「女性自身」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 女性自身とは

2012-05-18

http://anond.hatelabo.jp/20120517234449

あぁ、君はまだ出産経験がないんだね?

この事は母子手帳もらいに行くときにもらえる冊子にも書いてあると思う。

へー。乳幼児突然死症候群って母乳育児だと発症が有意に減るのか。初めて知った。


専業で幸福になりやすくするのもいいんだけど、それが「働きに出たい」という意志を阻害する方向に動くとしたらあまり意味はないぜー。

いや「働きに出たい」っていう意志を阻害するようには働かないでしょ。

既に結婚適齢期女性は全て雇用機会均等法以後の女性な訳だし、「働いたことがない」「働くべきではない」なんて考えてる女性はいないんじゃないかなぁ。

一方で主婦の扱われ方は下がってきてる↓

労働概念は変化したのか?  伊田久美子 http://wan.or.jp/reading/?p=5396

女性自身主婦って選択肢を肯定しにくくなってると思うよ。

2012-05-12

http://anond.hatelabo.jp/20120510220451

まぁ、フェミに限らず「日本空気」みたいなのが、強くてマッチョ男性を忌諱してた感じはするねー。

例えばさ、会社の慰安旅行で酔わせてなしくずし的にやっちゃうとか、

軽く尻を触るとか、強引に迫るとか、

何かを決めるのも男性主導で女性意見を聞かないとか、

そういうのがとことん批判されたのが1990年くらいか2005年くらいまで続いたと思う。

で、草食系男子が出来上がったわけだが、一方で、

女性は野放図に育てられてきていて男性食指が動かないっていうのが2000年かばから始まってた感じがする。

2000年くらいは女性ファッションも男に見られるためじゃなく、女性自身の好みで突っ走ってた、

それからモテ系」->「愛され系」と徐々に必死感ただようようになってる。

2012-04-18

中絶や不幸な子供を減らしたいのではなくて殺した人間を処罰したいだけ

http://anond.hatelabo.jp/20120418002533

生かすか殺すか決めるのは親の権利から他人が口挟むことじゃない。

幸せになるか不幸になるかも本人たちが決めること。社会にできるのは、殺した人間を処罰することだけです。

「AをしたいならBをしなければいけない」という命題は「Aをしてはいけない」という命題とは異なりますよね?

ブコメで「それは中絶するなと同義じゃないか」ってあったけど、違う。

中絶したけりゃしてもいいけど罪を償え」と言っている。

お店に陳列されている物が欲しかったら金を払え、というのと、物を持って行くな、ということは内容が違う。

同意しないと殴るよ殺すよ☆」って言うだけならタダだし。あと他の増田も指摘してるけど女の側も後でひるがえせるから

口約束にしようと書面作ろうと同じ。いくらでも偽造できる。婚姻届とか勝手に提出できる。


婚姻届の提出を以て婚姻合意があったとみなす。

で、届けた以上社会的に夫婦、親としての責任が生じるのだから、少なくとも子供の養育責任の明確化という点では誰も困らないよ。

男が「自分結婚して自分強姦罪から免除しろ」って脅迫するなら、

男の望み通り女と結婚して子供ができたら責任もって育てさせればいい。案外それで幸せな家庭が生まれるかもしれないよ。

女がそうしたくないというなら、強姦罪脅迫ダブルで訴えればいい。訴えないなら同意があるってことだろ。

嫌なら嫌という、不当さを訴えるという意思表示や行動をしない女性は、同意があるとみなされても仕方ないよ。

で、純粋経済的な面だけに着目すれば、育児必要養育費を確保するという点においては、女に結婚を拒否するメリットはないんだから

大半の女は男を強姦の罪に問うよりも結婚してもらうことを選ぶはずだよ。

既に結婚して安定した家庭を持っているのでない限り。

結婚したら自動的にその男子供の推定父親とされて、その男子供への養育義務が生じるんだから。少なくとも制度的には。

養育費もらってでもこの男と結婚したくないと思われたら結婚を拒否されるだろうし、そうされたら男は強姦魔確定。

そうなりたくなかったら結婚してない女とセックスしなければいいだけの話。

意味不明。誰の誰に対するどういう平等だそれは。



胎児は、男Aの子供A'か男Bの子供B'どちらかです。

鑑定の結果Aの子供A'であることが判明したのでA’は中絶します。

となった場合、B’だったら生まれてくるはずだっということを考えると、A'の命<B'の命ということになってしまう。

から生前鑑定が裁判なしでは禁じられている。

しかしここで、A'を殺した両親に殺人罪適用されたら、A’の命=B'の命になる。

医学会は胎児生命として扱うだけであって人権の有無は関係ない。

彼らの使命は可能な限りにおいて生命を救うこと。それだけ。

から「もはや胎児安全は関係ない」ような滅茶苦茶な法令には多大なる反発が予想される。


胎児生命として扱う」んでしょ?ならその生命を殺した両親は殺人罪に問われなければいけない。

医学界も認めているではないか

でもその胎児の養育に責任を負うのは両親であって医師ではないから、

両親が胎児を殺すと決めたら他人にそれを妨害する権利はないよ。できるのは殺した両親に罪を償わせることだけだよ。

から医学界に、「既に両親が中絶を決心している胎児」の安全性を顧みない法令があったとしても、

反発する権利はない。どうせ胎児を殺すんだから

お前の法律では中絶殺人なんでしょ? 出生前にやることの合理性ないでしょ?

特に何の問題もない妊娠だったら途中で羊水検査して流産引き起こすより普通に分娩した方が母体保護観点からみて適ってる。

お前の主張じゃ既に事は殺人なんだから中絶にこだわる必要はない。

「産まれてからでも責任持って殺せ」とかほざいていたじゃないか

なぜ出生後ではいけないんだ?


何度も言っているように、中絶は男女双方が「胎児を殺して私は殺人犯になります」と同意した上でないと実行できない。

女が勝手中絶したら、男に殺人罪適用することができなくなり、男だけ「逃げ得」になってしまう。

でも男からしたら、胎児が本当に自分の子であるという科学的証拠がない以上、殺人犯になることを了承できないだろう。

父親ではない別の男に殺人罪適用したら冤罪になってしまう。だから必要

もし、男が「自分が間違いなく父親だから胎児殺しの罪を負う」と言ったら、出生前鑑定は不要でもいいかもしれない。

でも自白だけでは証拠にならないから、やはり科学的な証拠も必要になるとは思う。


過失致死は犯罪です。前科つきます

正当防衛犯罪ではないです。前科つきません。

罪に問わないのならお前がぶっこいてるような戸籍への中絶歴記載など当然あってはなりません。


過失致死にするか正当防衛にするかは状況によりけりだな。

不注意で流産させてしまった場合は過失致死だし、出産すると母親死ぬという場合正当防衛でいいだろう。

「既に出生している人間を殺した場合」と基準は全く同一にすればいいんだよ。


でもいかなる事情があれ戸籍子供存在した事実は書く。

そしてなぜ中絶に至ったか、結果どのような法的処置が与えられたか、まで書く。

私の目標は「胎児を既に出生している人間と全く同等に人格権を与える」ことだから

正当防衛なら犯罪じゃないんだから戸籍に残してもその人の社会的評価を傷つけることにならない。

というか、現状の「中絶歴・中絶させた歴」を記録しないシステムの方がおかしいよ。

結婚するに当たって重要な判断材料じゃないか。その情報結婚相手に提供しないのは詐欺に近いよ。


女性が「自然流産した」と証言した場合でも、故意流産させた形跡がないか捜査はするよ。

でそうであることが分かったら殺人罪適用するよ。

そして女性故意流産させた理由が、「相手の男の失踪、養育責任放棄宣言」だった場合は、その男殺人幇助罪あるいは嘱託殺人罪あたりを科すよ。

母親自殺した場合は?無理心中と同じかな。

でその自殺の原因が男の態度にあるなら男には上記の罪あたり適用だな。


ただ実際問題、階段から足を滑らせて転落したとか、運動してたら流産したとか、

物に思い切りぶつかったとか女性に言われた場合、それが故意なのかどうか、医師でも判別つかない場合は多いだろう。

そういう場合事故死として両親とも罪に問わないという結論にならざるを得ないとは思う。

要するに、現状から何を変えたいかというと、「女が、自分殺人罪を負うてでも、男に殺人罪を負わせたい」という望みを叶えられる制度にしたいということ。

女が望めば、男女平等胎児殺しの罪を負うという社会を作りたい。

女がそこまで望まないなら、自分殺人の罪から免れるために、事故死を装って自ら胎児を殺す場合もあるだろう。

胎児女性の体の一部と考えれば、自己決定権の観点から一定数そういう女性が現れるのは容認せざるを得ないだろう。

女性自身の体も傷つくという代償を負うわけだしね。でも原則胎児殺し殺人

2012-04-16

http://anond.hatelabo.jp/20120416222259

強制認知は「推定受精期間中他の男とセックスした事実が確認されなければ、裁判所からの鑑定命令を拒否した時点で父親確定」という条件付です。

刑事事件でない限りは鑑定試料の提供の強制を男にはできない。

推定父親が鑑定を拒否されたら、

風俗嬢である以上、他の男と推定受精期間中にセックスしている客観事実があるわけだから

他の男の子供かもしれないから、強制認知はできないんだよ。

もっとも本番あり風俗となし風俗ではまた扱いが違うかもしれないけど、そこを裁判所がどう判断するかは判例を見ないと分からない。


私が弁護士に有料メール相談したときは上記のような回答だった。

私自身は妊娠したことはないけど、気になって相談した。

そもそも不特定多数セックスしている以上、

女性自身が誰が父親か判別できない場合が多い。

私の周りにも客の子妊娠した子たくさんいるよ。

父親が分かっている子もいれば分かっていない子もいて、

認知して養育費払うにせよ、中絶費用払うにせよ、何らかの形で責任とってくれた客はいなかった。

2012-01-14

http://anond.hatelabo.jp/20120114210928

女性自身が『若さをウリにする』みたいなスタンスしか取ってこなかったからじゃないの?

男性からも好かれる素敵なおばさん、みたいなロールモデルを作り上げてこなかった。

で、男性観点だと『女性が歳を取ること』の価値を見出す事ができず、女性価値としては若さが残った。

例えば女性料理が上手いとか、安らげるとか、やさしい、明るい、とかって

歳を取ることで磨かれる部分もあると思うんですが、

そういった要素って「ジェンダーロールの押し付け」として排除してきた過去があるでしょ。

結果的に男性観点での女性価値としては若さが残ったってことなんじゃないかな。

2012-01-05

http://anond.hatelabo.jp/20120105234929

今時結婚適齢期まで処女でいる人間なんてただの頭おかしい奴だけだろ

世代間格差じゃないかね。最近の若い女性は割と貞操観念が高くなってる。

もちろんまだ、軽い娘の方が圧倒的に多いとは思うけどね。

そんな女性が多い婚活市場に嫌気がさして男性の参加率が下がってる訳でしょ?

まわり巡って女性自身結婚できなくなってる。

性的自由を欠いたフェミニズムはあり得ない、というのが、私の考えですから

結婚フェミニズムは相容れません。- 上野千鶴子

http://twitter.com/#!/femibotjp/statuses/147645947466358784

で、幸せになれたの?というね。

いや私も別に処女をありがたがる人種ではないが、

軽い女が軽い男に捨てられる、って話はもっと表に出てほしいなー、と思ってるのですよ。

ま、肉食系男子はがんばれな。

2012-01-03

http://anond.hatelabo.jp/20120102225742

あなたがもちだす「主婦」対象のアンケートhttp://anond.hatelabo.jp/20111231161437)が、

私の言う「共働き女性の苦労とどう関係すると主張されるつもりなのでしょう?

女性自身が捉えている負担、ですが、

それは、この主婦アンケート結果から見えるように「女性自身認識」に縛られてませんか? という主張です。

『「共働き女性家事育児負担(C)の苦労は違う!』という反論/データの提示はもちろんOKですよ。

男性への期待は過大である」ことを否定していない私に「今の男性が苦しい思いをしているとは思いませんか」と主張するのは無意味ではないですか?

あなたに主張するのは確かに無意味でしたね。

私はあなたと「水掛け論」をしたいわけではないので、あなたが私の質問の主旨を理解されないのであれば、対話は終了です。残念ながら。

これについては構いませんよ。御自由に。 お返事ありがとうございました。

私は、「男性女性の両方の苦しみを癒すこと」について、建設的な話ができることを期待していましたが、

これに関してもすみません。 あなたの期待には答えられそうにありません。

あなたの期待に私が答えられない理由ですが、個人的には

2003年ころ、「結婚したくてもできない男 結婚できてもしない女」みたいな本が出たころ、

まだ女性に勢いがあった時代

対等な状況になった男女が「男性女性の両方の苦しみを癒すこと」みたいな議論ができるようになるのかな?

と思っていたんですが、実際にはそうはならず、

実際には女性の上昇婚志向は止まらないままでした。フェミニズムはフェアを求めるがフェアではない。

(全ての女性がそうだ、とは思っていませんよ。自分給与水準考慮して相手への理想を下げられる女性も、もちろんおります)

ただ女性観点でみると「結婚を利用しての生活レベル上昇」も失いたくないし、当然、仕事も欲しい訳です(私は女性雇用が悪いとは全く思っていませんよ)

全体としてみると、そういった傾向が見られます

権利を手にした人間は手放そうとはしません。

恐らく、フェミニストの方は1970年代、上記の意識を「男性に向けて」思ったのではないでしょうか?

今もそう思っている方も多数いることでしょう。

私は2000年代半ばから女性に向けて思ったりしてました。

女性も手にした権利は手放しなくないのです。当たり前ですが。

私は、男女の関係の「建設的な議論」というものが可能なのであれば、

2000年代前半で結婚観に関して、男女で建設的な議論と落としどころができたんだろーな、と思っていましたが、そうはならなかった訳で、

譲歩や交渉が効かない相手であるならば、キチンと反論すべきだと思うようになりました。

私は対話や譲歩といった方法では、もう「男性の苦しみを癒すこと」の実現不可能だと思っているのです。

あなたの主張は、一貫してあなた脳内の『(あなた想像する)フェミニスト』に向けたプロパガンダであり

そうですね。 これは『私が認識想像するフェミニスト』に対するプロパガンダなのでしょう。

(たとえばフェミニストの想定する男社会弱者男性のように)

もちろん貴方が『違うのだ!フェミニズムとはそうではない、男女が『等しく』幸せを目指す運動なのだ!」というのであれば、

ぜひ続けてください。 そして増田ちょっとURLを書き込んでくださいな。

2012-01-02

http://anond.hatelabo.jp/20120102222307

あと都合が悪い話になると逸らしたがるのも顕著だね。

例えばhttp://anond.hatelabo.jp/20120102214247はその前の増田の答えになっていない。

女性自身の『家事育児負担(C)』の認識の違いを指摘してみたんですが。

フェミニズムの方は古典的な女性観に縛られているのではないかな、と思うのです。

(ある意味フェミニズムが目指してきたもの、が実現した、と捉えることもできると思うんですが)

ついでに、http://anond.hatelabo.jp/20120102220513の方では

アンケートの答えは信用できない」と言う内容のURL貼ってそれに同意しているのに

他のアンケートは全面的に信用してるのは何故?

上記のURLhttp://anond.hatelabo.jp/20111231121527 ですかね?

農協アンケートに関しては、そもそも男女の選択肢自体が異なる点がおかしいです。

(少なくともPDFを見るかぎりはそう)

手作り料理と味の伝承に関する意識調査』JA全中 http://www.yoi-shoku.jp/guide/pdf/newsletter_07.pdf

貴方も「そのアンケートの結果はおかしい」みたいのがありましたらツッコミくださいな。

私も単純に、よくあるフェミニストの主張の根拠って正しいの?というツッコミなので。

レビュー読んだら「調査は首都圏在住に限る」とは書かれてるらしいね

この時点で相当偏りがあるわな(世の中首都圏在住ではない人間の方が遥かに多い)

まあ「こういう調査に協力する人」と言う時点で偏ってる訳だが。

この偏りは存在しますね。 ですので全国に一般化はできません。

私も『全ての女性は』とは全く思っていないのです。 この本は嫁が図書館で借りてきていたんですが、

嫁自身がそういう女性ではない(内容に衝撃を受けてた)ので。

で、後半は無視か。まあ無視するだろうと思ってたけど。

貴方は途中で投稿し、追記しましたね? リロードして分かりました(私は一度、「それで情弱は騙せても、まともなリテラシーある人間は騙せないんじゃないかなー」まで見てました)

追記は別に構いません、私もします。ただ返事は遅くなることもあります

その調査はいつどこでどういう人を対象にどう言う方法で行われた事なのか、を聞いてるんだよ。

これに関しては原本がうちにないので即答はできませんね。すみません

ただ気になるので買ってみようと思います

http://anond.hatelabo.jp/20120102011334

よくフェミニストの方は男女差別の根拠として『女性家事労働時間の各国比較』を根拠にされていますが、

国民性の違いがあります。 主に日本人女性自身セルフイメージに問題があると思います

女性家事労働時間 http://anond.hatelabo.jp/20111231161437

一方で、「『家事育児負担(C)』を男性以上に求められてきた女性が『フルタイム(A)』で働くよう社会から求められていること」はどうでしょう。A+Cは「過大」ではないでしょうか?

そういった現状を無視して議論を進めようとするフェミニスト危険だと思います

女性が求めている」でなく「女性もまた求めざるを得なくさせられている」という認識です。

なぜなら、現状でそれを女性が求めないと、女性負担歴史上ないほど過大になるから

貴方の頭の中にあるイメージがそうである、という事は分かりますが、古い女性観です。

図録▽生まれ変わるとしたら男がいいか女がいいか

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2475.html

戦後の大きな意識変化が見られるのは「楽しみ」の男女差についての見方である

男性場合、男の方が楽しみが多いとしているが、その割合は下がってきている。

むしろ女の楽しみの方が多いのではと思う男性が増えている。

女性場合は、大変化であり、昔は男の方が楽しみが多く、女は楽しみが少ないと思っていたのに、

最近は、女の方が楽しみが多く、男は楽しみが少ないと評価しているのである



図録▽楽しい時間をすごしているのは誰か

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2470.html

男女年齢別に集計した楽しかった時間の合計をグラフにしてみると、3つの点が明解である

(1)若い世代の方が楽しい時間が多い

(2)女の方が男より楽しく生活している

(3)20歳代の男性女性ほど楽しくしていない

現実の男女は貴方の思い描いている世界と同じでしたでしょうか?

今の男性がどれだけ苦しい思いの中でいるのか、

そういった状況だからこそ結婚イメージできない男性が増えているとは思いませんか?

正直、今の世の中でフェミニストが「女性権利を!」と叫ぶのは

男女のカップリングの面でマイナス男性自殺に関してもマイナスでしょう。

お互いに統計を出し合うのも、意外と水掛け論になるものですよ。

それは思考停止です。 根拠がない議論がお好みですか?

世代間格差もあるのかもしれませんが、貴方の女性イメージと現代の女性は異なります。それは危険です。

2011-12-31

http://anond.hatelabo.jp/20111230005717

年収」だけを、パートナー男女間での相互期待の基準として考えるのは、現代日本場合適切ではありません。下の引用部分の2行目までから3行目にかけて結論を述べる前に、考えるべきことがあると思います

女性に対しては、依然として家事の主要な部分を担うことに関する「当たり前のような期待感」があり、かつ「専業主婦が『普通』だった時代デザインされた社会システム」が依然として残る中、育児についても「社会から十分な支援が得られず、出産後も同じキャリア継続していくこと」に多大な努力が必要となる現在日本社会、及びその文化(非難しているわけでなく、実際に存在する「諸外国」とのそれらの条件における差)があるわけで、これを考慮すると、男性に対して「高い年収」を求める女性が多いのは、むしろ当然ではないでしょうか。

たとえば、こんなアンケートとか。

未婚男女の約9割が、結婚後に「妻の手料理を食べたい」「夫に手料理を作りたい」と考えていることが、全国農業協同組合中央会JA全中)の意識調査で分かった。

http://www.jiji.com/jc/zc?k=201111/2011111400022&g=soc

「夫の手料理を食べたい」とか「妻に手料理を作りたい」という言葉は、もう最初から見えないわけで。

こういったことを基に考えると、「日本人女性男性依存しすぎ」と述べられていますが、むしろ、「日本社会文化は、女性男性依存するよう(依然として暗黙に)要請している」という方が事実に近いと思われます。ちなみに、ここでいう「要請」をしている人には、男性だけでなく女性自身も含みます

…要するに、「『オンナのワガママ』で片付く話じゃねーだろJK…ということなんだけど、いちおう丁寧に述べてみました。

各国の比較日本人女性は他国に比べて男性への依存度が高い(アメリカっていうよりザンビア)

日本場合、男女で『パートナーに求める年収』に激しい差異があるのです。

日本人女性男性依存しすぎです。

2011-12-30

http://anond.hatelabo.jp/20111229203616

うーん、そうかなぁ。今の男性の高い自殺率は、男性への期待値が高すぎるからでしょう。

Buss&Schmitt1993 このPDFのP21

http://www.psy.cmu.edu/~rakison/bussandschmitt.pdf

各国の比較日本人女性は他国に比べて男性への依存度が高い(アメリカっていうよりザンビア)

日本場合、男女で『パートナーに求める年収』に激しい差異があるのです。

日本人女性男性依存しすぎです。

平成17年版 国民生活白書 女性結婚相手に対して経済力を重視している

http://www5.cao.go.jp/seikatsu/whitepaper/h17/01_honpen/html/hm01020101.html

また過去から現在にかけて、女性雇用は拡大、平均賃金は上昇していますが、女性男性への期待値は下がっていません。

女性の92.1%は経済力も理由に配偶者を選択するが、男性は30.2%でしかない。

この事からフェミニストがいう

女性雇用社会的地位が低いか男性への期待値が下げられない』

という事が嘘であることが分かります

自殺にみる男女格差 - Chikirinの日記

http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20100616

男性経済的なプレッシャーを受けた結果、死んでいる、という事ですね。

未来永劫、男性自殺率を低下させることは無理なのかもしれない

うーん、そうかな?と私が思うのは

1. 女性男性への期待年収を下げる

2. 女性賃金を下げる

という方法がある、と思うからです。

「2」に関しては上昇指向をもった女性自身が少ないため自然に実現すると思います

アファーマティブアクション等の自然競争でない、不公平なバイアスがなければですが。

「1」に関しては

女性観点での自己評価が低くなる

結婚年齢を下げる

で可能なんじゃないかなと思います

女性全体の価値は若い女性の減少で下がります

それに応じて自己評価もじわじわ下がります

(10年前、まだ若い女性が多数いた時代、根拠のない自信にあふれた女性が沢山いました)

人口増加が見込めず、若い女性の数は減る一方なので不可逆的に女性全体の価値は下がりつづけるでしょう。

結婚年齢ですが、今、30歳以上の女性に関して男性からネガティブ意見が出まくってますよね。

あと数年続けばさすがに女性にも理解されると思います

(「anancancan読んでる女性2chまとめサイト見るか?」ってーと、そんな見てない訳で、

まだ数年続く必要があると思います)

また結婚年齢が下がると男性への期待する年収も下がります

若い女性は「豊かな生活」って分かってないです(年収低いですから)。二人で一緒に豊かになりましょう。

結果的に男性へのプレッシャーも減って自殺も減るでしょう。

また女性賃金が下がれば、女性の上昇婚志向を満たす社会が実現することになります

結果的に婚姻件数も増える、と思ってるんですけどね。

以下、ちょっとブコメ対応

2011/12/30 zions

え?なんで男性依存するかの考察は無し?女性結婚出産で失職(休職)し夫の経済力依存するから配偶者の選択で経済力重要だろ。女性賃金が下がれば、男性への依存は上がると思うのだが。

はい、貴方の言うとおりの理由から女性の上昇婚志向文化によらず全人類に見られます

これは最初リンク、Buss&Schmitt1993の国際比較を見てもらってもわかりますよね。

(ただ日本人女性経済依存度は他国と比較すると圧倒的に高いです)

ただ先進国になるに従って経済依存度は減るケースが一般的でしたが、

日本人女性では賃金上昇とパートナーへの経済依存度が反比例しなかったのです。

女性賃金が「上がれ」ば、男性への依存度は「減る」のが普通と思われていました。しか日本ではそうはならなかった。

女性賃金が上がれば、男性への依存度が下がる』ってのは幻想です。

2011/12/30 indication

期待値を下げるには、実際に家庭をもった女性を理解できないと、始まらない気がする。家内独身だとわからないだろうな的なことを言っていた。

ちょっと誤解があるかもしれませんが私には妻子がいます女性の上昇婚の事は把握していましたので、私は社員彼女派遣社員という組み合わせで結婚しました(職場は別です)今は上手く行ってます(w

2011/12/31 lcwin

自分世界だと世の中の女性ファッション誌みながら2chまとめブログも読んで釣られるし、BLギャルゲーも歴ゲーも楽しむものです

いいですねー。そういう女性が増えてほしいと思います。その女性、今は20代かな。

2011-12-25

[][] http://anond.hatelabo.jp/20111225000947

女性自身が働きたくないし、上昇志向もなくなってきています

不況で働くのはツラい」ってのを学習したんだと思います。 もちろん男性学習したと思いますけど。

少なくとも日本女性はどこかで、「就業するより家庭に入った方がマシな現実」に突き当たって学習するからこそ、その選択になる。

就業することは幸福度を上げた。でもどこかでガラス天井か何かは分からないけれど、何かに突き当たっているからこそ、家庭の方がマシと学習することになるわけで。

ガラス天井って昔は言われてましたけど、最近は言われなくなってますよね↓

管理職 なりたくない…働く女性の4割

http://www.yomiuri.co.jp//komachi/news/mixnews/20080911ok08.htm

なりたくない理由は

「今まで以上に長時間働きたくない」(51%)、

責任を負いたくない」(30%)、

「部下を持ちたくない」(20%)、

「見合った収入が得られないと思う」(18%)など。

管理職敬遠 将来像つかめ

http://www.yomiuri.co.jp/komachi/feature/20110518-OYT8T00212.htm

背景には、女性の昇進意欲の低さもあるようだ。

独立行政法人労働政策研究・研修機構」の06年の調査では、

課長以上への昇格」を望む25~29歳の

男性は54%で、

女性は7%。

「役付きでなくともよい」は

男性33%、

女性74%だった。

20代女性に強まる「専業主婦願望」 理由は「働きたくない」「ラクしたい」

http://www.j-cast.com/2009/06/14042775.html

ガラス天井って久しぶりに聞いたな。。。

2011-12-23

http://anond.hatelabo.jp/20111223221925

実際は計算能力性差はあまりないにも関わらず、女性数学プラスイメージをもてないのは、そもそも女性計算が駄目だというステロタイプイメージが先行している可能性もある。

これは同感。 女性理系を選択しないのは「女性自身イメージ」が問題。そこを改善するのが先なんじゃないかね。

先に女子枠みたいな設けてしまうと、それこそ逆差別ではじかれる男子が出る可能性がある。

アファーマティブアクションは最終手段なんじゃないかね。

http://anond.hatelabo.jp/20111223000115

旦那への要求が高くて、で、妻になる貴女は何を提供できるの?って感じ
の答えとして、女が「ダンナを抱きしめたり体を撫で回したり話を聞いてやったりしてあげる。それが対価だ」と言ったらOKなんだよね?

いや、別に私は嫁にそういう事は求めていない。

私の嫁も、なんというかあまり高みを目指してないというか、客観的にみて要求も高くないと思われる(少なくとも夫の私観点からみると高くない)

嫁はananとかcancanというよりはフェリシモとかku:nelソトコトな感じ。

新宿池袋というよりは根津千駄木浅草な感じ。

うーん、そもそも『対価』という言葉を考えるときには

『要求に対する対価』だと思うんだけどどうかな?

私が、

で、妻になる貴女は何を提供できるの?って感じ

と書いたのは『妻の要求は分かった、その高い要求に見合う対価は?』ということなんだけど。

逆に旦那が高い要求を求める場合は妻はそれに対して『見返りは?』と言っていいと私は思うよ。これも当たり前だけどね。

で、今の状況を作り出しているのは

国民生活白書 女性結婚相手に対して経済力を重視している
注目すべきことは、女性においては、これらに加えて相手の「学歴」、「職業」及び「経済力」について、
重視又は考慮すると回答した割合が高い点である学歴がある程度職業選択に結び付き、また職業に応じた所得格差存在することを踏まえると、
後で見るように、結婚生活においては夫が家計収入を稼ぐべきという意識女性は持っていると言うことができる。
一方、男性女性よりも重視する又は考慮すると回答した割合が高い条件は、相手の容姿のみである。
こうしたことから女性結婚相手に求めようとする条件は多岐にわたっており、
特に男性と比べて経済力に関心が高いことが分かる。

http://www5.cao.go.jp/seikatsu/whitepaper/h17/01_honpen/html/hm01020101.html

と、『女性男性に多くを求めている』ということに原因がある、と私は思っているのです。

その『高望みをする未婚女性』は対価として男性になにを与えられるの?という話。

フェミニズム女性の権利を要求する運動だけれど、そのベクトルが実際には男女のカップリング邪魔をしてるんじゃないかな。

但し、この状況は変わりつつある、別の話になるけど、30歳以下の若い女性は必ずしも完成した男性を求めていない、

一緒に成長していけばいい(女性自身環境適応能力を残している年齢だしね)と思っているしね。

まぁ、若い女性はそもそもまだ年収が低く上昇婚指向があったとしても年収が上の男性が沢山いる、ってのもあるが。

2011-10-16

ネット上での出会いについて考える その3

続いては、いわゆる即席のインターネット上の出会いではない、ソーシャルネットワーク的なコミュニティーを利用した話である

mixiであり、Twitterであり、ニコニコ生放送であり、オンラインゲームである

いわゆる「コミュニケーションを前提としたコミュニティーである

はっきり言わせてもらうが、これが一番出会える可能性が高い。

現に4人の女性出会い、うち1人とはお付き合いする関係にもなった。

もちろんその後振られてしまったのだが。だからこの記事を書いている。

出会いやすい背景として、やはり相手のバックグラウンドが多少なりと見えることだ。

mixiTwitterといったソーシャルネットワークは、そこのベースにしてネット上での基板を作ることになる。

まりその人が何に興味を持っていて、どんな趣味で、どういう人間なのか、文字情報だけであるが把握することができる。

前者2つとは違い、互いに意識することなく、理解していけるのだ。

無意識的に情報が入ってくるし、共通する項目も増えてくる。

その事による安心感と、共感覚出会いにつながると言えるのだろう。

しか重要なのは、非常に手間がかかるのである

あくまで出会いは延長線上の話であり、それは目的でないのだ。

ネット上でコミュニケーションを取る。そして運が良ければオフ会に発展し、運が良ければ付き合うことになるのである

その点前者2つは「女性自身出会いを求めている」ので非常に手っ取り早いわけだ。

この記事を書いている理由は、より効率よく出会うためにの方法であり、その点比較すると非常にコストがかかるわけだ。

半年かけて出会える関係を作れたところで、いざ会ってみた所でタイプではなかったり、波長が合わない可能性もある。

そして私が振られた理由は、性格が合わないということだ。

結びとして示させてもらうなら

結局人と人が出会うってのはリアルであろうが、ネットであろうが、難しいということだ。

そして結婚している人間、いわば私の両親は凄いということだ。

2011-07-23

俺の今日遅刻の理由

混雑した車内にベビーカー幼児2人連れの女性が乗ってきた

ドアが開くたびに、幼児2人に

「迷惑だから、先に先に降りる人が優先なのよ!」

と教えていた

駅に止まりそうになる度に都度幼児に呼び掛ける女性

幼児2人は母親に言われる度にちゃんとドアの端に避けていた

だが、女性自身ベビーカーをドアのど真ん中に据え付けたままびくとも動かなかった

降りる人はみなおそるおそるベビーカーの左右に分かれながら降り、

その様に「何チンタラ降りてんだよ!」という顔で乗りこんで来たおっさんも

目の前を陣取るベビーカーに、うおっ!?と驚いて、やはり左右に分かれて乗り込んだ

通勤ラッシュの中、数駅その状態が続いた

何駅目かでもまた

「先に降りる人が優先!」と女性が言って幼児は扉の横へ退避

再び左右に分かれてほかの乗客が降り、

新しい乗客は左右に分かれて乗り込む…という一連の行動が終わった後で

突然女性ベビーカーを左右にねじりはじめ、ぐいぐいと方向転換を始めた

「降りるよ!」

乗り込んできた乗客を押しのけベビーカーにすがりつく幼児

驚いて一旦降りる客、降りれない客は豪快にベビーカーをターンさせる様に押され軽いパニック

この出来事を正直に話したら俺の女上司が目ぇ剥いて

子育て女性を助けれて良かったじゃない!

増田君はもっと早い電車に乗れば良いのよ!怠慢よ!」

って言うに違いない(聞かれなかったけど)

2011-03-03

チンポ☆チンポ☆チンポ

女性の」美であるからには、やっぱり性欲が関係しているのだと思う。

???

論理がわから

女性美は女性には知覚できないのかい

男性美を解する男性ゲイなのかい

俺はストレートだけど性欲とは別に逞しい筋肉美とかとても好きだよ。


なんでこんなミョウチキリンな項がポンと出てまるで怪しむ様子が無いかと言うと

お前にとっての「女性」=「なによりもまず性欲の対象としての価値!」っつーだけなわけ。

全然自明の繋がりでは無いし、万人に通用する感覚でもない。

つーか、NATSU先生かにボッコボコにされるからやめとけよ。本当に。

ゆえに、女性の美は本質的に男のみにしか理解できないものなのだ。

自分で言い出した変な論理の前項を下敷きにしてるだけ

 いやまて普遍的な美的感覚というものがあるから、猫とかをかわいいと思うように、

女性の美を感じることが出来るのではないか、と思われるかもしれない。

勿論そういう美もある。けれどそれは女性のみが保有する美ではないのだ。

猫を可愛いと思う、

その感情は、特に君のようながさつで頭悪い男場合

幼児保護するための脳の働き、つまり保護欲だ。

だいたい普遍的な美的感覚」って言葉が何を指してんだかまったく意味不明だ。

君も自分で何言ってるのかわかんないだろう。

いちいち自分言葉をまるで点検も吟味もしてない頭の悪さにイラつかされる。

また、仮に女性のみが保有するであろう性的な美を女性自身が感知できるというならば、

それは男性の目を取り込んで学習しているからなのではないか

前述の通り

女性美というからには性欲が関わる美のはずだ」という前提がまるで意味不明なポンコツだが

美の中の「性欲を通過しないと感知できない美」という狭い部分について話すとしても、

どんなにストレートな男女にも少しずつ同性愛的な感性や性欲は存在するよ。

女性に性欲を感じる女性男性に性欲を覚える男性もどこにでもいるし、君も多分どっちかではある。

 女性のみが保有する美。これを享受できるのは男の特権である

性欲なのかもしれないが、これ以上に美しいものなどあるかい?教えてくれよ。

俺はこの点だけで男に生まれてよかったと断言できるぜ!

感動するのも喜ぶのもそれ自体は結構なんだが

お前は女性の話や美の話をしてるのではな

お前のチンポの話をしてるだけなんだってことは自覚しておいて欲しい

チンポチンポー

http://anond.hatelabo.jp/20110303180703

女性の美について

 なぜ女性を美しいと感じるのか。「女性の」美であるからには、やっぱり性欲が関係しているのだと思う。ゆえに、女性の美は本質的に男のみにしか理解できないものなのだ。

 いやまて普遍的な美的感覚というものがあるから、猫とかをかわいいと思うように、女性の美を感じることが出来るのではないか、と思われるかもしれない。勿論そういう美もある。けれどそれは女性のみが保有する美ではないのだ。

 また、仮に女性のみが保有するであろう性的な美を女性自身が感知できるというならば、それは男性の目を取り込んで学習しているからなのではないか

 女性のみが保有する美。これを享受できるのは男の特権である。性欲なのかもしれないが、これ以上に美しいものなどあるかい?教えてくれよ。俺はこの点だけで男に生まれてよかったと断言できるぜ!

 性欲なぞ汚くて美などと呼べないと感じる方もあるだろう。しかし性欲から発している美が昇華し、性欲を超越した美となりうることがあるのである芸術(絵とかバレエ)だとか、スポーツ仕事で頑張っている女性などである。個人的に性欲を超えたこの女性の美の極みは、出産直後にあると思う。

 

 私は可愛くないからとか思っている女性の方。女性ってだけであなたは美しいですよ。そういうわけで俺に美を鑑賞させてくれる女子大生メールください!!!

2011-01-24

ありがとう

俺はある女性依存していた。

その女性自身というより、俺と女性がつくりだす環境にと言った方が適切だと思う。

俺は去年就職活動をしていた。そして彼女社会人一年目だった。

俺は先の見えない就職活動に苦しみ。

彼女社会人一年目で尚且つ初めての一人暮らし

俺は就職活動を忘れることのできる環境を求め、彼女は誰か頼れる人間を求めた。

俺たちは出会ってお互いのことをよく知らないまま付き合いだした。正直、俺たちは別にお互いのことが好きな訳じゃなかった。

俺は単純に辛い現実から逃げたくて、それを忘れることのできる環境を求めていただけ。

彼女は誰か頼れる人間がすぐそばに欲しかっただけ。

彼女はそれに感づいていたのだろう、私のことなんて好きじゃないでしょと会うたびに聞いてきた。

正直俺はそれが面倒くさくて仕方が無かった。だって好きじゃない事を誤魔化さないといけないし

なんと言っても、自分の醜い部分をえぐられるようで辛かった。

ただ俺が直面していた辛い現実からすれば一億倍ましだった。

愛してるよと言ってしまえばそれで終わるのだから

そして俺の就職活動が終盤に差し掛かり、精神状態が最高に不安定になり睡眠も十分に取れなくなったとき

彼女も初めて仕事を一人で任されてかなり追いつめられていた。

当然俺たちはそこで喧嘩をして別れた。

俺の求めていた環境をつくれる彼女はそこには居ないし彼女の求めていた頼れる男はただの精神不安定なクズ野郎になってしまっていた。

別れた途端俺はすべてから解放されたなんとも心地の良い気分に襲われた。

それからだ、うまくいかなかった就職活動がいきなりうまくいきだし。

あっという間に内定までたどり着いた。

結局、就職活動の辛さを誤魔化すためにしていた行為が、いつの間にか一番の悩みになっていた。

もう俺は二度と同じ過ちを繰り返さないだろう。

同じ状況になったとしても、同じ結末を迎えることは無いだろう。

そして、彼女感謝する意味は無いけど、ありがとう。

俺は多くをこの経験から学ぶことができたよ。

2010-11-23

正直に書くけど、もう疲れた。

自分としては配慮しようと思ったけど、色々あるらしい。

怒りたい気持ちもあるけど、耐えている。

要するに俺の人間性が信頼されていないという事だ。

何か気のきいた事を書くように言われたが、

気が進まない。

女性なんて適当に都合の良い事を言って気持ちよくさせておけばいいものだ。

真面目に接してもあまり良い事はない。

そして、飽きれば捨てれば良い。

そうした価値観が強く世の中で動いているようにも思える。

女性若さと見た目で評価して、要らなくなれば捨てればいい。

それを支持しているのは女性自身だ。

それをここに書いておく。

2010-08-21

ネナベの薦め (ネットゲーム版)

http://anond.hatelabo.jp/20100820215214 にてネトゲでのネナベを薦めている方がいて、かなり同意する所があるので書いてみる。

俺自身は男だけど、今の彼女はネナベをやっていたことがあり、いままでに経験したネトゲでもネナベをやってた知り合いや色んな女性を見ている。彼女らの体験談自分の体験がソース

ネトゲでの友情はどのようなものか

俺のやったことのあるネトゲPvP(対人戦)可能なものが多かったので少し考えが偏るかもしれないけど、PvPのないネトゲでも基本は同じ。ただ、PvPのあるネトゲより無いネトゲの方が、他人と関わらずオフゲに近い感覚で生きていけるので都会の近所付き合いのように淡白になりやすいかな。

ネトゲ世界実力主義である

本人にはどうしようもない格差差別といったものが基本的にない。年齢が評価基準に関わらない。古参でもダメな奴はダメだし、新参でも出来る奴は出来る。加えて頑張りや鍛錬の成果が、数字勝敗という形で見えやすい。

この傾向を「出来ない奴は根本的に救われないのか」と思う人もいるかもしれないけど、ネガティブ意味実力主義が使われる事は"リアルに比べると少ない"。他人を叩き貶めても、自分が上手くなったり他人からの信頼を得られないと本質的メリットがないからね。

One for All, All for One世界

例えるなら、スポーツに見られるような信頼関係、自信と信頼の上になりたつ健全依存関係、そこから得られる充実感がある。

「俺らはよくやった」「君のことを信用していたから、僕は判断できたよ」「君ならあの時ああしてくれるって信じてたさ!」「俺らってすげー!」こんな少年漫画のような充実感がフツーに存在してる。リアルじゃ恥ずかしくて言えない台詞も、ネトゲだと言っちゃう人は結構いる。

何故信頼がキーになるのだろう

ネトゲなんて、皆軽々しくつきあってるんじゃ?いつでもやめられるんだし、リアル人間関係なんてないよね?信用とか馬鹿馬鹿しい。と思う人もいるかもしれない。確かに画面の向こうに人間がいることを考えずモノのように扱う人もいるけど、とても少数派だ。

ネトゲではなぜ信頼という要素が重要なのか。それは、本当の意味で蓄積される経験値がそこにあるから。

ネトゲでのキャラクターの見た目というのは人間関係の上ではインターフェイスでしかなくて、人間関係の評価の対象になることはまずない。キャラをころころ変える人だっている。ネトゲ歴が浅いうちはアイテムキャラクターレベル価値を感じるかもしれないけど、それもいつかなくなる。全てがかりそめのものであるネトゲでは、本当の意味で蓄積される経験値は、人間関係自分経験の中にこそあるんだ。

軽々しくつきあえる、いつでもやめられる。切ろうと思えば簡単に切れちゃう。だからこそ、信頼というパラメタの価値が高いというのかな。これは、やってみないとわかりにくい面かもしれないね。

ここまで書いたことに、男女で差なんてない

ここまでで書いたことは少年ジャンプ世界の話みたいで、幾分か男性的に感じられるかもしれない。だけど、女性だからわからないなんてことはないよ。信頼を得たい、信頼したい、仲間と充実したい・・・そんな要求は男女関係なく人間として共通のものだ。

もし、優劣があると感じてるなら「私は女だからこうであるべきだ」「相手は男だからこうであるべきだ」と無意識に背負ってしまっているから。リアルではそういう鎧を着ていないと生きていけない面があるけど、ネトゲでは重荷にしかならないことが多い。でも、"女らしさを捨てろ"という意味ではないんだ。これについては後述するよ。

先入感という問題

残念ながらネトゲをやっている全ての人が、先入観を持っていないわけではないんだ。ここではありがちなパターンをあげてみる。

直結君

先入観以前に、ネトゲが女漁りの手段になってしまってる人たち。こういう人は、相手を人間としてみる前に男か女かでしか見ていない。そんな付き合いを求めているのでなければ、相手にすることはないよ。

ちなみに、ネトゲだから直結君がいるというよりは、SNSでも職場でも学校でも、コミュニティのあるところには一定数の直結君がいると言った方が正しい。ネトゲは基本が中立的だから、直結君が目立つだけ。

女を武器にしてばかりの人

直結君の逆バージョンと言ってもいい。直結君相手に女を売りにしてアイテムを貢がせたりするような人。こういう人は女性が付き合っても疲れちゃう。愚痴ばっかり言われてうんざりしてしまうかもしれない。ぶっちゃけ直結君と遊んでいてもらえばいいと思う。

女性に対する先入観

女性実力主義に弱い」「女性クリティカルなシーンで感情論を持ち出すから面倒だ」というようなものだね。こういう考えを持ってる人は大抵、本当にゲームが上手い女性人間として信用できる女性ネトゲ内で会った事が無いのだと思う。はっきり言って、同じだけ努力して同じだけ向上心があれば性別は関係ない。

この手の先入観は大抵は悪意から生じてるものではないから、一度考えを改めるきっかけがあると無くなることが多い。

女性自身にある先入観

「私は女だからこうであるべきだ」「相手は男だからこうであるべきだ」と無意識に背負われると、女性としてではなく人間として見ようとしていても、それが難しくなってしまう。

男性に対する先入観から、ネトゲでも「男性は怖い。だから防御しなければ。」と身を固めていると逆効果になってしまうんだ。そんな態度は暗に、「私は女性だ!だからそのように扱え!」と発しているのと同じだ。自分から特別扱いを求めてしまってる。

優しい人なら、「本当は他の友達と同じ感覚でざっくばらんに付き合いたいけど、特別扱いしないといけないのかなぁ」と思ってしまう。そうすると、「女だからってそういう扱いしないで!」となって悪循環に・・・まあこれは最悪のケースだけどね。

ネナベは初心者モード

現実では、「私は女だからこうであるべきだ」「相手は男だからこうであるべきだ」という考え方は身を守る為に最小限必要なものだ。だから、ネトゲでこれをいきなり捨てろといわれても出来ない人は当然いる。それに直結君をいなすのも、ネトゲになれていない女性にはストレスが溜まるものだろう。

ネナベは、そんな人の為の初心者モードだと思う。ネナベという建前が、女性自身にある先入観から開放してくれる。直結君から自動で守ってくれる。自然に振舞えるきっかけを与えてくれる。

当然、ネナベがロールプレイとして面白いからやってる女性もいるけど、本題とずれるからここでは触れない。

ネナベから次のステップ

男性に対する先入観女性自身に対する先入観が薄れ、自分向上心技術、仲間との信頼に自信を持てるようになったら、ネナベという盾を捨ててもいいと思う。

女性らしくあることと、相手に女性として扱うのを要求する事は全然違う

お互いに人間として評価しあえているなら、女性であることを公言して女性らしい振る舞いをしても、人間としての信頼や友情、評価が揺らぐ事はないよ。

ちょっと難しいかもしれない。だけどこの段階までいければ、素のまま振舞っていても女性である前に人間として評価されるし、男性側にある先入観さえ無くする効果がある。それはその人が"そういう女性だから"ではなくて、人間として魅力的だからなんだよね。

"女らしさを捨てろ"という意味ではない、といったのはそこなんだ。女性らしくあることと、相手に女性として扱うのを要求する事は全然違う。

リアルでは、その学習をするのが難しい。そういう意味で、ネトゲでネナベというステップを踏むのは、かなりアリだと思う。

リアルへ生かす

ネトゲで学んだ先入観を解消する考え方や体験は、リアルへも還元される。たかがネトゲと思うかもしないけど、人間相手の感情経験は本物だ。生かせるかどうかはその人次第だよ。

俺自身ネトゲを通して色んな女性を立場や縛り無しに見れて、女性に対する先入観がかなり無くなった。

ネトゲという場所に生き生きした女性がいるのは、男性にとっても学ぶ機会になる。もちろん、現実にもそういう場所はある。理想的な職場とか創作活動の場とか。ただ現実では、女性男性自分自身を守ることや社会的な要求の為に、先入観や防御や損得の意識を完全に捨て去る事は難しい。ネトゲだと簡単にそれができるってだけ。

恋愛に生かす

異性に対して必要以上の先入観を抱かない事は、相手の警戒心を薄くして素直に振舞ってもらえる余裕に繋がる。

"みんなとセックスレス恋人でいたい。" を書いた元増田さんは、一人の男性と関係を持つことは、他の男性との友情まで制限すると考えているように見える。俺はそうは思わない。信頼や友情は恋愛関係とは別枠で継続できると思うし、実際出来てる。恋愛関係がなくなっても親友でいる選択ができるということでもある。二組のカップルの異性同士が親友同士なんて、全然おかしくないと思う。

異性との付き合い方が、すべて恋愛の延長になっている人には色々と難しいかもしれない。相手にも異性の親友を認めないとなるとさらに異性との付き合い方の選択肢が狭まる。でも、ずっとそんな考えに縛られるのは、辛くはないのかな。

2010-07-23

結婚制度は時限性にすべき

ここでは仮に期限を10年に定める。

相思相愛ならば、10年をめどに事務的な手続きを取り更新してもらう。

何もしなければそこで両者の法的な婚姻は廃される。

結婚することでメリットを得られる制度にするとともに、不倫浮気を肯定することができる。

また、期限つきにすることで離婚制度を廃止する。

その期限内及びそれ以前に子どもが生まれた場合、期限が切れるまで男性は一定の収入養育費として支払う義務を負う。

しかし、期限が切れてからは支払う義務を負わないものとする。その期限内に子どもが生まれなければ、もちろんその義務も負わなくて良い。

男性子供をより多く作ってもらうために、女性はその子供をしっかり育て上げるために、パートナーを探すようになるだろう。

また、同時に重婚も認めるようにし、結婚を「愛の証」から「将来世代の相互扶助」機能へ移転させる。

当然ながら好きなだけ結婚できるので、一部の男女は子供もつくらずに、結婚している数だけ自慢する学歴厨のような層が生まれるだろう。

しかし、その層を認めてでも、少子化は解決する必要がある。

男性子供一人当たりにかかる費用が減ってしまうので、大学に通えない子供が増えるかもしれないが、女性自身も産める子供の数には限りがあるし、産んだ子供まで愛せるならば従来通り墓まで連れ添えばよい。

このメリット仮面夫婦の解消と子供社会が育てる理念を究極まで追い求め、なおかつ男女の生物的な性も尊重したものになると期待している。

※もちろん空想です。

2010-06-02

http://anond.hatelabo.jp/20100602191337

え?マジでわかんないの?

ブサイクでイケてない奴が彼氏だったらその程度の女と思われて女性自身の評価につながる訳

評価が低い男に合わせられると他人に舐められやすいか立ち位置も変わってきたりする訳。

そんなのもわかんないのか。女性サイドの考えも少しは知っといた方がいいんじゃね?

2010-05-28

http://anond.hatelabo.jp/20100528162726

それなのに今時分は、子供が0歳でも保育園に預けて仕事ざるを得ない環境だし、そうするのが当たり前になってるから、親子でたっぷり過ごしたいとか言ってると甘えんなとか贅沢すぎるとか言われてしまう。まあ、人の言うこと気にしててもしかたが無いんだけれど、自分の子の育児自分でできないのが当たり前ってのは、なんかさびしいことだよね。

女性自身が「男女平等」とか「女性社会参画」のスローガンのもとにそれを望んだ一面もあるし、経済界が「安価労働力」という面でそれを煽った一面もある。この件について考えるのであれば、そういった経緯に対しても総括が必要になるだろうな。

2010-02-18

http://anond.hatelabo.jp/20100218100217

実際問題、女性自分育児しようと思えば、当然会社なんかつとめていられない。会社だって小規模なところじゃ育児休暇なんか出してやりたくても無理だし。それ以前に、その女性自身経営者とかフリーランサーだったりすれば、なんの社会保障もない。

つーか赤ん坊の面倒みるのなんて、アウトソースでいいんだよ。

自分育児する」ことに夢を抱きすぎだろ、という人があまりに多い。

なにも全部自分でやらんでも、大半はお任せでいい。問題なのは、「そんなにカネをかけられない」っていう経済観念がまずひとつ。カネは出せ。あとそれを非難する社会認識が大問題だろう。

たとえば中国だと、女性出産後に即職場復帰するのが当たり前で、子供ふつう祖父母や包母(ベビーシッター)が面倒みる。でも女性普通に社会に出て働いていくのなら、これが唯一ってことじゃないだろうがまあ、当然のあり方だ。

アメリカでもベビーシッターはすごく多くて、住み込みの人もかなりいる。これは向こうじゃ子供保護監督なしで放置すると犯罪になるってこともあるが。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん