「人差し指」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 人差し指とは

2023-01-19

anond:20230118232548

ワイくんも女やけど人差し指より薬指ながいで

関節半分ぐらい薬指ながい感じ

増田では男のフリして遊んでるで

anond:20230118232548

私の経験上、人差し指より薬指の長い人は「どエロな人」。男女問わず

2023-01-18

ヘソでいけるようになった

本当に秒でいける

うまくいけば1秒、遅くても5秒でいける

自分人差し指を、好きな女性の指だと思い込む

そしてヘソを触る

するといってしまえる

ドライおーがずむなので、何も出ない

から何度だっていける

ただいき過ぎると苦しくなってくるので何度もはできない

ヘソだけでなく、大抵の場所でいける

映画最強のふたり」で、首から下が麻痺してる男性が耳でいっていたが、あれは本当なんだ

やろうと思えば、どこでもいける

脳イキに近い

彼女と別れてから、できるようになった

これが怪我の功名というもの

人間の潜在能力ってすごいなとつくづく思う

2023-01-15

bizリーチCMってすごいよな

単なる転職情報なんだけど、CM人差し指を立てるシーンってあるじゃん

あんな単純な動作がそのままブランドイメージになっているのは神がかっていると思う

それを実感したのは昨日コメダで飯食べていたら隣のサラリーマンの一人が指を勢いよく立てて「これってどうなん」的なことを言ってたからなんだ

あーそこまで浸透したんだなって

芸人の一発芸に近いんだけど、あの上げるときの速度とかセリフが噛み合いすぎていて誰でも認識できるようになっている

すごいよな

2023-01-13

毎年この時期になると、しもやけが痒い

毎年この時期になると、左足の

親指

人差し指

中指

小指

しもやけになってて痒い。

春になるとかさぶたみたいになって、汚らしくなる。

2023-01-07

追記

anond:20221227200051

伸びていて驚いた、きっとこんな卑屈なお気持ち文にはお叱りや罵詈雑言が飛び交っていると思ったら優しいコメントも非常に多く、また泣いた。


友人がそうであるように、この世には驚くほど優しい人がいる。私は彼彼女から施しを受けた時にどうすればいいのかわからない、何も持たない私がどうやってその恩に報いればいいのかわからないのだ。(私の感謝気持ちLINEで送るスタバドリンクや近所の洋菓子店で買った焼き菓子なんかじゃとても足りないのだ)


人はセルフイメージから離れた扱いを受けるとそのギャップに戸惑うと聞いたことがあるけれど、私の場合まさにそれだ。


先述の通り親はおらず、いた時期も父親日常的に言葉物理で殴られていた。(高校に上がるまで人差し指の第二関節を突き出した拳で頭を殴られると痛い、長い髪は手に巻きつけられたら逃げられない、というのはこどもの常識だと思っていた)


私は幼少期に無条件で愛された記憶がない。ゆえに私は自己肯定感が低い、その土台、底がない。

そんなもんは気の持ちようだと思われるかも知れないが、こればっかりは後天的に養うのは難しい、同じ境遇の人なら、なんとなく共感してくれるのではないかと思う。底蓋がないから、とれだけ自己肯定感を注いでも流れ落ちてしまう。

から”フリ”をして生きている、擬態と言ってもいい。かつて、それなりの親に愛され、いっぱしの自己肯定感を育まれ人間として振る舞っている。

周囲の人が私がこんな卑屈な文章を書き散らかしていると知ったら引くと思う。

「友人ガチャ成功したんだからIQ下げて喜んどけ」という旨のコメント目から鱗だった、ひとしきり笑った後、ああそうだなと深く納得した。何も持たない私だが、あんなに素晴らしい友人が私にはいるじゃないかと。

そもそも私は賢くないので、身の丈にあった思考で生きたら幸せなんだろう。

それでも現状をポジティブに捉えるための最適解があるのではないかとあれこれ考えてしまうのだ。重ねて言うが私は彼女(友人)が好きだ。だからこんな卑屈さをとっぱらって彼女と接したいのだ。


最後になるが、これを読んでる優しい人がいたらどうか教えて欲しい。

人は無条件の愛情にどう反応したら良いのだろう。

こんな施しは身の丈に合わないという戸惑いや卑屈さを捨て、その友情なり愛情を素直に受け取るにはどう考えればいいんだろう。

2023-01-04

anond:20230103120327

もう漫画表現として「心の触手が動いた」みたいなもんだと思ってる。鬼太郎妖怪アンテナがピクッと動くみたいなイメージ

そもそも、これいいなとか欲しいなとか思ったとき食指(=人差し指)がピクッと動くかっていうと動かないわけで、元々大げさな表現なんだよね。

ならもう(実際には存在してない)触手が動いたことにしちゃってもいんじゃないの。

2022-12-27

万年筆の持ち方

最近万年筆に興味を持って3000円位のを買ってみたんだけど、どうにも持ちづらい。

書き味がどうとか以前に思ったところに線が引けないので、これは俺の持ち方がおかし可能性があるなと

いわゆる文具沼みたいな界隈のレビュー動画とかからリアル万年筆を使う人達の持ち方を見てみた。

それで気づいたのだが、「万年筆の正しい持ち方」みたいに調べると出てくるやり方と、実際に使い倒している人たちがしている持ち方はちょっと違うみたいなのだ

一般に、鉛筆ボールペンの持ち方はペン軸人差し指の第2関節から第3関節の間に来るのが正しい持ち方とされる。

これは遠い昔一瞬だけ習ってた硬筆の指導でもそうだったから間違いないはずだ。

そして万年筆の持ち方について調べると出てくる解説においてもだいたい同じことが書いてあったり、参考写真がそうなってたりする。

だいたいどこでも、「ボールペンと基本は同じ、ただ少し寝かせ気味にする」みたいな感じだ。

ところがお高い万年筆レビュー動画かになってくると、そういう持ち方をしている人が驚くほどいない。

何故か皆、そういう流派でもあるかのように(マジであるのかもしれない)ペン軸を水かきのところに置いた持ち方をするのである

そして全員ではなかったが、親指よりも人差し指が前(ペン先側)に出ている例も多く見られた。

英字を書く人だと、ここからさらに手首をぺったりと寝かせて黒板にチョークで書くみたいなスタイルの人もいた。

買った万年筆で握り方を真似してみると、ボールペン握り(仮称)すると指に段差が当たったりしていたのが全部なくなり、

なるほどこういう持ち方を前提に作られているのかと感じるほどだった。

だが今までペンを握っていたやり方と全く違う姿勢になるので、やっぱり思った所に線を引けない。

これからペン習字とか始めるぞ!という人だったなら明確になった課題に喜び勇んで持ち方を練習するところだが、

俺は…どうしよっかなぁ。

もともと新しい趣味を始めるほどのテンションではなかったし、そもそも初めて買った万年筆が俺に合わなかっただけという考え方をしても多分間違ってはない。

完全に興味本位で新しいおもちゃ買っただけのつもりだったかストイック研鑽は予定してなかったのよね。

2022-12-25

指の筋違い

腕とか足とかは「ピキッ」ってなって筋が違ったりするのわかるんだけど

さっきそれの指バージョンが発生したか

グラスもとうとしたら人差し指がピキッってなって10分くらいもんどりうってた

1時間たってもまだ痛い

どこにもぶつけてないし、負荷かけたわけでもないし、なんなんやこれ

2022-12-04

[] そのごひゃくいち

ラフグシュトイヤナーッス

 

日曜作業お疲れ様です。

本日聖バルバラの日日本では血清療法の日E.T.の日となっております

日本で初めてE.T.が公開された日だからE.T.の日ってなかなか無茶をやりますね。アメリカ映画なのに。

でもあの頃の日本人にとってあの映画結構デカかったのかもしれませんね。

人差し指人差し指をぶつけてE.T.ごっこしていた覚えがありますね、古臭い話ですね。

 

ということで本日は【指詰め注意よいか】でいきたいと思います

指詰め注意よいか指詰め注意ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2022-11-15

私とぎょう虫物語

子どもの頃、尻の穴にぎょう虫を飼っていた。飼っていたというか、気付いたらそこにいた。

気付いたきっかけは何だったかお腹の弱い子どもだったのでよく粘液便が出ていた。おそらく粘液便を拭いたティッシュに一緒に付いていたのだろう。何となくイメージが頭に残っているのでよくある組み合わせだったはずだ。それはうねうねと動く、細い白い何かだった。最初は驚いたはず。だけどなぜか親に言えなかった。言えば良くないことが起こる気がしたのだろう。

ああ、段々と思い出してきた。そう、最初はペーパーに元々ついていたのか?と思ったのだった。壁付きのホルダーにセットされているトイレットペーパーを手にとって確認するがもちろんこんな生き物はついていない。今までの何千回ものトイレでも見たことはない。もしかしてまさか…尻に付いていたのか?ティッシュに付いた白い2匹のそれをギュッと挟み潰して、新しいペーパーを取ってもう一度尻の穴を拭う。いない。そういえば尻の穴が痒い。私は何を思ったかティッシュを尻の穴の中に突っ込んだ。グリグリ入口近くを拭う。

そこにいたのだ。どうしたどうしたと驚いたかのように、その場でうねうねと動く、やつらだった。

それからというもの、家でトイレに行くたびに尻の穴を拭うのが私の新しい習慣になった。大体いつも2〜3匹は取れる。

自分でもなぜそんなことをしたのかわからないし皆さんも信じられないだろうけれど、私は毎回それを指先に取って挟んでプチプチッと潰していた。潰すと弾けるような、プチッとした感触と独特の生臭さのような匂いがあった。

最初は取ればいなくなると思ったのかもしれない。だけどいなくなることはなく、私も慣れてしまってどことなく毎度の楽しみのようにもなっていた。

今書いていても当時の自分がなぜこれを続けていたのかわからない。衛生的にも信じられない。子どもの恐ろしさよ。

誰にも言えなかったし、体内に変なものがいる怖さより親にバレるほうが怖かった。それにこれが尻にいるのが普通なのか、そうでないのかも分からなかったのだ。

そんな日々がしばらく続いたある日、私は尻の穴から取り出した一匹を身ぎれいにさせてから人差し指の先に乗せ、トイレから出て母親に見せた。「これなあに?」と。

ずっと疑問だったのだろう。

それを見た母親は血相を変えて「これはどうしたんだ」「どこにいたんだ」とわたしの腕を掴んで問い詰めてきた。その勢いが恐ろしかった私は瞬時に見せたことをとてつもなく後悔しながら「外にいた」「庭にいた」と嘘をついた。「嘘をつくな」「そんな訳はない」といったことを言われたと思うが、その後はスッと何も言わなくなり怒られもしなかった。その後のことは覚えていない。薬を飲まされたのだろうか??でも調べたところによるとぎょう虫は家族内で感染やすいために一家で薬を飲む必要があるそうだ。姉に当時のことを聞いてみたのだが覚えていないようだった。親には怖くて聞けない…。

ただ、私の記憶ではその後もぎょう虫は変わらず私と一緒に暮らしていて、年一回?のぎょう虫検査にはかからなかった、と思う。検査結果は学校から渡されていたはずだけどそのまま親に渡していたから実際はどうだったのかわからない。

ぎょう虫検査は途中からなくなったと思ったのだけど、今調べると小学校低学年までにしか実施されていなかったらしい。一度は自覚があるのに検査を受けた記憶があるのであれは小学校2〜3年くらいの出来事だったのだろう。

これには後日談がある。

親にぎょう虫がバレて、薬を飲まされたのか飲まされていないのか…私の記憶ではしばらくは飼っていたはずだけれども、いつしかぎょう虫はいなくなり、かつて共生していたことも忘れて生活していたある日のことだ。

ふんばって出した便に白い寄生虫らしきものがまとわりついて?いたのだ。それはぎょう虫の何十倍も大きく、便器の中で動いているのを立っていても視認できた。便から何匹も?頭を出してふよふよと水の中を漂っていた。しばらくぶりの寄生虫との邂逅に驚いた私はそれを「ぎょう虫の親玉だ!」と思ってしまった。そしてしばらく迷ったもののまた親にぎょう虫がいたことを伝える勇気を持つことができずそのまま流してしまった。それ以来、私の尻の穴にはぎょう虫は完全にいなくなった。

今思えばあれはうどんだったのかもしれない。ぎょう虫に親玉はいないし、あのサイズ親玉ならそれは別の寄生虫だったのだろう。それはそれで恐ろしいが。

以上が私のぎょう虫物語である

ここから学ぶことは、子どもは怒られそうなことは親には言わないということである普段から子ども心理的安全性を築いていけるよう努力したい。

追記

30代半ば

四国田舎育ち

ぎょう虫時代ペットなし、再会時は犬を飼っていた。家庭菜園コンポスト有り

爪を噛む癖があったので感染経路はそこだと思う。みんなも気をつけて(?)

私と親との心理的安全性はまだ築けてないです…

2022-11-05

[]

左手人差し指の根元にじんましんができていた

2022-11-01

夢の中では女を見かけると田中秀和以上のことをよくする。

というか夢の中では特殊能力を得ていることが多く、自分の顔の前でオーケーサインを作ってその親指と人差し指で作った輪っかから覗ける範囲では服を透視して裸体が見えるという能力なのだが十分活用させてもらってる。

気になるのは、別にこれらは明晰夢ではないので「これは現実ではない(から安心して法を破れる)」という自覚はないこと。

理性を保つの必要なのは「これは現実である」という自覚の方なんだなと思った。

dorawiiより

2022-10-24

anond:20221024131809

「いやちょっとー、俺はいいっすけどそれセクハラっすからー。下手したら訴えられますよー?」って苦笑いしてしょうがないな感出しながら好きなタイプを教えてあげる

デスクに座ってるとしたら、上の台詞を言うときその人からちょっと仰け反りながら、コーヒー缶を上から持って両肘ついてコーヒー缶持ってる方の手の人差し指をやんわりとその人に向ける

2022-10-23

お母さんの造語(幼児語編)

子供をあやすときに使っていたら周りに通じなくてうちの母の造語だと知った一覧

あいや→足

・おなー → おなか

・むいむい →虫

・おめめきー →目をつぶって

・とことこさん →2本足の妖怪で夜になかなか寝ないとやってくる。布団の上に「とことこさん♪とことこさん♪」と歌いながら登ってきて、顔の近くまでくると速度をあげ「トコトコトコトコトコ!!」と奇声をあげる。その正体はおかん人差し指中指

2022-10-20

anond:20221019182813

女性器を表す握り方(握って親指を人差し指と薬指の間から出すやつ)が「マノ・フィカ」。

これが邪眼を祓うための手印だと子供のころなんかの本で読んだ。意味が「いちじくの手」だったかな。ネットで調べたら似たような話は結構出てるな。

2022-10-18

anond:20221017164215

音楽理論簡単にでも理解すればギター人間工学的ではないとは思えないんだけど…

ギターは6本(まあ12本とかもあるが)の弦で構成されているが、これはピアノの鍵盤が6個並んでいるようなものである

この鍵盤は白鍵盤と黒鍵盤がピアノのような配置ではなく、同じように一直線に半音ずつ並んでいることになる

ピアノの鍵盤が6本並んでいるということは、それぞれの音を鳴らすには6本の指がある大きな手が必要になることになる

しかし、ギターバレーコードというような、人差し指一本で6弦すべてを押さえるような場合がある

これはつまりピアノの鍵盤が6本並んでいて、それを大雑把に縦一直線に弾くことでコードが鳴らせることに等しい

なぜそれが可能なのかというと、この6本のピアノの鍵盤はそれぞれが横方向にずれているかである

そのズレを示すのが、ギターチューニングの音である

いわゆる開放弦の音が、この6本の鍵盤のズレを示しており、

片手で6本のピアノの鍵盤からコードを鳴らすようなことを可能にしているのである

もっとも、このしわ寄せのようなものが4弦と5弦だけズレ方が違うことに現れてしまうのだが…

いずれにせよ、ギターはこれまでの長い歴史で生き残ってきたものであって、人間工学的にも適っているように思う

上記からギターコード、つまり伴奏には非常に向いた楽器であると言える

一方、ピアノのように両手で伴奏主旋律を弾くような用途にはあまり向いていない

どうしても弾き方が特殊になったり、ピアノより制限のあるものになってしま

しかし、上記のようにピアノ6本の音を同時に鳴らすと考えれば、ピアノよりもコードは重圧になる

追記

ピアノ一次元ギター二次元である

コードスケールを図形のように二次元で考えられるのがギターメリットである

これは一次元ピアノに比べれば非常に直感である

例えば、ペンタトニックスケールを、なんかツボのような形、と覚えることもギターなら可能なのである

他にキーを移動するのも横方向にズラせばいいだけだったり、ギターは非常に直感的な楽器である

作曲家ギターを抱えながらピアノに向かうようなスタイルの人がいた気がする

言語思考規定するように、楽器思考規定するのである

ピアノメリットメリットギターメリットメリット、それぞれを理解し補完し合えばいいのである

2022-10-08

強すぎる念能力納得いかない

ハンターハンターの念能力の納得感はそれまでの能力モノ漫画と一線を画していて、「分身制御するみたいな複雑な能力は使い勝手が悪い」とか、「系統に合ってない能力習得効率が悪い」とか「電気能力から自分の反射神経を加速できる」とかすげ〜面白いと思ってた。

その影響力は凄まじく、ナルトワンピースやの能力設定を連載途中で無理やり変えるぐらいの影響があったのに、最近はもう本編でゴレイヌさんが能力付きのゴリラを2体制御したり、「殺された時に相手の命を吸って蘇生する」みたいな無茶苦茶能力が出てきてなんか最近イマイチ

クラピカ人差し指能力とか他の指と違いすぎだろ。作者が倒し方を思いついたからって安易に強い能力ばっかり出さないでほしい。団長みたいな大ボス格ならまあいいけど。序盤に出てきたヤツらが馬鹿みたいじゃん。

2022-09-27

ジェシカで思い出したけど、kidsの時ルバ◯ンでジェシカ道端が、無言で隣に居たわたし肩に手を添えてきてヒールを履きかえる作業の土台にされたことがあった。なんだなんだこのデカい女はと思ってたら人差し指で私のほっぺたをツンツンってしてどっか行った。それ以来ファンである

2022-09-16

30代から始めるち○この皮剥き

はじめに

私は、30代のおっさんである

最近まで、人生で一度もちの皮を剥いて亀頭を完全に露出させたことがなかった。第一に、亀頭の先端まで皮を剥いただけで締め付けるような感じがしたからだ。第二に、女性とはこれからもこのさきも交際しないので、ち○の皮を剥かなくても誰も困らないと考えていたからだ。

しかし、今年に入って良縁があり、結婚前提で付き合っている女性がいる。そうなってくると、ち○この皮を剥かないと相手迷惑をかけてしまう。そこで、ち○この皮を剥くことにした。一朝一夕でち○この皮を完全に剥くことはできなかったが、最終的には100%勃起ときでも亀頭を完全に露出させることができるようになった。

ここでは、そこまでの道程を記す。

1. 仮性包茎か真性包茎を判定する

最初、私は真性包茎だと思っていた。なので、手術で包皮を切除してもらおうとした。皮さえ剥ければ見た目はどうでも良かったので、包茎手術専門のクリニックで行っているような保険外の数十万円を超える手術ではなく、大学病院でしてくれるような保険適用の手術をしてもらうおうと考えた。いきなり大学病院診療を受ける伝はなかったので、近所の一般的泌尿器科クリニックで紹介状をもらおうとした。

さて近所の泌尿器科クリニックの診断を受けた結果だが、私は真性包茎ではないので紹介状は書けないという結果になった。診断時の医者の様子を思い返すと、亀頭が少しでも露出できたら真正包茎ではないということらしい。インターネット掲示板では「自分は真性包茎だけど家で努力したら、亀頭を完全に露出できるようになりました!」というような書き込み散見されるが、そういう人の多くは仮性包茎なのだと思う。家でどうにかできないからこそ、真性包茎の包皮除去手術には保険適用されるのでは?

ちなみに、私は俗に言うズルむけになりたい願望はなく仮性包茎で良いと考えている。何も手を加えなければ大半の人が仮性包茎であるし、仮性包茎機能的な問題はないからだ。正直、ズルむけがかっこいいというのは、包茎手術専門クリニックのステマだと思っている(笑)

2. 非勃起状態亀頭を完全に露出させる

真性包茎ではないとの診断をもらったので、自分のち○この皮は剥こうと思えば剥けるはず、と考えた。そこで、診断を受けて帰宅したすぐ後に、非勃起状態でち○この皮を剥いて亀頭を完全に露出させようとした。

30年以上一度もち○この皮を剥いたことがなかったせいか亀頭はべたべたで、包皮と亀頭は糊でくっついたような状態だった(包皮と亀頭の一体化はしていなかった)。皮と亀頭を剥がすと、激痛とまでは言えないが、それなりに痛かった。それでも、2~3時間くらいかけたら、非勃起状態亀頭が完全に露出するところまで、ち○この皮を剥くことができた。

この時点では、60%勃起以上だと包皮が締め付けるような痛みがあり、亀頭も少し触っただけで「あうっ!」と叫びたくなるようなほど敏感な状態だった。この2つの問題の内、亀頭が敏感すぎる問題を先に改善することにした。勃起時の痛みを改善する際に亀頭をいじることになるだろうから、先に亀頭が敏感すぎる状態改善しようという考えだった。

3. 亀頭が敏感すぎる状態改善する
1段階目

1. 入浴時、包皮を剥き、亀頭を完全に露出させる

2. 数分間、亀頭に勢いの弱いシャワーを当てる

3. 入浴後、1時間亀頭露出させた状態で安静にする(その状態パンツをち○こにかぶせることもした)

1週間ほど上記の手順を繰り返したら、弱いシャワー程度の刺激には亀頭が耐えられるようになった。

2段階目

仕事時間中、亀頭露出した状態パンツズボンを履くようにした(フルリモートパソコン仕事)。1~2日目は、亀頭パンツがこすれる感覚に耐えられず、途中で皮を戻すこともあった。5日もすると、亀頭パンツがこすれる感覚に耐えられるようになり、途中で皮を戻すことはなくなった。2~3週間もすると、亀頭パンツがこすれることに違和感がなくなり、亀頭を手で触っても「あうっ!」という叫びを上げたくなるようなこともなくなった。

3. 勃起時の包皮が締め付けるような痛みを改善する

亀頭が敏感すぎる問題がある程度改善した時点で、勃起時の痛みを改善することにした。この痛みは包皮輪が狭いことが原因だと考えた。そこで包皮輪を伸ばすことにした。家で簡単にできる包皮の伸ばし方は3つある。

1. 包皮を指で伸ばす

2. 綿棒で包皮を伸ばす

3. 「キトー君」「ムケル君」のような矯正器具で包皮を伸ばす

私は包皮で指を伸ばす方針採用した。綿棒の手法は、包皮が伸びるような強い力がかからなかったので不採用とした。矯正器具を使う方法は、矯正器具が1万円くらいするのと、「指で伸ばしたほうが早い」「ストッパーがすぐ壊れる」というレビューを見かけたので不採用とした。矯正器具を使うメリットは、両手を使わずに包皮が広がった状態を維持できることだが、ストッパーが壊れたらそのメリットがなくなってしまう。

包皮を指で伸ばす方法を掘り下げる。

  • 浴槽に浸かっているときに、包皮を伸ばす
  • 包皮を伸ばす時間は、毎日20~30分
  • 指で包皮を伸ばす手順
    1. 亀頭が完全に露出するまで皮を剥く
    2. 亀頭を左右の人差し指 or 中指で挟む
    3. 指で亀頭を圧迫しながら、剥いた皮をまくりあげる
    4. 包皮が少し痛いと感じるまで、挿入した2つの指を反対方向に引っ張って包皮を伸ばす

これを2~3週間実行したら、100%勃起状態でも包皮が締め付けるような痛みはなくなった。

ただ、亀頭の裏筋がつっぱるような痛みはあったので、次はそこを改善した。

4. 亀頭の裏筋がつっぱるような痛みを改善する

亀頭の裏筋が多少痛くても、毎日15~30分は100%勃起状態を維持するようにした。

1週間くらいしたら、亀頭の裏筋の痛みはなくなった。

以上、100%勃起状態でもち○この皮を剥いて、亀頭を完全に露出させることができるようになった!

かかった期間は、5~6週だった。

全体的に気をつけていたこ
  • 手を清潔にしてから亀頭をいじる
  • 無理はせず、少しずつ改善していく
まとめ

2022-09-15

なんでブラックフェイスダメなのか全く理解できない

アメリカ等では顔の黒塗りがものすごいタブーブラックフェイスと呼ばれている。顔を黒く塗るだけで即アウト。キャンセルされる。その昔、白人どもが黒人バカにするショーを顔を黒く塗って行って巡業していたことが原因らしい。ブラックフェイスの何がダメなのかと調べてもこの歴史に少し触れブラックフェイスからダメなのだというトートロジー説明しか見当たらない。

顔を黒く塗ることが黒人バカにすることであるというのは非常にハイコンテクストものだ。両手の人差し指を使って目を釣り上げる行為タブーなのは理解できる。アジア人バカにする以外に目的が無いし非常にわざとらしい。しかし顔の黒塗りはもっと色んな文脈で発生しえる。まず、どこからが黒なのか。少し濃い色の化粧をしたりドーランを塗るのはブラックフェイスに入るのか。軍人が泥を顔に塗るのはブラックフェイスに入らないのか。黒い顔出し着ぐるみ同化するために顔を黒く塗るのもダメなのか。なぜなのか。白人どもは本気でバカである

2022-09-12

ある戦いの顛末戦果の報告

鼻にむず痒さを感じ、ティシューを2枚取る

ティシューで包み込むように鼻を覆い、紙の上から右の小鼻を右手人差し指で抑える

まず左側の鼻腔から呼気を勢いよく排出する

少し湿った音が発せられ、同時に微かな爽快感を感じる

同じように呼気の排出を2度繰り返す

今度はただ空気が出る音だけが響く

次は左の小鼻を左手人差し指で抑える

同じように3度、右の鼻腔から呼気を排出する

こちらはただ乾いた空気が勢いよく出る音だけが繰り返し響く

ティシューで鼻の下を拭いつつ、二つに折り畳みながら鼻から離す

だが、まだむず痒い

ただし、先ほど感じたむず痒さではなく、なにかサワサワとくすぐられるような感触がする

右手人差し指の横側で鼻下をこする

軽く鼻から息を吸い込む

変わらずまだむず痒い

一昨日の夜、鼻毛カッターで鼻腔の外側に近い鼻毛を根こそぎ短くカットして以来の鼻の鏡像を見る

よく観察すると右側の鼻腔から毛が出ている

たった70時間ほどでここまで伸びるのかと感心するほど、鼻腔の外へ毛が伸びている

毛抜きを持ち、その飛び出た毛の先端付近を掴む

引き抜くために指先に力を込め引っ張る

しかし、毛は毛抜きからスルリと滑り抜ける

時間差で抜き損なった痛みだけを感じる

右目をじんわりと涙が濡らす

再度、鏡を覗きながら鼻下を伸ばし、飛び出た毛の先端から5mmほどの部分を毛抜きで掴む

軽くひっぱり、毛抜きでしっかりと把持できていることを確認する

少し息を整える

先程の未遂で残された痛みを反芻し、同じ失敗をしないようにと脳内シミュレートする

落ち着いた呼吸のおかげか、心は驚くほど落ち着いている

これは確実に成功裡に終えるだろう自信が湧き上がる

毛抜きを挟む指先に力を込め、一気に引き抜く

「ブッ」という音を追いかけるように、鼻の奥に鋭い痛みが走る

毛抜きの先端を見るとしっかりと把持された一本の毛が確認できる

そして、やはり鼻の奥にはじんわりとした痛みが残る

計測すると23mm

きっと彼は一昨日に見舞われた非道な大虐殺の生き残りなのだろう

仲間をいたずらに傷つけられた怨嗟を「むず痒くする」という唯一の対抗策で表明したのだろう

23mmを白いコピー紙の上に置き、スマートフォンで記念に撮影をする

メッセージアプリを開き、最上段に固定表示された妻のアカウント指定する

写真選択し本文には「23mm」と短い文章を添えて送り出す

背を押した23mmは電子の海に漕ぎ出し、幾つかの基地局を経て妻のスマートフォンへ向かうのだろう

この現代社会構成する大切な通信インフラを構築するために、日夜研究を続けた研究者の助けを借りてきっとたどり着くのだろう

『長いね

から本文とは真逆の短い返信が届く

かに長いが、まだまだこんなモノじゃないと少し感情が波たち、23mmをティシューに包みゴミ箱へと埋葬する

窓の外を見やると、真夏空色から幾分か白さを増した秋の空が広がる

近隣の幼稚園から運動会演目である太鼓の音が風に乗って流れてくる

太鼓を叩く彼らにもいつかはきっと23mmがやってくるだろう

その時の社会は一体どんな技術で満ち溢れているのだろうか

ただただ、楽しみだ

2022-09-01

ほんとにみんなこれ痛くないの?

健康診断婦人科検診だったのだけれど、またしても検査器具が入らなくてお医者さんをえらい困らせてしまった。

おかげさまで高齢処女ってやつで、じぶんの人差し指ぐらいしか入れたことないし、それも相当マッサージして開口部周辺をほぐしてからでないと入らない。

世の女性は、よくこんな場所あんなでかい(らしい、肉眼で見たことないが)もの入れられるもんだな!

そのあとさらデカもの出すんだから、入ってくれなきゃ困るんだろうけど!!!

ここになんか突っ込んで気持ち良くなるとか、絶対無理!!!!!

って思うんだけど、ネットで調べると痛いと思う女性一定数いるらしい。

ってことはもしかして男性側にも「こんな狭いところに突っ込めるか!痛い!!!!!」って人たちがいるんだろうか……。

やったことないし今後する予定もない自分には、まったく想像のつかない世界だ。

みんな、こんなとこに入れたり入れられたり、ほんとに痛くないんだろうか。

3/4日経つけど、変なとこ触られてまだお腹痛いや。

2022-08-19

新しく思いついた眠る方法

人差し指を数センチ上げて寝る事。

 

眠るのが困難な時は脳が複雑な事を考えたりして活性化している事が多い。

から考えないようにしなければならない。

しかし何も考えないことは難しい。

何かより脳の活性が少ない、別のつまらない事に脳の興味を向かせなければならない。

 

今までやっていたのは、何かつまらない事を考えることだ。

ハサミが開いては閉じてはを繰り返すとか、セロハンテープの台の底をイメージするとか。

しかイメージというのは中々疲れる。

あやふやになるし、脳内勝手に移動したりするし、ずっと考えてられない。

 

そこで身体の一部を緊張させる事を思いついた。

緊張と言っても、指を上げているという情報さえあれば良い。

結果としてそこに脳が集中できる。

これならあやふやになるとかないし。

この状態で寝ようとするといつの間にか指が下がっている。

それに気づいてまた上げる。

そしてまた下がる。

つの間にか眠っているという算段よ。

実際よく寝れる。

 

多分やってることはすでにある瞑想方法の再発明なのかな。

でも最初に俺が考えたことにするから

なんか最近そういうアプリが出た気がするけど、それも知らないフリするから

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん