流れが国内的、国際的に滞り、そこからいろいろな過程へ伝播していくプロセスとなっている。

 3月上旬の今、飲食店ホテルテーマパークスポーツジムイベント旅行業ホテル百貨店といった個人消費分野がすでに深刻な打撃を受けている。

 また、世界製造業の中枢である中国工場稼働停止が、各国の製造業サプライチェーンに深刻な影響を与えている(これは早晩正常化するだろう)。

 これから何が起こるのか。年内ぐらいでありそうないくつかのシナリオについて、整理したものを書きおこしておく。

 ●リーマン・ショック時の「トヨタ・ショック(2008年11月下方修正)」のような、代表的企業の業績下振れショックが3月下旬~4月末の株式市場を直撃する。

 ●個人消費の縮小に続き、春先から企業投資にもブレーキがかかる。機械受注民間建設受注の前年比マイナス幅が大きくなる。また、広告出稿量も低迷する。

 ●4月初め、歓送迎会シーズンなのに居酒屋ガラ空きの映像テレビに流される。

 ●金融円滑化法が事実上復活したにもかかわらず、中小旅行代理店飲食店旅館イベント会社倒産が前年比で急増する。加えて、さらに図体の大きな業態(空運会社など)でも信用危機が取り沙汰され、金融界に緊張感が高まる

 ●インバウンドによって支えられてきた地方経済の困窮ぶりが併せて問題になる。貸し倒れ懸念の高まりとともに、ただでさえ暗かった地方銀行の先行きがさらに暗くなり、再編機運がいっそう増す。

 ●東京五輪の中止か延期をIOCが発表する。もし予定通りの開催となったにしても来訪する観客数は想定を大きく割り込み旅行ホテル業界が目論んでいた2020年下半期の回復シナリオが完全崩壊する。

 ●日経平均株価が15000円を意識した流れへ向かう中、株価買い支えてきた日銀GPIFの含み損批判の目が向けられる。

 ●「派遣切り」が相次ぎ、派遣労働者活動が落ち込む。相前後して鬼女板が往年の勢いを取り戻す。

 ●夏のボーナス支給額の大幅減額が話題に。

 ●「餃子の王将」「マクドナルドブームが再来する、既存売上高の前年比増加率が2桁を超える月が続く。

 ●ホテル建設中断があちこちで起きる。五輪の見込みが外れ、今やホテルは完全に供給過剰になり、経営悪化に耐えられなくなった事業者の中から、手元資金確保のためのホテル物件投げ売りが起こる。そのいくつかは財務基盤の厚い財閥系デベがマンション用地としてハゲタカのように拾いあさっていく。

 ●もともと薄氷を踏むようだった構造不況業種も、リストラ業界再編の動きを一段と加速させる。例えば、百貨店百貨店への出店を主とする従来型アパレル三陽商会オンワード)。

 ●10月臨時国会では、インバウンド依存経済功罪議論になるとともに、巨大な補正予算が組まれ、消沈するインバウンド需要の埋め合わせを財政で行おうとする。消費減税や、疲弊する地方の振興、特定市場への振興策などが景気対策の玉として注目される。

 ●景気刺激策として政府は新たにどんな市場を振興したがるだろう。これについては予想がつかない。ただ、リーマンショック時はエコカー補助金家電エコポイントとして実現された。自動車や電機業界のロビーイング能力は今回も健在だろう。

 ●大胆な財政金融政策パッケージによる景気回復を前面に打ち出したドナルド・トランプの再選が決まる。

 ●安倍晋三4選への道が険しくなる。この道が絶たれた場合政権レームダック化するため、「ポスト安倍」に向けた自民党各派、公明党野党の動向が2021年政治の焦点となる。

以上の予想シナリオほとんどは検証可能。なので、状況が分かり次第、当ページの答え合わせをするつもり。

2020-02-28

景気対策お金支援した後、どこに流れていくのか

今の桶やってどの業界

2020-02-22

anond:20200218140604

バブル後には借金返済の要請と保身で、企業設備研究投資をやめ金を溜め込むようになる。バランスシート不況という。

企業資金調達しないため金利政策無意味ビルトインスタビライザーと景気対策政府資金調達側に回りやすくなるがそこで新自由主義的に緊縮を狙おうとすると滞る金が更に滞り一層不景気になる。

また、新自由主義だと財政出動すると財政破綻すると言われる。たしか自国産業が弱まってる状態財政出動すると国際収支が経常赤字に傾く。

経常赤字になり外貨借金も増え、外貨借金が増えると財政破綻懸念生まれる。

しかし国際収支が経常黒字を維持して外貨借金より外国への貸金が大きい状態ではそのルートでの財政破綻は起きない。自国通貨建ての借金事態では財政破綻しない。

日本は一足先に1989年バブルが起きた。バランスシート不況として企業資金余剰側になる状態は以前続いている。海外2008年リーマンショックが起き企業資金余剰側になる状態は未だ続いている。

世界日本化が起きている。

基軸通貨国か、経常黒字国の中で財政出動と、企業税制の調整で企業資金調達側に回せた国が復活して次の覇権国となるだろう。

2020-02-03

anond:20200203103156

ホントそれな

てか、外交的政策ばっかりやってて

国内向けの政策を一切手を付けてくれていないように見えるんだけど

与党としては、国内的な景気対策は何かやってるのかね?

大本営発表的に好景気から問題ないっていう少子化対策と同じ糞スタンスなのかな?

2020-01-25

財政出動するとして、どういう事業がいいんだ?

完全失業率2019年11月で2.2%。

完全失業者数が150万人だが、3%切ったら失業率はほぼ問題ないと言われている。

日雇い労働者が溢れているわけじゃない。


道路や橋などのインフラ老朽化に充てる?

人手はないができるのか?


消費税増税キャッシュレス補助によって、POS対応アプリを整備している企業には景気対策になった。

ポイント還元金額を増やすというのは手っ取り早くできるが、消費税増税に対抗できていないのに、金額だけ増やしたら効果が出るのか?

PayPayガチャのように10万引きでも、統計効果が見られなかった。

というか、Apple製品ばかり買われても仕方ないし、メルカリお金還元されてもあまり意味がない。

(普段から買おうと思えば買えるだけのお金を持っている人によりお金回してもな)

一時的にPay関連会社利益が出たとして、Pay関連会社がそこから何か投資して、国全体の景気につながるのか?


お金を使うにしても、維持費が安くなければ意味がない。


大学研究備品に充てるお金を増やし、古い備品を新しくするというのは良さそうに思える。

パソコンを置き換えるのに充てるとして、インテルCPU不足があり供給問題があるのと、2021年/22年にサービス終了で、

わりと直近で使えなくなり、更新近づいたとき予算が出る保証がない。


家電メーカー国内工場を持っていたときなら、そこに補助金だせば、需要の先取りだと言われつつも、

部品メーカーにまで波及効果があったが、今じゃ工場海外だ。


人手対策になり、機械化が進むものいいわけだが、あるのか?

経済学者機械化進むもの投資すればいいんですよ、って言っているが、具体的に物があるのか?

2019-12-13

頭良さそうに見えるコツを本邦初公開

日経平均日銀景気対策って言葉を使う

唸って最後は難しいけど面白いで締める

あとはお好みで聞いたことある経済政治用語をちりばめれば完成

四字熟語も混ぜるとスパイシー

↓完成図

うーん日経平均なあ、最近なぁやっぱ日銀ねぇ

まぁ悩ましいよなそこはな

景気対策も関わってくるし難しいんだよな

結局アベノミクスだってファンダメンタルに見ればトリロジーがいわゆるキャズムを起こしたかというと

何一つクリアになるイシューはないというのをダウ指数ポートフォリオしたいなと。

投資戦略判断として。

難しいよな。でも面白い

2019-11-20

追加緩和に10兆円!

一方、10兆円の経済政策をする原因となった消費税増税の税収増収見込みは3兆円

景気悪化で他の税収が落ちる見込み。

消費税導入しないのが一番良かったし、消費税を下げるのが一番安上がりの景気対策じゃね。

2019-08-28

経済メモ賞味期限は数時間半日程度か)

溜池通信」に取り上げられている「ハイマン氏の懸念」に対する吉崎氏のコメントについて、足元で思うところをいい加減にメモ

①「中国の成長鈍化」

あるとは思うけど、足元人民元安が結構進んでて、国内景気対策と合わせてそれがある程度下支えする部分も多少ありそう。中国にはまだそれなりに成長余力があると思うので、多少のturmoilはあるにせよ、この1年で急に危機に陥るということもないのでは。(「来年にはついに恐慌になる」とは昔から言われてるけど。)

②「貿易戦争

普通にみんなそう思ってると思うし、実際そういう面もあると思うけど、今の流れは米の選挙対策みたいな面もあり、米の現政権的には今は期待値を下げとく地合いということか。来年の夏前にはさすがに米側からなんとかし始めるのでは。そうすると、その頃には主導権がやや中国に移っていくのかもしれない。

③「逆イールド

アメリカ時間一昨日くらいから基本ずっと米2年債と10年債の逆イールドが続いてたけど、ついに市場で大きく材料視されることはなかった。まあ昔と違って今のイールドカーブは基本的フラット過ぎるし、流動性も溢れてるので、逆イールドジンクスがどこまで現実的かよくわからず。あと、長期金利は利下げ織り込みといっても低すぎるので、その線からみてもやや異様との声も。主要債券市場が軒並みマイナス金利に沈む中で、イールドハント目的に無理して金利プラス圏の超長期債を買ってる傾向はありそう。

④「香港

香港側はもともとはよく言われてるのと別の意味での対本土対策として法案を進めようとしてた面もあるはずで、本土側は本土側で、香港蘋果日報では北戴河会議での駆け引きプレッシャーの話とかいろいろ出てたみたいではあるけど、正直今ここで出て行って火種を大きくするよりはほとぼりが冷めるのを待ってる感じなのでは。その割に長引いてきてるけど、他国のあれやこれやが現地でいろいろを煽っていたりしないかどうか。

⑤「No Deal Brexit

8月に入って以降、もうほぼみんなそのつもりですよね。議会の休会も前から言われてたし。欧州主要国だとドイツがやや融和的とみられてるくらいか欧州はほんのりと態度軟化してると言ってる人も見かける。

イタリア政局

もともと五つ星と同盟が組んでた時点で極左極右が組んでるように見える、違和感ある連立だったわけで、両者が連立を解消して五つ星とPDが連立を組みなおす可能性ありとのニュースが流れたときにはむしろ市場は好感してた。欧州時間昨日の連立協議キャンセルになったみたいだけど、そのあとPD側はコンテ首相容認との報道も出ていたような。連立組み換えが成立するなら政局はむしろ安定しそうとさえ言えるのでは。これを書いてる時点ではまだ正式合意ヘッドラインは流れてない。

上記に入ってないネタだと、ドイツの景気の先行きに対する注目度は比較的高そう。米中問題とも直結してるし。ただこれは、ドイツには財政出動余力があるのでなんとかするでしょうということかもしれない。

2019-08-21

よく「景気対策にお札をいっぱい刷ればいい」って聞くけどさ

この案自体賛否両論だということ自体は知ってるんだけど、

そもそもお札をいっぱい刷るとそのお札は誰のものになるの?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん