「大戦」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 大戦とは

2023-08-21

[] HoI4 v1.12.14 イギリス領インド 民主主義 プレイメモ

適当にやってたら間が悪く人的資源を使い果たしたタイミング隣国が敵として参戦してきて詰んでしまった。次回プレイに向けてメモ書き。

自治度稼ぎ

NF地方選挙」を取れるようになったらすぐに取って、それ以後のNFを取って自治度を上げていく。

自治領まで上げると、NF で「飢餓の恐れ」を解除できるようになってバッドイベント回避できる。それ以外はあんまり効果はない。

この後は、自治領に留まってダラダラするかさっさと独立するかを決めてNFを取って行った方がよい。中途半端にするとただ遅いだけになる。

NFで日々の自治度獲得を上げた後は、結局戦争で貢献して自治度を稼ぐのが一番いい。レンドリースには全然工業力が足らないし、資源の輸出は受けてくれない。駐在武官派遣は忘れてたけどいいかもしれない。

傀儡国の時は支持政党を気にしなくてよい

初期状態では中道80%くらいで始まる。政治力が余った時期があったので、ディシジョンで民主主義を削って安定度の足しにしようとなんかやっていた。しか自治度が上がって自治領になると、指導者の変化と同時にイベントが発生して政体構成が大きく入れ替わって無駄になる。そのため、わざわざディシジョンを実行しなくてよい。

独立効果

長期的には独立した方がいいが、独立してしばらくは人的資源工業力共に減少してしまう。今回のプレイではこれらが必要な時に独立してしまい、軍が維持できなくなって酷いことになった。

メリット
デメリット

徴兵可能人口増加と消費財減少は強い。これらは取ってから独立してもいいかもしれない。工場がもらえるNF独立を目指すなら効果の割に時間がかかりすぎる。自治領に留まるつもりなら暇つぶしにいいかも。

今回のプレイ

序盤は自治度を上げるNFを取りつつ適当に内政。大戦開始前に20師団ほど出してリビア国境に並べた。編成は燃料を食わないようにしておいた。対枢軸戦が始まってイタリアが参戦したら行動開始。リビアイタリア軍を殲滅して貢献度稼ぎする。その後はイタリア領東アフリカに走り、アフリカにいる枢軸軍殲滅。この時点でイタリア軍死傷者の半分以上がインドのせいになっていた。アフリカが終わった時点で 1941年になったところだったので、対日開戦に備えて軍を戻す。ここまではいい感じだったが・・

日本が対米開戦したので対日戦に参加できるようになり、日中戦争と、よせばいいのにフィリピンに援軍を送って本土空っぽにしてしまう。フィリピンに送った軍で抵抗を試みるが、日本はいろいろなところから上陸を仕掛けてくるので支えきれず、結局フィリピン降伏。なんとか粘って一島を沿岸防衛する形で耐えたが、海上封鎖されて出られなくなってしまう。これと並行して戦争で稼いだ自治度があったので独立してしまい、徴兵可能人口工場が減ってしまって追加の軍を出せなくなる。徴兵法を上げなきゃ、と思ったところでシャム大東亜共栄圏に参加して参戦してしまった。全裸領土を殴られているのに見ていることしか出来ず投了

防衛部隊を残す、独立タイミングを考えるなどすればもう少しやりようがあったはず。

2023-08-14

バービーの「ご説明

バービーではマンスプレイニング(男が女に上から目線で、趣味などについて説明したがること)について、表面的には「男の馬鹿げた習性」として描いてるけど、

それと並行して女性達が、女がいかに虐げられてるか「説明」して回ることで蒙を啓いていくという展開について、まだ上手く咀嚼できないでいるけど、気になっている。

  

バービー映画パロディネタ(いくつかは男性向け映画ネタと思われる)が、必ずしもフェミニズム一辺倒の意味ではないっぽくて、

それを男達が説明したがること、この映画によって説明を封じられることも視野に入れて仕込まれてるんだろうか?

  

追記

今まで俺が書いた日記ほとんど反応なかったので、反応貰えてびっくり。

  

映画全体としては男女関係なく、「人間として云々」みたいな着地だと思うので、

このシーンが男女のどちらかに偏った悪意が向いてたとしても、まあいいやと個人的には思ってる。

同じ監督の「レディ・バード」でも、主人公はいささか強権的な母親に反抗しつつ、最後母親側の事情を知ったりして和解するという展開だったし、基本スタンスフェミニスト側なんだろうけど、それなりに正気というかバランスとか複雑さを持った監督なんだろうなと感じた。

  

マンスプと啓蒙のシーンはたとえば、

「男が説明したがるのは鬱陶しい習性かもしれないけど、バービー達が今しているように、必ずしも独りよがり快感のためにやっているだけではなく、バーニングマンの『ギブの精神よろしく、頼まれもしないのに無償知識を与え合う事で男達はブンメーをシンポさせてきたのだから、女もそうしていけば良い」

というような、男女両側にポジティブ解釈できないもんかな、なんて思った。

あるいは、

「このバービー達のように他人説明で目が覚めるなんて事は現実にはありえない。ただのサウスパーク的なやり過ぎステレオタイプ演出なんだから、女達は男の説明に頼る事なく自分自身で学んでいかなければならない」

みたいな事なんだろうか?

どのみち深読みし過ぎかもね。

  

個人的体験談になるけど、昔一人の腐女子と仲良くしていた頃、その腐女子から早口オタク喋りでよく分からない知識を延々語られるというのが日常茶飯事だった。

からマンスプが男特有のものという実感が、俺にはあんまりない。

当時はインターネット男女大戦なんて全く知らず、俺もよくオタク喋りをやり返して、共にオタクとして深化していったのが今となっては良かったのか悪かったのか、ただの懐かしい思い出になっている。

2023-08-13

anond:20230813100731

遺構の植民地裁判所とか、初期に入植した医者邸宅とか焼失したらしいな

現地住民には支援があるだろうが酷いね

思えば日本裁判所大戦で焼けたし、いつかまたそうなる運命だな

2023-08-12

anond:20230811162326

んなこたぁない。

日本人には日本人流の教養の形がある。

明治初期あたりに日本に来た教養ある欧米人日本人に対する評価を見ればわかるだろ。彼らも日本流の教養のあり方を尊敬して見ていた。それどころか二次大戦から戦後にかけてもそうだったろ。

2023-08-11

anond:20230811213520

大昔の大戦でも責任取らなかった司令官政治家と偉い奴ばっかだし

ビッグモーターもどこかのヤク中大学も上は責任取らないし

それよりも責任が軽い一般人責任取らないのは当たり前

多分日本には誠意とか義とか責任を取るという概念がない

2023-08-09

👩「私めっちゃNARUTO好きで〜、忍空とかもあったよね〜」

大戦最中わずか数十名の部隊帝国軍に壊滅寸前の部隊があった、その名は忍空隊、今本当の忍空を知るものは少ないってナレーションチョーかっこよかったー」

2023-08-02

anond:20230802021257

にも関わらず本邦では印鑑廃止されない…

まだガソリンエンジン車は大量に残ってる

民間で売龍旅行に行けるのは超セレブだけ

から進化したイルカは攻めてこない

1970年代想像していた21世紀とぜんぜん違うやん

技術の進度は分野によってずいぶんばらつきがあって

第二次世界大戦後5年ぐらいでジェット戦闘機が普及したが

それほど速度が要求されない分野や民間旅客機ではプロペラ機が存続

陸では大戦中のM4シャーマン戦車T-341960年代まで使われてた

そういやアメリカ軍じゃB-52爆撃機が今も現役で70年も飛んでやがる

2023-07-31

anond:20230731222744

どうもですググって勉強になりました

日本における受容

海外英語圏流行していた「幸運手紙」が日本最初流行したのは1922年大正11年)のことで、外国に知人がいる上層階級から侵入したとみられている[2]。 戦前の「幸運手紙」は大人の間で拡散するものであったが、1954年昭和29年)頃から子供の間でも「幸運手紙」が広まり始め、1970年昭和45年)秋頃には「幸運手紙」は「不幸の手紙」へと変質し、子供の間で流行した[3]。

また「幸運手紙」は商品広告選挙活動のほか二次大戦中には反戦運動にも利用され、特高警察が取り締まりを行っている[4]。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB

<<

1970年ということは共産国破壊活動可能性があります

2023-07-28

anond:20230728133327

一次大戦債務の大半は、ドイツに支払い能力があると判断されたら発行されるもので、現実的には請求されない債務だったんやで

戦勝国国民を納得させるための見せかけの金額であって、実際請求されるのはケインズ問題なく支払われると考えた金額とほぼ同等やったんやで

しか講和会議からさらなる減額が想定されてたと関係者日記に残っている

経済成長率や失業率からみてもドイツ経済普通に戦勝国側より好調で、ハイパーインフレになったのは国内過激派が暴れてて増税が出来なかったかなんや

まあそんな情勢になったのも一次大戦の結果ではあるけど、それって戦勝国側の責任ではないよな……

という説もある ワイにはそれが本当に正しいのかは分からん

ナチス絶対悪だ」「いやナチスは良いこともしたんだ」という言い争いはよく見かけるんだけど、なんか誰も「何がナチスのような狂気に駆り立てたのか」ということを語らないよね。何故か。

一次大戦敗戦国となったドイツ押し付けられた法外な賠償金によって起こったハイパーインフレとか、義務教育でも習うはずだけど。

2023-07-25

anond:20230725105427

言うて上級国民醤油飲んだり金積んで兵役を逃れたり、

パヤオの君生きや風立ちぬ描写にあったように、食糧難とは無縁の生活を送り(砂糖使った料理缶詰やお櫃で米食ってた)、

なんなら軽井沢パーティーやって過ごしてたぞ

産経】「軽井沢爆撃するな」大戦末期 軽井沢から米英に電報 「国体護持」スイス仲介

https://www.sankei.com/life/news/150816/lif1508160020-n1.html

2023-07-21

chagptに「宇宙やばい」みたいな、2chコピペテイストで喋らせる

ヒトラーマジでやばい。まじでやばすぎ。

ヒトラーっていうのがやばい。まず彼の影響力。もう影響力なんてもんじゃない。超影響力。

影響力っても

話題になるくらい?」

とか、もう、そういうレベルじゃない。

しろ世界。スゲェ!なんかスケールとか無いの。何人分とか何グループ分とかを超越してる。全世界だし超影響力。

しかもその影響、マイナスの方向に行っちゃった。ヤバいよ、マイナスだよ。

だって普通指導者とかポジティブな方向に進むじゃん。だって自分の国が滅茶苦茶になったら困るじゃん。生活とか超苦しくなるとか困るっしょ。

経済がダウンして、一年ときは豊かだったのに、三年のときは食べるものもないとか泣くっしょ。

から指導者とかポジティブに進む。話のわかるヤツだ。

けどヒトラーヤバい。そんなの気にしない。戦争しまくり。最も強大な軍隊を持つ国でも恐怖に陥れる。ヤバすぎ。

まあ、ヒトラーがやったことを見て、「じゃあ、他の指導者ってどうなのよ?」って事になるし、それは誰も完璧に答えられない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。

それにヒトラー統治期間、超短い。12年。ヤバイ。短すぎ。大戦で全てが終わる。怖い。

それに超大量の犠牲者。超ヤバい。それに超速い。12年で全てをひっくり返す。12年て。今の指導者なんてそんな事できねぇよ。

なんつってもヒトラー話題性が凄い。全世界に影響を及ぼすなんて誰もできない。

うちらなんて一人や一組織だけで全世界を動かすなんて思いもしないのに、

ヒトラー全然平気。全世界を手のひらで転がしてた。凄い。ヤバイ

とにかく貴様ら、ヒトラーのヤバさをもっと知るべきだと思います

そんなヤバイヒトラーのようにならないように、もっと学ぶべき。もっと反省するべき。超反省すべき。

2023-07-16

anond:20230716095423

会津藩死刑者数も水面下の事実だったな

列島の周りは大戦で散った遺骨が沈んだままだが

厚労省は陸地の遺骨しかさな

2023-07-04

anond:20230704233607

増田は何を読んだんだ?はだしのゲン子供のころ全巻読んだはずだが、そんな印象は受けなかったけどな。

在日韓国人戦後手のひらを反して非人道的なふるまいをするシーンも書かれていたし。

戦争人間を残虐にするんだな。ぐらいにしか思わんかった。日本人固有の問題というよりは人類固有の問題

ただ、現時点で最後大戦に負けたのは日本から国際政治的にはいろいろあるよねと高校生ぐらいになって理解したぐらい。

2023-07-03

水星スレミオ大勝利で大発狂してるグエスレとシャディミオ厨さん哀れ過ぎです;;

増田は「機動戦士ガンダム 水星魔女」の最終話見ましたか

選ばれたのは、スレミオでした。


エスレの民wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwシャディミオの民wwwwwwwwwwwwwwwwwwww公式に村を焼かれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww更地にされwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwスレミオというコンクリートを敷き詰められたノマカプ厨の難民よwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww公式からの「祝福」楽しんでくれたか???????????????????????????????wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

放送からスレミオは提示されてたしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww1話最後の「水星ってお堅いのね」「こっちじゃ全然ありよ」でwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwこの作品がどう決着するか分かり切ってたのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww一縷の望みで推してたのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwどどどどどどどどどんまいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

公式最初から最後まで推してたのはスレミオでしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwノマカプさんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwおお男女の恋愛が大好きなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww好みの男と女がいればシナリオなんてどうでもいいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww都合よく解釈するお人形遊びが好きなノーマルカップル厨房wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwざざざざざざあままあああああああああああああああああああああああああああああああああンヒィィイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

最終話スレッタとミオリネがお揃いの指輪を左薬指に付けてましたねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwあれが二人の結婚指輪でなければなんだっていうんでしょうかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

往生際の悪いグエスレの民は

「二人が結婚したなんて誰も言ってない」

エリクトは小姑と言ってたが誰が結婚たか明言してない」

指輪は虫よけ」

解釈余地はあるからそれぞれ別々に結婚してる関係でも違和感ない」

とかとかよく分からん自分に都合のいいように解釈してて笑いが止まりませんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

うそうそうですよね、負け犬マカプ厨はこうじゃなきゃですよねwwwwwwwwwww演出を読み解けず1から10まで説明してくれないと理解できない程度の国語力だから上記のような解釈ちゃうんでしょねwwwww描いてないから負けてないって「負けと言わなければ負けじゃない」レベル戯言なんですよwwwwwwwwwww作品によってはギャグセリフなのwwwwwwww

負けを認められないんですよね。二次創作休載してあげてくださいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww非公式素人妄想で救ってあげましょう。その権利は誰にでもありますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

声優スタッフ誰一人として「結婚した」とは言ってなくても1話のあのセリフからこれまでの積み重ね、最終話指輪連続カットで察することが出来ないのは理解できないというより認めたくないんですよね。よかった、偏差値35の高卒家事手伝いなんていなかったんですね。

じゃないと自分の好きなノーマルカップリングが成立しないですもんね。スレッタはミオリネと、ミオリネはスレッタを選んでしまったんですからね。残念でした。

シャディクとの面会でミオリネは指輪してない!!」ていうのも、あの時点で描いてたら最後最後の、スレッタとミオリネの指輪カットが活きないか普通描きませんよね。それね、世間では「演出」っていうんですよ。逆に言うとそれぐらいしか反論出来る材料がないんですね~ノマカプ厨さんは。よっわいよっわいカードで頑張ってますね。

そもそも演出意図とかキャラの心情ガン無視自分の都合だけでしか解釈できないから大暴れしてるノマカプ厨さんは救えませんね。

なんですか「虫除け」って。女の腐ったようなことを平然と言ってしまうあたり本当に害悪ですね。普通虫除け」なんて発想出てきませんよ。どういうもの見方してたら語彙として出てくるんですか?こういう過激なこと言う人、大抵ルキア嫌いだしミカサ嫌いだしミオリネ嫌いなイメージありますね。ミオリネ憎しで訳の分からないことを言うのはやめましょうよ。

もうね、水星魔女にノマカプを求めるのはやめましょうよ。2期始まる前にスレミオ地球デート公式毎日やってた時点で諦めましょうよ。ノマカプ厨さんその時だけ公式ブロックしてそうですね。だって28回も新規新規ボイスを毎日ですよ、死んでしまうでしょこんなのされたら。推してない、いわば敵みたいなもんでしょ。「虫除け」なんて宣う連中にとっては。かわいそかわいそ。

元々負け戦だったんですよ。本編でもグエルが自分気持ち殺してミオリネのことを想ってスレッタに決闘挑んで負けたじゃないですか。なんでその意思を汲み取ってやれないんですか。大暴れしてるグエスレの民はグエルの意志すらも踏みにじるんでしょうか。

シャディだって全部の罪を被ってミオリネの前から姿を消したでしょ。「さよなら」ってもうそういう意味なんですよ。彼は死ぬ気なんです。それも見て見ぬふりですか。

色々書きましたが、本音本音を言います公式スレミオを提示してくれたおかげで大発狂してる一部のノマカプ厨さんが面白すぎるので思わず書いてしまいました。草も生やしました。ご愁傷様です。

で、なんで負け確なの分かり切ってたのにキレ散らかしてるの?あそこから逆転できると思ってたのが逆に凄いよ。君たち今まで何見てきたの?いいじゃん、二次創作で救済(笑)してあげましょうよ。

ちなみに私は刑部さんが描いてた19話のグエルとミオリネのイラスト大好きです。1話当時とはまるで違う、お互いおふざけが出来るくらいの仲になったってことじゃないですか。

公式から引導渡されても認めたくない、ぐちぐちスレミオが憎い百合豚が憎い言ってる過激派ノマカプ厨さんにお勧めガンダムシリーズを教えるからね、これ見て落ち着いてくださいよ。

まぁノマカプ厨さんはシナリオじゃなくてキャラしか見てないか代替にはならないか^^;

機動戦士ガンダム

アムロ(CV:古谷徹)とフラウの幼馴染関係いいですよ。それが戦争にどんどん慣れてしまい、最大戦力の一つと化していくアムロを「違うわあの人は。私たちとは違うのよ」と寂しげな眼で語るシーンは1st屈指の名シーンです。もう昔には戻れないのかな…。

機動戦士Zガンダム

1stから続く敵同士の悲恋があります。あとジェリド(CV:井上和彦)の女上官が死ぬ

機動戦士ガンダムZZ

ニュータイプおねショタが見れるぞ。女性陣がバラエティ豊かだ。

一番恋愛してたのって個人的にモンド(CV:塩屋浩三)だと思ってる。

機動戦士ガンダム 逆襲のシャア

アムロ(CV:古谷徹)とシャア(CV:池田秀一)のモーホーも見れるぞ

機動戦士ガンダムF91

最終話スレッタが宇宙漂流~ミオリネが助けるシーンのオマージュ元の一つだぞ。

あ、スレミオは厳禁でしたね^^:

機動戦士ガンダム

シャクティ不憫でならない。これもちょっと1stのアムロとフラウの関係に似てる。見てください。

機動戦士ガンダム 第08MS小隊

CV檜山修之ガンダムロミジュリから見ろ。

機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY

CV:堀川りょうCV:大塚明夫が一人の女を取り合うんだ。

機動武闘伝Gガンダム

CV関智一最終話告白するガンダムです。

新機動戦記ガンダムW

カプ厨さん的には緑川光関俊彦とか子安等々有名声優がメインで出てるこの作品から入るのがいいかもしれない。

キャラだけ追えばいいだろうからシナリオは捨てていい。

機動新世紀ガンダムX

ガンダム代表するベストカップルが主役とヒロインだぞ見ろ。誰も二人の間に割って入るとかないか安心ですね。

機動戦士ガンダムSEED/SEED DESTINY

アスラン(CV:石田彰)が女をとっかえひっかえする作品です。

機動戦士ガンダム00

CV宮野真守が一途なんですね~。そんな彼に片思いしてる女の子もいるのでそういうのが好きな人はチェック。

なおCV:三木眞一郎キャラの恋は……。

2023-06-25

原爆落としてくれて「ありがとう」

ぶっちゃけ社会歴史時間、寝てた。

恥ずかしながらね。

から最近になって知ったんだが。

アメリカ人大戦の早期終了のために原爆を落とした、と思ってるらしい。

戦死者を少なくとどめるために原爆投下を選択した、と主張してる。

授業でそれを聞いたクラスの仲間はどう思ってたんだろう?

子供心に、原爆を落としてくれて「ありがとう」って思ったのかな。

日本先制攻撃侵略したのが元凶から、大量殺戮も仕方ない、むしろありがとう、と。

子供の頃は未来は、友だちとドンドン右肩上がりに仲良くなる、と信じてた。

このまま仲良くなって、あらゆる話題を腹を割って話せるようになる、と。

でも現実は違った、大人になってからは友だちとセンシティブな話はしなくなった。

政治とか。正義とか、モラルとか、ポリコレとかね。

絵描き趣味の友だちが性的消費とか、お絵かきAI をどう思ってるのか知らない。

知りたくもない。

お互い心地の良い距離儀礼的無関心を貫いてる。

頭の中ではたぶん、友だちを含むあらゆる知り合いに、利用目的別にタグがついてる。

仕事相談に使えるか、音楽の話はできるか。愚痴を聞いてくれるか、などなど。

「重い」タグは誰にも付いてない。

どうしてこうなっちまったんだ、俺たちは。

から原爆ありがとう、なのかも聞くことができず。

疑問は宙を漂う。

2023-06-09

anond:20230609202617

戦後は必ずベビーブームがやってくるから大丈夫

大戦直後の日本食糧難だったけどなんだかんだ子供を作って人口が急増したわけだし

https://anond.hatelabo.jp/20230405014333

ナタリー記事から久しぶりにはてブコメントを見に行って、この記事を見つけて思い出した。

数年ぶりの生Perfume楽しみにしてた さいたまアリーナ初日、開始から嬉しくて感動で放心していた。

途中のMC宮城の話があって、最初うるうるしながら頷いていたけど

とにかく長いMCで、3人ほどの体力がないため立ってるのがとってもしんどかった。

体感1時間くらいあったような気がする。

「皆の声を聞きたいからインスタを始めようと思うけどみんなはどう思う?」って話をしてくれたけど

目の前のファンが長時間ずっと棒立ちのまま耳を傾けていることには配慮できないのかな

とは思ってしまった、ちょっとだけ(心狭)

はいろんな意見を見聞き出来ているだろうし

「見捨てんでね」も個人的にはあ~ちゃんらしくてかわいいなと思うし

これからも楽しみな3人なので離れようとは思わないけど

アイドル大戦時代の昨今では、些細な違和感離脱につながってしまうのも無理はない。

2023-06-06

anond:20230605231235

からNATO武器供与なんてやってないで、直接ボロ雑巾にしてやれ。

「何が始まるんです?」

第三次大戦だ」

2023-06-02

anond:20230601110312

別に日本人滅んでよくね?」「女性が望まない結婚しなくなってよかったじゃん」「ジャップ無意識にやってる人種差別やめて移民入れればよくね?」「その結果日本らしさが消え去ったとして別によくね?」

このあたりがリベラル意識。加えて「安倍なんかを信頼してた時間無駄だった民主政権時代子ども手当ばらまくことに自民が猛反対してなければまだましだった今になって自民がやり始めても今更もう遅い」あたりも入るだろう

ただ滅ぶ過渡期に女性大事にしない人たちを移民で受け入れたら民主主義的に女性大事にする人たちは少数派になるはずだから結局女性時代なんてものは来ないだろうね

女は人間を作れるけど男は国を作れるんだよ。女が戦争する?戦争の結果できるのが国。その国では男中心になるのが当然なんよ。大戦から80年近くたって女の権利ガ―って話が盛り上がってきてるけど戦争あったらまたおじゃんだよ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん