「独り言」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 独り言とは

2024-01-30

死ぬほどのことじゃなかった、かどうかはわかんない

人のことなんてわかんない。これが全ての出発点なんだ。死ぬほどのことではなかった、そう?それはどうかはわからんよね。同感。

でも、まあ、だとして、『死ぬほどのことじゃなかった』と言っている人の口をふさぐようなこともできない。その人はそう思っているのだから堂々巡りだね。何も進展しない。ただ現実がそこにあるだけ。

だったら、私はどうすればいいのだろう。私は何も言いません、何にも関わりません、というスタンス粛々と守っていくということになるのだろうか。虚しくないですか?虚しいよ。でもこれが最も平和的な解決ひとつではある気がする。いや何もしないだけじゃん。そうかもしれない

人の行動に何か言うことが躊躇われる。いちいち気にしてしまう。大丈夫かな?迷惑じゃないかな?不快に思われないかな?と考えてしまう。人のことがわかんないな。

そんなもんTPOPだよ。時と場所場合と、人(パーソナリティ)によるんだよ、ってのも思う。労いとか祝福とか励ましの言葉とかなんの意味も持たない軽口冗談くだらない笑い、いっぱいあんじゃん。場面場面で人を有効的にプラスにする言葉もあるんだよ。だからコミュニケーションってのは楽しいの。うまくいけばね。

でもうまくいかないケースが多いんだよね。多すぎる。思っているよりもはるかに多いよ。ぜんぜんうまくいかない。他人言葉をかけるのってむずかしいんだよ。いろいろ。タイミングやら内容やら。私たちはいつも主観をもって誰かにコンタクトする、その時に発生する未知の世界への分岐がある。その分岐を想定してんのか?後戻りはできないよ?保留するなら今しかないぜ?

からこうして日記にボソボソと独り言しかないんですな。まったく。この意気地なしは。

2024-01-29

anond:20240129145647

どちらかというと相手意見尊重しすぎて自分の主張ができなくなるって自覚なんだけど、どこが他人尊重していないように感じられたか教えて欲しい

>好きなものに対する姿勢の違いとか、解釈の違いとか、そういうのでいちいちモヤッときしまいそうだし

このあたりかな。違う意見があったら、そういう意見もあるんだねと流すのが大人なんだろう。

ただ、独り言で書いた増田から色々省略してるけど、そういう自分とは解釈の違う話が界隈のメインストリームになることもあって、そうなったとき勝手に)同調圧力を感じてモヤッとする、という話が正しい話。Xなんかのコミュニティだと特にそういう傾向が大きくて、合わせていくのがしんどくなる。

そしてそこまでして同じ趣味の友だちはほしくない、というのが元々増田の1行目だ。

結局友だち作りにくいタイプの考え方してるのは否定しないけど、説教される筋合いはないかなと思いました。

2024-01-28

anond:20240128230531

ああ、悪かったな。その通り、噛み合ってない。

何故ならおれはおれが返信した元の文章なぞ碌に読んでないから。

ヴィパッサナー」という単語脊髄反射ヴィパッサナーにまつわる自分の想いを一方的に語っただけ。

はっきり言って会話になってない。

はてなコメントリーが好き勝手したい話をしていい場所ではなく、会話をするためのものだとするなら完全に腰を折ってる。

おれはおれの言いたいことを言って満足したからおれが興味がない一日一時間ヴィパッサナーについてはどうでもいい。

独り言みたいなもんだし話しかけたつもりもない。

会話したいともしなきゃいけないとも想ってない。

アドバイスもいらない。

ちなみにおれが行きたかったのはこれね。

https://jp.dhamma.org/ja/courses/

anond:20240128122256

自己診断で良いんだけど、何が原因だと思う?

2024-01-26

anond:20240126141440

独り言を言う馬鹿馬鹿は死ななきゃ治らない

そもそも最初の問いか自体が間違っているのだ

しかしそんなことを言っても馬鹿には理解できない」

2024-01-24

こんな時間なのに夫がまだゲームしてる。寝たい。1LDKで寝室の薄い引き戸一枚隔てた向こうでボイチャしながらゲームされると流石にうるさい。

わたし睡眠妨害すんのもやめろ。

せめて、ボイチャをスピーカー駄々流しにするな。ゲームの音量ももっと絞れ。

 

それに加えて夫は本来ロングスリーパーなんだから夜更かしもやめてほしい。

明日は朝起きてこなくてわたしが朝食作ってコーヒー入れたくらいにのっそり起きてきて無愛想にそれらを食うんだろ。なんなら、「このサンドレタス入れない方がいいよ」とか苦情を言ってくるよな。そしてわたしペットの水をかえ餌をやってるのを横目に無言でシャワーを浴びてくる気だろ。テレビに向けて独り言をボソボソ言いながらスーツを着たら、目も合わせずいってきますと出る気だろ。

 

うざい。愛想や愛嬌がないのを責めても仕方ないにしろ、夜更しやめてほしい。もう少しはマシになるだろ。

あと、ここんとこ連日、家事わたしばかりがやってる。

たまにはお前が朝食用しろ

ペットの世話しろ

 

てか、こいつ夕食終えてからずーっとゲームしてる。

から洗い物もすべてわたしがやったし明日ゴミ出しもわたしがまとめた。

 

もうさ、こいつを夫と思うの無理なんだけど。

いくらわたしリモートワークと言っても、家事バランスが悪すぎるよ。

 

一回マジで料理以外の家事ボイコットしたことあるんだけど、3日もたつと流石に洗い場がカオスになったし、使える動画が無くなったので洗った。わたしが。

 

ということでもう夫を「頼れる配偶者、支えになりたい」とか思えないから、なんなら憎悪すら感じるから明日リモートワーク中に元彼を呼んでセックスします♡

愛する人でない男との行為満足度が下がる点ももちろんあるのだが、スペックは夫よりいいところも多いので、それなりに楽しめる。

本番行為自体は夫より気持ちいい。夢中になれる。没頭できる。

感情的ノイズがないのもいいことなのかも。

 

それくらいしかストレス発散する方法がない。

気さくにわたしを踏み躙ってくる夫に報復するには、意図的裏切りを行うくらいしか、できることがない。

 

今は「まぁわたし残業続きだったときは夫が家事してくれたしな」と何とか自分を納得させようとしてるけど「いやでもわたしだって夕飯終わったら家事放置してゲームしたいし朝寝坊したいのにそれはさせてくれない残業は仕方ないけどゲームはしなくてもいいだろ死ねよ」としか思えない。

はやく20代ちんぽに癒されたい。

 

これみて「妻をぞんざいに扱いたいけど自分より若いペニスメロメロになられるのは嫌」と思った夫諸君は、せめて感謝気持ち謙虚気持ちと俺は無責任ゲームに没頭する理性のないクズだという自覚を持って妻に接するように。愛嬌と愛想も忘れずに。明日ちょっといいワイン生ハムケーキでも買って帰ってやれ。もしくはちょっといい店予約してご馳走してやれ。

それだけで腹に付くほどそそりたつ20代ペニスメロメロなっちゃ自分に罪悪感を覚えることができるようになるから

なんで出羽守になるのか海外経験者の俺が教えてやる

答えは簡単で言うほど外人日本のありように興味ないから。

当たり前だよね。俺らが日々の生活に忙しいのと一緒で海外人間だって生きるの大変なわけ。

ていうか自分の生まれた町からたことありませんなんて人間も未だに結構いるのよ。

でも異邦人として暮らす自分文化の違いをヒシヒシ感じる。感じるんだけどその衝撃は現地人は興味ないし100%伝わんない。それを的確に伝える言語力を完璧に備えてる人ばかりでもない。

だってさ、俺らが外人から日本ウォシュレットがすごい!」とか「日本礼儀正しくて素晴らしい!」とか言われてもせいぜい「へーありがとね」くらいのもんでしょ? ウォシュレットは確かに海外から帰るとほんと感動もんだけどね。

そういうわけで出羽守日本語を分かってくれる、自分の感じたことを100%で受け取ってくれるXとかに逃げるしかないわけだよ。結局日本人のことは日本人が一番興味あるからさ、ついでに自分微妙な寄る辺なさを日本貶しで埋め合わせすりゃ気分も紛れるというもの。その寂しいルーチンを繰り返して行きすぎるとああい出羽守になるわけだね。逆にしっかり現地に根を張って自分人生を生きてる人はああい出羽守みたいなことは言わないよ。第一現地の暮らしが忙しいからね。

あとさ、「アメリカ人友達が/夫が/同僚が、日本人ってなんで◯◯なの?」って聞いてくるやつ、あれ全部嘘だから

ポリコレ全盛である今のアメリカ人種を一括りにする発言タブー中のタブー。まともな社会人同士でそんな話になることはありえないよ。ていうかあっちの会社白人黒人インド人(めちゃくちゃいる)も一つ屋根の下で働いてたりするから不用意にそんな発言できないんだよ。

もしそれを真正から言われるとしたら、はっきり言ってそれは相手にナメられてる時だね。俺がそういうこと言われたのはウォルマートでラリって一生独り言つぶやいてる黒人に絡まれた時だけよ。

ようするに出羽守がイキってる時ってのはな、居場所の無さから逃げてる時なんだ。生暖かい目でスルーするのが正解なんだよ。

anond:20240123015315

「脳から話すんじゃなく脊髄から言葉が出る」

これ!!!本当にコレなの!!奥さんの悲しい点は、これを自責しないで、周りに責任転嫁ちゃうダメね。

なんなんだろ。親に構われず、誰からも救われず、独り言を話す時間が長くて妄想することも多くて、そういう経験もあるのかもしれない、、、。

2024-01-20

パルワールドの嫌いなところ

というよりPocketpairの嫌いなところ

独り言

ストアページを見ればわかるが

https://store.steampowered.com/app/1623730/Palworld/?curator_clanid=41648656

ポケモンARKを混ぜたようなゲーム

デフォルメされたポケモン風のモンスターに銃をもたせている

デザインが似ていることはしぶしぶだがかまわない。

現在あるもの過去のもの模倣インスパイアされて新たに生み出されていると思うから

しかし似たようなかわいい世界観ということを表現させているのだから

銃というどうやったって血や死をイメージさせるものを持たせる事は、

もととなったと予想するポケモンに対するイメージを壊す中学生的な悪ふざけが過ぎると思う。

ポケモンは正直おもしろく感じないが

キャラクターを大切にしておらずおもちゃや道具のように扱う様は、

リスペクトを感じずキャラクターバカにしている様に感じた。

GTAMOD主人公を人気キャラクターに変えたりする物などがあるが、

面白いことでもなぜ公式でやらずアングラ方法になっているかを考えていないとしか思えない。

目ただないような場でやるべきだと思う。

パクリを隠そうともせず金儲けしたいという思いがとても不愉快だった。下品に感じる。


また過去インタビュー

https://news.denfaminicogamer.jp/interview/190906a

発言から

パクリゲームの数が一定閾値を超えるとそれが「ジャンル」となり、

パクリが許される雰囲気になっているだけ。

違法性があるかどうかは、当事者同士が裁判で争えばいい。

発言していて法律ルールを重んじるような発言をしているが、

JPモルガンの在籍時に副業が駄目なのにSTORYS.JPを立ち上げたと発言していたり、

堂々と自分規則を破っている発言をしており、

一貫性もなく自身善悪を考えていない事もわかりどうかと思う。

前作のクラフトピアでもベルトコンベアで牛をベルトコンベアで鍋に放り込むムービーが出てくる。

https://store.steampowered.com/app/1307550/Craftopia/

面白いと感じたのだろうがバグ意図せず発生したことならともかくわかっていたことは明らかなので

人間性倫理観に異常を感じる。

あとnoteの内容が

https://note.com/pocketpair/n/n54f674cccc40

自分に酔った感じが強くて気持ち悪い。

2024-01-15

[] 2024-01-15

仕事もだいぶ慣れてきましたが、慣れたと言っても、所詮リモートワークでパソコンタカタするだけなのです。

ルスカ登録して匿名ダイアリーをやる頻度は減りましたが、自分の正体を明かして他者と会話するというのはどうも慣れないので、誰にもリプライせずに独り言投稿しています

ルスカ登録したメリットは、Xをやる頻度も減ったことです。Xは「おすすめ」がうざくて精神に響きます。おそらく、直近の投稿から感情を昂らせるような反応を捻り出しているのでしょう。

もうすぐ健康診断がありますが、ワクワクしています。なぜかというと、病院が海の近くで景色が素晴らしいからです。

やはり私は部屋の中に篭って退屈しているのかもしれません。

今までの趣味は「読書」と「インターネット」だったのですが、視覚思考以外のセンサーが刺激を渇望しているのです。

母は私に「結婚相手でも探せ」と言いますが、私の収入は低いので、子育てということになると責任を強く感じてしまます

かといって子供を作らないなら結婚する意味が感じられません。

「足るを知る」が重要なのはわかりますが、「これだ」と思えるような趣味を私は探しているのかもしれません。

オンラインチェスはたまにやるのにはいいですが、刺激が足りません。

おそらく私は、仕事をする気がないというニートを捕まえて友達になり、食事へ行ったり、ボードゲームをしたり、Youtube動画を撮ったりしたいのです。

しかニートといっても人間です。私が彼彼女時間を奪っている気分になるので、やはり却下ということになるでしょう。

そこで、ちょっと今閃きました。趣味スケジュール化です。

月曜日は何をやる、火曜日は何をやる、という具合に趣味を週ごとに設定してしまえいいんです。

毎日だと飽きてしまうことも、分散すれば楽しめる気はします。

たぶん、やると決めておかないとなにもやらないんです、私は。だから退屈感を感じているんです。

まあ、ぼーっと何もしないことが、実はいいことだったという可能性もありますが、とりあえずやってみることにします。

2024-01-14

OP主題歌コロコロえんな

楽しみにしてるアニメってさOPイントロからもうセットな訳。それが15話とかそんくらいで変わったらもうガッカリ。んで100%最初主題歌の方が出来が良くて全てがパワーダウンしてんの。スパイファミリーも、葬送のフリーレンも、薬屋の独り言も、うる星やつらも、全部最初OPの方が良かった。ちなみに曲が二番になって映像が完全新規になってるパターンが最高、是非これでお願いしたい。アニメ業界ってレコード会社が出す金無しじゃもう立ち行かないくらい追い詰められてんの?推しの子もきっとつまんねーOPになるんだと思うと今から憂鬱だよ俺はさあー

妖怪アパートみてえな

わけえオタク女がよみそうな感じのラノベを母は好む

でも薬屋の独り言はだめだったらしい

あれに感情移入するほど夢見がちじゃなかったようださすがに

2024-01-11

同僚のおっさんがしつこく「今月末が心配だなぁ、今月末が心配だなぁ」って独り言呟いてるから内心舌打ちしつつ「なんかあるんスか?」って聞いたら「うん、1末の不安があるよ」ってしたり顔で言われた俺の気持ち、わかる?

2024-01-10

anond:20230930185328

年も変わったので追記

猫はあれからすくすくと大きくなり、今や生後半年を過ぎた。体も見違えるように大きくなったが、老け顔なのは相変わらず。なんなら成長過程でお前…足が短くなってないか?というずんぐりむっくりに近い体型になった。子猫の時のスマートな猫はどこへ行ったんだ。冬毛なのだと思いたい。

甘えたなのも相変わらずで、最近は私がトイレ風呂に行くと大きな声で鳴き出す。気配がしないと好きなことをしてるっぽいのだが、少しでも物音や私の気配を感じるとあーんあーんと響き渡るような大声で鳴いている。分離不安じゃないかとこっちが不安になりそうだが、粗相などはしないので、素直に寂しいを全力で表明しているだけではないだろうか。

あとは、よく喋る猫になった。私の独り言が大きすぎるせいか。アーン!ンナァーン!プァーン!と鳴くことで毎日自己主張している。私はペット畜生と思っている冷たい人間なので、鳴かれたからどうこうするとかはないのだが、ああなんか話しかけてるなあ…と思う。猫語がわからない人間で大変申し訳ない。

寝る時は今も一緒だ。枕元に来た時に布団を持ち上げるといそいそと中に入り、我が物顔でくつろいでいる。寒いらしい。朝起きると腕枕で猫が寝ていて、大変良い目覚めだった。

年始地震飛行機事故で、もし災害があったとして、猫はどうしよう?など見直してみた。地震などであればできる限り連れて逃げたいが、こちらの命がかかった緊急事態なら、残酷だと思うが猫は捨てていくと思う。

でも、この先も何事もなく一緒にいたい。賢いが寂しがりで、物心ついた時からぬくぬくと室内で人に飼われた箱入り猫だ。外ではきっと生きていけない。できることなら、死に際を看取らせてほしい。

2024-01-07

脳内相手悪魔化して論破する

道行く人がヤンキー風だったら、そういう事をよくしている

ヤンキー男たち「てめぇがどかねえのがワリィーんじゃねーか!!」

俺「ん?ちょっと待ってくださいね

俺「(小さい独り言)群れたら、そうやって調子に乗るんだよなあ」

俺「でも、この道って人3人がようやく通れるくらいの幅ですよねえ」

俺「あなたたちは4人で、ぼくは1人」

俺「障害物はどちら側でしたっけ?」

ヤンキー「こっちがわだろ」

俺「それは貴方側ですよね」

ヤンキー「それがなんだよ?」

俺「うーん」

俺「わかっていただけませんか」

ヤンキー「はぁ?わかんねー!!」

俺「うーん」


こんな感じで、いつもうやむやになる

2024-01-06

「いい感じ」で「適切」に敬語タメ口を織り交ぜていく方法

オモコロ架空女性社員記事で「年上との会話にもタメ口を織り交ぜる」って設定があってあーあれねって思ったので書く。

親密さを稼ぐために先輩や上司にもタメ口を織り交ぜていく人って確かに一定数いるんだけど、単にいきなり不躾な人になるパターンも多く見ていられない。

しかし、確かにタメ口を使いこなして先輩や上司の人気をいっぺんにかっさらっていく人もいる。この違いは何か。

自分が思うに、敬語で話すべき関係性の相手に対して許されるタメ口ラインっていうのは以下のいずれかに絞られる気がする。

独り言、呟き

あくまでその人に対して言っていないテイ(だけどその人に聞かせている)”の発言敬語を外しても失礼になりにくい(普段ちゃん敬語が使えている人だとなおさら)。

「あっしまった」「そういうことか」「今日寒いなぁ。寒いですよね?」

・省略

最後まで言っていないだけで、最後まで言ったとするならば敬語が乗っているはずだと補完できるので実質的敬語とできる。

「これって誤字では?」「あー、今日は混んでるかも。あっちの店にしましょう」

バイト敬語

いちおう敬語ではあるので、一年上の先輩くらいだったら全然問題なかったりする。必要相手にはきっちりとした言葉遣いもできることを見せれば効果が高い。

「あざます」「これはだめっすね」

・おどけた発言に対しての切り替えし

難易度が高いが、相手が明らかに(過剰に)ボケてきているときツッコミなどはタメ口にできる。

「いやー助かったよ、今日は奢るから。こいつが」「なんでやねん!」

「ん?それってほんまか?」「ほんまやで」

2024-01-04

anond:20240102115633

しろ大人になってからプライベート俺女になってしまった女です。特に独り言ときなんかに。強い自分を装っていかないとほんと人生やってられない。

2024-01-01

絶対に向いてないのがわかるのにVtuberをやりたい

まず適当視聴者と話したりコメント拾って話膨らませたりすんのがだるい、私の好きな話だけしてたい

他所の箱の人と絡んでファン稼がないといけないのもだるい、知らん人とやりたくもないゲームをやりたくない

コンスタントに週何日とかで配信しないといけないのも無理、昼間普通に働いてんだぞ?

箱の人間とも仲良くできる気がしない、今までやってきた仕事全部個人プレーから

ていうかそもそもゲーム独り言すら一切発さないんだよな、出ても舌打ちと差別用語くらい

どう考えても一ミリたりとも向いてないのがわかる、こんなんじゃ若い女バフがあっても登録者数3桁も無理だろと思う

でもやりたい 何で?

歌うのとキャラクターになりきるのと動画作るのと絵描くのとデザインするのが好きだからだと思う

でもVtuber100%向いてない

この、やらない方がいいことを何故かはわからないがやりたくて仕方がないって感情をどうにかできないもの

そんなあなたにはこれ!大塚製薬カンジョウナクナール!みたいなのないの?

2023-12-31

anond:20231227141829

何かを考えるとき、無言である限りは漫画キャラ吹き出しと同じように頭の中で思考内容を言葉として浮かべているだろう。

しかし自室とかでひとたびしゃべってもいいやとタガが外れると、その普段なら頭の中で浮かべている内容がそのまま発声されることになる。

そのときは少なくとも意識の内にはもはや頭の中では言葉が浮かんでいる感じはなく、むしろその声を聴くことによって自分が何を考えているのか理解する感じだ。

それが、こうやってキーボードを打ってる時なら、ディスプレイに映し出された文字を見て自分が何を考えているのか自覚するようになるって違いしか、前者との間にはその違いはないように思う。

から自室での独り言だろうが書き込みだろうが、頭の中で思考されるべきだった内容をそのまま投射してるだけだ。

まり単語が登場する順番なり文章としての組み立てなりは、頭の中でやることでも話すことでも書き込むことでも変わらないのがむしろ本来的だ。表現媒体の違いの間は思考する側にとって一続きだ。

それが前提であるとして、話すこについては感情的になっていてもうこいつとの関係なんかどうでもいいと思ってる相手に対しては一呼吸おかず言葉ぼんぼん出てくるわけで、上記と同じように発声思考に先立っている面がある。それでも相手には言いたいことが伝わっているものだ。

しか文章場合がそれが通用しない、わざわざ表現した後推敲しなければならないというのは歯がゆいものだ。

しかもこれは、まるで体の利き手と逆側が半身不随になった人間が、食事の時手づかみを許されず、逆の手で箸で食べることを強制されても、どんなに努力してもきれいに食べきれるところまで橋の扱いがうまくなる保証などないのと同様、推敲してどれだけち多数派にとって納得できる文章にできるかも素質次第なところがある。そのようなことが一律に求められ、できて当然みたいに言うのはおかしいと思う。

2023-12-30

仕事始めからの俺の仕事における原則覚え書き

・本気でやっても誰も評価してくれず、むしろバリバリ仕事を進めるとミスを誘発して損をするので本気でやるな

・ある仕事をして同僚が10評価をされるとしても、自分が同じ仕事をしても1か2がせいぜい、むしろやって当たり前として評価はされないものと思え

・他の人がやって黙認されたり許されてるような些細なこと(こっそり職場自分スマホ充電する、タバコ休憩に抜けるなど)については俺がやると許されないので余計なことはするな

沈黙は金、雄弁は銀どころかクソなので余計なことを言うな

自分無能なので1ヶ月目の新人にも仕事能力で負けてると思え。決して驕るな

・どうしても誰かに依頼しなければならない仕事以外は全て自分でやれ。

・どうしても誰かに集計したり入力してもらわなければならない仕事は、頼んでもやってもらえないのが当たり前と思え。締切までにやってもらえる可能性はゼロ

・ただし他の人の仕事の手伝い依頼は絶対断るな。断ると余計な噂を流されて余計損をする

自分言動は常に監視されてると思え。一人でいる時につぶやいた独り言や、同僚に愚痴った内容は全て職場の全員に筒抜けになると思え

・ただし他人愚痴などは絶対に誰にも漏らしてはならない。例え本人が他の人にも言っている話で、それを知ってるはずの人から聞かれても答えるな。自分バラした事にされる

自分やらかしミスは全て同僚全員に共有されていると思え。新人から上長まであまねく知られている

・同僚が上の人間に対しての愚痴を言っていても絶対同調してはいけない。少しでもそのような相槌を打つと自分が言った事にされる

自分のことは二の次三の次、もしかしたら永遠に自分の番など来ないと心得ろ

2023-12-29

anond:20231229191535

いや、独り言だけだったらイカれてるけど、ダブルサングラスとなると「そうはならんやろ」って感じがすんだよね

電車の中で独り言繰り返してる、けどサングラスを2つ掛けてる奴ってさ、正常だよな

2023-12-27

電車で隣の人が独り言いってる

・お前は日本刀を教えた

・お前が先駆けだ

最初兵士

・多少エロいけど

・居る以上戦わないといけない

・高くつくよ

永遠と書いてとわ

・人のもの盗むなよ


怖いよ〜

下手に動いたら何かされそうだし

よし逃げれた

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん