「成人式」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 成人式とは

2018-01-09

成人式スクールカースト社会階層

先日成人式に出席した増田です。

個人東京大学に通っていますが、成人式は、高校卒業までを過ごしたいわゆる「普通地方都市のものに出席しました。成人式自体は非常に平凡かつ平和ものでした。近くに住んでいたというだけで同じ校舎にぶちこまれていたかつての級友たちとの再会を楽しみ、今は東京に戻っています

さて、出席して改めて思うのは、成人式は「中学最後学校行事」だということです。主催地方自治体と、その対応する教育委員会ですし、会場の治安維持には当時の先生方が駆り出されていました。(平和ではありましたが、「荒れる新成人対策はがっつりされていました。以前大変なことになったことがあるようです。)そして、学校行事である以上、その場にはあの頃と同じ「スクールカースト」の力場が保存されていました。あの頃の教室雰囲気を思い出すのにそれほど時間はかかりませんでした(!)が、あの独特のサルリバイバル感が無理で成人式に出席しない、という選択をする人たちの気持ちは十分に分かりました。私自身は、あの頃にいい思い出はないもののそれなりに神経が太いので気になりませんでした。(「地元」というコミュニティからある程度離れてしまっているのもあると思います。)

ただ、あの頃の学校行事と異なり、成人式にあっては、その当時のスクールカーストに加えて(成人式では一時的に不可視であるように振る舞うことが求められているものの)社会的役割分担(階層)がある程度見えています。これら2つの構造」の比較検討は、フィールドワーク考察としてはかなり面白いと思ったので、とりあえず雑に考えてみます。(レポートじゃないのでテキトーです。許してね)

スクールカースト社会階層

改めてスクールカースト俯瞰的に見てみると、以下のようなマトリクスで整理することができるはずです。どこかのブログ記事かなにかの受け売りで、スクールカースト一般問題を語るのに適切かどうかはわかりませんが、今回は便利なので使ってしまます

\学業成績が優秀(教員従順学業成績が不振教員反抗的
コミュニケーション比較的得意リア充タイプ「不良」タイプ
コミュニケーション比較的苦手優等生タイプオタクタイプ

以下、成人式時点での社会階層(の萌芽)との対応を述べていきます

リア充タイプ

ほとんどが大学に進学。東京圏地方都市であることも要因としては大きいだろうが、東京私立大に通っている割合がきわめて高いことが特筆すべき点。背景として考えられるのは、彼ら/彼女らの家庭が比較的安定していたこと、自分自身の容量の良さから「楽かつ評価される」選択肢を選び取ったことなどか。就職先として地元という選択肢はかなり薄めのよう。

当時から「不良」タイプとの関係性が良好であり、アルコールにも慣れていることから同窓会後の2次会でも中心的な役回り男性の中でも血気盛んな層は「不良」タイプ女性ワンナイトラブをキメたよう。

「不良」タイプ

高卒もしくは専門学校に進学。いわゆる「地元コミュニティの中心をなしているようで、そのコミュニティ関係性を悪化させてしまっていた「元」不良たちはそもそも成人式に出席していなかった。家庭環境がさまざまだが、比較的早い段階で家計を支えることが期待されており、当時のような「ヤンキー」的振る舞いはほとんどなかった。それでも様々な着飾り方、騒ぎ方で成人式の夜を賑わしていたが……。一方で大学学者一定数いて、多くは高校からの推薦で、地方大学に在籍しているよう(就職意識してか、比較理工系が多めであるように感じた。)

「つっぱり方」を基軸とした当時の力関係希薄になるにつれ、地元自営業者の息子/娘もこの層と仲良くしていたのはおもろいかな。

優等生タイプ

大学学者が中心であることは「リア充タイプ共通しているが、比較国立大学学者が多め。(女性を中心に)典型的には地元大学学生だが、理工系を中心に東京圏の中堅私大にも分散していた。地元との関係性は一番希薄であるものの、地元就職視野にいれた就職活動を行うよう。大学入試偏差値就職を考えた場合、在籍中の大学の「レベル」はリア充タイプ拮抗しており、今となっては絶滅寸前の浪人経験者もこの層に集中。(余談だが、イキリオタクの如くこの文章を書いている私もこの層に属していると言える。)

一部は大学での経験をもとに「リア充タイプへの順応を見せているか

オタクタイプ

大学もしくは専門学校学者ほとんど。コミュニティとしての「地元」には所属していないものの、実際は地元に残っている場合が多い。なぜか分からないが、男性ではスーツの着こなしが一番微妙だった。当時と比較して「優等生タイプとのコミュニケーション志向している様子が見て取れ、同窓会ではアルコールも控えめい、かなりおとなしく過ごしていた。高校卒業フリーターをしている層はここに集中しており、このご時世にあってコミュニケーション能力の果たす役割の大きさを感じずにはいられなかった。

考察的な何か

当時のスクールカーストに対して学歴復讐、みたいな素敵なことはなく、社会の荒波と言われるようなものは(少なくとも自分地元では)スクールカーストとなんとなく連続している。ただ、東京大学に進学することは、「提示されている選択肢の多さ」という点で大きなメリットであり、また、終わりつつある「普通地方都市」という機構から脱するためのいちばん有効手段

もちろん家庭環境は当時のカーストから現在の状況までを形作る通奏低音であるものの、社会全体の成長という神話が終わってしまった自分たち世代にあって、ふたたび地方における「構造」として安定的であるかどうかは疑問。「不良」タイプの家庭の再生産は現在就職環境にあっては以前より難しいし、「優等生タイプ提供される地元就職先の選択肢は縮小しつづけている。「オタクタイプは「結婚しない/できない」問題の中心にあるし、今後の私の街はどうしようもなく不安定な何かしらになってしまう気がする。

anond:20180109041134

成人式の日は早朝から起きて(朝4時とか)着付けしてヘアメイクして午前中に式に出席してそのあとは両親と食事プロ写真を撮ってもらう(待ち時間撮影時間かかる)→親戚にご挨拶まわり→夕食も両親とって感じでクソ忙しいか交流の場なんて勝手に作られたら困るんだけどな

anond:20180108170000

自分成人式に出ようと思わなかったし、出なかったことで公開したことはないですが、共通項は以下の項目でしたね。

成人式出なかったのは、大学入学で親元を離れるとき住民票も一緒に移したためというのが大きな理由ですが。

成人式へ行かなかった

今年の話ではなくて10年以上前の話

高卒就職して上京してほぼ丸2年

当時の住所では同じ地域の友人といえば会社の仲間だけ、ほぼ毎日顔を合わせてる

会社成人式をしてくれるというが出席が面倒だったのでキャンセルして帰省

帰省したもの地元の誰とも約束をしてないことに気付く

成人式会場の前までいくものの皆が決めてきていてキラキラしてる

人が多く知り合いに会えそうな気がしなくて成人式会場には入らなかった

あれから月日が経ったけど別に成人式に行かなかったことに対して

何の思い入れもない

子どもみたいに騒ぐアホ達を見かけては

「中身が伴わなければ七五三と同じだな」と思うだけ

ま、若い世代には「行けるんなら行ったほうがいいよ」ぐらいのアドバイスはするけどね

行きたくないって行ってるのを無理やり行かそうとは思わない

成人式行かなかった

タイトルの通り、一昨日(うちの地元では)の成人式の間 自分は家でごろごろしていた。

行かなきゃいけないなんて思ったこともなかったし、連絡は取らないけど会いたいみたいな人なんて地元に一人もいない、案内のハガキも送られてこない地域そもそもスーツも持ってないから着ていくものもない。行く理由の方が少ない。

けれども成人式ムードテレビタイムラインを見ていると行かなかった自分がどうにも社会不適合者に思えてくる。

成人式って、そんなに大切なイベントだったのだろうか。

anond:20180109190115

早生まれで、19歳のまま成人式に出てしまうと、終わった後の飲み会で、

一人だけお酒が飲めない哀しい思いをするから、行かないという選択肢はあるわな。

成人式行ってないんだよね。早生まれ成人式の日はまだ19歳だったのね。

普通にバイトも入れてて店長が「増田君、成人式じゃないの?増田ちゃんと同い年でしょ?」って言われたけど

「俺、早生まれなんで行かないっす」って言ったら周りも色々察してくれて何も言わなくなって

役所から来てたみたいだけど上京してて、親から連絡来たけど同じ理由で行かないって言ったら突っ込まれなかった。

成人式後の同窓会の誘いもあったけど成人式行かないか地元帰らないって言ったらみんな納得してくれた。

で、成人式当日バイトして帰宅後に仲良かった奴から電話きて

「なんで成人式同窓会も出なかったの?疎遠になって行きづらかったのか?」

「俺、成人式じゃないし。同窓会だけで帰るのは面倒だし。お前の誕生日は俺より後じゃん。来年だろ?」

「は?マジで言ってんの?」

っていうやりとりで真実を知った。

1学年下の人成人式するの仲良くないし嫌だなって思っててさ。電話してくれたやつと行こうかなって思ってたんだよね。

部活同じだったやつとか皆誘ってくれたけど、ちゃんと教えてくれよ!成人式に特例があるって知らないじゃん。

ってか成人じゃねーじゃん。まぁ別にいいけどさ。もうずいぶん前の話だし。

みんな察してくれたんだなー。優しいなぁ。

リア充オリンピック種目一覧

BBQ

海水浴

花火大会

成人式

ここまで書いて俺はリア充のことを何も知らないと知った

男が成人式和服を着るのはやめてほしい

去年おいが成人式でそれの写真が送られてきたけど、ヤンキーコスプレ感覚で着るような安っぽい和服だった。

バカじゃねえの。

anond:20180108170000

うん、自分と似てる。

harenohi

被害に遭われた人に同情こそするが、成人式煌びやかな衣装を纏い明るく振舞う女性達の輪に交じりきれなかった卑屈な私は同じ立場で側から見ていたら「ざまあww」と思ったんだろうな。

成人式出席の是非について、男性目線意見が多いのかなーって印象。まあ自分も男だけど。

女性からするとやっぱり振袖に憧れがあるのかなあなんて。

男は大体スーツか紋付袴だけど、正直そこまで特別意味なんてなくて同窓会がメインみたいなところあると思う

あとは両親、特に父親が娘のハレの衣装を見てみたいとかそういうのもありそう。

僕将来父親になって娘がいたとしたらやっぱり着せてあげたいって思うだろう。

せめて前撮りだけでもいいから記録に残したい。

なお、僕は友達が少なかったので出席しませんでした。

成人式人生一度の晴れ舞台』VS『地元の付き合いで仕方なく』

例の倒産で前者と思ってる人が都会にも大勢いて驚いてる

はれのひ社長成人式当日に中国に逃げたとか

完全に警察手遅れですやん

はれのひ事件

福岡店のマネジャーは、ボランティアでよくやったと賞賛されているが、

実は、つくば店のマネージャーも同じように頑張ったんだと思う。

 「はれのひ」の福岡市中央区店舗では8日午前から独自顧客への着付け作業に当たった。

店舗責任者女性取材に対し「社長とは今年に入って連絡が取れていないが、

新成人の予約が入っており、スタッフと話し合って対応しようということになった。

お嬢さんたちを泣かせるわけにはいかないと思った」と話した。

一方、茨城県つくば市店舗はこの日、開業時刻になってもスタッフが出勤しなかった。

ただ同店は前日7日までは通常通りに営業、周辺自治体の多くが7日に成人式を開催したため、目立った混乱はなかったという。

地元成人式

8年前に自分が行ったときからすでに「暴れる新成人」が話題になっていて、確かに当時はマイルドヤンキーは多かったし、ヤンチャな奴はいたんだけど、

なんというか、ちょうどYoutube動画がアップされてたので見たんだけど

https://www.youtube.com/watch?v=fC3INrelFbw

これはちょっとなんというか、そういうレベルじゃねーぞ

なんだろう、この心に土足で上がられた気持ち。今年だけだよね?

anond:20180109041134

着物以外でも参加がしやす雰囲気振袖ではなくてスーツでも大丈夫という情報発信必要ではないか

と言うけど、そもそも式に参加する事そのものが主目的という人はどれほどいるのか。

女性場合、大多数が「成人記念に着物着て写真撮るからそのついでに式も出る」と言う感覚なのでは。

スーツでいいやと考えるような人は成人式自体行かなくていいやになってそうだけど。

あと同窓会代わりってのもあるだろうけど、そこで会いたいと思えるような友人であれば普段から会ってるだろうし

田舎ならともかく、都会だと友人同士で住んでる場所が違うと会場違うとかもあるし。

anond:20180109063347

成人式に着るような格の振袖を他で着る機会って、他人結婚式くらいでは?

個人的には十三詣りの時に大人着物を仕立てると思ってた。

このときに肩上げ、腰上げしておいて、成長に合わせてほどいていって、成人式でも着るものかと思う。

その先は袴を買い足して、卒業式に使うこともできるし、お見合い結納でも着られるね。

一年の中ではお正月桃の節句、お月見と何度か着る機会があると思う。

あと、着る機会がありそうなのは歌舞伎などの鑑賞とか和の習い事の発表会とかくらい?

(ということを「何度も着る機会がある」と書いた元増田は言いたかったんだろうか?)

今はそういうことをしている人、絶滅危惧種だろうね。

anond:20180109020622

振袖自体若いうちにかなり頻繁に着られるものから

成人式に着るような格の振袖を他で着る機会って、他人結婚式くらいでは?

でも結婚式は(マナーとしては着て良いとは言え)新婦より目立つと嫌がられるし、

大体同世代の友人だろうと考えると今時は20代前半で結婚する人は少なくて早くても28くらいからだろうし、

その歳で成人式の時の振袖ってのも…

そもそも振袖で行って良いような本格的な式する人も減ってるし、

自分の方が友人たちより早く結婚してしまったらもう着れないわけだし…

成人式感想 ぼくのかんがえるさいきょうのせいじんしき

来賓立場成人式に参加して考えたこと。

女性服装は大半が振袖着物)。正確に数えたわけではないが、9割以上の女性着物参加の印象。

・15年少々前(自分が参加した時)に比べて女性振袖着物比率が増えた。

・つまり全体的に豪華になった印象がある。振袖を着ないと参加しづらい雰囲気すらある。

女性成人式費用振袖や着付等)にかかる予算統計は今後調査するとして、最低10万円くらいはかかるようだ。

成人式に参加する女性の4分の1は30万円かけているというデータもある。

→娘の成人式 「一瞬の輝き」にどれだけかける?

成人式前が着物の値段が最も高くなる。お盆正月ホテル価格航空券と一緒。

振袖着付け美容院は当日に集中するのは仕方がないが、着物は前もって購入すればとても安くなる(論理的には価格需要供給の一致点となるので当然ではあるが、知らない人も一定数いるのではないか?)

・例えばこの企業楽天Frou Frou(フルフル) とても安くて素晴らしいと思う。

・娘さんやお孫さんの一生に一度の成人式からと通常の何倍、何十倍もの値段で着物を売る業者も少なくなく、注意が必要

そもそも論として、成人式に豪華な着物というのはマスメディア業界業界利益のために仕掛けた節がある。

着物以外でも参加がしやす雰囲気振袖ではなくてスーツでも大丈夫という情報発信必要ではないか


新成人の皆さんは式の開催前後に会場の外で同級生と談笑で盛り上がっていた。新成人交流の場が提供できていない。

成人式は両親や祖父母が御子息の成人を祝う目的と、新成人は旧友との出会いを楽しむ目的があるだろう。

新成人への行政サービスとしては、新成人が求めることを出来るだけ叶えることを目指さなければならない。

・会場の外で寒空の下で談笑している新成人のために、交流する会場を提供するべきである。本年は好天に恵まれたが、雨天の場合にも備えなければならない。

自治体によっても異なるが、本市は公立中学校に進学する率が高いので、中学校区ごとに集まれる場を提供するのが良いのではないか

・私が考える理想成人式実践女子学園企画。 →母校で実践女子''学縁''成人式

・せっかく成人式に集合するにもかかわらず、1~2時間程度の式典で終わってしまうのはもったいない自分が参加した際も感じたし、来賓として参加させていただいて改めて思う。

新成人が求めるサービスは何か? 調査をしている自治体自体が少ないのは問題である

・本市に限ったことではないが行政改善意思を求めるのは困難であるからエビデンスと確かな論拠を元に、新成人もっと楽しめて思い出に残るような意見をまとめ追及していかねばならない。

データを取らないこと自体行政の怠慢で過去に2度も参加して問題意識をもったのにそのままにしてしまったのをひどく反省している。

・余談だが、紙のアンケート調査実施する日本生産性危機的なレベル製造業を除くとこの国はマジでやばい馬鹿っぽい表現で失礼)。

調査項目のレベルは低いが →兵庫県加西市成人式に対するアンケート調査) 最低限こういう調査必須

・本市は市長来賓祝辞はごく少数でその点は良いが、保護者からメッセージ募集して読み上げる企画などがあったら良いのではないか

新成人から両親や祖父母への感謝メッセージを記録するコーナーなどがあったら良い。新成人一生懸命自撮りしている姿を見て、撮影専門のスタッフ配備するべきだと痛感した。

保護者成人式を見ることができないので、ストリーミング中継するべきだろう。簡単ものならカネも手間もほとんどかからない。

新成人の方々に喜んで貰えるような施策関係するすべての大人責任をもって実施すること。これに尽きる。

※出典:https://www.kawawaki.jp/coming-of-age-ceremony/

成人式に行かなかった勢

なわけですけども、理由は晴れ着を着たくないからだった。

友達いないのもあったけど。
醜い自分が綺麗な着物を着ているのはひどく自分の醜さが引き立って気持ち悪いのが想像に難くなかった。ブスはロリータを着たらモンスターだろ?馬子にも衣装なんてのは迷信。


成人式は逃げられたが大学卒業式の袴は逃げられなかった。卒業式には出なきゃまずいし、でもスーツだと浮くから目立ちたくなかった。トイレで見た自分の姿がえらくブサイクだった。
式後の懇親会にも出ず(友達いないからね)、速攻着替えて電車で帰った。髪だけはセットされてる状態のままだったから、えらく奇妙な格好で帰った。

帰りの電車の中で彼氏から懇親会場にクルマで送ってやるというトンチキなナルシストメールが来たが、帰ったと言ったらキレられた。モラ男だったのだ。

もちろん結婚できてもウエディングドレスなんて着たくないと思っていた。

ここまで書いたのなら鋭い読者なら私が毒親育ちなのは想像つくだろう。ご明察の通りです。憎んでいる両親はお世辞にも美しいといえる容姿ではないし、その遺伝子を引き継いでいる自分が大嫌いなのだ

しかし妹は母親譲りの頑固さとヒステリーを持っていたにも関わらず大変可愛らしい容姿で周囲から愛され、素敵な相手結婚した。

30すぎた今、私は当然結婚もできず、ウエディングドレスの気配はない。悲惨さはない。むしろどんどん醜くなっていく容姿安心すら覚える。

サービスの正しい価格

成人式着物レンタル着付け会社はれのひ」が夜逃げ計画倒産をした事件について。

新成人を迎える女性被害にあった人はとても可愛そうだとは、まず思うのだけれど、しかしなんぼなんぼでも、こう、不用意すぎねえ? と思うのだ。

素人さらっと考えただけでも、振り袖のレンタルなんてお見合い正月成人式とくらいしか出番がない。つまりレンタル業者側としては数十万〜三桁万の着物および小物を用意してその投資額を年間10日位の出動で回収しなきゃならんわけで、博打性が高い業態だろうなってのは想像がつく。事実着物レンタル旅行代理店も、経営不安定で淘汰が始まってるのは検索すれば2010年位からトレンドだってわかる。

サービスデザイン的な話で言えば、あるサービスが1/20の割合提供されない場合価格的には−5%することが可能なわけで(この構造鏡像化したのが保険という業態で)、「安いサービスを選好する」ってのは、つまり消費者判断としてそういうものだと思うのよ。

もちろん消費者保護って観点重要で、あまりにも疑心暗鬼になり商取引に専門知識必要になりすぎると市場経済が冷え込むんで、悪辣な業者は取り締まらなければならない。それは事実なんだけど、物事の成り立ちとしては「売り手と買い手の野蛮な知恵比べとしての商取引があり、それだと円滑な経済活動の足かせになるから、適度になるまで監視規制を強めた」ってのが経緯でしょう。

取引契約一種なわけで、消費者は常に無謬であり絶対保護されるべきってのは錯覚にすぎない。むしろ基本は自己責任自己防衛であり、企業個人消費者という力関係の中で個人消費者に力が足りない部分をそっと助けるあたりがバランスの落とし所だと思うのよ。

今回被害にあった人がバカだとかそういう意図はまったくないんだけど、何らかのものやらサービスを購入するにあたって、みんな、相場観とかを持たないものなのか?

てるみくらぶときもそうだったけれど、明らかにケアリの価格だったわけでしょう。言い方悪いけれど、安かろう悪かろうなわけで。「このサービスを得るのならばこのくらいの価格クオリティ維持するには必要だろうから、これより下の価格アイテムリスクありそうだな」とか「このサービス提供者は、前入金を急かすようなビジネススキームを使っててひっかかるな」とか、ごく普通世間知として、ないものなのかな。

何かを購入するときに「あれよりこっちのほうが高い/安い」っていう価格比較だけじゃなくて、むしろ正札をブラインドした状態で「このサービスの適価ってどれくらいなんだろう?」「このサービス提供する提供者がサービスを維持可能末端価格はどれくらいだろう?」って意識がないと、やっぱりマズイと思うんだよ。

それがないと、地元商店街追放してベンチャーサービスに飛びついて、結果、そのベンチャーサービスさえも破綻して、そうしたって地元商店街は戻ってこないとか、そういうことになるんじゃないかな。外食だって生鮮食品だって、「その内容を望むならこの価格覚悟すべき」っていう適価があると思うんだよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん