「院試」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 院試とは

2020-07-07

院より学部が大切

院試なんて遊びみたいなもんなんだから大学入試でどこ受かったかが一番大事

2020-06-16

anond:20200616210819

B4研究適性が分かる頃には院試も終わって進路が決定してるからな…

割と2年なんてすぐに終わるよ

理系なら大学院出てからコンサルかに進む人も沢山いるし、がんばれ

2020-05-26

進学校に入らなければ良かったのかもしれない。

院試勉強が辛いから吐き出す

子供の頃からずっと保育士になりたかった。

歳の離れた兄弟がいて、年下の子の扱いには慣れていたから、保育園でも小学校でも小さい子から人気だった。小さい子のお世話が得意な女子ってやつだ。

最初は、ただ小さい子と遊ぶのが好きだから保育士になりたかったんだと思う。大きくなるにつれて、なんとなく「私は将来保育士になるんだろうな」って思っていた。

高校生になってもその夢は変わらなかった。けれど、その頃から希望進路を伝えると、親や先生を含めた周りの担任の反応が微妙なことに気付いた。

私は受験でめちゃくちゃ勉強を頑張って、割と有名な進学校に通っていた。高校は、東大京大一橋東工大などの有名国立大学医学部早慶のいずれかに入るのが良いことと考えている人が多かった。

先生もそう考えていて、高校1年生の頃に私が保育士になりたいか資格が取れる地元大学に行くと伝えたら、やんわりと否定された。親も最初は夢を応援してくれていたけど、「折角良い高校に入ったんだから名大に行ってほしい。」と思っているのが言葉の節々から伝わってきた。

周りの友人も東大医学部を目指してる子が多かったし、有名大学に行けなかった先輩のことを軽く見下しているような雰囲気があった。そんな雰囲気に徐々に飲み込まれていって、「良い大学に入らなきゃ!」と思うようになっていった。その頃から「良い高校に入ったんだから保育士になるのは勿体ない」という謎の思考に侵されて、保育士の夢を諦めた。不快に思う人もいるかもしれないから伝えるが、これは保育士馬鹿にしているのでは決してない。私がただ馬鹿で、窮屈な価値観を持っていただけだ。

保育士の代わりに自分が何をしたいのか考えて考えて、結論を出した。「有名大学に行って、ある興味のある分野を学んで、企業の開発職に就く」というものだった。高校生の頃の自分は納得していた答えだったけれど、本当に納得していたかはわからない。ただその学問に関わる教科の偏差値が高いから好きなだけで、実のところ興味があるわけではなかったのだと思う。

それでも、いつのまにかその進路に進むことが本当の夢のように感じられて、大学受験をがんばった。

結果、かなり有名な大学に入れた。親も担任も大満足で、たくさん褒められた。あまりしたことのなかった親戚からもめちゃくちゃ褒められて、たくさんお祝いしてもらった。周りの反応が今までにないくらい良いものだったから、「自分は正解の道を歩めた」ってすごく安心したのを覚えている。

でも、「正解の道」を歩めたから、「不正解」になることをすごく恐れるようになった。大学に入ってからは、単位を少しでも落とすことが怖くて勉強をきっちりしたし、体育会サークルで悩んだ時は体育会が「正解」だと思ったからそちらにした。企業の開発職に就くという「正解の道」に進むため大学院に進学することも決めた。

今、私は大学院の入試試験勉強をしている。周りの友人は大学院に進む人が多いものの、就職する人もいる。就職する人を横目に学生をすることに少し負い目があり、なぜ私は大学院に行きたいんだろうと考えることが増えた。考えるたび、「本当は保育士になりたかった。別に大学院行かなくて良い人生だって歩めたのにどうしてこんなことしてるんだろう?」という思考が頭を占める。

不正解の道」を歩んでしまったのではないか?とすごく不安になる。本当は「正解の道」は保育士になることだった?

人生選択連続であり、その選択に正解や不正解がないことは重々承知している。今の生活にも満足している。友達がいて恋人がいて学歴も持っている。世間から見たら満足していないのがおかしいと思う。それでも、やはり保育士になるべきだった、なりたかったという気持ちが湧き上がってきてとても辛い。

後悔しても仕方ないから、目の前の院試勉強を頑張るしかないのはわかっているので、勉強は頑張る。

ただ、とても辛く苦しい。

2020-03-03

anond:20200301173451

みんな気づいたか。こいつの文章は非常にこなれている。ただ単に国語が得意という話ではなく、反省文が無駄洗礼されてる。

こういう奴の反省文は胸にスッと入ってくるが、気を付けたほうがいい。

こいつは同じような反省定期テストの度に繰り返している。何度も反省を繰り返し、反省しか成長してない。

そもそもこれが本当の彼の気持ちなら、既に大学に受かってる筈だ。

でも受かってない。多分受験に落ちた時にちょっと落ち込んで、反省文書いてスッキリして遊びだすパターンだ。

どうせそこらへんの大学いって、院試就職に失敗して同じ事を言う筈だ。

人生有耶無耶で過ごして、30代で人生振り返ってまた同じような文章を書き

40代で、50代で、そして死ぬ間際になって同じ事を言い続ける。反省なんてするな。反省出来ないように動けや

2020-03-02

anond:20200302182438

しか田中真紀子文科省でお取り潰しがあったけど

それでもまだ余ってるから潰したので

からでも枠をよくさがせば全入余裕だが

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E5%85%A8%E5%85%A5%E6%99%82%E4%BB%A3

周りに流されず自分がやりたいこと、興味あることの

研究室があるかどうかで探したら

だいたいピーピーいってるから

やる気ある生徒を大事にしてくれるぞ

ちょっとズレてるようなら近い学科にいって院試で転校しろ

2020-02-24

anond:20200224083102

少なくともうちの院試では滑り止めとして有効機能してたよ。実際何人か(うち落ちた上で)行った奴知ってるし。

anond:20200223173650

ちなみに俺が院試受けたとき、滑り止めは東大の院だったよ……って別に自慢とかじゃないぞ。あそこはたっくさん研究所あるから枠がデカいんだよ。まあ院から行っても外様扱いなのかもしれないが。

2020-02-14

anond:20200214205526

まあ院試の段階で落ちる奴は無理して入ってもその後酷いことになるから、適性が違うと思うか、研究生勉強し直すか、だな。

2020-01-30

度重なる先延ばしの結果、最後の踏ん張りさえきかなくなった

明日修論の発表日だ。スライドの完成度は5割ほど。0じゃないだけましだけど安心してゆっくり寝られる状況じゃない。だのに、なぜか焦っていない。パニックモンスターが目を覚まさない。院試の前も卒論の時も結局、ラストスパートでちぎるようなことは起きず、人から助けられたり運が良かったりでなんとかなった。そのある意味よくない成功体験のせいだろうか、踏ん張ってしかるべき時に踏ん張れなくなった。このままだとまずいとわかっているのにからだが動かない。鬱では多分ない。楽しそうな逃避ならすぐに行動できる。ここで頑張れる人は一生頑張れるし、頑張れなかった人は一生頑張れませんって言葉は嫌いだし普通に偽だとおもうけど、院試とか卒論とか人生の大イベントで頑張らなかった自分はきっとこの先も、という予感は実際にある。

2019-12-07

anond:20191207023721

理系学部卒は意味なし。院いかないと分野の理系として扱われない。」

これ自分ときもいわれてたし就職だって「院にいけば共同研究先に教授パワーでおしこんでもらえる」みたいな徒弟制とコネのかたまりみたいな話が多くて

でも四季報とかみてるとどうみても研究採用人数のほうが修士より少ない氷河期夢物語

「●●企業の数少ない研究採用は毎年✕✕大学の■■研究室卒修士で全員が占められていますそもそも企業設立者が■■卒なのでアットホーム職場です」みたいなナンセンスな話でもなければありえない。

企業にしても研究やれる体力のある大手なら

そんな危険な賭けをするより採用試験して採用論文でもよませほうが簡単で高効率だよなあ)

 

そんで院試(冬)への勉強のやる気を出しがてら春~夏に「そちらが四卒でも理系ならばよいとおっしゃるなら」って感じで就活してみたら

まあ周囲に微積がわかるやつらばっかりいる職場はいけたよ。

ガチ現場ではなかったし学会にもご無沙汰だけど論文は好きなだけ読めるね。

でも今は(文系だけかもしれんが)三年の4月から就活ときからこんなゆるやかに行けるのかはしらない。

論文完成の一年半~2年まえから就活だなんて海とも山ともつかない若者じゃないか

そりゃ修士いかなきゃ無理かも。

2019-11-10

いわゆるアカハラだろうか

今の状態を鬱というには甘えだろうか…

しばらく研究室に行けてない、行きたくなく家に閉じこもってかれこれ2週間経ち、空腹を抑えるだけの無気力生活が続いている

こうなったのにも原因があるのだが客観的に見た自分の状況を知りたくて今に至るまでを対話形式で書いてみた。

3月

ボク「液晶研究がしたいです!」

教授「そうか、なら前任者いるし私の研究室にこい」

4月

教授「お前は俺の下につけ」

ボク「わかりました!テーマなど貰えるのでしょうか?」

教授「お前はこの材料研究しろ

ボク「え、これって液晶じゃないんじゃ…」

教授「いいから今はこれをやれ、テーマは後でだ」

この時から教授の押しの強さや先輩方の研究に対する意欲の低さに違和感を覚えていた。

5月

ボク「まあいつか液晶やらせてもらえると信じて頑張ろう…」

ボク「xxの合成に成功しました!」

教授「次はこれを合成しろ

ボク「展望など教えていただけないでしょうか?研究の参考にしたいもので」

教授「お前は先の事ばかり考えすぎた、今言われていることをやれ」

ボク「…(なんとなくブラック研究室匂いがする)」

この時から外部も視野に入れ行動、ちょうど同じレベルぐらいの他大学液晶研究をしていらっしゃる有名な先生を見つけ訪問、とてもホワイト自由研究室であることや研究室学生の意欲の高さに感動する。

6月

教授「そろそろ大学院推薦願書の締めだが君の分が届いていないようだが?」

ボク「他大学視野に入れているので一般受験で受けようと考えています

教授「お前他大学にいくのか?もう知らん、好きに研究しろ

この研究室がやばかった時の保険訪問先の研究室への魅力から受験までの間のこの研究室の様子を見て進路を決めようと決意

推薦進学すると他大学受験が実質不可能になるので教授にはこの段階でばれる

7月

ボク「あの、この合成が終わったのですが次はどうしましょう?」

教授「好きにやれといったはずだ、テーマからからから自分で決めろよ、俺に頼るな忙しいんだ」

この時点でヤバいと思った。研究テーマ自分で見つけて実行するなんて普通なら優秀なM2(大学院2年生)かD1(M2さらに上の1年生)から仕事だと後で准教授から聞いた。この時点で漠然とした気持ちから研究に身が入らなくなり、院試勉強に精を注いだ。

8月

院試勉強

9月前半

両方とも院試合格

教授「お前院試も終わったんだからそろそろテーマ決めろよ、そのために学会の話もってきたからさ笑」

ボク「院試期間研究はしなかったので急に言われても厳しいです…ちなみにエントリー期限は…?」

教授「3日後だ。オレのメンツもかかってんだから絶対に出ろよ。ちなみにエントリーにはテーマ必要から笑」

ボク「テーマを3日で、、ですか?いくら何でも不可能では?」

結局、3日間で死に物狂いで調べて考えてを繰り返したもの素人が考え付くアイデアなんて殆どその道の専門家にやりつくされているものばかりで、院試前にもしもの為に考えていたかなり無謀なテーマで提出した。

9月後半

ボク「テーマに沿った研究計画を考えました。査収ください。」

教授「この装置使っちゃダメ、うちでは400℃までしか使ってないから」

ボク「念のため説明書を調べたのですが1100℃まで可能なようです。ボクの使う温度は700℃なのでやらせていただけないでしょうか?」

教授「お前リスク考えろよ、こんな意味のない研究の為に装置ぶっ壊すリスクうつもりかよ?」

議論の中心となるデータを得るための測定がわけのわからない理由でつぶされ、学会に出すためのデータが1つに絞られてしまう。

10月

ボク「あの測定装置が使えない現状で今のテーマに沿った研究は厳しいです…」

教授「じゃあ仕方ないから提出したテーマに沿った別の研究考えて」

提出したテーマは広義の語句(機能改善といった類の語)を多く含むものだったのでまだ切り替えが効いた。

そして助教先生にも相談し、なんとかテーマを考えた。

ボク「テーマ計画を考えました。試薬発注すれば何とか結果がでるかもしれません」

教授「でるかもじゃダメだろ、出さないと試薬発注意味がないだろ?来年はもういないお前の為に試薬発注なんてしてたら研究室に手つかずの試薬が増えるだけだろ?」

ボク「つまり発注はできないのでしょうか?」

教授「これで結果が出なければ今後発注させない」

回りくどく最後試薬発注しろ、と言われている感じでした。

結局、自分が使おうとしている装置は誤差がひどく、±3程度の誤差が出てしまっていました。これでは結局発注してもその誤差が原因で信頼できるデータではなくなってしまうためこの計画も没になりました。

最後覚悟教授研究相談をしに行きましたが、まあわかっていたことですがまともに取り合ってもらえませんでした。何をやっても否定されるこの状況が自分には耐えきれず、研究室に通う事すら難しくなっていき、結局連続休みを頂いて2週間目になってしまいました。

まさか大学院を外部にするというだけでここまでの仕打ちを受けるとは夢にも思いませんでした。そして家から出る気力も最近はなくなり引きこもっています。これっていわゆるアカハラなんですかね…

2019-09-24

大学院生活は鬱になるっていうけど、院試受かった段階から鬱になりかけてる

2019-09-13

anond:20190913182521

失敗が確定してからで余裕で院試に間に合うような有能を前提にされてもなあ……

下手したら失敗だと結論づけた時期にはもう院試終わってる人もいるんだから

anond:20190913181352

どうしてもやりたい研究があるから院試受けたんじゃないのか?

院試受かってから全てに対してのやる気がなくなってる

2019-08-27

生物学部出身者が東大京大数学科大学院を受けてみた

増田数学レベル

マセマの数学系の本を読んだことがある。東大工学部院試を受けてみて受かったことがある。

  

受験理由勉強期間>

生物系の研究でも数学っぽい概念絶対確立されてそうな雰囲気ものが多いので、数学理解したいなーと思っていた。

モチベーションにもなるし、数学科を受験した。

2カ月くらい前に受験を決意。

  

<実際の結果>

京大筆記落ち。東大はまだ結果不明

  

受験感想

カナリ過去問から出ると思った。逆に言えば、過去問で解答を作成できるかどうかが勝負

そのレベルまで勉強は到達しなかった。

基礎科目(大学1,2年レベル)と専門(代数幾何、解析、その他の数学特有の分野)に分かれるが。

基礎科目すら危うかった。専門は全く勝負にならなかった。

  

<基礎科目のお勉強

基礎科目の方は、割とマセマと『演習大学入試』で何とかなると感じた。もちろん、過去問の答えを全て作成できることが前提だけど。

追加で、『イプシロンデルタ完全攻略』、『線形代数30講』(固有値と固有空間問題対策)でやったくらい。

時間があれば、もっと実際に手を動かして計算練習などすれば、点数は満点近くまで伸びると感じた。

一方で、集合論幾何学を捨てていたので、京都大学受験ではかなりビハインドを引いてしまったし、東大でも逃げ科目を作れなかったのが少し痛かった。

100時間ほどで過去問まで対策できた。初学の分野が少なかった(複素関数、εδ、微分方程式級数解放線形代数空間論が初学)ので、割となんとかなった。

  

<専門のお勉強

代数学は『代数学1,2(雪江)』、『群・環・体 入門』、『代数学演習』、『大学院への代数学演習』と「物理のかぎしっぽ」で対策したのだが。

100時間勉強時間を取れなかったので、ガロア拡大計算と、イデアル簡単な奴しか抑えられなかった。しかも、本番で出てきたのは、明らかに知らない概念だった。もちろん、問題分の意味は何とか理解できたが、恐らくは『アティマク』や『ハーツホーン』や整数論系の概念を知らないと厳しい問題だった。

過去問を見てもできないなーと思っていたが、試験場で他の人たちが、洋書ハーツホーンや零点定理シェバレーと言った、全く知らない概念を話していたので、勉強する分野を完全にミスったと思った。

ネットでググっても、雪江代数で受かってるっぽい感じだったから、雪江代数だけで行けると思ったけど、勘違いだったみたい。

無念。

  

感想

目標を持って勉強するために、試験を受けたのはよかった。

結果的にはゼンゼン駄目だったけど、数学科の人たちの雰囲気や、レベルを肌で理解できてよかった。

時間が更にあるなら、

集合論幾何学は押さえて、

演習問題豊富っぽいルベーグ積分を攻めて、

あと、代数学もアティマクとハーツホーンと整数論は押さえたいなあと思った。

かなり追い詰められた感じだったけど、非常に楽しい時間だった。

2019-08-16

[]記録九日目

ジムが開いたのでまた走る。あと院試が終わりました。

筋トレ

フロントプルダウン 57-47-37-27 kg それぞれ10回ずつ

腕立て伏せ(筋肉体操動画を見ながら)

ホリゾンタルレッグプレス 軽めに

ランニングマシン

距離: 7.22 km

速度: 時速10 km

消費: 633 kcal

運動中: FGO

一週間ぶりなので今日は無理せず。時速10kmだと息がまるで切れなくて楽だった。

組成

体重: 80.1 kg

いつもの組成計が使えなかったので体重だけ。ここ一週間、ストレスに任せて甘いもの食いまくってたわりには増えていない。その分筋肉が減ってそうだ。

雑記

院試、まあだいたい受かってるとは思うけど不安だ。不安定なメンタル筋トレしたら思ったより出力が出て怖かった。

2019-08-01

[]2019年7月31日水曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
009714030144.642
0155374668.141
02235929257.866
03101540154.041
04849161.441.5
05656694.334
06496908141.033
0747462998.545
0843410195.443
0984761090.626.5
1010011189111.929.5
1112012788106.632.5
121181146197.138.5
131381020273.934.5
141351176087.139
151871674289.529
1612914302110.934
1713517318128.341
181851750394.634
1911412426109.031
201051003995.638
21668283125.535
229916385165.537
2313428432212.241.5
1日2187248380113.636

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

ディープインパクト(6), ass(3), クソスレ(3), 馬刺し(3), セーラー服おじさん(3), 幽鬼(3), パピコ(4), 院試(5), ふぐ(3), 纏足(3), ハウル(4), 暑い(12), モンスター(11), 社会通念(6), 京アニ(21), 放火(10), エロゲ(10), 趣旨(16), れいわ(6), 株式会社(5), 歌う(9), デート(20), パクリ(7), 曰く(6), 最低賃金(6), 既婚(15), 夏(15), 長文(14), 付き合う(13), メンタル(12), 声優(11), 笑顔(11), 1日(13), 痛く(9)

頻出トラックバック先(簡易)

Fateに見る那須きのこが抱える女性像の気持ち悪さについて /20190729210011(25), ■36歳で初めて恋をしたらしい /20190730225623(14), ■日本って知り合ってから付き合ってエッ○チするまでの速度って遅くない? /20190731133941(12), ■語句だけ覚えてて意味を知らないものって /20190731132155(11), ■妻のツイッター発見した /20190730224510(10), ■金遣いが荒い /20190730191006(9), ■東京ドームは本当に東京ドーム一個分なの? /20190731160346(8), ■ドラクエモンスターってさ /20190731121825(8), ■父が放火して隣家燃えた /20190731175353(7), ■ /20190731125816(7), ■絶許 /20190730094859(7), ■[小説]1日8000字も書けない /20190731130938(7), ■30代男性 他は全てダメだったので結婚相談所を使うべきかどうか /20190731172920(7), ■赤月ゆにに失望した話 /20190731124931(6), ■高い時計存在価値イマイチからない /20190731231420(6), ■40歳こえて思ったことです。 /20190731154402(6), ■ /20190729204723(6), ■アメリカ増田から来ましたが、日本増田は遅れてますね。 /20190730223651(5), ■anond20190731160416 /20190731160857(5), ■35歳女の地元グループにもう救いがたいのが1人いる /20190731115519(5), ■想像力を高めたいけど、どうしたら良い? /20190731100929(5), ■京アニ憎悪する人たち /20190731140719(5), ■どうやって増田はてなを知ったのか思い出せない /20190731143034(5), ■「女性様」と言う生物の生態論 /20190731145359(5), ■女性版『レンタルなんもしない人』をやってみたい /20190731230949(5), ■ /20190731074419(5), ■女性きれいなコード書く人って /20190731131902(5), ■腐女子がよく使う「育ちがいい」が嫌い /20190731160955(5), ■知的障害者自慰をしていた /20190712121534(5), (タイトル不明) /20101023073241(5)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

6500877(3799)

2019-07-31

anond:20190731194813

知ってる範囲では、院試落ちた知り合いも落ちたなりに別進路でだいたいどうにかなってるよ。

anond:20190731194813

滑り止めは受けなかったか。まあこれは理系文系か、専攻が何かによっても違うけどな。

ちなみに俺の場合東大の院が滑り止めだった……とか書くと何様だとか言われそうなんだが、理系場合東大は数多くの研究所があるので、院生の定員が多いわけ。東大側もそれを自ら意識していて、俺のいた大学とは院試の日程をずらしていた。まあ、自分のところで受かったから行かなかったけど。

anond:20190731195031

院試小論文を書いていた名残だ。

設定を戻すのが面倒なんだ。許せ。

あと、別に気持ち悪くは無くないか

院試落ちメンヘラキモ大学生

院試に落ちた

合格発表の朝,起きて落ち着かなくてYouTubeを見ていた.

そしたら時間になったから,受けた大学HP合格発表PDFを開いた.

結果は落ちてた.

初めて運動もしていないのに動悸がした.     

絶対的合格するという自信があったわけではない.

面接時に少々鋭い質問があったが,きちんと答え,問題のない範囲だと感じた.

落ちた当日は凹んでたが,次の日からは割と元気になっていた.

でも,ここ数日自大院試準備を進めるにつれて精神にしんどくなってきた.

理由はわからない.

何もやる気にならない.森羅万象全てに対して苛立ちを覚えたかと思えば,全てがどうでもよく感じる.

最近は眠れない.眠る気にならないのだ,すんなりと眠りにでも落ちない限り,色々考えてしまい頭が冴え,じっとしていられない.

ここ数日勉強を一切していない.自大試験は1週間後である合格する見込みなど到底ない.

私より優秀な人材は私がぼーっとしている今も勉強に励んでいるであろう.

当の私は,院試に落ちたことを理由に甘え,学びを深めるために院進学を選んだのにも関わらず,学びを放棄している.

自大院試不合格したとなれば,自分選択肢は3つに絞られる.

1. 就職

2. 院浪

3. 引きこもり

まず1だが,院試に落ち病んでるようなメンヘラキモオタクなぞ,企業は欲してくれるのだろうか?自分企業で役に立てるほどの,技術能力も知能も無い.ただの無能である.今から就職活動を行っても,よくわからないIT土方関の山である

2についてはどうだろうか,たかだか1年やそこら大学に多くいたところでこの精神状態がよくなるだろうか?むしろ同級生達は大学院の講義を受け,研究を行っていることだろう.私はご察しの通り精神が強くない.あるのは,しょうもない見栄とプライドだけである精神的によろしくない.

3は,おそらく一番楽であろう.だが,しんどそうである毎日何をして過ごせばよいのか.昨日今日などは一日中なにもせず,ぼーっとしているが,元来私は暇が嫌いである.そして,大学費用まで親に出していただき仕送りまで頂いているにも関わらず親にこれ以上迷惑はかけたくない.

別解として,自殺などが考えられるが,死ぬのだけはゴメンである祖父母お葬式に参列し,死は多大なる迷惑をかけてしまうと感じた.それだけは勘弁願いたい.そこまでは精神を病んでいない.

甘えであることはわかっている.

他大の院試に落ちたからといって,自大院試勉強を今こうしてやっていないのは甘えであることは自認している.「院試に落ちて精神的に辛いのだ,許せ」と言えば,「仕方ないよね」と世間は言ってくれる.そう期待している.

だが,そう言ってもらえた所で何も解決にはなっていないのだ.私は何を求めているのか,どうしたいのか.分からない.

そう言って貰えば,合格になるのか?ならないだろう.

甘えるな,そんな人間社会から見ればゴミしか無い.生きている価値などないのだ.マウスラットの方が生きている価値が何万倍も高い.私のようなゴミ人間など必要としていないのだ.

こうやって,病んでるよ〜といった内容を書いて甘えるなキモいクソ死ね以外の何物でもない.

2019-05-26

東大情報システム情報学専攻院試

昨年外部でシステム情報受験入学しました.

自分受験した時,情報理工の受験情報は,外部の多い創造情報に偏っていたので多少参考になればと思い投稿します.

自身が外部受験自体を考えだしたのは学部2年くらいの時で,実際に院試情報を集め始めたのは3年の3月受験勉強を始めたのは4年の6月後半です.

システム情報以外に,阪大バイオ情報?(こちらも合格)も受験しました.

先日,外部受験志望の方複数と話す機会があったのですが,こういう研究したくてこの研究室を受けたいという方のなかで,他の研究室の方がいいんじゃないかという人が少なからずいらっしゃったので,いろんなラボを見ておくことを自分幸せのためにもオススメときます.ただ正直外部の場合メディアとかで有名だったりしないと,分野も違うところの情報自然とは集まってこないと思うので,受験説明会の時,研究室の学生に「こういう研究やりたいと思ってるんですけど,他の研究室とかありますか」とか図太く聞いちゃうのもいいと思います.関連する研究室の情報は多少なりとも持っていますので.

受験勉強に関しては,学部所属していたラボ基本的自由院試勉強時間を十分に取れる環境だった(それも考慮してラボを決めました)こと,自分が飽き性であること,東大生短期でやるんだから無理やり勉強して入れたとしてもつてけないだろと考えていたこと,などの要因から短期決戦を選択したのですが,これが一般的であるかどうかはわかりません.ただ学部所属しているラボが忙しすぎるようだと厳しいかもしれないのでもっと計画的であるべきであると思います

受験科目はTOEFL ITP,数学線形微積確率統計),電子情報学でした.自分が受かっているので,専門科目としてシステム情報学以外を選択して受からないことはないです.受験科目の選び方としては併願先である阪大試験科目ができるだけ被っていて,学部の授業で履修していた科目が多いものを選びました.数学と専門で一番大切なのは過去問だと思います.知り合いがいたら過去問ことなんか知らないか聞いてみた方がいいです.正直外部で受けた身としては公式過去問の模範解答出してくれと思っていますがまあそこはしょうがない面があります過去問の傾向は裏切られることもままありますが,突然全部変わるということはないでしょう.怯えて出題されないところばかり勉強してもコスパ悪いし,そんな時間に割くくらい自分研究進めた方が入ってから活かせます.ただ選択問題問題難易度の差が大きかったりするので,選択は絞らずにやった方がいいですね.ただ時間がない場合は取捨選択必要になると思いました.

英語は今年から基本TOEFL iBT受けろという公式見解になったそうなので,英語できない人は対策する時間が増えるかもしれませんね.ITPだと Reading+ListeningでReadingは論文読んでれば多分大丈夫だったので勉強ほとんどしてません.反対に数学ちゃんとやるのが学部1年以来だったので,割としっかり勉強しました.院試全般の話ですがTOEICは締め切りの時期が願書提出時や試験時など大学院によってまちまちな上スコアが届くのに時間かかるので要注意です.あまり受けるつもりなかったもの学部の時の大学は締め切り間に合わず受けられませんでした笑

数学は他のブログを見ると『演習 大学院入試問題』が薦められてることがありますが,例題以外は正直情報理工の数学にはオーバー難易度です,自分はマセマと『大学院への数学』,『詳解と演習 大学院入試問題』をやりました.専門は他の情報理工受験ブログみればいいんじゃないですかね.電子情報は『ディジタル電子回路―集積回路時代の―』(これはもしかしたら阪大だったかもしれないので問題見て判断してください),『データ構造アルゴリズム (新・情報 通信システム工学)』が他のブログ情報と違った気がします.

面接ですが,他の面接大きいところに比べ,多分配点大きくないです.多様なバックグラウンドを求めて筆記が簡単なところは面接必要かもしれませんが,システム基本的なことしか聞かれないので対策しませんでした.

研究訪問ですが,自分はい所属してる研究室の教授とは第1志望のラボだったにも関わらずほとんど話すことな受験しました.入試説明会の時くらいです.ただ他のラボ研究訪問しましたし,第1志望のラボオープンラボの時に学生とは話しました.教授理想実体は異なることがあるので学生には聞いた方がいいです.

最後に,院試は実力あればまぁ受かりますが(内部は本格的にやるのは8月入ってからのひともいるんだとか),情報持っていることも同様に大切です.点数差別はなくても内部の人に比べ情報ないので不利は不利です.なのでせめて説明会ラボ公開には行っときましょう.情報がなくて悶々とするのは精神衛生上にもよくないですし時間無駄です.

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん