「あいか」を含む日記 RSS

はてなキーワード: あいかとは

2019-06-24

anond:20190624110209

トンデモ裁判官トンデモ判決を出すためだけにしか使えないような法律を作ってどうするんだって話。

現行法ですらトンデモ判決があるんだぞ?

あと、こういう議論で置き去りにされがちだけど、無辜男性にとっては訴えられるだけでも人生大打撃なの。

実際被害あいかねない身からすると、「法律がしっかりしてても大丈夫じゃない」ことが「法律すらダメ」になることには危機感しかない。

2019-05-26

先輩が詐欺師になってて、詐欺あいかけた。

それなりに信頼してた人から騙されるっていうのは酷なものだ。相手は私を騙そうとしているのだから、信頼も友情もそこには無いのだろうが、私に取ってはお世話になった先輩だったんだ。

詐欺の内容はオプザイルといわれる手口のものらしい。グーグル検索かけるだけでわんさか記事が出てきた。ざっくり言うと、失敗しない投資法を見つけたからそのシステムが入ったUSBを買わないかって話だ。

気持ち的には相手の話を信じたいのに、話が余りにも詐欺常套手段であり、話の裏を取るまでもなく信じられる要素がなかった。疑うより信じた方が楽で気持ちが良いって言うのは本当だなぁなんて、先輩の話を聞きながら思っていた。

騙されたフリをしてその日は先輩と別れたが、その後も苦しかった。部活を共に頑張っていた時期も何もかもその人との思い出が嘘になったような気になった。

先輩、あなたもっと賢くて優しい人間だと思ってましたよ。稚拙計画で後輩を嵌めようとする浅はかな人間だとは思いませんでした。そんなあなたを慕っていた自分が悲しくて悔しいです。

こんな気持ちにならないように詐欺師の方々は、一瞬の疑いもなく気持ちよく騙されるような画期的メソッドを考えて下さい。

2019-03-15

anond:20190315074335

まあそうなんだけど、わざわざ過去偉人sageして女ageしてるあたりが、まあいかにもって思っちゃうんだよな

ゲゲゲもそうなのかもしれないが

2019-01-28

右も左も「敵対者リスト」は作っているんだよな

プロ市民巡回に来る警官撮影しまくり、デスノート写真名前を載せて「家族もいるんだろ?」と声がけをしている。

まぁ国がやっちゃあいかんがね。公安がやれ笑

2019-01-04

人はなんで死ぬのか

死への恐怖とストレスがいつもつきまとう

外を歩いてる時誰かに刺されないか常に心配だし、

車に乗っている時はほとんど生きた心地がしない。

自分はもう死んだものだと思って覚悟して乗る。(運転はしない)

過去事故あいかたことがある。

ぎりぎり回避して大事には至らなかったけど、数秒タイミングズレてたらこの世にはもういなかったかもしれない。

やたら怖い。死が。

死にたくない。

でも、口癖は「死にたいである

ほんとは死にたくないんだけど。

なんで人は死ぬのかな。

いや最悪死ぬのはまぁいいけど、死に対する恐怖センサー搭載するのやめてほしかった。過敏すぎる。

2018-12-26

はてブやってないからこっちに書くけど

はてなブックマーク - カフェで見知らぬお婆ちゃんに「オレオレ詐欺あいかけて」と話しかけられ…詐欺被害金銭だけじゃないよという話「聞いてあげて良かった」 - Togetter

http://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1301995

この話自体嘘松である所まで見抜けないと、本当に皆騙されますよ。

しっかりしてよ。

そんなんだから自民景気対策なんて評価ちゃうんだよ。

2018-12-18

あいかいかん久しぶりに死にたい死にたいモードに入ってる

こんなん「死にたい」で頭を埋めれば悩みごとを考えないで済むというだけの逃避なんだよ

しかも周りに与えてる迷惑完全無視自分のことしかみてない自己思考の極み

なんの意味もないなんの意味もない

死にたいと逃げで思うなまともに悩め苦しめ俺

2018-08-11

5000円の駐車場でどっちが悪いか、という争いは、まあいかにもはてなーが好きそうな話題だが

まあ地元民も「よく見ない観光客が悪いだろ」とか言ってるわけだが

全国ニュースでボッタクリイメージが流れちまった時点で失敗じゃん、そこは反省しないと、と思うわけです

2018-07-22

結婚おめでとうございます

FacebookInstagramで先日、複数の知人から同じ結婚パーティ出世してる様子が観測されて。

  • 共通の知人は多いけど、意外と繋がってない
  • 繋がってるけど、招待するほどの仲ではない

前者か後者かわからないと、正直ちょっとモヤモヤする。気にしなければいいことはわかってるんだけど。

今回は幸せな話だけど、以前「亡くなられたんだ」と、誰のことだか言及せずに呟かれることも多く、こちらも気になってしまう(知らせが来るほどの関係ではないんだろうけど)。

自分ときは盛大に発言したい/してほしいと、いつも思う。しばらく、そんな予定はないが。

知りあいかもしれないお二人、ご結婚おめでとうございました!

2018-07-11

anond:20180711171233

ID紐付けではてサにクチバシ突っ込むとネットリンチあいかねないから。

増田に書かれるものは時々見るがスルーされている気がする。

2018-06-25

はてなで「すら」孤立した低能先生

この件ではてながどうとか言うのはもう全くの無意味だと思う

なぜなら、先生が5chやTogetterみたいな、他のネットコミュニティで居場所を見つけられたかといえば、とてもそうは思えないからだ

日本インターネットで、これほど左がかっていて、かつ女に甘い(まあいかにもチンポ騎士団的でクッソ気持ち悪いんだけど)コミュニティというのも珍しい

一応思想的にはお仲間に属している人らが山ほどいるのに、誰も先生に手を差し伸べようとはしなかったのだ

党派性のためなら、不祥事で辞めた官僚でも、この間まで自分らが嘘つき呼ばわりしていたジジイでも平気で使い倒すはずのはてサすら棍棒にするのを諦め、

フェミidドン引きして表立って味方しようとはしなかった存在、それが低能先生なわけだ

しろこのはてなですら無理だった、という方が正確だろう

2018-06-22

anond:20180622194839

そういう計算になるか

あいかにもホッテントリを狙って作文しましたみたいで寒いと思いました

2018-06-14

anond:20180614154529

十把一からげに言っちゃあいかん。

それは君が行く店だったり友人にそういうタイプが多いってだけだろ。

意識的にそういうのから距離を置いてみたらいいかもしれん。

かに飲むなら蕎麦屋

anond:20180614105601

何いきがっちゃってんのw

動作環境と開発環境のP/Fは一緒じゃなくていいだろって話だよ。

学生だかなんだかしらんが、IT系でもいろんな仕事あるからな?

自分が知らない世界disっちゃあいかんぞ?

2018-05-19

anond:20180519213310

たぶんそいつの言ってることが気に食わなかったんだろうね

でもそこで直接口をふさぎにかかるというのが、まあいかにも腐女子によくあるパターンだわな

あいつら絵師にせよ作品にせよ、1から100まで自分理想の通りじゃないと納得しない

で、そのうち神とまで崇め奉った対象をクソ長文で散々にコキ下ろして去るわけだ

2018-05-18

anond:20180518082444

そんな言葉あったの知らなかった。

そういえば、昔、白昼の路上痴漢?にあいかたことがあったけど、白いライトバンからいかにもなヒョロガリのキモイ風貌のにーちゃんが出てきて

あのー、おっぱい揉んでもいいですか、って、人通りのない真っ昼間の住宅街で声をかけられたことあるな。

当時私は20台後半だったから、痴漢ロリコンではないんだろうけど、脳内イメージするキモオタそのままの見た眼と喋り方。まさにキモオタ

ケンカしても勝てそうな感じだったし、はぁ?嫌ですケド!!って睨んだらライトバンにすごすご戻っていったからよかった。その後は最寄駅まで猛ダッシュした。何事もなくて本当に良かったし、殴ったら倒れそうなヒョロガリではあってもすごく怖かったなぁ。

2018-03-25

[]3月25日

○朝食:サンドイッチ

○昼食:担々麺(冷食)

○夕食:塩ちゃんこ鍋豚肉白菜人参きのこしめじと、びらびらしたの)、うどん、卵)

調子

はややー。

熱っぽいんだけど、ずーっと微熱(36度9分〜37度丁度)でいまいち風邪ウイルスと戦ってる感じがしない。

昼間はじーっと寝てたんだけど、日が落ちてからこれじゃあいかん、と思い立ち、また鍋の具材を買って来て鍋ってた。

はいいね、鍋は生姜にんにくを入れられるからいいね

最近気づいた風邪の治し方、というか悪化させない方法なんだけど、

風邪っぽいとき射精しない」ってのが有効だと思うんですよ。

いや、僕、日課なので寝る前にほぼ必ず自慰行為をするんですが、熱が36度8分以上ある時はしない方が、早く良くなる気がするんですよね。

(単に半裸でいる時間が長いと体が冷えて風邪悪化させるだけなような気がしなくもないが)

3DS

名探偵ピカチュウ体験版

八章までクリア

このゲーム面白いですね。

ポケモン「と」人間』がいる世界、をここまで魅力的にかつグラフィカルに描かれると、なんかこう、この世界に行って見たい欲みたいなのがすごく刺激されて、いい意味現実逃避できた。

それにしても、やっぱり僕の好きな悪タイプポケモンは、あまり社会的にいい位置はいられないみたいだなあ。

厄介な外来種シザリガー)とか、ヤクザ用心棒ワルビル)とか。

そもそも、悪タイプってなんだよだよね、悪だけその、性質というより、心構え的なのじゃん。

2018-03-10

anond:20180310170708

多様性っていうならどちらも存在していいはずなんだけど、

嫌いなものがただそこにあるだけで、そんなもの商売が成立しなくなるまで叩いて絶滅させてしまおうってあたりが

あいかにも女のヒステリーなんだよな

2018-03-09

anond:20180309162913

いやあ業者って素晴らしい例えですわ

近頃の女向けのコンテンツで、メインキャラ以外の男がどう描写されているか見たら一発でしょこんなの

悪役のおっさんがまあいかにもカフチョーセーの権化といった感じで女主人公を苦しめてくる

そこに彼氏や夫以外の男が女主人公ワラワラと群がって、でも性欲とか好意とかは抜きで手助けしてくれる

下手すりゃ好意はあって、それが報われないのがわかってて、それでも男どもはけなげに手を貸してくれるわけ

まあひたすらに都合のいい存在

例えるならば女だけの街でインフラを担う男のような

あいうのが女にとっては理想的なんだと思いますねええ

2018-01-23

anond:20180123013535

多少のブスでもモテる子はモテる

まずこれを念頭に置きましょう。

その上で、まず友人の中で一番モテる子と一緒に買物に行け。

一緒に次の合コン行く子なら、それがベスト

頭を下げて、いろいろ教えてもらえ。

メイクスキンケアヘアケア、何使ってるか聞いて全部真似しろ

服も真似しろ

高い服は着なくていい。

大事なのはサイズ統一感だ。

男目線では、いろんなブランドをチグハグに着られるのが一番キツい。

女子大生香水はキツいから、フレグランス付のボディークリーム使え。

合コンでは、あんまり喋るな。

オトコに喋らせろ。

さすが、しらなかった、すごい、センスいい、そうなんだ。

これだけずっと喋ってろ。


二次会カラオケだったら狙ったオトコの近くに行け。

わたし、顔赤いですか?」

これだけ言え。


彼氏がずっといないとか、あんまり言うな。

オトコは、手に入らないモノが欲しいんだ。

彼氏はいるけど、いま別れ話の最中

「つきあいかけたオトコがいるんだけど、自然消滅した」

こんな感じが一番とっつきやすい。


がんばれ。

2018-01-07

anond:20180107232235

あいかにもあまり中学休み時間窓際で話してそうな感じのイケていなさそうな感じの風貌のダウンジャケットの男二人

はい上から目線てんこ盛り~~~~

それでも、なんだかんだ成人式って行ったほうがよくない?という話

副題:イケてない人間成人式をどう迎えたらよいのか?

大学の同期が成人式をむかえる前に書こうと思っていたが、結局こんな時間になってしまった。

この時間になって成人式ねーうん・・・みたいに思ってネット見てる人間が見ればそれでいいや。

成人式に行かない人って、いったいどんな理由があるんでしょうかね」というのは、改めて考えてみるとこれがいまいちよく分からない。

あるいは自分がなんだかんだ言って結局行った方の人だからなのかもしれないが、行くのを結局決めたのは前日の夜になって「ああやっぱ行こうかな、一応準備だけしておいて寝坊したらあきらめるか」といった具合でいたら当日きっちり目が覚めたので、ええホントに行くの俺?みたいな思いを抱きながら行ったという有様だったので、その辺のところ行くまではかなり割れていたのだが、実際行った後になってああやっぱ行ってよかったなとなるような強い価値観の変化があったので、そのあたりのことがいまいちよく思い出せないし、結局行かない側の人ではなくなったので、行かない側の人としての物言いをしなくなったからだと思う。

というのも、その成人式人生三回目のセンター試験の一週間前だったし。

その頃の自分に何があったかというと、まあなんだかよくわからないことになっていた。少し本題とずれるので、結論だけ見たい人は読み飛ばして構わない。

単にシンプル物言いで表したり表されたりしたくないだけなのかもしれないが、一年目も二年目も、センター利用で受かった大学にそれぞれ親に入学金と半期の学費それから半期の休学費用をハタかせておきながら大学受験をおかわりしていたかである

結局一度目はもっと高いランク大学に行きてえと抜かす自己肯定感の欠如と、それでいて自分の有様をよくわかっていないが生きる上では大切な若者特有の貴重な熱意を、18,9年生きててそれだけしか身に付けなかったんかとばかりの崇高な偏差値という単線指標に振り向けて、それさえ達成できればこれまでも中高大と一度たりと第一志望というものに受かったことのない過去自分の救済になると信じて突っ走ったものの、大元問題が何一つ解決されてないがゆえに何一つ解決するはずもなく、終盤完全に行動の伴わない支離滅裂メンヘラという訳の分からない人になりながら本試は全て落とし、所属するが故の苦い部分から解放されもはや生きてるだけで自己肯定感補填できる依存先と化していた元の大学と、唯一受かった1ランク上の、しか受験が終わった後になってどうやら自分本来大学でやりたいと思っていたものと違うらしいということが分かった大学のどちらにすればいいか迷っていると口にし親父を激怒させて終わった。

二度目のほうはもはや凄惨と言う他はなく、元の問題、つまり自己肯定感の欠如であるとか偏差値以外の指標を実のところ持ち合わせておらず、大学受験というそういうことの最後の振り分けが終わった後でじゃあ自分が何をすればいいのかがわからない、自分に好きなことややりたいことがあるんだかないんだかわからない、ましてそいつを新しく見つけ出すこともできちゃいないし、前の大学の専門や多分野性は楽しかったし、自分のやりたいことのような気もしていたがそいつ自分でかなぐり捨ててしまった。そうこうしているうちに時間は過ぎ、周囲にいる一つ年下の人間はめいめいにそれを見出したり、あるいはそうでなくても仲間を見出していく。新しい人間を迎えるムードチャネルは閉じていき、ただ一人、コミュニケーションに長けているわけでもなく、まして19になって未だ携帯電話さえ持ったことのない現代人にあるまじき自分人間関係からも完全に弾かれたまま過ぎゆくただ時間に溺れ流されていた。前期の単位は夏前に再受験が決まって期末を受ける必要もなくなっていた前の大学のさえ下回り、初めてのバイトもクビになり、夏が終わるころには高校のころ深刻であった鬱状態が完全に再発状態となり、対人恐怖に加えて社会恐怖に陥り、狭いキャンパスの狭い学科で知っている人間と会うのも、知らない人間がそれぞれ彼らなりの為すべきことや適応見出しているさまを目にするのも耐えられず、大学は来てもまともに講義に出ることもなく普段人の来ない大学非常階段で横になりながら、人の話し声や足音におびえ、ただ一日中耐えぬ眠気と抗うつ薬副作用からくる体調不良でくたばっていた。

そのような状況を見かねてか、というより、自身家族学生相談室もお手上げ状態と化しており、少時に発達障害でかかっていた大学病院心理士やら全落ちした中学受験時代予備校先生にまで話に乗ってもらい、しまいに温情で元の大学に戻るなり、また別のところに入りなおすなり、リセットの機会を与えてもらったというのが11月、という有様であった。

というような具合だったので、高校を出てから二年間の間で、自分人生高校を出るまでは同期で同い年の(自分の周囲にいた)人間が辿っていたそれからは大いに逸脱していた。

二度目の大学の同い年の同期とも、ましてや歳の違う同期からも逸れていた。少なくとも、当時の自身にとってはそうだった。

もとは転勤族で住んでいる地元にそれほど愛着があるわけでもなく、昔から付き合いのある人間もいない。親類ですら、精神物理的に最も長い付き合いがあり、肉親としての付き合いらしさを覚えはじめていた爺さんは最初大学受験の途中で突然死した。ましてや住んでいるところの人間など、地理的なり関係性的になり分断が続いたので、初めて親しいらしき人間関係が三年を超えたのは、電車で一時間高校を出てからのことである

↑以上読み飛ばし

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

↓読み飛ばし

そんなわけで当時の自分は、血縁地縁または精神的な人間関係という側面において、また学年や同期など社会的地位としての側面において、そして以前より自分が持っていたイメージ(と現状との乖離)という三つの面において、一般的な「20歳」という存在から離れていた。(すくなくとも、当時はそう自覚していた)

はい成人式ハガキというものは、本人のそうした事情自意識とは全く関係なく、ただいつ生まれてどこに住んでいたかということ以外何一つ問わず、だれの元にも届くものである

ハガキが届いた時点で、すでに自分人生が同年代の多くの人間が歩んでいるのと同じような人生など望むべくもないと思ってはいても(事実そうだとしても)、である

これは生まれ20年の1月を迎えるまでの経緯がどんなに平凡であろうが特殊であろうがおそらく同じことだが、成人式というものは、義務教育を終えた人間に来る、「ただ同じ年(度)に生まれたというだけで世間から全く同じ扱いを受ける」最後の機会だろう。ひょっとしたら最後ではないかもしれないが、少なくとも当分同い年というくくりではこれほどの等しさと無差別性を持った体験をする機会はないだろう。たとえ義務教育をどっかでドロップアウトしようが、義務教育後に社会に出ようが、小中高のどっから私立なり特殊学び舎に通っていようが、あるいはそういうことのなかろうがである

分かりやすいので義務教育を例にとってはいるが、それ以外であっても人間この国で20年も生きていれば意識しようがしまいがなんがしか本人なりの本人しか持たない(あるいは似たような人しか持たない)部分というものが出てくるものだし、そんなことはないと思っていてもそう思えること自体がそうである

これは多分行く前はあんまり分かりにくいことだと思うが、ともかく成人式というのはそういうもの可視化してくれるこの上ない機会だと思うんすよね。

自分が変わっていようが、あるいは変わっていなかろうが、それがどう変わっていて、どう変わっていないのか。会場に集まった普段どこに住んでたんだみたいな70年代珍走団の生き残りみたいな連中やら、無数にいるスーツトレンチコート羽織った黒い大群やら、量産型みたいな晴れ着の女やら、(ときキンキラキンの)紋付袴決めた男達やら、そこにいる連中すべてがまぎれもなく自分と同い年という光景は、少なくとも成人式以外にあるまいと。自分が前日にやっぱ行ってみようかなってなったのは、そういう風な光景って実際どんななんでしょってのを見てみたかったのが一つある。これ考えても実際に見てみないと絶対からないぞと。少なくとも、行ったことは何かの話のタネになるが、行かなかったら何にもならない。あとでやっぱ行けばよかった、がシミのように残ると思った。

成人式ハガキをなくしたのならなくしたと言えば現地で何とかなるし、着ていくものがないならまぁ少しでもちゃんとしてそうな格好をしていけばよいだろうし、そういう成人式だってあってもよいだろう。別に地元友達がいなかろうが、それはそれで自分にとっての成人式はそういうもので、そっから見える光景というものがあるだろう。ひょっとしたら、意外な出会いというものがあるかもしれない。俺の場合は誰一人知り合いとすれ違うこともなかったが、それはそれで面白かった。久しぶりにでも会いたくないやつがいたとしても、そいつと会うのはその日が最後だ。遅刻したって別に会場に入れてくれないということはないし、まあ既に終わってても贈答品くらいは貰えるだろう。

いずれにしても、成人式に行くことによっぽどの、それこそ生命危機が伴いでもしない限り、積極的に行かない理由をひりだすことはないんじゃないか

仮に生命危機があっても相手少年法適用外だ。別に贈答品目当てだってよかろう。地方によっては金券まであるらしいし。ぶっちゃけ、ほかの自治体のでも潜ってる人はいるし、そういう手もあるだろう。

成人式という上に述べたような場で何が起こるか、あるいは自分にとっての成人式がどういう場で、どういう体験をしたかってのは、これまでの自分を同じ年齢の違う人間という物差しで照らし合わせて改めて見直すことができるいい機会になりうると思うし、あるいはこれから自分がどうするかを決める上で一つの観点を得られる機会となることもあるだろう。

俺の成人式の話をすると、その日の朝は普段より早く起きて、普段予備校に行く格好のまま家を出て、最寄り駅のトイレカバンに忍ばせたスーツと革靴(最初大学入学祝い)に着替えて行った。

贈答品は会場に一番近いマクドナルドクーポンなのは事前情報で知っていたので、特に期待はない(要らねえけどなんかムカついたから二枚使った)。

日本で最も規模のでかい成人式ひとつなので、夥しい人間がいた。その中で明らかに事前の期待を裏切ってよかったこと・面白かったことが3つと、クソだったことについて書いて終わろう。

まず前座で良かった点、開式の国歌市歌斉唱。これは完全に盲点だった。いや、人生であれだけの人数で国歌市歌斉唱するという機会は以前もなく、おそらく今後もそうないだろう。規模は地元によって変わるところなので一般化はできないが、大勢国歌だとか市歌だとかをまともに歌ってみるというのは、歌というもの(または斉唱)が持つ効果について体感することができたし、本人の政治的スタンスによって様々に見方があるものだと思う。

クソだったのは、少しは面白い話するかとほんのちょっぴり期待していた林文子(市長)が死ぬほどつまらない話しかしなかったこと。マジで役に立たねえ話しねえ。1行で要約すると

携帯電話が普及して直接コミュニケーションをとれる機会が私たち世代より減ったと思うので密接な人間関係を築けるよう頑張りしょう。」

いやもっと役に立つ話しろとは期待が高すぎたかもしれんがせめてなんかそれについて掘り下げた話はできないのかよなんだそのお手本みたいなお年寄りのお手本トーク・・・というもの。これはこれで、ある種の貴重な機会かもしれない。毎年使いまわしてる可能性があるから横浜市民は要チェックだ。

輪をかけてクソだったのがその次の新成人スピーチ。まあ新成人代表なんぞに選ばれてスピーチを打つやつはまず間違いなく模範的成人みたいなやつかそれに類するものだと思っていたのだが(それ以前のスポーツ選手みたいなのの紹介とかもそうで)、そいつの語り口が聞いていて気に食わなかった。正直後のインパクトで話してた内容をあまり詳しく覚えてないのだが、まあ今はボランティアかいろいろやってます系の大学生自分人生を語るというものだったんだが、その途中で(当人人生実態としてどうであれ)妙に「こいつスピーチの話術として落としをやっているな?」というところがなんか聞いていてイラついてくるのである。「いじめられもしました」の言い方が湿っぽいんだよなんか。でもお前いい人に囲まれててよかったねいい人生だねと市長スピーチに続いて半ば来たことを後悔し始めたのだが、ここからがとてもよかった。

乱入である

これは行く前と行った後で最も価値観が変わったこである。かねてから成人式乱入というものはまぁおよそまともなものではないと思っていたが、しかしその場ばかり、その場の自分にとっては違った。

むかし怪獣特撮怪獣が町を破壊するシーンで喝采があがったとかいう話が少し分かった気がした。

成人式というのは、その主役は新成人である。そこにいる、会場に座っている全ての人間が主役である。彼らの社会的日向日陰此方彼方近郊遠方、全てを問わずしかし彼らのものであり、選ばれた新成人と、一世一代の晴れ舞台乱入を試み壇上へ駆け上がった名も知らぬ煌びやかな和装姿の彼と、私と、あるいはすれ違うこともないがしかしそこにいるはずの知人どもとの間に、いったい何の違いがあるというのか。誰が彼と彼らと分かちうる権利を持ちうるのかと。成人式とは、生きてきたこと、為してきたことの如何を問わず万人がそこにいる場ではないのかと。

ひとり私は拍手し、心の中で喝采をした。壱萬の大群と自ら選んだわけでもない代表者という構図の中に包まれていた会場を破戒し、否、そうではない、と示した彼の姿に。

そのように見出した彼の姿に心打たれ、ある種の感謝と、自らの肯定を覚えたからだ。彼の行動によって、万人の場としての当市成人式は成立をなしえたのだから

最後に。これは来ていちばんよかったと思えた光景なのだが、式が終わって駅に行くまでが死ぬほど混んでいたので見物感覚で大回りして駅の空いてるほうに向かっている途中、まあいかにもあまり中学休み時間窓際で話してそうな感じのイケていなさそうな感じの風貌のダウンジャケットの男二人が、しかし久しぶりに会ったと思わしき感じで、いかにも久しぶりにやるその頃の二人のやり取りという感じで楽しげに歩いている、その光景を後ろから見ているときだった。

こういう成人式も、あるのだと思った。

2017-12-22

喧嘩凸待ちかいジャンル

こういうことをやる人は何がやりたいのかわからない

炎上とか炎上芸とかを狙うための着火手段としての方法ならわかる

が、これを継続して(それしかできない)行ってる人は何がやりたいのかわからない

ヤンキーが「かかってこいやおらあ」と言うのと類似しているようで少し違う気もする

自己顕示欲は強い

他人とのコミュニケーション手段少ない(結果言葉でのどつきあいかしかスタートできない)

コミュニケーション手段が少ないということは言葉の数が少ないといえる

まり学力知識があれば多くの手段コミュニケーションがとれる

例えば「おいこら!」しかいえない人と、「ちょっと!」「あなた!」・・・etc

では伝達手段の数が違う

2017-10-29

今日台風のせいで7回オナニーした

夢野あいかは2周回って最高

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん