「Si」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Siとは

2019-08-09

設計書よんで業務仕様理解しろというヤツ

お前はその業務仕様設計書という文書から理解したわけじゃないだろ

客の提示した要件資料に、元請けSI屋の担当者が直接説明するのを聞き、こちからあれこれ質問して理解した業務仕様だろが

インプットが違うんだよ

anond:20190809083106

アホか 20IT仕事しててもSI屋の案件特定スキル経験なしで蹴られるんだぞ

2019-08-05

ソフト

陰鬱(に見える)SI業界でもなく、華やか(に見える)web業界でもなく、最新の技術とも縁遠く(単に知らないだけ)。

日本製造業を少し支える、SEでもないし、プログラマーでもない、ソフト屋というのが自分だ。

担当しているいくつかの製品世界シェアで3位くらい、年間100台も売れたらいい感じ。

ソフト担当自分だけだ。実験ソフトも作るし、ハード設計してちょっと組み立てる(専門のやつにやらせろ)。

WindowsクライアントソフトC#で作り、設備・調整ソフトも作る(これが一番やることが多い、理論の甘さとハード個体差生産時の調整処理で検査合格域に押し込むのだ)。

もちろんサポートもする。時々顧客のところに行ってトラブル対応をしたり。(すみません、そのソフトWindows10はサポート外なんですぅ)

理論屋、メカ屋、電気屋、そしてソフト屋の分類で未だ生きている。ソフト屋のヒエラルキーは低く、出世の道は狭い。

仕事の属人化が問題になりつつも、外注しようにもコストが見合わず、ずるずると同じ体制が引き継がれている。

向上心もなく、ただただやってきた仕事を叩いているソフト屋。

まだ自分みたいな技術者がたくさんいるんだろうか。

それとも絶滅危惧種で、単に偶然保護された環境でなんとか生き延びているだけなのかな。

2019-08-03

うちの会社はクソSI

基本、客先派遣

ほとんどが客先常駐仕事

けど客先仕事じゃ実入りも悪いし安定しない、と自社サービスも作ろうといろいろやってる

が、大体失敗している

だいたい、自社で物を作るメンツってのが、客先出れない、客にとってもらえない人間

まずは確実に金取れる客先派遣案件に回し、どうもならないのは自社案件要員ってなるから

そんなやつらで気の利いたものが作れるはずもなく

バカでも作れる〜みたいなパッケージ製品を使うことになり、

しかし安いパッケージ拡張性皆無で大爆死

この会社は潰れる

2019-07-29

月曜の今まで

ずっとスペースこもってネットサーフして寝てた。

ネット見て眠くなったら寝て、また起きての繰り返し。

最高。

会社に居るんだけどねー、こもれるすぺーすあるっていいね

マジだるいわ。

はやくこのプロジェクト終わってほしい。SIしたくねぇのに。

新たな働き口でメル○リを考えましたが、社風合わない(エンジニアライク&六本木行きづらい

年収は多分上がりそうだけど、希望額は出ない。

つぎはどこだー。

月曜の今まで

ずっとスペースこもってネットサーフして寝てた。

ネット見て眠くなったら寝て、また起きての繰り返し。

最高。

会社に居るんだけどねー、こもれるすぺーすあるっていいね

マジだるいわ。

はやくこのプロジェクト終わってほしい。SIしたくねぇのに。

新たな働き口でメル○リを考えましたが、社風合わない(エンジニアライク&六本木行きづらい

年収は多分上がりそうだけど、希望額は出ない。

つぎはどこだー。

2019-07-22

だるい仕事

あれから結局転職した。

とある事業会社SE

プロジェクトは、社内のシステム更改。

いわゆるSIer in 社内だ。

年収は上がった、生活も若干向上した。

お昼がまともなもの食べられるようになったんは嬉しい。

ここに来る前、転職活動SIerを受けたが、まあ正直いってSIはやりたくない。

事業会社中の人は、元SIer結構居て、自分がやっているようなプロジェクト

よほどのことがない限り、手を出さない。

つか出したくないよね。SIやりたくなかったんだから事業会社転職したんだし。

さいきんもう本当にだるい仕事

疲れたわ、もう、つまんね。

誰でも出来るじゃん、この仕事

年収が1.5倍〜2倍になるんだったら、転職で上狙おう。

このプロジェクト終わったら、次も社内SIerとして別のやつ、やりそうな気がする。

なんか面白そうな転職先が出てきたら、ますだにちょろっと書きます

2019-07-15

SI業界って

なんで電球一個を5人がかりで交換するような仕事の仕方してんの?

2019-07-11

anond:20190711154036

IKKO「んもーっ! なんてこと言うの! すごくSI・TSU・RE・I!!!

2019-07-06

anond:20190706102636

SISESじゃなくてよかった。社内SE選択したのは吉だと思うよ。

おれは、ひとり情シスっぽいのに憧れあるからちょっと羨ましい。

というか話変わるけどさ、君の文章釣り臭がすごいわ。

自分体験を素直に書いただけだと信じたいんだけど、内容がオーソドックスから逆に現実味がないよ。

本当のことだったらごめんね。

2019-07-03

おしまい特殊SESからにげる

この文は何?

ポエムです。良かったですね。

特殊

端的に言うと、

 1:SES企業(自社)だが自社パッケージを持っており、そのプロジェクトに配属

 2:中国企業が自社に増資、株式発行

 3:その自社パッケージ事業分社化、分社の方にSES派遣職場は同じ)

 4:自社と中国企業でもろもろ有り、分社と自社の株式比率を変更、SESそのまま

まり、周りの人間は全員自社の人間なのにSESという形式

それで?

辞めます

なんで?

プロパーがいない。

・なので管理者がいない。

職務規定が無い。

・全てが社長(金だけは有るが知識は無い)の独断偏見で決まる。

・開発ソースアクセスできない。

・開発力が低いのでバグが頻発する。

テストを書かない。

・開発ソースが無いので逆コンパイルで解析するしかない。

ブリッジSE日本語を40%くらいしか理解していない。

・知見者が次々に逃げた。

・その他有象無象

などが発酵しておしまいになっあ。

これから

転職活動しても同列のSESSIコンサルしか出なくて死なので、ウェッッブ界隈にでも潜り込もうと画策している。

2019-06-30

専門学生は "学生" ではないらしい

今日インターン応募に落ちた、これで何回目だろう・・・・・。

周りで学内トップの成績を修めた同級生も落ちたと言っている、C言語に関しては講師陣が太鼓判を押す程なのに。

リクナビや某web企業主催インターンにも応募してたけれどことごとく同級生全員が落ちた。

なぜこんなにほぼ全員落ちるのか、学内キャリアセンター相談しに行ったら、

「専門卒は大卒未満としか見られないか大卒が集まるイベントインターン企業から書類選考の時点で弾かれてしまうんだよね・・・中身も読まれずに」

あぁ・・・学歴フィルターってこんなにも行動制限を掛けられるのかと思い知った。

学内トップ同級生はもうインターンをあてにせず学内求人会社を中心に就活して1つでも多く内定を貰えるようにすると言っていた。

どれも中小SIerばかりで明るい話は聞かないけれど無職よりはマシかなって事らしい。専門学校生と言うだけで学歴差別をする企業には憤りを感じると同時に学歴差別は

SIWeb関係なく存在するのだなと感じた、自身インターンは諦めて学内求人会社を中心に動くつもりだ。

搾取SI会社の作り方、みたいな記事はてブちょっと前に上がっていて、その中に社員同士の横のつながりを断つ という方針があった

横のつながりがないと確かに辞めやすいのは事実

けど搾取のためにわざわざ切らなくても、そもそも中小の人貸しSIは横のつながりなんか持ちようがないと思った

切らなくても切れるし、なんなら最初から繋がらない

委任現場で同じ仕事複数人なら、多少の居場所感も出るかもしれないが

同じ現場でも所属チームはバラバラ仕事もそれぞれってことはザラにある

そして会社でチームとして参画しチームとして撤退 という動きになるなら、会社への所属意識も感じるだろうが

大抵は一人で採用され、誰かが抜け、という感じ

そして仕事を切らさないためにと現場は変わっていき、同じ人と仕事をする機会も少ない

こんな状態で横つながりができる方がおかし

2019-06-25

外資に買収されて復活するならSI企業も買収してもらえばいい!

IBMとかさ

2019-06-21

動画再生できません

https://www.youtube.com/watch?v=ghZpyHP7B_g

Eight Melodies - Mother OST

動画再生できません
この動画には Sony Music Entertainment (Japan) Inc. さんのコンテンツが含まれており、お住まい地域では著作権上の問題権利所有者によりブロックされています

https://polsy.org.uk/stuff/ytrestrict.cgi?ytid=https%3A%2F%2Fwww.youtube.com%2Fwatch%3Fv%3DghZpyHP7B_g

Allowed countries


AD - Andorra AE - United Arab Emirates AF - Afghanistan AG - Antigua and Barbuda AI - Anguilla AL - Albania AM - Armenia AO - Angola AQ - Antarctica AR - Argentina AS - American Samoa AT - Austria AU - Australia AW - Aruba AX - Åland Islands AZ - Azerbaijan BA - Bosnia and Herzegovina BB - Barbados BD - Bangladesh BE - Belgium BF - Burkina Faso BG - Bulgaria BH - Bahrain BI - Burundi BJ - Benin BL - Saint Barthélemy BM - Bermuda BN - Brunei Darussalam BO - Bolivia (Plurinational State of) BR - Brazil BS - Bahamas BT - Bhutan BV - Bouvet sland BW - Botswana BY - Belarus BZ - Belize CA - Canada CC - Cocos (Keeling) Islands CD - Congo (Democratic Republic of the) CF - Central African Republic CG - Republic of the Congo CH - Switzerland CI - Côte d'Ivoire CK - Cook Islands CL - Chile CM - Cameroon CN - China CO - Colombia CR - Costa Rica CU - Cuba CV - Cabo Verde CX - Christmas Island CY - Cyprus CZ - Czech Republic DE - Germany DJ - Djibouti DK - Denmark DM - Dominica DO - Dominican Republic DZ - Algeria EC - Ecuador EE - Estonia EG - Egypt EH - Western Sahara ER - Eritrea ES - Spain ET - Ethiopia FI - Finland FJ - Fiji FK - Falkland Islands (Malvinas) FM - Micronesia (Federated States of) FO - Faroe Islands FR - France GA - Gabon GB - United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland GD - Grenada GE - Georgia (country) GF - French Guiana GG - Guernsey GH - Ghana GI - Gibraltar GL - Greenland GM - Gambia GN - Guinea GP - Guadeloupe GQ - Equatorial Guinea GR - Greece GS - South Georgia and the South Sandwich Islands GT - Guatemala GU - Guam GW - Guinea-Bissau GY - Guyana HK - Hong Kong HM - Heard Island and McDonald Islands HN - Honduras HR - Croatia HT - Haiti HU - Hungary ID - Indonesia IE - Republic of Ireland IL - Israel IM - Isle of Man IN - India IO - British Indian Ocean Territory IQ - Iraq IR - Iran (Islamic Republic of) IS - Iceland IT - Italy JE - Jersey JM - Jamaica JO - Jordan KE - Kenya KG - Kyrgyzstan KH - Cambodia KI - Kiribati KM - Comoros KN - Saint Kitts and Nevis KP - North Korea KR - Korea (Republic of) KW - Kuwait KY - Cayman Islands KZ - Kazakhstan LA - Lao People's Democratic Republic LB - Lebanon LC - Saint Lucia LI - Liechtenstein LK - Sri Lanka LR - Liberia LS - Lesotho LT - Lithuania LU - Luxembourg LV - Latvia LY - Libya MA - Morocco MC - Monaco MD - Moldova (Republic of) ME - Montenegro MG - Madagascar MH - Marshall Islands MK - Republic of Macedonia ML - Mali MM - Myanmar MN - Mongolia MO - Macao MP - Northern Mariana Islands MQ - Martinique MR - Mauritania MS - Montserrat MT - Malta MU - Mauritius MV - Maldives MW - Malawi MX - Mexico MY - Malaysia MZ - Mozambique NA - Namibia NC - New Caledonia NE - Niger NF - Norfolk Island NG - Nigeria NI - Nicaragua NL - Netherlands NO - Norway NP - Nepal NR - Nauru NU - Niue NZ - New Zealand OM - Oman PA - Panama PE - Peru PF - French Polynesia PG - Papua New Guinea PH - Philippines PK - Pakistan PL - Poland PM - Saint Pierre and Miquelon PN - Pitcairn PR - Puerto Rico PS - State of Palestine PT - Portugal PW - Palau PY - Paraguay QA - Qatar RE - Réunion RO - Romania RS - Serbia RU - Russian Federation RW - Rwanda SA - Saudi Arabia SB - Solomon Islands SC - Seychelles SD - Sudan SE - Sweden SG - Singapore SH - Saint Helena, Ascension and Tristan da Cunha SI - Slovenia SJ - Svalbard and Jan Mayen SK - Slovakia SL - Sierra Leone SM - San Marino SN - Senegal SO - Somalia SR - Suriname ST - Sao Tome and Principe SV - El Salvador SY - Syrian Arab Republic SZ - Swaziland TC - Turks and Caicos Islands TD - Chad TF - French Southern Territories TG - Togo TH - Thailand TJ - Tajikistan TK - Tokelau TL - Timor-Leste TM - Turkmenistan TN - Tunisia TO - Tonga TR - Turkey TT - Trinidad and Tobago TV - Tuvalu TW - Taiwan TZ - Tanzania, United Republic of UA - Ukraine UG - Uganda UM - United States Minor Outlying Islands US - United States of America UY - Uruguay UZ - Uzbekistan VA - Vatican City State VC - Saint Vincent and the Grenadines VE - Venezuela (Bolivarian Republic of) VG - British Virgin Islands VI - United States Virgin Islands VN - Viet Nam VU - Vanuatu WF - Wallis and Futuna WS - Samoa YE - Yemen YT - Mayotte ZA - South Africa ZM - Zambia ZW - Zimbabwe

Disallowed countries



JP - Japan

2019-06-14

しがない底辺SI屋だが

今日、若手のコミュ強くんの社内プレゼン見てて

彼のPCブラウザホームヤフートップなのに若干引いた

いや、日本人ブラウザヤフートップ率の高さってよく聞くけど

IT屋で若いのにヤフーなんだなと

自分トップはだいたいブランクGoogleにしてた

仕事IEデフォルトから、むしろMSNデフォルトページならまだ納得できる

客先の会社の初期設定ページでも真面目やなって思う

それら全てをスルーしてヤフートップなのか

コミュ強でオサレなのにヤフートップなのか

2019-06-12

自分は、仕事については大事にしない方がうまくいくような

執着を手放すと言うか、むしろ願い下げだバーカくらいのテンションでいる時の方が

なぜか評価も受けるし契約が長くなる気がする

まあなんでもいいや

SI下請けのは総じて無理無理もう無理

ブラック率高すぎ

2019-05-30

うちの会社SI屋。自称人に優しい会社

しかに分かりやす弱者には優しい。

でもそうじゃない人には厳しい。

そりゃ世間的な景気とか業界の体質とかあるから

しょうがないなとも思うけど。

厳しいにもやっぱり順位があって。

つるむタイプの人がやっぱり上がりやすい。

神輿の上に乗りたがるやつ、テンプレみたいな縦社会リーマンのやつ、やっぱり上がる。

自分は人扱い得意でもないから、上がるの遅いのはある程度しょうがないとは思ってた。

でも技術的なとこは結構得意だし、勉強は嫌いじゃない。

から遅いにしても上がるんだろうと思ってたんだ。

けど違うんだな。

結局 誰が味方かが全てなんだ。

からないことは評価できない。

そして強い権限をもった方が正しいとされる。

そして評価を下げ、配属をたらい回し

その度に新しい現場で一から積むことになる。

実績なんて積めない状況になるんだ。

2019-05-26

日本人絶対AIを信頼しない

AI=何かすげぇシステム」程度の理解をしているユーザー企業官公庁情シスと関わっているとシステム不具合が出た時に最終的に責任を取る「人」は誰なのかと言う話になる

よくAIに取って代わられる仕事なんてのも一時話題になったけどシステムが関わる以上、システム情シスの間に責任押し付ける生贄を配置したがる、派遣とか下請けとか子会社とか

それが伝統的になっているSI業界AIを取り入れてもAI不具合が起きた時の対応部隊や生贄の配置は必須になり、恐らくAI監視保守するような仕事が発生する。

まぁ給与は少なく待遇も悪い上に人も足りないような仕事になるだろうが、システムに関わる知識必要とされるため派遣会社がこぞって群がる案件になるだろう。


そんな未来が予想されるためAI導入でAIに取って代わられる仕事をしている労働者不要とされる事はないと断言できる、日本人AIを信用してないし責任押し付ける人を欲しがるからね。

ただその仕事従事する人の価値が下がるだけ。

2019-05-16

年度の目標ミーティング

上司プレゼン自体は良かった。

今まで 特定の誰か にしか公開しなかった資料を展開し、今まで一部の人しか知りえなかった他現場の状況含めて説明があり。

自分部外者ではないのだと、前向きに感じることができるプレゼンだった。

だがしかしビジョンはなかった。

予算が振られたが、他現場は現状取れない、だからこの現場に振った。まぁそんなもんなんだろう、それはいい。

で、どう増やすか。

みんなでそのことをいしきして

ってんじゃ 何も変わらないだろうなと思った。

若い男性社員質問する、予算達成に向けて自分たちにはなにができるのか したら良いのか。

スキルを伸ばしてお客さんにアピールして、それくらいなのか?

上司はまあそうだね、以上には言葉がなかった。

人売りSI屋は結局その程度でしかない。

現場での契約終了後にグローバル企業向けの仕事をやる部署に移った先輩社員は、結局 社内で会計パッケージ開発をやってるそうだ。

あの現場も終了、この現場案件は凍結。

どうにも微妙な話ばかりのミーティングだった。

ギガが足りない

データ通信料のことを略してギガということが一般的になってきたらしい。

ギガはいわゆるSI接頭辞の一つだけど、現在ギガという量が身近なのがデータ通信なのだろう。

他の接頭辞だと、キロは重さか長さ、センチミリは長さとしての使われ方が定着している。

このへんが従来の身近な量ということだろう。

ここに来ていきなりギガ一般名詞化しているのは技術進歩の速さによるものか。

早晩テラとかペタも一般化するのかな?

2019-05-13

エンジニアってなんなの

SIやって鬱になってADHDが出て退職、無をやりながらプログラマーになって出直そうと思ってた。

jsからWeb勉強初めて、少しずつモノが作れるようになりながら友達エンジニアに適宜教えて貰ってやってきた。

オープンソース文化もあるし、そういうものだと思ってたんだけど、友達の専門分野外で引っかかってしまたから、意を決して技術者コミュニティに入って挨拶してみた。

こんにちは!お邪魔します。」挨拶したら数秒で「邪魔しにきたのか?」って返事が返ってきて、「技術無くて邪魔なっちゃうと思って、その、すいません」みたいにしどろもどろに言い訳して即退出してしまった。

情けなくて涙が止まらない。せっかく頑張ってやり直そうとしてきたのに、少し嫌な思いしただけで心が折れてしまって、それが全然精神がよくなってないことに気付いて悲しくなった。

俺を今まで助けてくれた人も、友達から助けてくれたのであって、別にプログラマーとかエンジニアがそういう世界観ではない、というのも分かった。

かに甘えはあったんだけど、凄い良い世界観だなーって勘違いしてて、別に無償善意なんてものは無いんだなって事を改めて思い出させてくれた。

この先やっていけるのだろうか。このままこの職種をやろうとして良いのだろうか、分からなくなってしまった。

結局誰も頼れない!!!!!誰も!!!!!助けてくれない!!!!!!!!!!!!!わけがからない!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!一人で悩まないでって誘導があったから入ったのに!!!!!!!!宗教勧誘の手口じゃねぇかよ!!!!!!詐欺!!!!!!!!!畜生騙しやがって!!!!!!!!!!!!!!

2019-05-07

anond:20190507020558

エンタメ系でもそんなとこあるのかあ

古くてでかいSI屋のプロジェクトに参加してたことある

PMが未婚の営業職の女性からかう物言いして引いたわ

その女性は頭の悪いかかいをさっぱりと流しててむしろかっこよかった

2019-04-30

GAFAへの技術者流出問題になっているけど

それくらいじゃ日本大手は本気で慌てないと思うんだよね。というか多分そこまで慌てていない。

からGAFA日本大手もっとはっきり言えば大手SIerを本気で慌てさせるために、一流PGだけじゃなく、一軍PMコンサルも引き抜け。

彼らの働きぶりは低く見積もっても、年収3000万くらいの価値がある。


ちなみに大手の一軍というのは、それぞれの会社では事実上の「最終決戦兵器」と化している。

すなわち、炎上して大火災になったプロジェクトを、会社が本気でクローズさせようと決心した段階になって、ようやく登場するんだよね。

そう、あのみずほのように。

極稀にプロジェクト最初からいることもあるけど、それは日本SI天国案件が数えるほどしかない理由でもある。

というわけで、そんな神の手(?)を持つ紳士淑女を、消防士あるいは特攻隊長みたいな仕事で、まさしく火事場の渦中に特攻させるなんて、それこそ日本ITの損失だわ。

そこでGAFA新サービスとしてのSI事業の中核を、大手から引き抜いた日本最高レベルの「手配師」に任せれば、あっという間に日本SIGAFAが牛耳るようになるだろう。


もちろんこれだけITが発達した現代において、大企業官公庁の基幹システムGAFAに押さえられるというのは、日本グローバル企業という「世界帝国」に支配されることを意味するのだが、なんだかそっちのほうが良さそうに見えちゃうんで。

2019-04-07

底辺SI屋で働いている

入社5年目頃からエンドユーザー顧客システム部の直受けで10仕事したあと、あちこち現場転々として、現在大手SI屋のアンダーでの新規開発案件にかき集められては放出され、を繰り返している

ユーザ側で要件確認から設計実装リリースから運用まで通しで担当し、さらには複数システムを受け持っていた頃 一番自分大事だと思っていたのは、何をどうしたいのか正しく把握すること、次にたくさん話すことだった

その後 某大手SI屋のアンダーに入ってから仕事はガラッと変わった

仕様書を読んでそれに従って書く

けど仕様書プログラムが完全に記載できるはずもなく、乖離していることも実際の現場では多い

その上 連絡は隣の席にいようとメール、といった風通しの悪い空気に、無茶な計画

その矛盾をどうやって克服しているのかは現場によって様々だったが、だいたいの場所は乗り越えられず火を噴いていた

今の現場はその大手SI屋の客先常駐

ここへ来て初めて仕様書文化でまともに回ってるプロジェクトを見た

いろいろ思う所はあるが、こっぴどく失敗するというのは大事だなと無数の屍の上に成り立つ平和を噛みしめる

失敗プロジェクト当事者はたまったものではないだろうが

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん