「婦人科」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 婦人科とは

2023-02-02

更年期障害爆発してくれ

30代だが生理とめて7年目、更年期障害になっている。

頭痛

肩こり

耳鳴り

浮腫

オリモノ大量

デリケートゾーン爆発

肋骨と左脚の神経痛

食べても食べても空腹

飲んでも飲んでも喉が渇く

睡眠時に熱くて汗だくで起きる

昼~夕方の抗えない異様な眠気

ドライマウス

口内炎

眉と口周りの吹き出物

肌の調子最悪

これがずーっと続いてる。

調子良い日はひと月に1週間もない。

一応漢方サプリは飲んでるけどあまり効果ない。医者に効いてないと言っても漢方は即効性じゃないからとそのまま継続で変化なし。婦人科3件まわっても年齢的に更年期おかしいと言われてヘコむ。黄体ホルモン更年期にならないとか信じれない。じゃあこの症状はなんだよ。

健康けが取り柄だったのに急にこんなにおかしくなるなんて想像してなかった。まだ座って8時間仕事出来るだけマシなのかもしれないけど辛いものは辛い。

薬や手術で治せないなんて人間として不良品じゃないか

女になんか生まれなきゃ良かった。

2023-01-30

anond:20230130212158

妊娠によるホルモン変動が吉と出るか凶と出るかわからんから

外子供できたら安定するってパターンもあるにはあるんだよ

でも一度婦人科相談してみるのが良いかもしれない

内科なのに発熱した患者を診ない町医者

発熱したので医者を探したが「発熱患者は診ません」という医者が多く驚いた。

皮膚科婦人科眼科など他の診療科ならわかるが内科お断りって何よ?

子どものころから「熱がでたら内科。のども痛いなら耳鼻科」くらいなイメージだったけど。

こういう町医者が多いか地域の基幹病院が診なくてはならず、他の重篤患者さんが亡くなっているのではと思う。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220225/k10013500671000.html

よく勘違いしている人がいるけれど、医師会に入っているのは町医者開業医)で総合病院大学病院はほぼ医師会に属していない。

まずは町医者が診るか、医師会で人を出し合っていつでもそのエリア発熱患者さんを診る様にすればいいと思う。

だいたいの医師会医師会建物診療所をもっている。「院内場所を作れない」は言い訳かと。

ちなみに私はコロナでもインフルでもないです。

人と会っていないので寒さで体調不良になっただけだという確信がありましたが発熱外来に行きました。

2023-01-18

anond:20230116132622

身体健康なだけですげえメリットだと思う

自分は30、35、40と節目節目で婦人科系の色んな不調が出て来ている

2023-01-16

anond:20230116162314

実は付き合ってすぐにクラミジアを移されてました…。

発覚は私の膀胱炎(これは体質ですぐなるのでよく婦人科にかかります)の検査時に、尿の様子が明らかにおかしいということで追加で性病検査もしたという流れです。

元カノと別れて自暴自棄になって遊んだ時期があったと聞いてたので、仕方ないのかなと許しました。

2023-01-10

「多い日はタンポンなのでナプキン汚れないから楽ですよね〜」と言う人を見て歯ぎしり

多い日用のタンポンだって小一時間もあれば決壊するから普通にナプキン汚れるが??

そもそも多い日用のナプキンだけだと間に合わないかタンポンもあわせて装備するんだが??

そもそも生理に楽な日とかい概念がある人がねたましい

言うまでもなく誰のせいでもないからただ黙って悲しくなるだけだけれど!

医者行っても「多いですし痛みもあるようですが特にできることないですね」って追い返されたぞ…

婦人科何件か行ったけど嫌い…

2022-12-29

不妊治療を続けるのが少ししんどくなってきた

28から不妊治療を始めて4年経つけどうまく行かなくてしんどい

パートナー希望で始めたので正直子供が超欲しい!っていう熱意がない状態で、妊娠判定で陰性といわれてもあーだめだったか、ぐらいだったんだけど、こんなにうまく行かないとじわじわと削られていっている感じがする。

近所の婦人科に行ってタイミング法を半年ぐらい。その後、政令指定都市にある割と有名な専門クリニックに転院して、そこから人工授精複数回。一回夏に陽性判定が出たけど子宮妊娠で手術。子宮妊娠確率って、妊娠した人の1%らしくて、あー割とレアな方引いたな、って思ったけど初期の段階だったから超ショック!って感じではなかった。

その後「子宮外だったけど妊娠できるってことだからもうちょい人工受精やってみる?」って言われて何回か人工受精やったけど全部かすりもしない陰性でうまく行かなくて、体外受精ステップアップ。

ちんたら人工受精してないでさっさと体外受精すればよかったーまあここまで来たらできるやろって思ってたけど、今ちょうど5回目の体外受精結果が陰性って言われているところです。

着床すらしてないって、体外受精でもうまくいかへんのかい。草。

自費診療から保険適用になったのは本当にありがたいし、菅さんGJって感じなんだけど、その分通院してる人が増えた。そしてきっとみんな自分より先に陽性になって卒業してくんだなと思うとちょいしんどい

自分パートナー検査結果は問題なくて、なんなら卵も子宮内膜も綺麗で生理不順とかもなく、すごくいい方らしい。子宮外とは言え、着床自体もできた実績があって、はっきりとした不妊の原因は不明。とりあえず数を打つのが最短とのこと。

やりたければ他にも検査はたくさんあるけど、自費診療でめちゃくちゃ高額だったり、信頼度がそんなに高くないからあまりおめしないって先生からは言われてる。いい先生だろ。いい先生なんだよ。

採卵は2回やって、自己注射や採卵後の便秘OHSSかに悩まされたけど、割とたくさん良好な胚が取れていい感じの胚盤胞ストックもある。移植のたびに毎回「いい卵だからいけると思う!」って先生に言われるのにうまく行かないのは本当に運が悪いだけなのか、検査で見つけられていない原因があるのか。

体外受精成功率はたしか初期胚が30%、胚盤胞50%前後(うっすらの記憶から違うかも)らしいんだけど毎回ハズレを引くのなんなん?そのくせ子宮妊娠っていう1%確率を引いてしまうの本当謎。

年齢的にも不妊治療を始める人の中では早い方だったからそんな焦ることはないって言われてるんだけど、逆にそんな明らかな問題ないのになんでうまくいかないの?ってモヤモヤしてしまう。

保険適用になって移植しても採卵があっても月9万ぐらいまでになったし、共働きから財布は痛いけど治療費も払える。パートナーも協力的。いつ入るかわからない通院にも対応できるフルリモート職場で本当に恵まれてると思う。先生も優しいし、クリニックも混んでるけど待合室は快適で、なんなら病院仕事もできる。

不妊治療している人の中では恵まれてる方かもしれないけど、普通にできる人が羨ましい。

自分は恵まれてるんだから、って自分に言い聞かせてるけどそろそろしんどいかもしれない。

別にまれてなくね?もう5回も体外受精やっとんのに?と思い始めてる。

職場では同じぐらいの年代の人が多くて、私のチームは16人ぐらいなんだけど、今年はそのうち3人から妊娠報告をされた。全然知らない部署の人からも全体メーリス宛に産休のご報告メールが来たりして、一体何人を見送ったことか。おまえら、おめでとうな。

子持ちの先輩もたくさんいて、チーム内の出生率めちゃ高い。2超えてる。まあまあ仕事ハードだけど働きやす環境の弊社、中途採用メンバー募集中です。

チームの人には妊娠報告をされたらおめでとう、大変な時があったら変わるからねって言ってる。私も誰にも不妊治療してるって言ってないから、みんなも私みたいにもしかして色々治療とかしてたりしての、今なのかもしれない。

それでもいいなあ、って思ってしまって、素直に心からおめでとうって思えないのがしんどい

けど、ずるい!ムキー!!ってなったり、比べて激烈病む訳でもない。ちょっとモヤっとするだけ。

超やる気がある訳ではないのに、心の中はもやもやしてて随分と嫌なやつになってしまったわ。

それとも、やる気がないからうまく行かへんのよって自分に暗示をかけて、ダメージを減らそうとしてるのだろうか。なんにせよ匿名で長々と自分語りしてしまえる増田があってよかった。

とりあえずこの年末はたくさん酒を飲んで、いい感じの肉とか食べてガキ使(あるよね?)見て、ご機嫌に年越しをしたいと思います

ハイボール好きなので、おすすめウイスキーとかハイボール缶とか割りものがあれば教えてください。

増田のみなさんと不妊治療を頑張っているお仲間のみなさん、それからそれ以外のみんなもよいお年を

2022-12-28

anond:20221228141135

んー、なんつーかねえ、数字を羅列して報告してるだけなんだよね。で件数もさほど変わってないしこの数値の意味はなんなの?と。

2021年

1,672名の女の子たちと出会い、関わりました。新たに8部屋の個室アパート建設し、子ども代理人として活動する弁護士を増やすための活動や、婦人科整骨院連携した医療支援も始めました。

2020年

コロナ禍で相談が急増し1,500名ほどの女の子たちと出会い、関わりました。ホテル連携し、96名の方に770泊の緊急宿泊支援を行いました。

2022-12-25

anond:20221225230353

いわゆる処女膜はビニールシートみたいなものではなく…いや、人体の部分で例えるのやめよう、まあとにかく男性器が通る構造に「生まれつき」なってないことは結構ある

処女膜に通常ある小孔が開いてなかったせいで生理の血が初潮からずっと腹部に溜まってた女の子の話は聞かない?まあいいや)

どうしてもという場合は形状を調べてもらって手術か何かということにはなるんだけど、とりあえず現状確認のために婦人科にでも行ってみるといいかと思う

2022-12-17

anond:20221213123802

鬱じゃないがうちの嫁は生理前の精神不安定が激しくて家帰ると物が壊れてたり寝てる時に枕で殴られたり外ですれ違った人に暴言吐いたり酷かったから、婦人科勧めたら拒まんで半年かけて薬剤師相談して市販薬に軟着陸した。

抵抗ない範囲を探ってそこに軟着陸してそこから病院まで持ってく方法しかないと思う。

うつ病かと思ったら若年性更年期障害だった

昨年、原因不明体調不良に襲われた。

特に大きなストレスなく働けていると思ったのに、

会社に行くのがだるい、すごく疲れる、なんか身体が冷える、理由もなく落ち込む、まだアラサーなのにたくさん白髪が生える、眠れなくなる、といった症状が出た。

うつ病だと思った。

精神科に行って、うつ病に効く薬を出してもらった。

効果は感じられなかった。

薬の副作用吐き気がひどく、よくえずくようになった。

うつ病の薬をやめて、双極性障害に効く薬を出してもらった。効果は感じられなかった。

薬の副作用で10kg太った。

双極性障害の薬をやめて、統合失調症に効く薬を出してもらった。統合失調症でもうつ状態になることがあるらしい。

効果は感じられなかったし、副作用でけいれん発作が出た。

パニック障害になったと勘違いして、服用を続けてしまった。

勤めていた会社を辞めた。パニック障害に効く薬も出してもらった。


外出することすら難しくなったので、しばらく病院に行けなくなった。薬も尽きた。

薬を飲むのを辞めたらパニック障害だと思いこんでいたけいれん発作が治った。吐き気も止まった。体重も昔の状態に戻った。

もしかして、この体調不良精神科で診るものじゃないのか?と思い始めた。


婦人科ピルを飲み始めた。生理関係して体調が悪くなっているかもしれないと考えた。

生理がいつ来るか大体わかるようになったし、生理から開放されたのは良かったけど、まだ体調は悪いままだった。

一応婦人科検診もしたけど、特に病気はなかった。


なんとなくその後婦人科ホームページを見ていたら、更年期障害治療の項目があった。

具体的にはプラセンタ注射漢方更年期障害の症状を抑えるみたいな感じ。

特に効かない人も多いらしいし、まだアラサーだけど、一応試すかと思って治療を始めた。

効いた。

だるさ、疲労感、冷え性、落ち込み、全部落ち着いた。

若年性更年期障害の診断名がついた。

更年期障害だったのかよ、ずっと精神科病気だと思って合わない薬飲みつづけて余計具合悪くなって会社辞めちゃったよ。

2022-12-01

バスボム炎上の話見てマジ生理無理って思った。

生理ちょっとでも辛い人は婦人科行こう?

そんで子宮筋腫見つけてもらって子宮ごと摘出しよ??

アラフォー女子妊活はもう人格否定かなってレベルしんどいし(就職氷河期圧迫面接体験したのに)、産まれたら産まれたでまた育児周りがしんどいやんけ。すっぱり諦めて生理から解放されよう???

ほんと生理ない人生快適だから

湯船に浸かってる時に股からドロってするあの感覚二度と味わうことないから。ね???

2022-11-11

anond:20211010071233

生理調整したくてピル使ってみたけど

結構ぼんやりしたり微熱でたり具合悪くなったりするよ

飲んで体質に合うか試してみて

合わなかったら次みたいにしてたら

時間お金もかかるし

あと婦人科医師と合う合わないもあるし

避妊ピルコンドームの併用は幸運な人はできると思う

お金があれば色々ためせるだろうけど

あと普段からピル使ってル人はピル辞めても翌日からピル飲んでない状態身体に戻るわけじゃなくてゆっくり戻るよ

妊活したいって思ってもすぐには出来ないと思うし

2022-11-10

anond:20221110230750

子宮内膜症子宮筋腫とかの病気があると痛むこともあるらしいよ。

痛みが強かったら病院行ってみてね。婦人科医者ガチャあるからメンタル少しだけ強くしてがんばって。

2022-11-03

相変わらずTwitterには婦人科ちょっとでも不調があったら病院に行けというクソアドバイス蔓延しているけれど

こっちは時間お金無限大にある訳じゃないんだよ

婦人科に行くと必ず嫌な思いをさせられるし、まともな医者を探してドクタージプシーしてたら仕事も碌に出来ない

対応のいい先生も必ずいらっしゃいます。」じゃねーんだよ、そんな台詞はまず先に全ての医者対応の良い医者にしてから言え。

ちなみにこの手の病院行け行けアドバイスがうざいくらいにあるのってほぼ婦人科だけで

女性身体の不調といえばとにかく婦人科に行け!って刷り込む事で治療を遅らせている面もあるよね

自分下腹部の腹痛が長い間続いて複数婦人科に行ったけれど何ともないと言われて悩んでいたところを

消化器内科に行って内視鏡検査を受けたらあっさり解決した過去があるから

2022-11-02

体外受精をして40歳出産した話

不妊に悩む人の情報になればと備忘録代わりに残します。

概要

38歳で結婚し、排卵チェッカーを使って3か月ほど自然妊娠の機会を取ったが妊娠しなかったためすぐ婦人科に通う。

タイミング法で半年治療したが至らず、2度の転院を経て体外受精を行った。

体外受精もなかなかうまくいかなかったが、開始から一年半後、6回目の施術妊娠成功。今年無事出産に至った。

受けた治療検査

血液検査

転院するたびに毎回行った。血中のホルモン量やら調べる。特に問題なし。

超音波検査

超音波器具を膣内に挿入して子宮内の様子を見る。これは継続して診察のたびにやる。初めての時はめちゃくちゃ抵抗があったけど今や聴診器と同レベル

タイミング

自然妊娠に一番近い方法卵子をたくさん作るホルモン剤を飲んだり注射したりして受精やす環境にし、体温や卵巣の具合をエコー確認して性交の日にちをお医者さんから指示される。

3回試したがダメだった。

子宮卵管造影検査

タイミング法がダメだったので卵管に異常がないか調べるために実施子宮内に何らかの液体を注入しレントゲンを撮る。これが激痛。生理痛親分

子宮が破裂すると思った。痛みで泣いた。

検査の結果、片側の卵管が狭くこのままでは妊娠しにくいと診断され、体外受精に移行した。

子宮検査

体外受精の前に子宮内にカメラを入れ、内部の様子を確認する。これも激痛。泣きすぎて看護師さんに赤ちゃん扱いされた(えらいえらい!頑張ったねぇ~ヨシヨシ✋)。

子宮内にポリープが見つかった。採卵の際に合わせて切り取ることに。

体外受精

まずは採卵、つまり卵子を取り出す。排卵に合わせてホルモン剤を飲んだり注射して卵子をいっぱい作って取り出す。いろんな手法があるが私はショート法といわれるもので行った。

卵子はたくさん取れて20個以上取り出せた。採卵の当日持参した精子(専用容器をくれるので当日朝に射精しそれに封入。アルミで覆って冷めないように持参した。)と合わせ、受精卵にする。

採卵の数日後に受精卵を子宮に戻すのが一般的だが、私はポリープの除去も行っていたので翌月子宮内受精卵を移植した。

この受精卵がたくさんできれば、採卵の工程を経ずに受精卵の数だけ体外受精施術移植)ができる。あまりできない(2~3個)と再度採卵から行わないといけない。

ちなみに全治療の中で採卵が一番大変だった。卵を増やすホルモンを2日に一回注射したり薬飲んだりそのせいで体が常にだるかった。

採卵が終われば不妊治療も8合目といえるのではないだろうか。

ERA検査

何度か受精卵を移植するも妊娠に至らず、この検査実施した。

子宮の内膜をこすり取り細胞を調べることで、いつ受精卵を移植したら最適かが分かるらしい。

あ、ちなみに自然妊娠と同じく体外受精でも月に一回しか妊娠する機会はない。着床するタイミングあくまでも体まかせというか、手術や薬で調整できるものではない。

また着床の最適なタイミング個人差があるので、それを調べるための検査です。こちらも激痛。瞬間の痛みは一位。

検査結果が出るのに2か月かかった。焦る。どんどん年齢が迫ってくる。

この検査結果をもとに受精卵の移植手術を行ったが、その後何度も妊娠せず。

6回目でようやく妊娠した。

かかった費用

大きいところだけ抜粋します。ここにないのは数千円から数万円。保険適応前の話なので今はこれよりかなり安いはず。

ざっくり総額350万以上400万未満くらい。

採卵と受精作成

200万円

受精卵の移植(一回につき)

20万(×6回やった)

ERA検査

20万円

自分なりにやったこ

5回目の体外受精に失敗したとき、もう40歳が目前だったのであきらめるか妊娠に全振りするかの二択になった。

体外受精成功率は約30%で、回数を重ねるごとに成功率は上がってくる。1回目で成功する人は30%、2回目で成功する人は50%、3回目では70%の人が妊娠している。

しかし回数が5回を超えたあたりから成功率は横ばいで、10回目でも100%にはならない。

5回やっても妊娠しない人はその後も妊娠しない、する確率が伸びないと思われた。

6回目の移植を前に、私は妊娠に全振りすることにした。

禁酒

何度目かの血液検査亜鉛がやや不足しているといわれ(亜鉛不足の人は着床しにくい)、調べるとお酒をよく飲む人は不足しがちになるらしい。

酒はめちゃくちゃ飲むほうなので、思い当たりすぎた。きっぱり止めた。

温活

中国の方は妊娠する予定があると半年くらいかけて体を作っていくという話を聞いた。体を冷やさないようにしたり栄養取ったりするらしい。

常温以下のもの飲食はせず、夏だったが温かい食べ物を食べ、しょうが積極的に取り、薬用養命酒を飲んだ。

仕事を辞めた

仕事をしながらの不妊治療はきつかった。明後日排卵なので来てくださいと言われれば仕事があろうが行くしかなかった。

突然早退や遅刻をするので、迷惑かけた分別の日は過剰に残業したりして、体調管理どころか余計負担をかけていた。

子供ができたら経済的にしんいからやめたく無いが、辞めなくて子供ができなかったら本末転倒、あーあ人生はままならないものだと諦めた。

辞めた翌月の移植妊娠した。仕事害悪

辛かった点

お金

保険が効けばだいぶ違うと思います補助金も貰ったけど焼石でしたので。

薬漬け

とにかく注射や薬が多くて体が常にだるい

なかでも膣座薬という、膣に自分で朝晩突っ込む座薬がきつかった。肛門みたく締まってないので薬成分が股から常にだらだら流れて気持ち悪い。

あと膣座薬を突っ込む姿勢、ご想像いただければわかるがかなり恥ずかしい。

毎月合格発表

受精卵の移植後、着床・妊娠たかどうかの判定に10日ほどかかる。この期間が本当に辛い。

大学受験合格発表を待つ気持ちとほぼ同じ。

ダメだったとき

不妊治療の最も辛い点、妊娠しないこと。これに尽きる。

大枚はたいて結果がでない。自己嫌悪が止まらない。

何度聞いても先生の「着床してませんね」は慣れない。聞いたあとは毎回病院を出てから泣いた。

不妊治療中の人に助言

子供が欲しいなら治療は一日も早いほうがいい

とにかく時間との闘い。たとえ20代でもなかなか妊娠しないなと思ったら一度婦人科相談したほうがいい。

治療していると職場相談したほうがいい

早退とか言いやすいし、相談していれば私も今回仕事を辞めなくても済んだかもしれない。

でもできないよね~できない。「私子供ができなくて」とはなかなか言えなかった。

パートナーにできることはなにもない

まじでない。かえってそれがしんどいと思われる。覚悟してもらおう。

終わりに

お金もかかったし仕事もやめたし家計は火の車だけど、子供が生まれて本当によかった。

利口なはてなのみなさんには笑われそうだが、失わないと手に入れられなかったので仕方ないのだ、人生はままならないのだ。

ママだけどね。

2022-11-01

薬の副作用で鬱になった

婦人科系の持病があり、服用していた薬ではどうにもならなくなって別な薬に変更することになった。

新しい薬は副作用に鬱のような症状があるのは説明を受けたけど、元々冬季鬱のような症状が出ていて気分が落ちているところでの切り替えだったので、薬での変化にいまいち気がつけなかった。

仕事が忙しくなったタイミングで、涙は止まらないし、イライラすると一人で怒鳴ったり物にあたったりすることが増えた。

休みの日は何もやる気が起きないし、お酒を飲むと荒れるし、全てのことをネガティブに受け止めてしまってどうにもならなくなって休職した。

冬季鬱の10倍ぐらい鬱っぽい状態だった。

今、元の薬に戻ってメンタル安定して思うのは、鬱状態になるとその思考自分で当たり前になって制御できなくなって正常な判断ができない、衝動的に決断する、イライラして人に攻撃的な思考になる、それが本当に止められないんだなと(自分場合は)。

普通なら1ぐらいのダメージ10ぐらいで降りかかってくるというか。

その薬を飲んでたのは半年だったけど、その間失ったものを考えると凹む。

その時の決断は間違ってたんじゃないかとか。

今更言ってもしょうがないけど。

なので、メンタルって本当に大事だと思ったし、鬱状態になってしまうとどうしようもないんだなと思った。

先生には副作用でここまでならないと言われたけど、薬戻したら付き物が落ちたように楽になったので、薬の副作用だったのだと思う。

Twitter検索したら同様の症状の人がけっこういたし。

また半年経ったら鬱になる薬に戻さなきゃいけなくて、鬱をとるか持病をとるかになってているのが辛いけど、今は元のメンタルに戻ったのでなんとかなるかーと思えてるのが救い。

2022-10-16

セルフ脱毛のためにVIO全剃りをしてみた

個人の感想です


隣の市にセルフ脱毛が出来る店舗オープンした。

最近VIO脱毛に興味を持っていたのだが、プライベートゾーン医療行為でもなく

人様に晒すのは非常に抵抗があったためこれは渡りに船であった。

(人目に晒すのはぶっちゃけ医療行為でも抵抗がある、婦人科のあの椅子…)

しかオープン記念で非常にお安くなっている。

自分施術するため上手く出来るかなど不安はあったがその為の初回特別価格であろう、

申し込みをした。


VIO脱毛に興味を持ったきっかけは、将来の介護のために施術する人が多くなったと聞いたことだ。

排泄物陰毛についたりすると拭き上げる時などに大変だと言う。

介護職にも看護職にも就いたことがないのだが、人の営みのお世話をする方々には頭が上がらない。

ぶっちゃけ経血も付いて生理中は結構不快である

下の世話を誰かにやって貰うようなことにならないのが一番ではあると思うが人生何があるか分からない。

介護の手間を少しでも減らせるならちったぁこの剛毛を減らしておこう。


そんな訳で色々調べた結果、最初は全剃りすることにした。

IOは無くしたいし前部分も全体的に少し薄くしたい。そうすると全剃りして全体的に当てるのがよろしかろう。

そんな訳でシェーバーを購入、脱毛前日にいざ全剃り。

……めっちゃ大変だった。

人と股間部の毛深さなど比べたことが無いし一般女性股間をまるっと見たことなどは無い。

その為自分の毛深さの程度は良く分からないが多分薄くはない。

そのためハサミである程度カットしてからシェーバーブーンとやったのだがIOラインそもそも自分目視出来ない。

手探りオンリーは危ないので鏡などを用い、汚くてけっこうショックを受ける。

脱毛の後は保湿が必要だしデリケートゾーン用のクリームを購入しようと決意をする。

ショックを受けたり慎重にシェイバーなどをしていたら非常に疲れたが、何はともあれ全剃り完了である


とてもスースーする


思えば股間を〇イパンというかハイジニーナ状態したことなど一度もなかった。

それこそ第二次性徴前以来である

こんなに!?こんなに不安なの!?とじわじわ落ち着かない。

大事なところを守ってくれていた鎧が無くなった感覚である。ぱんつ履いてるのに。

トイレに行っても驚いた。若干股間周りに尿が伝うのである

そういえば初めて洋式トイレに入った時に似たような不快感を覚えたな、と思い出した。

小学生以来の不快感……いつの間にか無くなっていたのは陰毛がガードしていたためだったのか……

逆に不衛生じゃないか……?と思いながら軽くウォシュレットして拭き上げた。

これは経血も直接素肌に触れる部分が多くなって不快感が増すのではないか不安になった。

シンクロフィット無くなってたから買って来よう、あれが必需品になりそうだ。


それなりに緊張感を持ってセルフ脱毛に初チャレンジしたが、割かしちゃんと出来たように思う。

機械スタンバイから施術できるような状態に立ち上がるまで数分かかったのでそこが不安だったが

以前腕足などに光脱毛処理をしたことがあったので何となく感覚が分かったのが良かったし

店舗Youtubeにやり方の動画を挙げてくれていたので助かった。

でもやっぱりVIO自分でやるのは大変だったので恥ずかしい気持ち我慢して脱毛エステ医療脱毛してもらった方が確実だろうが、

自分で好きな部分を時間内でやれるだけやれるのはセルフ脱毛の大きな利点だなと思った。


股間のスースー感と微妙疲労と達成感を抱えながらの帰宅

セルフ脱毛のためにVIO全剃りをしてみた結果、陰毛は守ってくれる存在だったという気付きを得たのであった。



家庭用光脱毛を買おうかなぁ

2022-10-11

早発閉経した気象予報士が伝えたいことってやつ

『26歳で「早発閉経」と診断された。結婚発表した千種ゆり子さんが今、伝えたいこと。』

https://news.yahoo.co.jp/articles/a9d386ed50b5c12597f4e28784c70bb8067f552f

これさあ、早発閉経は大変だったとは思うけれどなんで伝えたい事が

セカンドオピニオンを受けて」なの?

そもそも最初医者の診断に問題があったんだから、全国の医師に対して、そこを改めるように訴えるべきなんじゃないの?あるいは初診料を下げてセカンドオピニオンを受けやすくする施策への提言とかさ。

この人自体は気の毒だとは思うけれど、こうやって他の女性に対して圧力をかけようとする点は残念だ

セカンドオピニオンなんて受けたらその都度初診料や交通費を消費するし、そもそも二件目の医者が一件目よりもマシだという保障はないから誰でも簡単に勧めていいものじゃあないでしょ

日本医療特に婦人科関連っていつもこうだよね

いつもいつも患者自助努力ばかりが求められ、医師の側の不備は追及されない。一体何のための医師免許なんだ?無駄に高い医大学費偏差値なんだ?それだけ医療に正確性を担保する必要があるからじゃないのか?

40歳以上にはピルは無理だと言って他の方法提示しない医者はヤブ医者から他を当たれで済ませた婦人科医もそう。

患者に対しては医療不信を煽ってやたらセカンドオピニオンしろと勧めるくせに、いざ実行したらドクターショッピングだの医療費の無駄遣いだのと叩く

生活習慣病なんかでも一般国民に対して食事睡眠に気をつけろ、運動しろという自己責任論の健康対策を求める声は至るところに溢れているのに

それを可能にするために賃上げ労働時間の短縮を求める声は全然聞こえてこない

どんだけ強者に対して甘く、弱者に厳しい社会なんだよ

この女性もそういう弱い者いじめ自己責任社会にまんまと乗っかっている

早発閉経経験を踏まえて市政の人に対して伝えるならせめて「早発閉経子供が産めない女性もいるので理解して」とかでは?

なんで女性を抑圧する事しか考えていないのか

『他を当たった方が良い。』じゃねーよ!!!ヤブ医者放置を推奨すんな

『「40代ピルは出せないよ!」

と言って、他の治療法を提案しない医者は、はっきり言ってヤブなんで、他を当たった方が良い。

そして患者さんも「ピル処方希望」じゃなく、困ってる症状を具体的に挙げて、その治療希望、というスタンス受診されたほうが話の行き違いを防げると思います。』

https://twitter.com/akikoent/status/1579485830569431040

いや、本当にヤブならば、『他を当たった方が良い。』じゃねーだろ!?

必要なのは業務停止の行政処分とか医師免許剥奪とかであって、患者行政に訴えてそれが実行できるようにするべきなんじゃないの?

だって『他を当たった』ところで、その患者個人は助かるかもしれないけれど新たな被害者存在し続けるじゃん

なんでこう、あからさまなヤブ医者存在認識しながらもそれを放置して被害を拡大させる事を患者に求めるんだろう

こういうふうに明らかな違法行為放置する事って、他の分野だったら許されてないよね!?

例えば飲食とか建築とかだったら絶対に許されてない。すぐに業務停止にされる筈だ。

ヤブ医者って、飲食店で言うならばナメクジ話題になった餃子店みたいなものだと思うんだけど

どうして医療だけはこんなにも、患者個人リテラシーで上手く立ち回る事が求められ、間違った医者の方はそのまま放置するんだ???

身体に与える影響度でいうならばナメクジ以上にヤバいだろうに…

(婦人科特に酷いけれど、それ以外の科でも)

この人、プロフィールには『東京日本橋人形町婦人科四季レディースクリニック院長です。

宮崎県都城市まれ鳥取大→東京(時々長野)。

産婦人科医として、スポーツドクターとして、元気な女性もっと元気に暮らせるようなサポートをしたいと思っています

マスターズ水泳、復帰しました』

……とあるけれど、婦人科医がこうやって本名とクリニック名を掲げて平気でヤブ医者放置被害拡大を主張し

しかもそれが炎上もしない状況ってはっきり言って異常過ぎると思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん