はてなキーワード: 大福とは
明日ちょうど通夜だから参考のために忘れがちなことを記しておく。
最近は遺影に困らないぐらいやたら写真を撮る世の中だからあまり心配しなくていい。
通夜までは喪服でなくていい。彩度が低く動きやすく正座していて苦にならないものを選べ。黒いエプロンが1枚あるとよりよい。
弔問客が来るような家だったらお産レベルでお湯をガンガン沸かせ。茶っぱがなければ買え。ポットは1台では足りない。弔問客に出すお茶に使う。湯のみが空いたとみるや注いで回れ。間が持つ。
それにともなって茶菓子をガンガン買ってこい。客が食べるかどうかじゃない。テーブルに茶しか出てないのは気まずい。とりあえず隙間を埋めとけ。
おすすめはまんじゅう、せんべい、おかき、洋モノならマドレーヌ、小袋のバームクーヘン。とにかく個包装のやつがいい。裸の大福とか団子とかケーキ類はやめておけ。日持ちもしない。
大皿で出すと減らないので茶托ぐらいの小皿にまんじゅうorマドレーヌorバームクーヘン1個と煎餅とおかきあたりを合計4〜5つぐらいにして各自の目の前に置け。茶も置け。
残ったら持ち帰らせろ。後の客に流用もなんかあれでめんどうだし自分で食べるのもなんかいやだ。持たせるための小さいスーパーの袋みたいなのも買ってこい。
客に全部出してしまう前になんかサラダボウルぐらいの皿にそれっぽく盛れる程度にとりわけておけ。あとで祭壇に飾る。
果物もやっぱりサラダボウルへ収まるぐらいに3種類ぐらい買っておけ。やっぱり祭壇に飾る。
祭壇に飾るものの可不可はないらしい。好物を備えてやれ。
弔問客の年寄り連中はいっそほっておいてもいい。だいたい勝手に盛り上がる。
困ったらボケてるようでボケてないばあさんを捕まえろ。頼れる。
バナナじゃない。
アイス(チョコ&バニラ)とクリームと、シリアルとチョコレート、あとなんか焼菓子のフレークとナッツの取り合わせを食べたいんだ。
バナナじゃない。
パフェ食いたくてメニュー見たらチョコレート系がチョコバナナパフェしかないとか、心底ガッカリだ。
チョコレートパフェと称していてもよく見ると潜り込んでいるだろ、バナナが。
ハワイアンピザのパインはあれがハワイアンピザのアイデンティティだからしょうがない。
自分は食わないがな。
これに出くわすのは別途オプションとか言える環境じゃないから困るんだ。
この前出くわして固まったじゃないか。
それが好きだと言うやつは取り分けた後に自分で好きなだけ混ぜろ。
好きな人は好きなんだろうが、デフォルトで入ってるとこっちはとても困るんだ。
リンゴもミカンもパインも単体では好きだが、そこにいられると困るんだよ。
■追記
プリンアラモードのフルーツはプリンアラモードをプリンアラモードたらしめていると思う。
いちご大福は名前そのものにいちごが入っているので、いちごを外せと言ったらアイデンティティの真向否定になる。それはしたくない。
(だからチョコバナナパフェと称してるならそれ自体は否定しない。それ以外のチョコパフェがあればいいなと思うけど)
でもチョコレートパフェと称してるならバナナは別に必須じゃない。
バナナはチョコレートパフェのアイデンティティを構成していない。こっちからすると異物とも言える。
同様にパイナップルは酢豚のアイデンティティを構成しているわけじゃない。
レーズンだってドライカレーをドライカレーたらしめる要素ではない。
世田谷区と言えどお世辞にも華やかとは言えず、駅前唯一の商店街はもう何年も前からシャッターが閉まったままの店が多い、寂れた駅だ。
駅前の桜が有名ではあるものの、駅から伸びる道沿いに木が映えているだけなので、満足に花見も出来やしない。
他に特筆すべきは、自動車の教習所があるとか、色々な逸話のある巨大な精神病院があるぐらいで、日常生活で楽しめるような施設は本当に少ない。
僕がそんな上北沢に住んで、もう18年になる。
上北沢について聞かれた際に、僕はいつも自虐を込めて「下北沢と間違えられる為に存在している駅さ」と応えている。
事実、金の無いバンドマンだった僕は電車代すらも惜しんで当時仲の良かった女の子たちに上北沢まで来てもらうことも多かったのだけれど、初めて来る子が「駅に着いたけれど何処に行けばいい?」と電話を掛けてきた際に、その後ろに喧騒が聞こえたりしようものなら、大概は下北沢にいるのだ。
この下北沢というのが曲者で、どちらかと言えば下北沢にとって上北沢が曲者というのが正しい表現かもしれないが、二つの駅は隣り合う駅などではなく、上北沢は京王線、下北沢は京王井の頭線と、乗り換えも必要な結構離れた駅なのである。
この二つの駅が離れているのは、どうやらこの辺りには地下を通る北沢川という川があり、その上流と下流に位置しているかららしく、その北沢川をずっと辿っていくと目黒川まで通じているらしいのだ。
こんな豆知識も、住みたい街ランキング上位に名を連ね、音楽の街だの古着の街だの様々な二つ名を持つ下北沢に対するのが全く無名の上北沢では、話したところで「そもそもそんな駅あるんだ」で終わってしまうのである。
散々なことを書いてきたが、僕はこの上北沢という場所が嫌いではなかった。
駅同士の間隔が狭い京王線の新宿寄りの区間において、上北沢は急行まで止まる桜上水と快速まで止まる八幡山に挟まれて、乗り降りする人は朝のラッシュ時ですら疎らだ。
意味も無く学校をサボりがちだった高校生の頃、二度寝した後の昼過ぎの上北沢駅のホームは端から端まで人の姿が無く、蝉の声や風で揺れる木々の音がいつもより大きく聞こえた。
終電を過ぎた時間になれば、コンビニこそあれど休日のオフィス街より静かな駅前で、集まった音楽仲間と無駄に大きい銀行の駐車場に座ってカップラーメンを啜りながら叶いもしない夢について語り合った。
何も無い、人もいない上北沢にも、唯一自慢出来るお店が在って、いつの間にか出来た駅前のベーグル屋だけはそれなりに有名で、インターネットの情報によると国内でも随一の実力派の店舗らしく、確かに美味しかった。
バンドマンという肩書きに騙されてクズ男の実家にこそこそと泊まりに来る女の子を連れては、朝食代わりにベーグルを一つか二つ買って、上北沢駅は素通りして隣の桜上水まで歩きながら食べるのがたまの楽しみだった。
社会人として働き始めてからは日々が過ぎ去っていくのはあっという間で、僕がくたびれたおっさんになっていく一方で、件のベーグル屋は同じ上北沢の中で移転して大きく綺麗になっていた。
因みに、移転先には元々和菓子屋があって、カフェオレ大福という何だか不思議なお菓子が名物で一度食べた記憶はあるもののそれが美味しかったのか美味しくなかったのかは定かでは無いが、まぁ、そんな些細な変化があった。
上北沢と同じように大した変化は訪れないと思っていた僕の人生にも意外や転機は訪れるもので、結婚という人並みに幸せそうなイベントや、就職した際には一生この仕事を続けるなんて思っていた癖にすんなりと決まってしまった転職で、僕はこの上北沢を、東京を、関東からも離れることになったのだ。
離れることが決まると、大した思い入れもなかったはずの上北沢という街が、急にいとおしくなってくるのが不思議だ。
大学時代に長期休みが来ると故郷に帰る友人を羨ましく思っていたが、この山も海も無い、何も無い街が、僕にとっての故郷なのかもしれない。
北海道の大手菓子製造会社でこの数年結構有名になったんじゃないかと思うんだけど
(少なくとも柳月や六花亭くらいの知名度にはなってるかな、というのは道民の錯覚だろうか)
道内の市場では様々な種類のシュークリームや洋菓子、ソフトクリーム、
レストラン部門のオムライスなんかがメジャーで有名なんだと思うんだけど、
北菓楼は和菓子のほうが上手だ!って個人的にめちゃくちゃ思ってる
特に消費期限が1~2日の普段使いのおやつ、大福やまんじゅうがめちゃくちゃおいしい
これらは売っている店舗が限られていて、デパ地下でもあるところとないところがあるので
遭遇するのが結構難しいんだけど、時々店舗を通りかかる際に売っているのを見つけたらラッキーなので必ず買ってしまう
それらの中で特にすばらしいと思うのが「夢開拓草饅頭」というよもぎ饅頭で、
これは結構色んなところに置いてあるんだけどとにかくよもぎの濃さといったらすごくて
生地にたっぷり草!そのものの重量感と水分が残ってるようなもっちりしっとりした饅頭で餡子ももっちりしててとてもうまい
今はもう要介護5になってしまった祖母が昔作ってくれた手摘みのよもぎ饅頭のような感じでとにかくおいしい
大通本店にはよもぎ大福というのも売っていてこれがまた饅頭に負けないレベルの重厚なよもぎ感のある生地ですげーうまい
でも餅生地自体は結構さらっとしてて口溶けがよくておいしいんだ 89円っていう値段も素晴らしいと思う
今の時期はかぼちゃ饅頭というのも出ていてこれがまた蒸生地も中の餡もすばらしく柔らかくさらっとした口どけで
手亡豆の白餡に絶妙なバランスでかぼちゃ餡が混ざってるところにバターが入っていて、
洋菓子のような味わいをちょっとつけてあってこれがもうすごくおいしい…これも89円でさすが大手の菓子屋だなって思う
大手の菓子屋になったはなったんだけど北海道の田舎町によくあるお菓子屋さんは、
昔から基本ケーキも和菓子もお遣い物も日々のおやつも一手に作る和洋菓子屋で、
六花亭もそうだけどその名残を北菓楼も今もよく残してるというか
それこそこういう素朴なお菓子のおいしさが和洋菓子屋の面目躍如なんじゃないかな~、
大手菓子屋の「おやつ屋さん」的な側面を味わう楽しみってたまらない
前日から水に浸けて吸水させてたモチ米を、蒸篭で蒸してホッカホカのやつを臼に入れ、杵で端っこから少しづつ潰してひと固まりになるまで「小搗き」する。
ようやくまとまったら、一般にイメージされるような本格的な「餅つき」工程に入る。杵を大上段から振り降ろし、脇で介助者がモチを折りたたみひっくり返す。
会社のイベントなどで、大人数が交代でやればすぐにつき上がるかもしれんが、ウチのオヤジが一人でついてた時は、だいたい蒸篭から出して15分くらいは経っていたであろうか。
そっから、餅取り粉を敷いたのし板の上にあげて、大福餅用に小さくちぎる。この段階で、子供の手でも伸ばしてアンコ包める程度の温度になっていたんだなぁ〜。
筋トレ:アニメ第3話 //回数が10倍から3倍になった。よかったね
空き缶:アニメ第3話
日直:アニメ第1話
傘:アニメ第3話
本屋さん:アニメ第5話 //「ヒミツなんかじゃないもん」が削られている
雨宿り:アニメ第5話
二人乗り:アニメ第6話
背比べ:アニメ第10話
席替え:アニメ最終話 //ハンカチを渡すのはアニオリ。きれいに纏めた
わき腹:アニメ第8話
水道:アニメ第6話 //ハンカチはアニオリ。最終話に繋げるためですね
21ゲーム:未アニメ化。西片が私にキスできたら西片の勝ちね。
お誘い:アニメ第10話
買い物:アニメ第7話
二択クイズ:アニメ第10話 //お誘いから繋げたのはうまいと思う
ホラー:アニメ第9話 //ポーカーをやらなかったため日直を手伝う理由が変わったのは残念
ウォータースライダー①:OVA予定
ウォータースライダー②:OVA予定
ウォータースライダー③:OVA予定
目薬:未アニメ化。目薬対決。巻末おまけ漫画に北条さんという一発キャラが登場
入学式:アニメ最終話 //過去回。自己紹介のくだりがやや原作と違う
氷:未アニメ化
いつものように一人で飯を食っていた。
通りに面したテラス席だ。このあたりは飲食店が連なっていて、ずらっとテラス席が並んでいる。どの店もそこそこ席が埋まっている。
よく見ると客が全員ポーランド人だった。なぜかみんな、ケーキを食べている。
そういえば、このへんの店はみんなパティスリーだった。客じゃなくて従業員がまかないを食っているのかもしれない。しかし、まかないまでケーキなのか?
どのテラス席でも全員同じ種類のケーキを食べているのに気付いた。生クリームがたっぷりかかったチョコレートケーキだ。うまそう。だけど判で押したように同じなのでちょっと不気味に思った。
あたりは妙にざわついている。
みんな、なにか興奮したような、困惑したような、あるいは心配そうな様子で、声を抑えつつも情報を交換し合っている。
その中でも一人、若い男性のパティシエが通りの良い声で、立って何かを話していた。演説めいた口調で、ちょっとしたギャラリーができている。
曰く、清少納言の行いをもはや許してはおけない、俺たちが目にものを見せてやるときだ、と。
最後に「困ったことになったら俺を頼れ」と締めくくって店の中に戻っていった。その仕草と声があまりにイケメンだったので、俺は思わず「かっけぇ……」と声を漏らし、あたりの女性たちからも黄色い声が上がっていた。
しかしそれにしても、何が起こっているのかよくわからない。俺は場所を変えた。
大学の学食に来た。見慣れた場所だけど、ここでも雰囲気がざわついている。ふだんは置いていないデザート類がそのへんに並べられていて、勝手に取って食べていいらしかった。
俺はその中の大福を一つ、ひょいと手に取って食べてから、その隣のケーキに手を伸ばした。
するとそこに業者の人たちがやってきて、置いてあったケーキをすべて手際よく廃棄してしまった。業者のオッサンの一人が笑顔で話しかけてくる。
兄ちゃん、いいねえ今日は、いいもんが食えて。
いや食おうとしたらあなたが捨てたんだが。
ますますわけがわからない。
そこに運よく、見知った顔を見かけた。小学生の頃からの親友が二人だ。そいつらに話しかけて、何かあったのか、と聞いてみた。二人は訳知り顔でこう答えてくれた。
確かに、事情を知らない人から見ると何があったのか意味不明だろうな。
みんなやたらといいものを食べてるし、一方でこの異様な雰囲気だ。おかしいと思っただろ?
でも理由は一つなんだ。それはね、
そこで目が覚めた。
――――――――――――――――
創作ではないです。
補足とか追記:
という人が職場にいる。たまにお菓子作ってくる。食べる。味は悪くない。美味しい。ただオリジナリティがすごい。名前忘れたけど、●●ってお菓子を配ったときに無配慮な人が「これ●●ってお菓子とちがうよね?」って言って喧嘩になってた。もう作ってこないと言ってた。翌週また作ってきてた。
体調不良のときも作ってくるのだけはやめてほしい。咳しまくってる日に大福作ってきてたときは食えなかった。形も、うまくは言えないけどお菓子の「プッカ」みたいな形だった。なんか手のひらの指紋がわかった時点で「あ、アカン」と思った。こっそりカバンに入れて、駅のゴミ箱に捨てた。本当にごめんなさい。そして人が作ったもの食えないって人の気持ちが少しわかった。次なんか作ってきたときは遠慮しようと思う。