「編み物」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 編み物とは

2022-05-10

勉三さんの彼女wwwwwwwwwwww

https://imgur.com/a/8ytQZtB

苅野勉三

かりのべんぞう

CV:肝付兼太

木手家の隣人の浪人生高卒)で、キテレツからは勉三さんと呼ばれている。詰襟学生服を着用し、レンズの分厚い牛乳ビンの底のような眼鏡をかけている。

 

残念ながら要領が悪く不器用な人で、バイトもしているも中々勤まらない。自分自分の事を「自分はなんてダメなんだ~」とボヤいているシーンがある。

こんな感じでなんだか情けない・さえない印象を受けるヒトだが、なんと彼女持ち(上原友紀。原作では「上原君子」)で、仲は比較的良好。

浪人生の時に当時デビューしたての寝台特急北斗星に乗って札幌大学受験しに行ったこともある。

アニメ版では六浪の末無事に高尾大学経済学部入学した。ちなみに六浪なので、順調に卒業しても新卒三十路になる。

正直アニメ放映時の時代を考えると、その人生は決して楽観視できるものではない(むしろ大卒であるがゆえに絶望しかない)のだが、そのあたりは特に触れられていない。

勉三さん

CV.肝付兼太

キテレツ大百科に登場するキャラクター

本名は「苅野勉三(かりの べんぞう)」。山形県出身の25才。

東北訛りの喋り方で、常に敬語一人称「ワス」で語尾に「~だす」とつける。

キテレツ家の隣のボロ家に住む浪人生

高尾大学経済学部入学する為に上京したが、6浪している苦労人。

貧乏な為、勉強する傍らアルバイトもしている。

が、毎回尋常じゃないミスをしてクビになる為、様々なアルバイト経験している。

学ランが普段着であり、服のセンスは皆無。

分厚いビン底メガネをかけ、無精髭が生えている。

メガネの下は藤子メガネキャラクターおなじみの3ではなく、とてもつぶらな綺麗な瞳。

趣味は酒、パチンコ、笛、編み物

性格は純朴で、頼りないが心優しい青年

極端な程に心配性なのが欠点

キテレツコロ助と関わる事も多いが、トラブルの原因にもなっている。

にも関わらず、嫌われてなくむしろ好かれている。

意外と博識な為、頼りにされる事もある。

ドラえもん作風に馴れてると、少年少女がメインの中、彼らと共に積極的事件に巻き込まれていく彼のような大人キャラクターは中々新鮮に見えるだろう。

上原君子(アニメでは上原友紀)という顔良し・性格良し・スタイル良し・高学歴高収入(アニメでは客室乗務員になる)の五拍子揃った彼女がいる。

当初は嫌われていたが段々と勉三さんの優しい一面に惹かれ、交際が始まった。

キテレツ発明を利用したのは秘密ナリ

中盤にて、念願の運転免許を取得。

赤色のオンボロ車(ミニクーパー)を手に入れた。

しかし、運転は巧くない。

まず車が必ず雨漏りしてしまう。

頻繁にオーバーヒートし、坂道に止めるだけでエンストする。

ハンドルを握ると性格が変わるスピード狂であり、横断歩道歩道橋まで走ってしまう。

が、次第に運転に慣れていき、現在安全運転を心掛けている。

浪人生イメージが強いが、7回目の受験にて念願の高尾大学経済学部合格

無事に大学生になったが、相変わらず貧乏である

当初はオカルト研究会所属していたが、辞めてしまった。

勉強も真面目にしておらず、レポートは提出期限ギリギリまで放置し、試験には落第する有様である

アニメでは顔がそっくり母親(CV.花沢さん→カレーパンマン)が登場した。

いかにも古風な母親だが、息子思いで元気溢れるパワフルな人。

NHK放送された実写ドラマでは、山本耕史が勉三さんを演じた。

ちなみにこの勉三さんは東京大学を目指していた。 

余談

方言で喋るというのは実は肝付兼太氏のアドリブ

当初の台本には普通に標準語セリフが書かれていたが、「この顔で標準語おかしい」と思ったという。

また山形出身という設定を知らなかったため、初期は茨城弁で演じていた。

勉三とは、漫画アニメキテレツ大百科』に登場するキャラクターの一人である

通称、勉三さん。本名、苅野勉三。CV:肝付兼太

曖昧さ回避

依田勉三 - 北海道帯広開拓した開拓

勉三(生放送主) - ユーザー生放送配信者兼歌ってみたカテゴリ男性投稿者(歌い手)。

概要

主人公である木手英一(キテレツ)の家のとなりに住む浪人生。季節を問わない学生服とビン底メガネトレードマーク

山形出身で、アニメ版では東北弁で喋る。山形実家には勉三そっくりの顔の母親、苅野ヨネ(CV:山本圭子遠藤晴柳沢三千代)が住んでおり、時折上京しては勉三の様子を伺いに来ている。

何度も浪人を繰り返しており、その着古した学生服には風格さえ漂っている。

アニメ版では、途中で高尾大学合格しており、それ以降は浪人生ではなく大学生となっている。ただし、大学にまじめに通っているかというとそうでもない模様。

何気に彼女持ち。原作では上原君子アニメ版では上原友紀(CV:吉田菜穂→遠藤みやこ)という名前で、アニメ版では最終的に客室乗務員就職している。

ニコニコ動画において

ニコニコ動画に限ったことではないが、キテレツ大百科のメインキャラクターであるコロ助+4名の子供たちに劣らぬ知名度を持っており、あちこちパロディ対象とされる。

ニコニコ動画においてはそのようなパロディ作品ひとつ「野性の闘牌 鰻」での登場が最も多いと思われる。あるいはキャラ差し替え投稿者コメント名前だけ載っていることも多い。「勉三」でキーワード検索するとそのような動画が多数ヒットする。

anond:20220510082627

「棒と糸さえあれば誰でも簡単編み物が始められます!ゆくゆくはオートクチュールオーナーに!年収千万円も可能!」とか言うほうが悪いのでは

プログラミングは座学資格ではなく技能であるとわかっていただけてきているようでなによりである

オベンキョウではないので、できなくても頭が悪いとか気に病まなくていいぞ

編み物ができないからって悲観したりするか?

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/yandod.github.io/blog/2022/05/09/programming-study-dropout-reduction/

2022-05-02

anond:20220501015737

編み物でも刺繍でも料理でもお絵かきでも俳句でも運動でもなんでもいいけどなんかしら自分の頭と体を動かしてクリエイティブになる趣味がないと中年以降自分を楽しませられなくて詰むよね

そういう人が子供を作ることで暇を誤魔化してたのがこれまでなのかな

2022-04-26

趣味で作った作品のその後

アナログに手を動かすことが好きで、昔から刺繍編み物なんかの手芸にすごく興味があるんだけど肝心の作品に全く愛着がない。

作業をしたいだけで作品のものへの物欲がない。クレーンゲームは好きだけどゲームが好きなのであってプライズに興味はない感じ。

そのせいでものづくり系の趣味に手を出すことを躊躇している。

ゆるーくやりたいので作品が売り物になるほどの腕にする気はない。

同じような人、作ったものをどうしているか教えてほしい

2022-04-15

ぼーっと腐女子を眺めてるとエスプリが効いててちょっと面白い

とあるweb漫画が連載XXを迎えて祝賀ムードなわけよ

 

公式イラストかグッズの写真を挙げたら抽選サインプレゼントキャンペーンを張った

すると、一部の腐女子が不平不満を数人でぶち上げ始めた

イラストが得意な人ばかりじゃない!」

クッキー編み物料理等でお祝いしてもいいじゃない!」

公式不公平だ!!」

これ読んでて第三者は「ぷっ」となるわけよ

グッズを買わない、下手糞なイラストも挙げたくない

要はサインが欲しいだけの腐女子愚痴ってる

 

「見返りがなければお祝いする気はない」という強欲を隠して公式のせいにして浅ましい

 

腐女子は頭おかしいな、と思って見てたらイラストも描く腐女子クッキー焼いてお祝い始めたのよ

完全に当てつけである

誰も祝うなと言ってるわけじゃないか勝手クッキーでも編み物でもやって祝福したらいい

狭い界隈だけど互いに牽制しあってて目に見えない緊張感を感じる

女学級会っ感じ

2022-04-14

anond:20220413113425

黎明期コンピュータでは、ロジック配線ケーブル物理的に繋ぎ変えることで、プログラムコードを実行してたようだから、ひも状のものを扱うという意味では編み物と似ているかもしれない

2022-04-13

プログラミング編み物に似てるから女の仕事って設定になってるSF小説思い出した

理系分野の中でもプログラミングだけは文系の方が得意そうなイメージ

(追記)

エシュバッハの「NSA」って小説です

2022-04-12

趣味類型

休みの日にあなたは何をしているだろうか。 Youtube を見ている?アニメを見てる?競プロをしている?

お金をもらうわけでもなく自発的に行うそれらの活動趣味と呼んでも差し支えないだろう。 人生を豊かにするためには趣味の充実が不可欠だ。 私は趣味は以下のような4つ種類に類型化できると考える。

体験型体験することに価値を見出す。 登山釣り旅行スポーツなどこれに該当する。

求道型は能力の向上に意味を見出す。 数学競技プログラミングなどの学問的なもの将棋筋トレなどが該当する。

また、消費以外の全てのタイプ趣味は求道型の要素を含んでいる。 スポーツ釣り、絵を描く、どれも能力の向上も重要目的だろう。

しかし、それらは求道型とは異なる。 なぜなら多くの場合能力の向上自体目的ではないからだ。 (もちろん人によって例外はある)

創作型は自分で何かを創作することに価値を見出す。 絵を描く、音楽を作る、小説を書く、編み物をする、歌を歌うなどがこれに該当する。

消費型は消費したコンテンツ自体価値を見出す。 見た映画面白ければ嬉しいし、つまらなければがっかりする。

私はこの4つのうち全てをバランスよく行うのが最適だと考える。 少なくとも現状は消費型に偏りすぎている人が多いと感じる。 私の場合で言えば YouTube を見すぎている。

消費ばかりをしていては人生は豊かにならないのではないか最近私は考えている。 問題はそこじゃないとつっこみが入りそうだが。

(追記)

コメントを読んでいると同じ趣味でも異なるタイプとして受容されることがあるようだ。

前述した類型化は趣味のものというよりも趣味に対する向き合い方の類型化と捉えたほうが良いのだろう。

2022-03-30

古代ローマ編み物という技術が、日本戦後の時期にに流行

人々は意識材料さえあれば何でも作れるという万能感を持った

やってみたら計画性が鍛えられそうな気はする

2022-03-27

anond:20220327062215

なぜ本業を足すんだ

本業年収2000万だけどメルカリ編み物売って全部で20000300円ですとか言われて納得するのか

2022-02-28

anond:20220228092834

リアルで会話することない寂しい人だったか

てか一人でブツブツ言いながら編み物するってどんなイメージ

カーチャンがそんな感じで病んでたとかか

2022-02-10

[] そのにひゃくよん

メリヤーッス

 

編み物って暖かいですよね。でも毛玉が鬱陶しいので肌触りが良いもの以外は直接肌に触れないようにしたりしてます

でもアレを作るのがまた面倒なんですよね、それをするのが楽しいのもあるのでしょうけれど。

でもアレをちびちび作ってる様子を見たり、それをちゃんと着てくれてる人を見たりするとなんだかノスタルジーを感じたりもするんです。

まぁ相手がいないからですし、面倒なことだからなんですけど。

あと現場では火の粉とか飛ぶんで普通に引火するから危ないんですよね、残念なことに。

 

ということで本日は【可燃物注意よいか】でいきたいと思います

可燃物注意よいか!可燃物注意ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2022-01-26

感情の成長を感じた話

友達かにも話しにくいし、かといってインターネットにおいてでさえ友達が作れないコミュ弱なのでたまに見かけるここに。

中退して半引きこもりになって二年が経って、やっと感情の成長を感じた。というよりも、それまでデフォルトだった厭な気持が消えたというか。

こうなる前は、ずっとゲームに打ち込んでた。食事もしなくなって、数キロ減ってBMI16切りかけて、それでも飯が食えなかった。ひたすらにゲームだけをしてた。多分現実逃避だった。

親の怒鳴り声もいつからか止んで、それでもたまに幻聴みたいにしてゲームSEが親の声に聞こえては心臓を冷やしてた。ただ親のせいにしすぎだなって思うしそれなりに罪悪感はちゃんと覚えているのであんまり家族のことは言わないほうがいいのかもしれない。

布団の中でゲーム実況見ながら夜を明かして、エナジーバーのパッケを布団の外に捨てては窓の外を通る小学生の元気そうな声に頭痛がしてた。それから数日後、ふっとゲームをしなくなった。

課金もしてた。過去貯金でズンパスも買ってたし、スキン課金して取ってたし、レベル上げもしないと課金無駄になると思ってた。でも、すうと興味が消えた。代わりに学校に通えなかった悔しさと、今はもう大学に進学して授業の話をしている友人が酷く羨ましいという思いがあふれた。ついでに劣等感孤独感で吐くぐらい泣いた。勉強は好きだとずっと嘘をついてきてたと思ってきたけど、噓からたまことか本当に好きだったのか、あの勉強がしたいこれがしたい、それがしたいか大学に行きたい。でも学費が足りない。友達はみんな、大学に行っている。成人式の服を見繕っていた。教授が。課題が。今まではゲーム漬けで麻痺してたのかもしれないってぐらい泣いた。惨めだし、本当に本当に悔しかった。中退理由は、カッコよく言えば理想現実ギャップで病んで死にそうになったから。繕わずに言えば宿題ができなかったから。勉強はそこそこできたし模試も良い点とれたけど、家で勉強できなかったから。「君たちは要領がよかっただけ」という昔通っていた塾の講師言葉が今更ながら身に染みる。

泣いて、泣いて、それでも編み物かと言わんレベルメンタルは数か月かけて多分それを乗り越えた。「中退して、こんなに惨めで泣くのだって、それで諦めてないだけ強さじゃん」って思えるようになった。無根拠な自信だって、それで物事を始められるなら良いじゃないかと思えるようになった。周りから意見そもそも聞いちゃいないし、じゃあ自分の心の内で決めようって。身だしなみにも少しずつ気を遣えるようになった。まだ途中だけど、バイトも再開して学費をためつつ勉強も再開した。相変わらず楽しくはなかったけど、自分の歩みで進む、自分だけの解説ブックを作るのはとんでもなく楽しいことに気が付いた。推し配信を見れるように英語以外も勉強し始めた。

多分、時間必要だったんだと思う。それにしては失ったものが大きいし失いすぎたと思うけど、そんな自分でも友人はまだ繋がっていてくれてるし、自分に無根拠でも自信を持っていいことに気が付いた。噓からでさえ実が生まれるなら信心からまれるのは極自然だし。

オチがないな~~って思ったけどまあ日記ならこれでいいし、とにかく自分はよく頑張ったしこれから始められるというのを脳内で捏ねる以外の方法で吐き出したかたからいいや。履歴書的には絶対無駄な二年間だったけど、メンタル編み物からアルミ缶ぐらいにはなったしやりたいことの見極めもできたからいい二年だったんじゃないかな。今でこうなら多分将来は笑い飛ばせると思う。なんなら二年で済んだのが早いじゃんぐらい。

頑張るぞ~~~~~~~!!!!!

2022-01-23

ジェンダーとかダイバーシティが一周して

男も料理必須!みたいなむしろ編み物とか裁縫とか出来なかったことが当然のように出来なければならない!って

一周した押しつけが今後怖くない?

2022-01-03

anond:20220103164816

HSP だけどまず先に、

医学用語ではないので HSP とか全然気にしなくていいし簡易診断を判断材料にしてはいけない。ネット病気について調べるのは止めた方がいい。ちょっと調べたくらいで把握できる類型ではないし、そもそも精神的な症状と診断するには「身体に異常が無いのに」が前提となる。

なんか気になったらすぐ病院抵抗があれば、健康診断医師による診察の際に質問してみよう。普段は行っていないのに行くのは難しいと思うので、半年に一回くらい、自費で血液検査とかすると良いかも。健康診断より丁寧に解説してもらえるし、自分状態継続して診ている人がいるのは大事

前置き長くなった割に本題は主観申し訳ない。感情を大きく動かすのってストレスがかかるので、防御機構としてのブレーキがうまく働いているのでは。別のストレス処理を身につける時だと思う。

ストレス解消ってアクティブな人による言説が多くて、調べて見つかるものって参考にならないよね。没頭する系がいいと思う。編み物とかプラモとか電子工作とか。

その上で自分場合は、感情が大きく動いた後で落ち着く訓練をしているうちに、どんなに深く悲しんでも戻って来られるという自信がついて、また泣けるようになったよ。趣味は身につけたけれどやっぱり泣くの気持ちいいし、今まで泣いて処理していたから泣けると安心するんだよね。コントロールできるものだと思っていれば仕事中には感情への影響が抑えられるし。

どちらも身に付くまでに時間がかかるので、なんかつらいかもと思ったら、まずはあたたか飲み物のんでね。出先でも手に入りやすいし。落ち着いた状態への条件付けにもなるし。あと感情が動くと単純に冷える、というか冷えていたことに気付くし。

2021-12-16

anond:20211216224911

かに料理レンジじゃがバター作りましたってのから会席料理まで幅広いもんね。

編み物は、最近100均で巨大リリアンとか売ってるし指編みもサクサク編めるし自分で作った物を使えるのも楽しい

anond:20211216174306

料理とか、流行っても世間自分関係ない趣味が良いのでは?

園芸野菜ハーブなら必ず種が入手できる。

個人的には編み物瞑想みたいに無になれるのでおすすめマフラー編んだら暖かいし。

自分メンテナンス筋トレ、歯のケア、興味があるならスキンケアや化粧)も趣味化しておくと年を取った時でもハードルが下がって良いよ。

2021-08-23

(´δ`;)

現在30代で6ヶ月の妊婦のただの雑文

結婚してから2年以上経って出来た子で、年齢的にも経済的にもひとりっ子になるかもなーって思ってる。つわりしんどいし。

ワクチン接種の予約がやっとできたところで、初回は9月頃、抗体を得られるのは10月後半くらい。

1ヶ月くらい前に市長に宛てたメールで、打てる期限が限られる妊婦も優先接種枠に入らないか意見してたんだけど、何も変わらなかった。

妊婦が優先に入らないのは去年の政府ガイドライン制定の時点での話みたいだけど、もっと柔軟にアップデートしてほしいなあ。

友人が7ヶ月で生まれたけど30代まで元気で生きてるよー!へー調べたら生存率意外と高いんだーって話してたところだから赤ちゃんが亡くなったニュースでべしょべしょに泣いてしまった。つらい。榎並アナリアルタイムで見て、MAXべしょべしょに。

コロナかかったら他に問題が無くても帝王切開になるのが心底嫌だ。コロナで早産になった場合の受け入れの可不可とか話し合いしてるかとか発表してほしいな。

大型店を避けて、人気のない方のスーパーに買い物行ったりはするんだけど、それでも家族四人連れで子供が大声出してはしゃぎ回ってたりしてて、三人留守番はできなかったのかな…とか残念な気持ちになったりする。以前はもっとみんな気をつけてた気がするんだけど。もうスーパーも行かない方がいいんだろうなあ……。

あと地元ノーマスクの人たちをTwitterリストに入れて生活圏内被らないようにしてるけど、読むとなんちゃら菌とか宇宙とか出てきて覚醒者って自称してるの、見てる世界が違いすぎて面白いな。それでもこの人の祖先スペイン風邪とかのとき対策してたのかもなって……。

家でできること、ゲームは元々の趣味でやってるけど、手芸とか編み物とか手を使う作業やってみたいなって思うんだけど、どれをやるか決めあぐねて止まってる。

 

あーー無事に赤ちゃんが産まれますように。

2021-08-17

下手な弱小国より凄くない?

東京五輪編み物王子女子選手カップルら “チームLGBTQ”は32個もメダル獲得

https://news.yahoo.co.jp/articles/badbfa58628e0f044dd637f839c22efb40976ca7

「チームLGBTQ」32個のメダルを獲得

 LGBTQのスポーツファンサイト『アウトスポーツ Outsports』は、LGBTQのアスリートが一つの国として参加したと仮定し、「チームLGBTQのメダル獲得は金11、銀12、銅9の計32個のメダル獲得で、全体の11位(フランスの次・カナダの前)」と紹介。

東京五輪はLGBTQの真の実力を世界に見せつける良い機会になった。

生産性がない」とかなんとか言っていた議員、息してるかな?

さすがに現地開催の日本には勝てなかったけど、そこらの国よりよっぽど多くのメダルをとった。

これからは本当に各国代表とは別枠で、難民チームのようにLGBTQチームを設けるのが良いよ。

LGBTQだと公表すれば、こちらのチームでの選考資格を得られる形にする。

カミングアウトするトップアスリート活躍を見て、世界のLGBTQの子勇気づけられる。

2021-08-11

anond:20210811180517

それが正しい解消法やで

編み物とかパズルゲームとか山歩きとか

没頭して脳疲れさせて時間稼ぐんや

2021-08-09

編み物オリンピック選手、やっぱりゲイじゃないか(笑)

男でも編み物趣味いいと思うよって見たけどあやうくゲイになるとこだったわ!

2021-08-03

閉鎖病棟入院した時

自分認識してる世界が信じられなかった

自分おかしいから、全部が妄想なんだって思うと

足元が抜けてしまうぐらい絶望した 

 

痛いよー痛いよーって夜のうちずっと泣いてる患者さんがいた

鍵のかかった部屋に入れられて外に自分から出られなくされていた

 

 

自分の家に帰って自分生活したいのに

ずっと何年も病院から出られない患者さんがいた

ずっと編み物とか手先を使うリハビリをしていた

 

 

 

みんな薬でぼーっとして

泣いたり怒ったり廊下の真ん中でおしっこしたりしてた

 

 

 

その中でずっと自分は才能があるんだって念仏のように頭で考えてた

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん