「なお子」を含む日記 RSS

はてなキーワード: なお子とは

2019-01-21

anond:20190120213336

お疲れ様です。27歳既婚女会社員です。

現在の平均自慰頻度は週2〜3回くらい。増田よりもずっと少ないと思う。オカズは大体AVかTL/BL漫画女性向けシチュエーションCD(っていうのかな?)。ただ、勤務中や外出先での妄想日常的で、自慰はせずとも寝る前は大体妄想してる。だから性欲が強いかと言われたらちょっと微妙普通か。

セックスは週1くらいで、自慰よりも気持ちいい時と気持ちよくない時がある。夫の状態によるけど気持ちいいときのほうが多いし、気持ちよくできたあとは数日自慰はしないことが多い。恵まれてると思う。なお子供の予定はないです。

幼少期えっちな絵を描いて親に怒られたことだけは覚えてる。

以上です。アドバイスなどなく報告のみですが、増田のことを応援しています

2019-01-11

anond:20190110123805

これは昔からその通り。しかしだからこそ死んだのは「子供向けコンテンツ」ではなく「大人向けコンテンツ」なのである

子供騙しは子供にすら通用しないもので、大人が楽しめるクオリティのものを、子供でもわかるように落とし込んだ作品は上質な作品になる

から子供向けで、今もなお子供向けなのに、たくさんの大人の愛好者がいる作品は本当に上質なのだ

 

2019-01-10

子供向けコンテンツの死

子供が減ってる

今の40歳の2/3が今の20歳、1/2が新生児

まり子供だけを相手おもちゃを売ってたら、20年前から75%程度に規模が縮小してるってことだ

俺が幼児だったころ、ミンキーモモ犯罪者大人が見てて話題になったそうだ

あの頃はまだ、アニメ子供のものだったか

そこから徐々に、大人アニメを見るものってのは定着してきて、1998年ごろからエヴァスレイヤーズなんかが流行って、完全にアニメ大人オタクは見て当たり前になった

ハルヒなんかが流行ってきた頃は完全にファッションオタク普通になり、秋葉原観光地化して、アニメはただのポップカルチャーになった


それに比べて、完全なる子供向けコンテンツはどうだろう?

ドラえもんポケモンプリキュアは当初は完全に子供のものだったはず

でもドラえもんは30年以上、ポケモン20周年、プリキュアも15周年を迎え、かつての子供を完全にターゲットに捉えている

ドラえもん映画はかつての子供の同窓会がコンセプトで、大人映画館に来てもらおうとしている

ポケモンも君に決めた以降は完全に大人ターゲット

プリキュアは、相変わらず幼児向けだけど、今年の映画は初代を大きく打ち出したものだったし、かつてプリキュアに触れた人なら誰でも戻りやすいように、全プリキュアが登場する作りになっている

ハグプリの社会問題踏み込む姿勢はてブでも何度も話題になった

大人への影響を意識してるのは明らかと思う

コナン安室大人の女性に大人気で、ファッション誌とコラボったりしてるそうな

信じられない!


子供向けではありながら、もはや子供だけを対象にしたコンテンツ経済活動として成立しなくなると判断しつつあるわけだ

これは子供向けコンテンツが死んだことを意味するのだろうか?

失敗した作品は、そう言わざるを得ない

ただ、子供騙しは子供にすら通用しないもので、大人が楽しめるクオリティのものを、子供でもわかるように落とし込んだ作品は上質な作品になる

から子供向けで、今もなお子供向けなのに、たくさんの大人の愛好者がいる作品は本当に上質なのだ

ディズニーアニメは最たるもの

ただ、真面目過ぎても、ね、という感じがするし、何にも残らないようなくだらない作品コンテンツも、もっと沢山沢山あってもいいものだとは思う

それが文化的多様性だしね

それは、webマンガ深夜番組には今も残っているけど、夕方四時のくだらないアニメなんかは今の子供たちには馴染みのないものになってしまったようだ

その点は少しさみしい


あと、最近気になるのは、子供をダシに大人射倖心煽り、単価を引き上げるコンテンツもあるということ

ガオーレなんかそうだよね

アイカツ、プリチャン、ガオーレ、ゲーセン担体と結び付けて、市場が減った分を客単価を上げて稼ぐ方法

こっちにいくとあまり上質とは言えない

大人を引き込む、客単価を上げる、もうひとつある手は、海外展開

ポケモンはもう完全にグローバルだよなあ

まあ、なんだ

子供が4歳近くなってきた俺にとって、もう一回子供として遊べる、親としての今を、なかなか楽しんでいる

これが孫の時代になっても、また孫と一緒にポケモンプリキュアで楽しめる日本であってほしいと思う



追記:

最後まで読むと、子供向けコンテンツは死んだものもあるが、長く続くものは死なずに老若男女広く受け入れられるもの進化している、という論旨で書いてるのに、「いや死んでないだろ」「今はこんな子供向けコンテンツあるぞ」と書かれるとは結構衝撃です

かに、死んだコンテンツをさみしく思っていたり、肯定的表現で「くだらない」を使ったりはしてて、斜め読みとか、タイトルに引っ張られたまんまの人には読みにくいのかもしれないけど

釣らずに正確にタイトルつけるなら、「子供向けコンテンツは死んだのか?」か、「子供向けコンテンツの変容」なんだけど、ここまで読めずにタイトルに釣られっぱなしになるとは思わなかった

まあ、釣ったから伸びてるんだけどさ

次回から気をつけよっと

だいたい、「名作劇場はよかった」ではなく、「奇面組とかトンチンカンはよかった」が正しく読めた反応とも思うんだけどなあ

あとは、もう20年後に子供向けコンテンツが、上述の三要素により存続できているのか?ってのも大きな興味でした

昔のコロコロみたいな要素は減ったよね、とか、YouTubeかにはにくだらない方面の子供向けコンテンツごまんとあるぞ、ってのは正しく読んでくれた上での正しい指摘と思いますし、むしろ大人けが減ったとか、嗜好はそのままで年をとってるだけ、みたいなのも正しいご指摘と思います

2019-01-09

anond:20190108235635

某SNSの友人が、やっぱりOver30で、ご主人も同じくらい。

実際はほぼアラフォーだったのかなぁ。

新婚だったけどなんかすぐに妊活不妊治療になってしまったみたいで

明るいしおしゃれな感じの方(女子会写真やらときどきUPされてて)

無事にその甲斐あってお子は産まれてよおかったんだけど、

それまでの期間、やっぱり辛かったみたいで、内容を書いたりはなさらなかったけれども

心理的にもきつそうだなって、ちょっとはらはらしてROMしてる処がありました。

なんにせよ、ちゃんと元気なお子ができて、幸せみたいです。

増田さんもお幸せに。

2018-12-23

anond:20181223175820

察してちゃんなお子さんのまま大人になったやつと

主語抜きのメシフロネルにいちいちこたえてあげる優しい良妻賢母です

 

どうにもなりません

2018-12-18

ツィッタランド、小さなお子様から大きなお子様、パパもママもじいさんばあさんも突然うんこの投げ合いを始めるから地獄であるが、匿名から気が強くなってるだけの人間が多い。

フェイスブックは実名晒し状態ウンコ投げたり垂れ流したりするから、まじで手に負えないというか、まじで近所に居たら困るレベルの奴なんだろうな・・・

2018-12-08

過労死を出した栄光ゼミナールがどうなっちゃってんのか書いておく

栄光学習塾栄光ゼミナールなど運営)の元従業員だ。

増田ってやつは普段読みもしなければ書いたこともない。読みづらいのは勘弁してくれ。

これは告発でもあるから後ろめたい気持ちがなくはないが、公表することが顧客従業員ひいては公益にかなうと信じて疑わないので書いてしまう。

組織としての栄光以外(つまり今回の事件に直接の落ち度のない個人)に迷惑がかからないように書くつもりだ。

昨日の晩、食後にNHKニュースを見ていたら、「栄光教室長が勤務中に過労死し、労災と認められた」とたまたま目に入った。

それだけなら(まあそういうことも、あの会社なら不思議ではないな)でスルーできたが、

亡くなられたのは俺が勤務していた教室の近隣教室成城学園前)の室長だ、ということなので、さすがにスルーできなくなった。

スルーできないのは、過労死を出すような会社批判したい正義感、とか個人の恨みで栄光憎しではない。

自分の中で罪悪感のようなものを抱えてどうしようもないからだ。「加害者ヅラ」させてほしい。

クソみたいな環境に甘んじていた俺は憎まれるべき悪人で、過労死が起こるような環境を作った責任は俺にもある。


ただ、これを読んでいる人は「栄光がどうなっちゃってんのか」に興味あるのだろうし、

そっちを先に 読んで楽しく をモットーに書いておく。


俺は栄光ゼミナール(集団個別併設)栄光ビザビ(個別専門)両方での勤務経験10年弱ある。

社員だったのではないが、栄光の数少ない美点である社員も上の方の管理職も、バイトになれなれしい(が、風通しがいいというわけでもない)」と言う社風から

管理職そばにいるうちに、内部事情精通して理解するようになったと思ってほしい。

勝手なお願いだが信じてほしい。俺は悪人だが、嘘は書かない。

働いていた10年の間で、ずいぶんと正社員の人手が減らされていくのをこの目で見た。

まず栄光がどれほど顧客(まず未成年だ)と従業員社員バイト含め)をナメているか書いていく。

どれも昨今のナメた企業ではめずらしいものではないのかもだろうが、「これが上場企業栄光HDはすでに上場廃止しているとのこと。ご指摘感謝12/9お詫びして訂正いたします。)の教育業でござい」と言われると、俺は後ろ暗い気持ちを抱かずにいられない。



こんな感じだろう。

では具体的なことを書いていこう。

オーバーワーク、堂々まかり通る

栄光における過労の主要因は、社員1人で担当する生徒の人数が多すぎることだと俺は思う。

今回の事件について

まず、ソースNHKニュースによると、教室過労死の発生したビザ成城学園校の生徒数は180人だそうだ。

これを社員(ようは学生バイト事務パート以外)2人で担当していたそうだ。この生徒180人に社員2人という比率は、

栄光の近年の社内基準から言えば「ギリギリ生徒数が多すぎることはない」というスタンダードものだろう。

後述する「1人教室」に2人目の社員が配置されるかどうかの基準が「在籍数100」とも言われていた。(つまり99人までは1人の社員教室運営させる)

だが(誰がどういった根拠で決めたのか不明な)社内基準OKでも、単純計算で1人あたり90人の生徒、そしてそれとほぼ同数の保護者対応を満足に行うのは無理だ。

現場感覚では50人を越えたあたりから無理が生じ始める。

多くの公教育で1クラス50人が限度なので、この50人というのは経験的に求められた「人間1人あたりが面倒を見れる最大人数」なのだろう。

それをほぼ2倍近く要求する栄光常軌を逸している。

が、在籍数を増やせ増やせ(退塾を減らせ減らせ)と詰められるので、それを粛々となす社員だらけだ。

粛々とこなせなくなってくると、壊れて不正に手を染めだす。

仕事が多すぎることの問題に社内の誰も(社員バイトも)手をつけずに、むしろ率先して長時間労働を維持する方向に行ってしまたことが、

今回のような取り返しのつかない結果を招いたと言える。

なぜこのような腐った風土なのかは文字数に余裕があれば後述する。

コンプライアンスって何?法に触れなければ、触れちゃっても訴えられなければ道義なんて問題じゃないぜ!

社員が常時2人以上いる教室はまだ生徒の安全面に影響が少ないからマシだ。おぞましいのは社員が1人または1.5人の教室だ。

生徒の在籍人数が100人以下の教室は、ここ10年で社員2人から社員1人に人手が半減された。社員教室長1人だけの教室を、

そのままだが1人教室と呼んでいた。(1.5人教室は2人目の社員が他教室と掛け持ちである

俺は「2人教室」→「1.5人教室」→「1人教室」と、なし崩し的に人手が減らされる現場にいたが、

社員人手不足に対するフォローIT活用や勤務時間の融通など)は皆無であり、

学生バイト事務パート採用拡大の権限教室長にはなかった。

社員週休2日だ。しか教室は月曜から土曜まで毎日開ける。

もうおかしいのがわかるだろう。

週休2日を維持しようと思えば週1日は「教室社員が一人もいない日」を設定しなければならない。

まり、「社員が休むあいだ、バイト教室の全責任を負って教室を開ける日」を設けるのだ。

あなたは「何かあったら誰も責任の取れない(何かあってもなんの権限責任もない大学生が矢面に立たされる)の日が毎週ある教室」にお子さんを通わせたいと思うだろうか?

もしあなたバイトだったら、なんの見返りもなく教室有事(生徒が怪我をしたら?災害が起こったら?)の責任を負わされるかもしれない立場に立ちたいだろうか?

栄光曰く「この状態コンプライアンス抵触しない」ようだ。生徒と従業員安全をなんだと思っているんだろうかね。

教室バイトしかいない?一体誰がそんな酷いことを!?(すっとぼけ)

幸いにも生徒に危害の及ぶ大事件は俺の教室では起こらなかったが、栄光と(おもにオーバーワークで壊され)モメた末に、見せしめ同然に辞めさせられていった元社員教室に討ち入りにくるんじゃないかとヒヤヒヤしながら、そんなことはおくびにも出さずに社員のいない教室を毎週開けて、俺は生徒に笑顔で(警備会社通報ペンダントだろうと思われた物体を自ら首からさげ)授業していた。受付も電話番もいない教室にフラッと不審者が来て、生徒にいきなりガソリンでもかけられたらジ・エンドである

だが、こんなことがバイトだけで開けてる日にあった。保護者から電話がかかってきてがバイトでは返答しかるので、会社代表の番号を案内した。

が、間違えて(間違うもなにもそういうときにどうしたらいいか、なにもバイトは聞かされていないので)新規入塾問合せのフリーダイアルを案内してしまった。

その後、コールセンター部署から迷惑だ。なにをしているんだ」と電話口で叱責を受けた。

だがよく聞くと、こちらがバイトだけで教室を1日開けてることも、そこになんのフォローもないことをコールセンター部署はご存知でなかった。

あとで成城学園前(当時は今回の事件とは別)の教室から、「そういうことがあったらうちの教室電話を回してほしい」といまさらのように言われた。

この事件の後、俺は栄光を信用しなくなった。

ヒラのバイトだって気づかれるもんか!ニセ名刺作戦発動。

人手不足を重く見た(ポーズをとった)栄光は、「社員が足らないならバイト社員ぽく見せかければいいじゃない」と思ったか知らないが、

バイト講師に「チーフ教師」なる肩書(とカスみたいな役職手当)をつけて、社員休みの日の責任バイトなすりつけるシステムを開発した。

俺が栄光を辞めた後もこの路線は拡大され、個別教室案内のwebページチーフ教師が「社員です」みたいな感じで、写真付きで紹介されるようになった。

(ちなみに社員バイト写真で見分けるには、スーツに社章がついているかいないかだ。それを悟られないように社章を隠すような写真教室確信犯でやってると思う。)

ここまでならなんの問題もない。

優良誤認寄りの合法で、悪質だが企業努力として理解できる。

だが一部に社内の身分的にチーフではないのに「チーフ教師」と書かれた、嘘っぱちの名刺を渡されて業務をするように命じられたバイトがいる。

俺は、広報活動のため来室した私立学校先生たちにこのニセ名刺を渡し、保護者面談でも(たしか)渡したと思う。

渡された人たちがどう思ったか知らないが、栄光はなんの非もないバイトを通して取引先を、つまらない見栄のために騙し騙させた。

それに唯々諾々と従っていた俺にも非がある。

儲けるための違反は見ないふり。え?揉めてる?隠蔽だ!

まず俺のニセ名刺顛末を記す。

簡単に言うと、退職後にニセチーフとして働いたぶんの役職手当を全額栄光請求した。

きちんとしたフォーマット請求書を作成し、証拠のニセ名刺本社の人事宛に送付した。

栄光の人事責任者(だったと思う)から連絡があり、本社事情を聞きたいと言うので本社に出向いてやって、ありのままを話した。

そこで話をした人事担当者は、このニセ名刺作戦にどれくらい噛んでるのか、俺は知らなかったし知りたくもなく、相手も探られたくはないだろうと思って聞きはしなかった。

「送付した請求書は、高校同級生弁護士相談したうえで、送付させてもらった(大嘘)」と言ったところ、それにビビったのか栄光は即座に和解を申し出た。

「ただ働き分の金は払うからニセ名刺一件は黙っていろ」と、和解とタダで口止めさせる、非常に虫のいい提案がなされた。

俺はひたむきな栄光従業員たちに思いを馳せ、彼らの幸せ免じて、タダ働きされた分のお金栄光とは手切れだってことにして、

いろいろと許せないことはあったが、寛大な心で(体面上)ことを荒立てずに和解に乗った。

俺は以前に、「これは間違いなく警察or訴訟沙汰だろうなぁ」と思っていた社内不祥事を、鋼の意志示談もしくは泣き寝入りに持っていき、隠し通す栄光の体質を十分知っていた。

知っていたはずだが、栄光を1秒でも早く忘れたく、穏便にことを運ぶことを選んだ。

が、それはいま思えば、栄光隠蔽体質の片棒を担ぐ最低の判断だった。

今回の過労死の件も社内では1年もあったにも関わらずたいして共有もされず(教室長たちを管理する役職もついていたことがある、他県の教室長が「よく知らない」と仰天発言したのを、俺が昨日のうちに直接本人から電話で聞いたから確実である)、

栄光は今後なんの反省改善もしないだろう。

労災認定のプレスリリースも、目の届きにくいところにひっそり佇んでいる。

社員のやる気をいたずらに鼓舞してしまう生徒たちの笑顔スーパースペック塾講師たちに甘える社員

ここまで読んでいただいた方は、「そんなにひどい栄光でなぜ社員たちは悪いことをしてでも栄光に忠誠を誓ってしまうのか」と疑問に思われるだろう。

栄光だけではない。このような悲しい過労死事件が起こるたび、当事者でない我々は「どうしてそこまで」と思ってしまう。

最後に、栄光で働くことで、いかにそのような正常な感覚が失われるのかを書きたい。

まず、想像していただきやすいのが、(手垢のついた言葉説明するなら)「やりがい搾取」の構造だ。

栄光は好きではないが、生徒のために頑張りたい」と口にする社員は、俺の周りでは少なくなかった。

生徒と接していると「生徒のために頑張りたい」という気持ちが湧くのはよくわかる。

ただ、冷酷なようだが彼らは「栄光で頑張ること」が生徒のためになる唯一の解決策だと視野狭窄に陥っていたと言わざるを得ない(俺もそうだった)

世の中に塾はたくさんあるのだし、生徒も、働く者も、何もこんな間違った環境にいる必要などどこにもないのだ。

それに気づかなくさせるくらい、生徒を指導して得られるやりがいというもの劇薬である

やりがいのために働くことは美徳だ。

だが栄光で得られる「やりがい」は「他人様の育てた大事なお子さんたちを、タダでダシにした」まがい物だ。

よその会社必死に作り上げている「やりがい」が聞いて呆れるだろう。


ついで社員ダメにしてしまうのが、彼らの部下の「スーパースペック塾講師」の存在だろう。

雇用形態こそバイトだが、

そこらの社員よりも高学歴で授業がうまく生徒からも人気があり頼んだ仕事絶対に断らない人間が(大学生既卒わず)、少なから栄光では働いている。

不遜を承知で言わせてもらうと、(もうここまで読んでわかると思うが)俺がそうだった。

前述した1人教室が潰れないのは、この有能なバイトいるからだというのもある。

スーパーバイトを見て、社員は「バイトがこんなに頑張っているんだから自分だって」と自分明後日の方向に鼓舞する。それが人情ってものだ。

しかし一方でスーパーバイトは腐っている栄光完璧なように取り繕うことができる麻薬だ。

社員0でもバイトだけで教室営業可能

バイトたちに生徒と教室を任せて社員は早上がり可能

入院手術で休まざるをえない社員の穴が、社員で埋まらいかスーパーバイトで代わりをさせる。

・夏期講習中休暇を社員に取らせるため、4日連続バイトだけで教室営業

・講習期間中トラブルがあったら、スーパーバイト休日でも、旅行にいくのをキャンセルにさせて働かせればOK

・突然来なくなったバイトの穴埋めができなくても、急遽電話をかけてスーパーバイトを呼び出せば解決

教室長が壊れて(!)辞めた後始末をスーパーバイトに、最低時給以下の手当を握らせて、やらせ

俺が栄光に見させてやった幻覚を一部書いた。

使いようのいいバイトに甘えた環境が、腐りきった栄光の社風を作っていると俺は考える。

だがおわかりのように、甘えさせた俺も悪い。

バイトに泣きつけばどうにか持ちこたえてしまうなら、問題根本的な解決は先送りされる。

先送りされたツケがどうなったかは、知っての通りだ。そしてこれで終わりではない。

栄光には、自浄作用が働くことはないだろう。

栄光スタンダードとはこういうものだ」

業界の他社も同じことをしている」

「働きすぎるのは自己責任だ」

など甘えきった言い訳から絶対に手を離しはしないだろう。

この文章印刷され、栄光人間が読むことがあるかもしれない。

読む人間は俺が誰だかよく知っているだろうし、俺に腹を立てているだろうが知ったこっちゃない。

お前らは、他人の子供を預かって商売する資格もなければ、人を雇って働かせる資格もない。

俺は栄光を辞めた。この1点でも少なくともお前らより悪じゃない。わかるか?

過労死を出した栄光ゼミナールがどうなっちゃってんのか書いておく

栄光学習塾栄光ゼミナールなど運営)の元従業員だ。

増田ってやつは普段読みもしなければ書いたこともない。読みづらいのは勘弁してくれ。

これは告発でもあるから後ろめたい気持ちがなくはないが、公表することが顧客従業員ひいては公益にかなうと信じて疑わないので書いてしまう。

組織としての栄光以外(つまり今回の事件に直接の落ち度のない個人)に迷惑がかからないように書くつもりだ。

昨日の晩、食後にNHKニュースを見ていたら、「栄光教室長が勤務中に過労死し、労災と認められた」とたまたま目に入った。

それだけなら(まあそういうことも、あの会社なら不思議ではないな)でスルーできたが、

亡くなられたのは俺が勤務していた教室の近隣教室成城学園前)の室長だ、ということなので、さすがにスルーできなくなった。

スルーできないのは、過労死を出すような会社批判したい正義感、とか個人の恨みで栄光憎しではない。

自分の中で罪悪感のようなものを抱えてどうしようもないからだ。「加害者ヅラ」させてほしい。

クソみたいな環境に甘んじていた俺は憎まれるべき悪人で、過労死が起こるような環境を作った責任は俺にもある。


ただ、これを読んでいる人は「栄光がどうなっちゃってんのか」に興味あるのだろうし、

そっちを先に 読んで楽しく をモットーに書いておく。


俺は栄光ゼミナール(集団個別併設)栄光ビザビ(個別専門)両方での勤務経験10年弱ある。

社員だったのではないが、栄光の数少ない美点である社員も上の方の管理職も、バイトになれなれしい(が、風通しがいいというわけでもない)」と言う社風から

管理職そばにいるうちに、内部事情精通して理解するようになったと思ってほしい。

勝手なお願いだが信じてほしい。俺は悪人だが、嘘は書かない。

働いていた10年の間で、ずいぶんと正社員の人手が減らされていくのをこの目で見た。

まず栄光がどれほど顧客(まず未成年だ)と従業員社員バイト含め)をナメているか書いていく。

どれも昨今のナメた企業ではめずらしいものではないのかもだろうが、「これが上場企業教育業でござい」と言われると、俺は後ろ暗い気持ちを抱かずにいられない。



こんな感じだろう。

では具体的なことを書いていこう。

栄光における過労の主要因は、社員1人で担当する生徒の人数が多すぎることだと俺は思う。

今回の事件について

まず、ソースNHKニュースによると、教室過労死発生したビザ成城学園校の生徒数は180人だそうだ。

これを社員(ようは学生バイト事務パート以外)2人で担当していたそうだ。この生徒180人に社員2人という比率は、

栄光の近年の社内基準から言えば「ギリギリ生徒数が多すぎることはない」というスタンダードものだろう。

後述する「1人教室」に2人目の社員が配置されるかどうかの基準が「在籍数100」とも言われていた。(つまり99人までは1人の社員教室運営させる)

だが(誰がどういった根拠で決めたのか不明な)社内基準OKでも、単純計算で1人あたり90人の生徒、そしてそれとほぼ同数の保護者対応を満足に行うのは無理だ。

現場感覚では50人を越えたあたりから無理が生じ始める。

多くの公教育で1クラス50人が限度なので、この50人というのは経験的に求められた「人間1人あたりが面倒を見れる最大人数」なのだろう。

それをほぼ2倍近く要求する栄光常軌を逸している。

が、在籍数を増やせ増やせ(退塾を減らせ減らせ)と詰められるので、それを粛々となす社員だらけだ。

粛々とこなせなくなってくると、壊れて不正に手を染めだす。

仕事が多すぎることの問題に社内の誰も(社員バイトも)手をつけずに、むしろ率先して長時間労働を維持する方向に行ってしまたことが、

今回のような取り返しのつかない結果を招いたと言える。

なぜこのような腐った風土なのかは文字数に余裕があれば後述する。

社員が常時2人以上いる教室はまだ生徒の安全面に影響が少ないからマシだ。おぞましいのは社員が1人または1.5人の教室だ。

生徒の在籍人数が100人以下の教室は、ここ10年で社員2人から社員1人に人手が半減された。社員教室長1人だけの教室を、

そのままだが1人教室と呼んでいた。(1.5人教室は2人目の社員が他教室と掛け持ちである

俺は「2人教室」→「1.5人教室」→「1人教室」と、なし崩し的に人手が減らされる現場にいたが、

社員人手不足に対するフォローIT活用や勤務時間の融通など)は皆無であり、

学生バイト事務パート採用拡大の権限教室長にはなかった。

社員週休2日だ。しか教室は月曜から土曜まで毎日開ける。

もうおかしいのがわかるだろう。

週休2日を維持しようと思えば週1日は「教室社員が一人もいない日」を設定しなければならない。

まり、「社員が休むあいだ、バイト教室の全責任を負って教室を開ける日」を設けるのだ。

あなたは「何かあったら誰も責任の取れない(何かあってもなんの権限責任もない大学生が矢面に立たされる)の日が毎週ある教室」にお子さんを通わせたいと思うだろうか?

もしあなたバイトだったら、なんの見返りもなく教室有事(生徒が怪我をしたら?災害が起こったら?)の責任を負わされるかもしれない立場に立ちたいだろうか?

栄光曰く「この状態コンプライアンス抵触しない」ようだ。生徒と従業員安全をなんだと思っているんだろうかね。

幸いにも生徒に危害の及ぶ大事件は俺の教室では起こらなかったが、栄光と(おもにオーバーワークで壊され)モメた末に、見せしめ同然に辞めさせられていった元社員教室に討ち入りにくるんじゃないかとヒヤヒヤしながら、そんなことはおくびにも出さずに社員のいない教室を毎週開けて、俺は生徒に笑顔で(警備会社通報ペンダントだろうと思われた物体を自ら首からさげ)授業していた。受付も電話番もいない教室にフラッと不審者が来て、生徒にいきなりガソリンでもかけられたらジ・エンドである

だが、こんなことがバイトだけで開けてる日にあった。保護者から電話がかかってきてがバイトでは返答しかるので、会社代表の番号を案内した。

が、間違えて(間違うもなにもそういうときにどうしたらいいか、なにもバイトは聞かされていないので)新規入塾問合せのフリーダイアルを案内してしまった。

その後、コールセンター部署から迷惑だ。なにをしているんだ」と電話口で叱責を受けた。

だがよく聞くと、こちらがバイトだけで教室を1日開けてることも、そこになんのフォローもないことをコールセンター部署はご存知でなかった。

あとで成城学園前(当事は今回の事件とは別)の教室から、「そういうことがあったらうちの教室電話を回してほしい」といまさらのように言われた。

この事件の後、俺は栄光を信用しなくなった。

人手不足を重く見た(ポーズをとった)栄光は、「社員が足らないならバイト社員ぽく見せかければいいじゃない」と思ったか知らないが、

バイト講師に「チーフ教師」なる肩書(とカスみたいな役職手当)をつけて、社員休みの日の責任バイトなすりつけるシステムを開発した。

俺が栄光を辞めた後もこの路線は拡大され、個別教室案内のwebページチーフ教師が「社員です」みたいな感じで、写真付きで紹介されるようになった。

(ちなみに社員バイト写真で見分けるには、スーツに社章がついているかいないかだ。それを悟られないように社章を隠すような写真教室確信犯でやってると思う。)

ここまでならなんの問題もない。

優良誤認寄りの合法で、悪質だが企業努力として理解できる。

だが一部に社内の身分的にチーフではないのに「チーフ教師」と書かれた、嘘っぱちの名刺を渡されて業務をするように命じられたバイトがいる。

俺は、広報活動のため来室した私立学校先生たちにこのニセ名刺を渡し、保護者面談でも(たしか)渡したと思う。

渡された人たちがどう思ったか知らないが、栄光はなんの非もないバイトを通して取引先を、つまらない見栄のために騙し騙させた。

それに唯々諾々と従っていた俺にも非がある。

  • 儲けるための違反は見ないふり。え?揉めてる?隠蔽だ!

まず俺のニセ名刺顛末を記す。

簡単に言うと、退職後にニセチーフとして働いたぶんの役職手当を全額栄光請求した。

きちんとしたフォーマット請求書を作成し、証拠のニセ名刺本社の人事宛に送付した。

栄光の人事責任者(だったと思う)から連絡があり、本社事情を聞きたいと言うので本社に出向いてやって、ありのままを話した。

そこで話をした人事担当者は、このニセ名刺作戦にどれくらい噛んでるのか、俺は知らなかったし知りたくもなく、相手も探られたくはないだろうと思って聞きはしなかった。

「送付した請求書は、高校同級生弁護士相談したうえで、送付させてもらった(大嘘)」と言ったところ、それにビビったのか栄光は即座に和解を申し出た。

「ただ働き分の金は払うからニセ名刺一件は黙っていろ」と、和解とタダで口止めさせる、非常に虫のいい提案がなされた。

俺はひたむきな栄光従業員たちに思いを馳せ、彼らの幸せ免じて、タダ働きされた分のお金栄光とは手切れだってことにして、

いろいろと許せないことはあったが、寛大な心で(体面上)ことを荒立てずに和解に乗った。

俺は以前に、「これは間違いなく警察or訴訟沙汰だろうなぁ」と思っていた社内不祥事を、鋼の意志示談もしくは泣き寝入りに持っていき、隠し通す栄光の体質を十分知っていた。

知っていたはずだが、栄光を1秒でも早く忘れたく、穏便にことを運ぶことを選んだ。

が、それはいま思えば、栄光隠蔽体質の片棒を担ぐ最低の判断だった。

今回の過労死の件も社内では1年もあったにも関わらずたいして共有もされず(教室長たちを管理する役職もついていたことがある、他県の教室長が「よく知らない」と仰天発言したのを、俺が昨日のうちに直接本人から電話で聞いたから確実である)、

栄光は今後なんの反省改善もしないだろう。

労災認定のプレスリリースも、目の届きにくいところにひっそり佇んでいる。

ここまで読んでいただいた方は、「そんなにひどい栄光でなぜ社員たちは悪いことをしてでも栄光に忠誠を誓ってしまうのか」と疑問に思われるだろう。

栄光だけではない。このような悲しい過労死事件が起こるたび、当事者でない我々は「どうしてそこまで」と思ってしまう。

最後に、栄光で働くことで、いかにそのような正常な感覚が失われるのかを書きたい。

まず、想像していただきやすいのが、(手垢のついた言葉説明するなら)「やりがい搾取」の構造だ。

栄光は好きではないが、生徒のために頑張りたい」と口にする社員は、俺の周りでは少なくなかった。

生徒と接していると「生徒のために頑張りたい」という気持ちが湧くのはよくわかる。

ただ、冷酷なようだが彼らは「栄光で頑張ること」が生徒のためになる唯一の解決策だと視野狭窄に陥っていたと言わざるを得ない(俺もそうだった)

世の中に塾はたくさんなるのだし、生徒も、働く者も、何もこんな間違った環境にいる必要などどこにもないのだ。

それに気づかなくさせるくらい、生徒を指導して得られるやりがいというもの劇薬である

やりがいのために働くことは美徳だ。

だが栄光で得られる「やりがい」は「他人様の育てた大事なお子さんたちを、タダでダシにした」まがい物だ。

よその会社必死に作り上げている「やりがい」が聞いて呆れるだろう。


ついで社員ダメにしてしまうのが、彼らの部下の「スーパースペック塾講師」の存在だろう。

雇用形態こそバイトだが、

そこらの社員よりも高学歴で授業がうまく生徒からも人気があり頼んだ仕事絶対に断らない人間が(大学生既卒わず)、少なから栄光では働いている。

不遜を承知で言わせてもらうと、(もうここまで読んでわかると思うが)俺がそうだった。

前述した1人教室が潰れないのは、この有能なバイトいるからだというのもある。

スーパーバイトは、社員は「バイトがこんなに頑張っているんだから自分だって」と自分鼓舞するのが人情ってものだ。

それにスーパーバイトは腐っている栄光完璧なように取り繕うことができる麻薬だ。

社員0でもバイトだけで教室営業可能

バイトたちに生徒と教室を任せて社員は早上がり可能

入院手術で休まざるをえない社員の穴が、社員で埋まらいかスーパーバイトで代わりをさせる。

・夏期講習中休暇を社員に取らせるため、4日連続バイトだけで教室営業

・講習期間中トラブルがあったら、スーパーバイト休日でも、旅行にいくのをキャンセルにさせて働かせればOK

・突然来なくなったバイトの穴埋めができなくても、急遽電話をかけてスーパーバイトを呼び出せば解決

教室長が壊れて(!)辞めた後始末をスーパーバイトに、最低時給以下の手当を握らせて、やらせ

俺が栄光に見させてやった幻覚を一部書いた。

使いようのいいバイトに甘えた環境が、腐りきった栄光の社風を作っていると俺は考える。

だがおわかりのように、甘えさせた俺も悪い。

バイトに泣きつけばどうにか持ちこたえてしまうなら、問題根本的な解決は先送りされる。

先送りされたツケがどうなったかは、知っての通りだ。そしてこれで終わりではない。

栄光には、自浄作用が働くことはないだろう。

栄光スタンダードとはこういうものだ」

業界の他社も同じことをしている」

「働きすぎるのは自己責任だ」

など甘えきった言い訳から絶対に手を離しはしないだろう。

この文章印刷され、栄光人間が読むことがあるかもしれない。

読む人間は俺が誰だかよく知っているだろうし、俺に腹を立てているだろうが知ったこっちゃない。

お前らは、他人の子供を預かって商売する資格もなければ、人を雇って働かせる資格もない。

過労死を出した栄光ゼミナールがどうなっちゃってんのか書いておく

栄光学習塾栄光ゼミナールなど運営)の元従業員だ。

増田ってやつは普段読みもしなければ書いたこともない。読みづらいのは勘弁してくれ。

これは告発でもあるから後ろめたい気持ちがなくはないが、公表することが顧客従業員ひいては公益にかなうと信じて疑わないので書いてしまう。

組織としての栄光以外(つまり今回の事件に直接の落ち度のない個人)に迷惑がかからないように書くつもりだ。

昨日の晩、食後にNHKニュースを見ていたら、「栄光教室長が勤務中に過労死し、労災と認められた」とたまたま目に入った。

それだけなら(まあそういうことも、あの会社なら不思議ではないな)でスルーできたが、

亡くなられたのは俺が勤務していた教室の近隣教室成城学園前)の室長だ、ということなので、さすがにスルーできなくなった。

スルーできないのは、過労死を出すような会社批判したい正義感、とか個人の恨みで栄光憎しではない。

自分の中で罪悪感のようなものを抱えてどうしようもないからだ。「加害者ヅラ」させてほしい。

クソみたいな環境に甘んじていた俺は憎まれるべき悪人で、過労死が起こるような環境を作った責任は俺にもある。


ただ、これを読んでいる人は「栄光がどうなっちゃってんのか」に興味あるのだろうし、

そっちを先に 読んで楽しく をモットーに書いておく。


俺は栄光ゼミナール(集団個別併設)栄光ビザビ(個別専門)両方での勤務経験10年弱ある。

社員だったのではないが、栄光の数少ない美点である社員も上の方の管理職も、バイトになれなれしい(が、風通しがいいというわけでもない)」と言う社風から

管理職そばにいるうちに、内部事情精通して理解するようになったと思ってほしい。

勝手なお願いだが信じてほしい。俺は悪人だが、嘘は書かない。

働いていた10年の間で、ずいぶんと正社員の人手が減らされていくのをこの目で見た。

まず栄光がどれほど顧客(まず未成年だ)と従業員社員バイト含め)をナメているか書いていく。

どれも昨今のナメた企業ではめずらしいものではないのかもだろうが、「これが上場企業教育業でござい」と言われると、俺は後ろ暗い気持ちを抱かずにいられない。



こんな感じだろう。

では具体的なことを書いていこう。

栄光における過労の主要因は、社員1人で担当する生徒の人数が多すぎることだと俺は思う。

今回の事件について

まず、ソースNHKニュースによると、教室過労死発生したビザ成城学園校の生徒数は180人だそうだ。

これを社員(ようは学生バイト事務パート以外)2人で担当していたそうだ。この生徒180人に社員2人という比率は、

栄光の近年の社内基準から言えば「ギリギリ生徒数が多すぎることはない」というスタンダードものだろう。

後述する「1人教室」に2人目の社員が配置されるかどうかの基準が「在籍数100」とも言われていた。(つまり99人までは1人の社員教室運営させる)

だが(誰がどういった根拠で決めたのか不明な)社内基準OKでも、単純計算で1人あたり90人の生徒、そしてそれとほぼ同数の保護者対応を満足に行うのは無理だ。

現場感覚では50人を越えたあたりから無理が生じ始める。

多くの公教育で1クラス50人が限度なので、この50人というのは経験的に求められた「人間1人あたりが面倒を見れる最大人数」なのだろう。

それをほぼ2倍近く要求する栄光常軌を逸している。

が、在籍数を増やせ増やせ(退塾を減らせ減らせ)と詰められるので、それを粛々となす社員だらけだ。

粛々とこなせなくなってくると、壊れて不正に手を染めだす。

仕事が多すぎることの問題に社内の誰も(社員バイトも)手をつけずに、むしろ率先して長時間労働を維持する方向に行ってしまたことが、

今回のような取り返しのつかない結果を招いたと言える。

なぜこのような腐った風土なのかは文字数に余裕があれば後述する。

社員が常時2人以上いる教室はまだ生徒の安全面に影響が少ないからマシだ。おぞましいのは社員が1人または1.5人の教室だ。

生徒の在籍人数が100人以下の教室は、ここ10年で社員2人から社員1人に人手が半減された。社員教室長1人だけの教室を、

そのままだが1人教室と呼んでいた。(1.5人教室は2人目の社員が他教室と掛け持ちである

俺は「2人教室」→「1.5人教室」→「1人教室」と、なし崩し的に人手が減らされる現場にいたが、

社員人手不足に対するフォローIT活用や勤務時間の融通など)は皆無であり、

学生バイト事務パート採用拡大の権限教室長にはなかった。

社員週休2日だ。しか教室は月曜から土曜まで毎日開ける。

もうおかしいのがわかるだろう。

週休2日を維持しようと思えば週1日は「教室社員が一人もいない日」を設定しなければならない。

まり、「社員が休むあいだ、バイト教室の全責任を負って教室を開ける日」を設けるのだ。

あなたは「何かあったら誰も責任の取れない(何かあってもなんの権限責任もない大学生が矢面に立たされる)の日が毎週ある教室」にお子さんを通わせたいと思うだろうか?

もしあなたバイトだったら、なんの見返りもなく教室有事(生徒が怪我をしたら?災害が起こったら?)の責任を負わされるかもしれない立場に立ちたいだろうか?

栄光曰く「この状態コンプライアンス抵触しない」ようだ。生徒と従業員安全をなんだと思っているんだろうかね。

幸いにも生徒に危害の及ぶ大事件は俺の教室では起こらなかったが、栄光と(おもにオーバーワークで壊され)モメた末に、見せしめ同然に辞めさせられていった元社員教室に討ち入りにくるんじゃないかとヒヤヒヤしながら、そんなことはおくびにも出さずに社員のいない教室を毎週開けて、俺は生徒に笑顔で(警備会社通報ペンダントだろうと思われた物体を自ら首からさげ)授業していた。受付も電話番もいない教室にフラッと不審者が来て、生徒にいきなりガソリンでもかけられたらジ・エンドである

だが、こんなことがバイトだけで開けてる日にあった。保護者から電話がかかってきてがバイトでは返答しかるので、会社代表の番号を案内した。

が、間違えて(間違うもなにもそういうときにどうしたらいいか、なにもバイトは聞かされていないので)新規入塾問合せのフリーダイアルを案内してしまった。

その後、コールセンター部署から迷惑だ。なにをしているんだ」と電話口で叱責を受けた。

だがよく聞くと、こちらがバイトだけで教室を1日開けてることも、そこになんのフォローもないことをコールセンター部署はご存知でなかった。

あとで成城学園前(当事は今回の事件とは別)の教室から、「そういうことがあったらうちの教室電話を回してほしい」といまさらのように言われた。

この事件の後、俺は栄光を信用しなくなった。

人手不足を重く見た(ポーズをとった)栄光は、「社員が足らないならバイト社員ぽく見せかければいいじゃない」と思ったか知らないが、

バイト講師に「チーフ教師」なる肩書(とカスみたいな役職手当)をつけて、社員休みの日の責任バイトなすりつけるシステムを開発した。

俺が栄光を辞めた後もこの路線は拡大され、個別教室案内のwebページチーフ教師が「社員です」みたいな感じで、写真付きで紹介されるようになった。

(ちなみに社員バイト写真で見分けるには、スーツに社章がついているかいないかだ。それを悟られないように社章を隠すような写真教室確信犯でやってると思う。)

ここまでならなんの問題もない。

優良誤認寄りの合法で、悪質だが企業努力として理解できる。

だが一部に社内の身分的にチーフではないのに「チーフ教師」と書かれた、嘘っぱちの名刺を渡されて業務をするように命じられたバイトがいる。

俺は、広報活動のため来室した私立学校先生たちにこのニセ名刺を渡し、保護者面談でも(たしか)渡したと思う。

渡された人たちがどう思ったか知らないが、栄光はなんの非もないバイトを通して取引先を、つまらない見栄のために騙し騙させた。

それに唯々諾々と従っていた俺にも非がある。

  • 儲けるための違反は見ないふり。え?揉めてる?隠蔽だ!

まず俺のニセ名刺顛末を記す。

簡単に言うと、退職後にニセチーフとして働いたぶんの役職手当を全額栄光請求した。

きちんとしたフォーマット請求書を作成し、証拠のニセ名刺本社の人事宛に送付した。

栄光の人事責任者(だったと思う)から連絡があり、本社事情を聞きたいと言うので本社に出向いてやって、ありのままを話した。

そこで話をした人事担当者は、このニセ名刺作戦にどれくらい噛んでるのか、俺は知らなかったし知りたくもなく、相手も探られたくはないだろうと思って聞きはしなかった。

「送付した請求書は、高校同級生弁護士相談したうえで、送付させてもらった(大嘘)」と言ったところ、それにビビったのか栄光は即座に和解を申し出た。

「ただ働き分の金は払うからニセ名刺一件は黙っていろ」と、和解とタダで口止めさせる、非常に虫のいい提案がなされた。

俺はひたむきな栄光従業員たちに思いを馳せ、彼らの幸せ免じて、タダ働きされた分のお金栄光とは手切れだってことにして、

いろいろと許せないことはあったが、寛大な心で(体面上)ことを荒立てずに和解に乗った。

俺は以前に、「これは間違いなく警察or訴訟沙汰だろうなぁ」と思っていた社内不祥事を、鋼の意志示談もしくは泣き寝入りに持っていき、隠し通す栄光の体質を十分知っていた。

知っていたはずだが、栄光を1秒でも早く忘れたく、穏便にことを運ぶことを選んだ。

が、それはいま思えば、栄光隠蔽体質の片棒を担ぐ最低の判断だった。

今回の過労死の件も社内では1年もあったにも関わらずたいして共有もされず(教室長たちを管理する役職もついていたことがある、他県の教室長が「よく知らない」と仰天発言したのを、俺が昨日のうちに直接本人から電話で聞いたから確実である)、

栄光は今後なんの反省改善もしないだろう。

労災認定のプレスリリースも、目の届きにくいところにひっそり佇んでいる。

ここまで読んでいただいた方は、「そんなにひどい栄光でなぜ社員たちは悪いことをしてでも栄光に忠誠を誓ってしまうのか」と疑問に思われるだろう。

栄光だけではない。このような悲しい過労死事件が起こるたび、当事者でない我々は「どうしてそこまで」と思ってしまう。

最後に、栄光で働くことで、いかにそのような正常な感覚が失われるのかを書きたい。

まず、想像していただきやすいのが、(手垢のついた言葉説明するなら)「やりがい搾取」の構造だ。

栄光は好きではないが、生徒のために頑張りたい」と口にする社員は、俺の周りでは少なくなかった。

生徒と接していると「生徒のために頑張りたい」という気持ちが湧くのはよくわかる。

ただ、冷酷なようだが彼らは「栄光で頑張ること」が生徒のためになる唯一の解決策だと視野狭窄に陥っていたと言わざるを得ない(俺もそうだった)

世の中に塾はたくさんなるのだし、生徒も、働く者も、何もこんな間違った環境にいる必要などどこにもないのだ。

それに気づかなくさせるくらい、生徒を指導して得られるやりがいというもの劇薬である

やりがいのために働くことは美徳だ。

だが栄光で得られる「やりがい」は「他人様の育てた大事なお子さんたちを、タダでダシにした」まがい物だ。

よその会社必死に作り上げている「やりがい」が聞いて呆れるだろう。


ついで社員ダメにしてしまうのが、彼らの部下の「スーパースペック塾講師」の存在だろう。

雇用形態こそバイトだが、

そこらの社員よりも高学歴で授業がうまく生徒からも人気があり頼んだ仕事絶対に断らない人間が(大学生既卒わず)、少なから栄光では働いている。

不遜を承知で言わせてもらうと、(もうここまで読んでわかると思うが)俺がそうだった。

前述した1人教室が潰れないのは、この有能なバイトいるからだというのもある。

スーパーバイトは、社員は「バイトがこんなに頑張っているんだから自分だって」と自分鼓舞するのが人情ってものだ。

それにスーパーバイトは腐っている栄光完璧なように取り繕うことができる麻薬だ。

社員0でもバイトだけで教室営業可能

バイトたちに生徒と教室を任せて社員は早上がり可能

入院手術で休まざるをえない社員の穴が、社員で埋まらいかスーパーバイトで代わりをさせる。

・夏期講習中休暇を社員に取らせるため、4日連続バイトだけで教室営業

・講習期間中トラブルがあったら、スーパーバイト休日でも、旅行にいくのをキャンセルにさせて働かせればOK

・突然来なくなったバイトの穴埋めができなくても、急遽電話をかけてスーパーバイトを呼び出せば解決

教室長が壊れて(!)辞めた後始末をスーパーバイトに、最低時給以下の手当を握らせて、やらせ

俺が栄光に見させてやった幻覚を一部書いた。

使いようのいいバイトに甘えた環境が、腐りきった栄光の社風を作っていると俺は考える。

だがおわかりのように、甘えさせた俺も悪い。

バイトに泣きつけばどうにか持ちこたえてしまうなら、問題根本的な解決は先送りされる。

先送りされたツケがどうなったかは、知っての通りだ。そしてこれで終わりではない。

栄光には、自浄作用が働くことはないだろう。

栄光スタンダードとはこういうものだ」

業界の他社も同じことをしている」

「働きすぎるのは自己責任だ」

など甘えきった言い訳から絶対に手を離しはしないだろう。

この文章印刷され、栄光人間が読むことがあるかもしれない。

読む人間は俺が誰だかよく知っているだろうし、俺に腹を立てているだろうが知ったこっちゃない。

お前らは、他人の子供を預かって商売する資格もなければ、人を雇って働かせる資格もない。

過労死を出した栄光ゼミナールがどうなっちゃってんのか書いておく

栄光学習塾栄光ゼミナールなど運営)の元従業員だ。

増田ってやつは普段読みもしなければ書いたこともない。読みづらいのは勘弁してくれ。

これは告発でもあるから後ろめたい気持ちがなくはないが、公表することが顧客従業員ひいては公益にかなうと信じて疑わないので書いてしまう。

組織としての栄光以外(つまり落ち度のない個人)に迷惑がかからないように書くつもりだ。

昨日の晩、食後にNHKニュースを見ていたら、「栄光教室長が勤務中に過労死し、労災と認められた」とたまたま目に入った。

それだけなら(まあそういうことも、あの会社なら不思議ではないな)でスルーできたが、

亡くなられたのは俺が勤務していた教室の近隣教室成城学園前)の室長だ、ということなので、さすがにスルーできなくなった。

スルーできないのは、過労死を出すような会社批判したい正義感、とか個人の恨みで栄光憎しではない。

自分の中で罪悪感のようなものを抱えてどうしようもないからだ。「加害者ヅラ」させてほしい。

クソみたいな環境に甘んじていた俺は憎まれるべき悪人で、過労死が起こるような環境を作った責任は俺にもある。


ただ、これを読んでいる人は、栄光がどうなっちゃってんのかに興味あるのだろうし、そっちを先に読んで楽しくをモットーに書いておく。


俺は栄光ゼミナール(集団個別併設)栄光ビザビ(個別専門)両方での勤務経験10年弱ある。

社員だったのではないが、栄光の数少ない美点である社員も上の方の管理職も、バイトになれなれしい(が、風通しがいいというわけでもない)」と言う社風から

管理職そばにいるうちに、内部事情精通して理解するようになったと思ってほしい。勝手なお願いだが信じてほしい。俺は悪人だが、嘘は書かない。

働いていた10年の間で、ずいぶんと正社員の人手が減らされていくのをこの目で見た。

まず栄光がどれほど顧客(まず未成年だ)と従業員社員バイト含め)をナメているか書いていく。

どれも昨今のナメた企業ではめずらしいものではないのかもだろうが、「これが上場企業教育業でござい」と言われると、俺は後ろ暗い気持ちを抱かずにいられない。



こんな感じだろう。

では具体的なことを書いていこう。

栄光における過労の主要因は、社員1人で担当する生徒の人数が多すぎることだと俺は思う。

今回の事件について

まず、ソースNHKニュースによると、教室過労死発生したビザ成城学園校の生徒数は180人だそうだ。

これを社員(ようは学生バイト事務パート以外)2人で担当していたそうだ。この生徒180人に社員2人という比率は、

栄光の近年の社内基準から言えば「ギリギリ生徒数が多すぎることはない」というスタンダードものだろう。

後述する「1人教室」に2人目の社員が配置されるかどうかの基準が「在籍数100」とも言われていた。(つまり99人までは1人の社員教室運営させる)

だが(誰がどういった根拠で決めたのか不明な)社内基準OKでも、単純計算で1人あたり90人の生徒、そしてそれとほぼ同数の保護者対応を満足に行うのは無理だ。

現場感覚では50人を越えたあたりから無理が生じ始める。

多くの公教育で1クラス50人が限度なので、この50人というのは経験的に求められた「人間1人あたりが面倒を見れる最大人数」なのだろう。

それをほぼ2倍近く要求する栄光常軌を逸している。

が、在籍数を増やせ増やせ(退塾を減らせ減らせ)と詰められるので、それを粛々となす社員だらけだ。

粛々とこなせなくなってくると、壊れて不正に手を染めだす。

仕事が多すぎることの問題に社内の誰も(社員バイトも)手をつけずに、むしろ率先して長時間労働を維持する方向に行ってしまたことが、

今回のような取り返しのつかない結果を招いたと言える。

なぜこのような腐った風土なのかは文字数に余裕があれば後述する。

社員が常時2人以上いる教室はまだ生徒の安全面に影響が少ないからマシだ。おぞましいのは社員が1人または1.5人の教室だ。

生徒の在籍人数が100人以下の教室は、ここ10年で社員2人から社員1人に人手が半減された。社員教室長1人だけの教室を、

そのままだが1人教室と呼んでいた。(1.5人教室は2人目の社員が他教室と掛け持ちである

俺は「2人教室」→「1.5人教室」→「1人教室」と、なし崩し的に人手が減らされる現場にいたが、

社員人手不足に対するフォローIT活用や勤務時間の融通など)は皆無であり、

学生バイト事務パート採用拡大の権限教室長にはなかった。

社員週休2日だ。しか教室は月曜から土曜まで毎日開ける。

もうおかしいのがわかるだろう。

週休2日を維持しようと思えば週1日は「教室社員が一人もいない日」を設定しなければならない。

まり、「社員が休むあいだ、バイト教室の全責任を負って教室を開ける日」を設けるのだ。

あなたは「何かあったら誰も責任の取れない(何かあってもなんの権限責任もない大学生が矢面に立たされる)の日が毎週ある教室」にお子さんを通わせたいと思うだろうか?

もしあなたバイトだったら、なんの見返りもなく教室有事(生徒が怪我をしたら?災害が起こったら?)の責任を負わされるかもしれない立場に立ちたいだろうか?

栄光曰く「この状態コンプライアンス抵触しない」ようだ。生徒と従業員安全をなんだと思っているんだろうかね。

幸いにも生徒に危害の及ぶ大事件は俺の教室では起こらなかったが、栄光と(おもにオーバーワークで壊され)モメた末に、見せしめ同然に辞めさせられていった元社員教室に討ち入りにくるんじゃないかとヒヤヒヤしながら、そんなことはおくびにも出さずに社員のいない教室を毎週開けて、俺は生徒に笑顔で(警備会社通報ペンダントだろうと思われた物体を自ら首からさげ)授業していた。受付も電話番もいない教室にフラッと不審者が来て、生徒にいきなりガソリンでもかけられたらジ・エンドである

だが、こんなことがバイトだけで開けてる日にあった。保護者から電話がかかってきてがバイトでは返答しかるので、会社代表の番号を案内した。

が、間違えて(間違うもなにもそういうときにどうしたらいいか、なにもバイトは聞かされていないので)新規入塾問合せのフリーダイアルを案内してしまった。

その後、コールセンター部署から迷惑だ。なにをしているんだ」と電話口で叱責を受けた。

だがよく聞くと、こちらがバイトだけで教室を1日開けてることも、そこになんのフォローもないことをコールセンター部署はご存知でなかった。

あとで成城学園前(当事は今回の事件とは別)の教室から、「そういうことがあったらうちの教室電話を回してほしい」といまさらのように言われた。

この事件の後、俺は栄光を信用しなくなった。

人手不足を重く見た(ポーズをとった)栄光は、「社員が足らないならバイト社員ぽく見せかければいいじゃない」と思ったか知らないが、

バイト講師に「チーフ教師」なる肩書(とカスみたいな役職手当)をつけて、社員休みの日の責任バイトなすりつけるシステムを開発した。

俺が栄光を辞めた後もこの路線は拡大され、個別教室案内のwebページチーフ教師が「社員です」みたいな感じで、写真付きで紹介されるようになった。

(ちなみに社員バイト写真で見分けるには、スーツに社章がついているかいないかだ。それを悟られないように社章を隠すような写真教室確信犯でやってると思う。)

ここまでならなんの問題もない。

優良誤認寄りの合法で、悪質だが企業努力として理解できる。

だが一部に社内の身分的にチーフではないのに「チーフ教師」と書かれた、嘘っぱちの名刺を渡されて業務をするように命じられたバイトがいる。

俺は、広報活動のため来室した私立学校先生たちにこのニセ名刺を渡し、保護者面談でも(たしか)渡したと思う。

渡された人たちがどう思ったか知らないが、栄光はなんの非もないバイトを通して取引先を、つまらない見栄のために騙し騙させた。

それに唯々諾々と従っていた俺にも非がある。

  • 儲けるための違反は見ないふり。え?揉めてる?隠蔽だ!

まず俺のニセ名刺顛末を記す。

簡単に言うと、退職後にニセチーフとして働いたぶんの役職手当を全額栄光請求した。

きちんとしたフォーマット請求書を作成し、証拠のニセ名刺本社の人事宛に送付した。

栄光の人事責任者(だったと思う)から連絡があり、本社事情を聞きたいと言うので本社に出向いてやって、ありのままを話した。

そこで話をした人事担当者は、このニセ名刺作戦にどれくらい噛んでるのか、俺は知らなかったし知りたくもなく、相手も探られたくはないだろうと思って聞きはしなかった。

「送付した請求書は、高校同級生弁護士相談したうえで、送付させてもらった(大嘘)」と言ったところ、それにビビったのか栄光は即座に和解を申し出た。

「ただ働き分の金は払うからニセ名刺一件は黙っていろ」と、和解とタダで口止めさせる、非常に虫のいい提案がなされた。

俺はひたむきな栄光従業員たちに思いを馳せ、彼らの幸せ免じて、タダ働きされた分のお金栄光とは手切れだってことにして、

いろいろと許せないことはあったが、寛大な心で(体面上)ことを荒立てずに和解に乗った。

俺は以前に、「これは間違いなく警察or訴訟沙汰だろうなぁ」と思っていた社内不祥事を、鋼の意志示談もしくは泣き寝入りに持っていき、隠し通す栄光の体質を十分知っていた。

知っていたはずだが、栄光を1秒でも早く忘れたく、穏便にことを運ぶことを選んだ。

が、それはいま思えば、栄光隠蔽体質の片棒を担ぐ最低の判断だった。

今回の過労死の件も社内では1年もあったにも関わらずたいして共有もされず(教室長たちを管理する役職もついていたことがある、他県の教室長が「よく知らない」と仰天発言したのを、俺が昨日のうちに直接本人から電話で聞いたから確実である)、

栄光は今後なんの反省改善もしないだろう。

労災認定のプレスリリースも、目の届きにくいところにひっそり佇んでいる。

ここまで読んでいただいた方は、「そんなにひどい栄光でなぜ社員たちは悪いことをしてでも栄光に忠誠を誓ってしまうのか」と疑問に思われるだろう。

栄光だけではない。このような悲しい過労死事件が起こるたび、当事者でない我々は「どうしてそこまで」と思ってしまう。

最後に、栄光で働くことで、いかにそのような正常な感覚が失われるのかを書きたい。

まず、想像していただきやすいのが、(手垢のついた言葉説明するなら)「やりがい搾取」の構造だ。

栄光は好きではないが、生徒のために頑張りたい」と口にする社員は、俺の周りでは少なくなかった。

生徒と接していると「生徒のために頑張りたい」という気持ちが湧くのはよくわかる。

ただ、冷酷なようだが彼らは「栄光で頑張ること」が生徒のためになる唯一の解決策だと視野狭窄に陥っていたと言わざるを得ない(俺もそうだった)

世の中に塾はたくさんなるのだし、生徒も、働く者も、何もこんな間違った環境にいる必要などどこにもないのだ。

それに気づかなくさせるくらい、生徒を指導して得られるやりがいというもの劇薬である

やりがいのために働くことは美徳だ。

だが栄光で得られる「やりがい」は「他人様の育てた大事なお子さんたちをタダでダシにした」まがい物だ。

よその会社必死に作り上げている「やりがい」が聞いて呆れるだろう。


ついで社員を駆り立ててしまうのが、彼らの部下の「スーパースペック塾講師」の存在だろう。

雇用形態こそバイトだが、

そこらの社員よりも高学歴で授業がうまく生徒からも人気があり頼んだ仕事絶対に断らない人間が(大学生既卒わず)、少なから栄光では働いている。

不遜を承知で言わせてもらうと、(もうここまで読んでわかると思うが)俺がそうだった。

前述した1人教室が潰れないのは、この有能なバイトいるからだというのもある。

スーパーバイトは、腐っている栄光完璧なように取り繕うことができる麻薬だ。

社員0でもバイトだけで教室営業可能

バイトたちに生徒と教室を任せて社員は早上がり可能

入院手術で休まざるをえない社員の穴が、社員で埋まらいかスーパーバイトで代わりをさせる。

・夏期講習中休暇を社員に取らせるため、4日連続バイトだけで教室営業

・講習期間中トラブルがあったら、スーパーバイト休日でも、旅行にいくのをキャンセルにさせて働かせればOK

・突然来なくなったバイトの穴埋めができなくても、急遽電話をかけてスーパーバイトを呼び出せば解決

教室長が壊れて(!)辞めた後始末をスーパーバイトに、最低時給以下の手当を握らせて、やらせ

俺が栄光に見させてやった幻覚を一部書いた。

彼らスーパー塾講師に甘えた環境が、腐りきった栄光の社風を作っていると俺は考える。

だがおわかりのように、甘えさせた俺も悪い。

バイトに泣きつけばどうにか持ちこたえてしまうなら、問題根本的な解決は先送りされる。

先送りされたツケがどうなったかは、知っての通りだ。そしてこれで終わりではない。

栄光には、自浄作用が働くことはないだろう。

栄光スタンダードとはこういうものだ、業界の他社も同じことをしている、働きすぎるのは自己責任だ、など甘えきった言い訳から絶対に手を離しはしないだろう。

この文章印刷され、栄光人間が読むことがあるかもしれない。

読む人間は俺が誰だかよく知っているだろうし、俺に腹を立てているだろうが知ったこっちゃない。

お前らは、他人の子供を預かって商売する資格もなければ、人を雇って働かせる資格もない。

過労死を出した栄光ゼミナールがどうなっちゃってんのか書いておく

栄光学習塾栄光ゼミナールなど運営)の元従業員だ。

増田ってやつは普段読みもしなければ書いたこともない。読みづらいのは勘弁してくれ。

これは告発でもあるから後ろめたい気持ちがなくはないが、公表することが顧客従業員ひいては公益にかなうと信じて疑わないので書いてしまう。

組織としての栄光以外(つまり落ち度のない個人)に迷惑がかからないように書くつもりだ。

昨日の晩、食後にNHKニュースを見ていたら、「栄光教室長が勤務中に過労死し、労災と認められた」とたまたま目に入った。

それだけなら(まあそういうことも、あの会社なら不思議ではないな)でスルーできたが、

亡くなられたのは俺が勤務していた教室の近隣教室成城学園前)の室長だ、ということなので、さすがにスルーできなくなった。

スルーできないのは、過労死を出すような会社批判したい正義感、とか個人の恨みで栄光憎しではない。

自分の中で罪悪感のようなものを抱えてどうしようもないからだ。「加害者ヅラ」させてほしい。

クソみたいな環境に甘んじていた俺は憎まれるべき悪人で、過労死が起こるような環境を作った責任は俺にもある。


ただ、これを読んでいる人は、栄光がどうなっちゃってんのかに興味あるのだろうし、そっちを先に読んで楽しくをモットーに書いておく。


俺は栄光ゼミナール(集団個別併設)栄光ビザビ(個別専門)両方での勤務経験10年弱ある。

社員だったのではないが、栄光の数少ない美点である社員も上の方の管理職も、バイトになれなれしい(が、風通しがいいというわけでもない)」と言う社風から

管理職そばにいるうちに、内部事情精通して理解するようになったと思ってほしい。勝手なお願いだが信じてほしい。俺は悪人だが、嘘は書かない。

働いていた10年の間で、ずいぶんと正社員の人手が減らされていくのをこの目で見た。

まず栄光がどれほど顧客(まず未成年だ)と従業員社員バイト含め)をナメているか書いていく。

どれも昨今のナメた企業ではめずらしいものではないのかもだろうが、「これが上場企業現在上場廃止。指摘感謝)の教育業でござい」と言われると、俺は後ろ暗い気持ちを抱かずにいられない。



こんな感じだろう。

では具体的なことを書いていこう。

オーバーワーク、堂々まかり通る

栄光における過労の主要因は、社員1人で担当する生徒の人数が多すぎることだと俺は思う。

今回の事件について

まず、ソースNHKニュースによると、教室過労死発生したビザ成城学園校の生徒数は180人だそうだ。

これを社員(ようは学生バイト事務パート以外)2人で担当していたそうだ。この生徒180人に社員2人という比率は、

栄光の近年の社内基準から言えば「ギリギリ生徒数が多すぎることはない」というスタンダードものだろう。

後述する「1人教室」に2人目の社員が配置されるかどうかの基準が「在籍数100」とも言われていた。(つまり99人までは1人の社員教室運営させる)

だが(誰がどういった根拠で決めたのか不明な)社内基準OKでも、単純計算で1人あたり90人の生徒、そしてそれとほぼ同数の保護者対応を満足に行うのは無理だ。

現場感覚では50人を越えたあたりから無理が生じ始める。

多くの公教育で1クラス50人が限度なので、この50人というのは経験的に求められた「人間1人あたりが面倒を見れる最大人数」なのだろう。

それをほぼ2倍近く要求する栄光常軌を逸している。

が、在籍数を増やせ増やせ(退塾を減らせ減らせ)と詰められるので、それを粛々となす社員だらけだ。

粛々とこなせなくなってくると、壊れて不正に手を染めだす。

仕事が多すぎることの問題に社内の誰も手をつけずに、むしろ率先して長時間労働を維持する方向に行ってしまったのが、今回のような取り返しのつかない結果を招いたと言える。

なぜこのような腐った風土なのかは文字数に余裕があれば後述する。

コンプライアンスって何?法に触れなければ、触れちゃっても訴えられなければ道義なんて問題じゃないぜ!

社員が常時2人以上いる教室はまだ生徒の安全面に影響が少ないからマシだ。おぞましいのは社員が1人または1.5人の教室だ。

生徒の在籍人数が100人以下の教室は、ここ10年で社員2人から社員1人に人手が半減された。社員教室長1人だけの教室を、

そのままだが1人教室と呼んでいた。(1.5人教室は2人目の社員が他教室と掛け持ちである

俺は「2人教室」→「1.5人教室」→「1人教室」と、なし崩し的に人手が減らされる現場にいたが、

社員人手不足に対するフォローIT活用や勤務時間の融通など)は皆無であり、

学生バイト事務パート採用拡大の権限教室長にはなかった。

社員週休2日だ。しか教室は月曜から土曜まで毎日開ける。

もうおかしいのがわかるだろう。

週休2日を維持しようと思えば週1日は「教室社員が一人もいない日」を設定しなければならない。

まり、「社員が休むあいだ、バイト教室の全責任を負って教室を開ける日」を設けるのだ。

あなたは「何かあったら誰も責任の取れない(何かあってもなんの権限責任もない大学生が矢面に立たされる)の日が毎週ある教室」にお子さんを通わせたいと思うだろうか?

もしあなたバイトだったら、なんの見返りもなく教室有事(生徒が怪我をしたら?災害が起こったら?)の責任を負わされるかもしれない立場に立ちたいだろうか?

栄光曰く「この状態コンプライアンス抵触しない」ようだ。生徒と従業員安全をなんだと思っているんだろうかね。

教室バイトしかいない?一体誰がそんな酷いことを!?(すっとぼけ)

幸いにも生徒に危害の及ぶ大事件は俺の教室では起こらなかったが、栄光と(おもにオーバーワークで壊され)モメた末に、見せしめ同然に辞めさせられていった元社員教室に討ち入りにくるんじゃないかとヒヤヒヤしながら、そんなことはおくびにも出さずに社員のいない教室を毎週開けて、俺は生徒に笑顔で(警備会社通報ペンダントだろうと思われた物体を自ら首からさげ)授業していた。受付も電話番もいない教室にフラッと不審者が来て、生徒にいきなりガソリンでもかけられたらジ・エンドである

だが、こんなことがバイトだけで開けてる日にあった。保護者から電話がかかってきてがバイトでは返答しかるので、会社代表の番号を案内した。

が、間違えて(間違うもなにもそういうときにどうしたらいいか、なにもバイトは聞かされていないので)新規入塾問合せのフリーダイアルを案内してしまった。

その後、コールセンター部署から迷惑だ。なにをしているんだ」と電話口で叱責を受けた。

だがよく聞くと、こちらがバイトだけで教室を1日開けてることも、そこになんのフォローもないことをコールセンター部署はご存知でなかった。

あとで成城学園前(当事は今回の事件とは別)の教室から、「そういうことがあったらうちの教室電話を回してほしい」といまさらのように言われた。

この事件の後、俺は栄光を信用しなくなった。

ヒラのバイトだって気づかれるもんか!ニセ名刺作戦発動。

人手不足を重く見た(ポーズをとった)栄光は、「社員が足らないならバイト社員ぽく見せかければいいじゃない」と思ったか知らないが、

バイト講師に「チーフ教師」なる肩書(とカスみたいな役職手当)をつけて、社員休みの日の責任バイトなすりつけるシステムを開発した。

俺が栄光を辞めた後もこの路線は拡大され、個別教室案内のwebページチーフ教師が「社員です」みたいな感じで、写真付きで紹介されるようになった。

(ちなみに社員バイト写真で見分けるには、スーツに社章がついているかいないかだ。それを悟られないように社章を隠すような写真教室確信犯でやってると思う。)

ここまでならなんの問題もない。

優良誤認寄りの合法で、悪質だが企業努力として理解できる。

だが一部に社内の身分的にチーフではないのに「チーフ教師」と書かれた、嘘っぱちの名刺を渡されて業務をするように命じられたバイトがいる。

俺は、広報活動のため来室した私立学校先生たちにこのニセ名刺を渡し、保護者面談でも(たしか)渡したと思う。

渡された人たちがどう思ったか知らないが、栄光はなんの非もないバイトを通して取引先を、つまらない見栄のために騙し騙させた。

それに唯々諾々と従っていた俺にも非がある。

儲けるための違反は見ないふり。え?揉めてる?隠蔽だ!

まず俺のニセ名刺顛末を記す。

簡単に言うと、退職後にニセチーフとして働いたぶんの役職手当を全額栄光請求した。

きちんとしたフォーマット請求書を作成し、証拠のニセ名刺本社の人事宛に送付した。

栄光の人事責任者(だったと思う)から連絡があり、本社事情を聞きたいと言うので本社に出向いてやって、ありのままを話した。

そこで話をした人事担当者は、このニセ名刺作戦にどれくらい噛んでるのか、俺は知らなかったし知りたくもなく、相手も探られたくはないだろうと思って聞きはしなかった。

「送付した請求書は、高校同級生弁護士相談したうえで、送付させてもらった(大嘘)」と言ったところ、それにビビったのか栄光は即座に和解を申し出た。

「ただ働き分の金は払うからニセ名刺一件は黙っていろ」と、和解とタダで口止めさせる、非常に虫のいい提案がなされた。

俺はひたむきな栄光従業員たちに思いを馳せ、彼らの幸せ免じて、タダ働きされた分のお金栄光とは手切れだってことにして、

いろいろと許せないことはあったが、寛大な心で(体面上)ことを荒立てずに和解に乗った。

俺は以前に、「これは間違いなく警察or訴訟沙汰だろうなぁ」と思っていた社内不祥事を、鋼の意志示談もしくは泣き寝入りに持っていき、隠し通す栄光の体質を十分知っていた。

知っていたはずだが、栄光を1秒でも早く忘れたく、穏便にことを運ぶことを選んだ。

が、それはいま思えば、栄光隠蔽体質の片棒を担ぐ最低の判断だった。

今回の過労死の件も社内では1年もあったにも関わらずたいして共有もされず(教室長たちを管理する役職もついていたことがある、他県の教室長が「よく知らない」と仰天発言したのを、俺が昨日のうちに直接本人から電話で聞いたから確実である)、

栄光は今後なんの反省改善もしないだろう。

労災認定のプレスリリースも、目の届きにくいところにひっそり佇んでいる。

社員のやる気をいたずらに鼓舞してしまう生徒たちの笑顔スーパースペック塾講師たちに甘える社員

ここまで読んでいただいた方は、「そんなにひどい栄光でなぜ社員たちは悪いことをしてでも栄光に忠誠を誓ってしまうのか」と疑問に思われるだろう。

栄光だけではない。このような悲しい過労死事件が起こるたび、当事者でない我々は「どうしてそこまで」と思ってしまう。

最後に、栄光で働くことで、いかにそのような正常な感覚が失われるのかを書きたい。

まず、想像していただきやすいのが、(手垢のついた言葉説明するなら)「やりがい搾取」の構造だ。

栄光は好きではないが、生徒のために頑張りたい」と口にする社員は、俺の周りでは少なくなかった。

生徒と接していると「生徒のために頑張りたい」という気持ちが湧くのはよくわかる。

ただ、冷酷なようだが彼らは「栄光で頑張ること」が生徒のためになる唯一の解決策だと視野狭窄に陥っていたと言わざるを得ない(俺もそうだった)

世の中に塾はたくさんなるのだし、生徒も、働く者も、何もこんな間違った環境にいる必要などどこにもないのだ。

それに気づかなくさせるくらい、生徒を指導して得られるやりがいというもの劇薬である

やりがいのために働くことは美徳だ。

だが栄光で得られる「やりがい」は「他人様の育てた大事なお子さんたちをタダでダシにした」まがい物だ。

よその会社必死に作り上げている「やりがい」が聞いて呆れるだろう。


ついで社員を駆り立ててしまうのが、彼らの部下の「スーパースペック塾講師」の存在だろう。

雇用形態こそバイトだが、

そこらの社員よりも高学歴で授業がうまく生徒からも人気があり頼んだ仕事絶対に断らない人間が(大学生既卒わず)、少なから栄光では働いている。

不遜を承知で言わせてもらうと、(もうここまで読んでわかると思うが)俺がそうだった。

前述した1人教室が潰れないのは、この有能なバイトいるからだというのもある。

スーパーバイトは、腐っている栄光完璧なように取り繕うことができる麻薬だ。

社員0でもバイトだけで教室営業可能

バイトたちに生徒と教室を任せて社員は早上がり可能

入院手術で休まざるをえない社員の穴が、社員で埋まらいかスーパーバイトで代わりをさせる。

・夏期講習中休暇を社員に取らせるため、4日連続バイトだけで教室営業

・講習期間中トラブルがあったら、スーパーバイト休日でも、旅行にいくのをキャンセルにさせて働かせればOK

・突然来なくなったバイトの穴埋めができなくても、急遽電話をかけてスーパーバイトを呼び出せば解決

教室長が壊れて(!)辞めた後始末をスーパーバイトに、最低時給以下の手当を握らせて、やらせ

俺が栄光に見させてやった幻覚を一部書いた。

彼らスーパー塾講師に甘えた環境が、腐りきった栄光の社風を作っていると俺は考える。

だがおわかりのように、甘えさせた俺も悪い。

バイトに泣きつけばどうにか持ちこたえてしまうなら、問題根本的な解決は先送りされる。

先送りされたツケがどうなったかは、知っての通りだ。そしてこれで終わりではない。

栄光には、自浄作用が働くことはないだろう。

栄光スタンダードとはこういうものだ、業界の他社も同じことをしている、働きすぎるのは自己責任だ、など甘えきった言い訳から絶対に手を離しはしないだろう。

この文章印刷され、栄光人間が読むことがあるかもしれない。

読む人間は俺が誰だかよく知っているだろうし、俺に腹を立てているだろうが知ったこっちゃない。

お前らは、他人の子供を預かって商売する資格もなければ、人を雇って働かせる資格もない。

2018-11-10

anond:20181110160658

表現の自由」っていうのは、漫画書いたり萌え絵を描く人が、表現したいことをする自由です。

ピクシブとかで自由にみんな表現できているか表現の自由はその人たちにとって達成されています

 

あなたがたの言ってるのは、「俺みたいな無知なお子様でも好きな表現を手に入れる自由」ってことでしょ。

そんなもの法律にはありません。だから基本的人権に逃げるんでしょうけど、それも実情と違います

シコ権のほうが実態に合ってます

 

萌え絵でも萌え絵でなくてもあなた達お子さんが手に入れていいかどうかは、

あなたたちお子さんの知らないところで、警察とかのおじさんが決めてます

対価がたくさん払えればたくさん手に入るし、成人すれば成人向け内容もいくらでも手に入ります

 

その状態フェミは全く関係ありません。

2018-10-05

anond:20181005110332

まだ観測範囲が狭い。

BLファンなら、男性向け規制危機感を覚えてるほうが普通じゃないかな。

反対するのはBLが存在するなんて考えたこともないやつら。

子育てクラスタであることが多い。

なお子育てクラスタのBLファンは、だいたい悩ましいなあ、までで止まる。

2018-08-20

anond:20180820001411

マジレスすると、高齢化社会すすんでるので、今若いならいましたほうがいいんじゃない

将来自分の嫁になってくれるであろう美少女を夢に見ても、

そのころの日本での若い女子ってほんとレアになってそう。

価値が出てしまった若い女(でも所詮35まで)はあえて40選ぶかなぁ。

いくら増田さんにお金があっても、

健康なお子を授かりたいなら、やはり王子のような同年代選ぶと思う。まともな女の人なら。

とはいえ増田さんは40超えてもカッコいいかもしれないし、

真実の愛がそこにあるかもしれないので

夢はもってるといいかも。

2018-08-18

anond:20180818110334

ウインズって競馬??オムツしてるようなお子を連れて行けるような感じのところなのですね

2018-08-13

anond:20180813204533

2歳児は一般的にイヤイヤ期でギャンギャン泣き止まない事もある年頃

個室もないのに子連れ歓迎店は大体静かなお子様だけ受け入れます的な上品な店構えのとこではない

2018-08-01

anond:20180801133059

人生はいろんなことがあるのです🐶ワン

🐰そーいうことなのー

😺ネコ涼しいおへやと、おいしいカリカリ

優しいお兄さんかお姉さんかおば様かおじ様かお母様かお父様かおじいちゃんかおばあちゃん

愛らしい天使のようなお子達も好きですニャン(全部)

2018-07-25

anond:20180725143221

本来できないこと」を、他人能力依存してるだけ」なのは、全ての職種に当てはまりますよ。

人身売買」はスルーか?

生殖」という根源的かつヒトの尊厳にかかわるものを、カネで買収してドヤってるのか?

それだったら、最初からそういう人たちに税金を出して産んでもらったほうがよい。

そうですね、でもヘテロでも一人じゃ子供作れませんよ。相手フリーライドなんですか??

LGBTけがフリーライドおかしいよね。

前頭悪すぎでしょ。

ヘテロカップルは二人で子供作れるじゃん。どこがフリーライド

経済支援だけしてその子の家庭から引き離してない方々もあるかと。

意味不明

しろ、親が育てられなくて手放すことには、何もおっしゃらないの?

複雑な色んな状況があるとは思いますよ。

いろんな状況があるからこそ、生みの親に出資して育てられるようにするべき。

からおいしいとこだけ持ってこうと目論むLGBTなんかじゃなくてな。

あなたは結局どうしたいの?支援必要なお子達に手を貸している人にまで唾を吐くのですか?愚かですね。

「手を貸す」ならば構わないが、

子供が作れない組み合わせの癖に「子供が欲しい」という我欲他人の子供をかすめ取るLGBTは許されない

文句ばっかり言ってるだけでしょ。

誰にでも喧嘩吹っ掛けるんですね。

それはLGBT

健常者への嫉妬に狂って文句ばっか言ってる

おとなしく、分を弁えてカップルやってる分には文句もないが、

表にしゃしゃり出てきて健常者にあーだこーだ要求するなら話は別。

anond:20180725141058

本来できないこと」を、他人能力依存してるだけでしょ。

札束で顔をはたいたら許されるってもんじゃない。人身売買だろ。

本来できないこと」を、他人能力依存してるだけ」なのは、全ての職種に当てはまりますよ。

病気になったら頼るのはお医者様。

本来できないこと」を、他人能力依存

おいしいもの食べに行こう

本来できないこと」を、他人能力依存

お仕事している間にお子さんを預けます

本来できないこと」を、他人能力依存

でも産めないじゃん。

そうですね、でもヘテロでも一人じゃ子供作れませんよ。相手フリーライドなんですか??

LGBTけがフリーライドおかしいよね。

だれかが産んだのを横取りして悦に入ってるだけ。

経済支援だけしてその子の家庭から引き離してない方々もあるかと。

しろ、親が育てられなくて手放すことには、何もおっしゃらないの?

複雑な色んな状況があるとは思いますよ。

里子を育てているセレブかに、育てられている実際のお子達にどう思っているのかあなた突撃したら?

あなたは結局どうしたいの?支援必要なお子達に手を貸している人にまで唾を吐くのですか?愚かですね。

文句ばっかり言ってるだけでしょ。

そのヘテロ夫婦クズなだけ。

誰にでも喧嘩吹っ掛けるんですね。

2018-07-19

anond:20180719134550

ありがとうございます

やはり、誰だって不安は抱えているものですよね

恋人には私の考えや気持ちを以前から伝えていて、子どもはいてもいなくてもいいと言ってくれています

一旦カウンセリング相談してみて、それからまた彼とも改めて話し合ってみようと思います

増田さんに元気なお子さんが産まれてくることを、心からお祈りしています

2018-06-29

anond:20180628235319

うちの弟の妻は私より年上で初産37で二人産んだよ

とりあえず一人産んでみては 健やかなお子さんが生まれますように

2018-06-20

吐き出したいだけ

女性が働きやす社会作りには大賛成だけど一度に2人も3人も悪阻や初期の体調不良で休まれて残された方がフォローしないとならなくて忙殺されると邪悪な心が顔を出す。子ども作れないからだの人はどうすりゃええねん。自己嫌悪で息がつまるがお国のためにも私の分も健康なお子さんを育んでください。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん