「兄弟」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 兄弟とは

2022-12-15

あかね噺」がめちゃくちゃ面白いぞ!!

このマンガがすごい!2023』の4位になったらしい名作なんだ

月曜にジャンプラで電子版が公開されてたので読んでみたが、めちゃくちゃ面白い!!

一気に引き込まれ無料公開分の3巻、25話まですぐに読んだ

そして、続きが読みた過ぎるし、電子版じゃなくて紙の単行本が欲しいわ!ってなったので本屋に行って4巻を買ってしまった

単行本買ったのなんて鬼滅の最終巻以来だよ(ブームの中、最終巻だけ買った)

こんな面白いマンガ、読まずに過ごしていくのは絶対に損だと思うので、プレゼンしていくぞ!

読んだことない人への布教のつもりだから勿論ネタバレには気を付けるけど、面白みの紹介のためには序盤数話分はどうしてもストーリー踏み込む必要があると思う

そこは申し訳ない

少しのネタバレも嫌な人は今すぐジャンプラへGOだ!

無料12月25日までなのでお早めに!

https://shonenjumpplus.com/episode/316190246999430065





…では、いいかい?

タイトルが「あかね噺」なわけだけど、噺とは「はなし」と読む

「話」と意味は変わらないのだけど、「話」よりも「噺」のほうが「語って聞かせる物語」的なニュアンスが強い漢字となる

現代で「噺」の漢字が使われる場面は「噺家(はなしか)」くらいかなと思う

噺家」とは物語を語って聞かせる職業の人で、ほぼ落語家同義

まりおわかりの通り、このマンガ落語を題材としたマンガ

これは主人公少女あかね」の、「あかねに関する物語」という意味と、「あかねの語る落語」という意味ダブルミーニングだと思う

長くなりそうだから章立ててくよ



基本ストーリー

じゃあ序盤のストーリー、少しだけ要約するよ

主人公あかね小学生時代から物語は始まる

あかねの父は落語家、阿良川志ん太

志ん太は落語家階級としては中堅で、最終ランクである真打」への昇進を目指している

中堅どころなので稼ぎはよろしくなく、妻、つまりあかねの母の稼ぎで家計が成り立っている

父はヒモだとクラス男児からかわれてケンカするほど、あかねは活発で気が強く、父を大切に思っている

そしてあかねは家で練習をする父の落語が大好きで、幼いころから父の真似をして、落語に親しんでいた

志ん太は家族のためにも真打へ昇進するための最終試験に挑むことになる

落語家一門の「阿良川一門」の重鎮たちが揃う中、昇進試験落語を行ったが、阿良川トップ、阿良川一生がなんとその日の受験者を全員破門にする

それ以降、志ん太は落語家を続けられなくなり、一般企業就職し、経済的にはむしろ裕福になった

しかし、あかねは父の落語が断たれたことに納得できない

そしてあかね高校生になり、父の落語を認めさせるためにも落語家への道を進んでいく…

というのが第一



ラスボスライバルの描き方がすごい

まず、落語マンガではあるのだけど、バトル物かと思うくらい、ライバルラスボスの描き方がうまい

最後までラスボスヴェールに包まれてわからないようなマンガも多くあると思うけど、このマンガ第一からラスボス良川一生がはっきりと描かれ、そこに向かってあかねが成長していくような熱い展開となっている

ラスボスを隠すパターンは謎解き感が演出されるのに対して、ラスボスがはっきり序盤で出てくるとそこに到達するときの盛り上がりがすごく熱くなる

ワンピースシャンクスとか、鬼滅の鬼舞辻無惨とかね。

あかね噺はそっちのパターン

父はその後もちゃんと生きているはずだが、マンガではその後単身赴任として描かれず、バトルマンガで言えば「父は阿良川一生に殺された」状態

まあ落語家としては殺されたんだけど

ラスボス良川一生と父、またあかねとの因縁がこれ以上なくはっきりしてて、かつ、阿良川一生は落語界最大の重鎮

そこに挑むために成長していくのだから熱くないわけがない

それに加えて、志ん太の元師匠で、今のあかね師匠である良川志ぐまも、何やら阿良川一生と因縁があるようで?ここははっきり描かれていない伏線になってそう


あかね初舞台出会う阿良川魁生もいい

おそらく中ボスという感じで、あかねと年齢は近いけど、天才的な実力で若くして中堅ポジションに昇格したカリスマ落語家で、阿良川一生の弟子

学生大会で戦うライバルたちも熱い

この辺の演出は本当にバトルマン王道物って感じの熱さがあってすごくいい



展開がめちゃくちゃスピーディ

ジャンプと言えば努力友情勝利だけど、あかね噺もそのパターンが組み込まれている

そしてそのサイクルがめちゃくちゃスピーディに展開する!

あかねが壁に当たる→兄弟子のふんわりした助言→あかね解釈努力→成長!

だらだら失敗したり、だらだら修行したりしない

何か掴んだ描写があったら、その後の練習は描かず本番に移るので、ダレるタイミングすらない!

なのに説得力はすげえあって、あかねの成長がすごくよくわかる

こんなにグングン成長していく様子が、読んでて気持ち良くないわけがない!

ここの展開の速さが、このマンガにぐいぐい引き込まれる最大の要因だと思っている




ここまで読むと、王道バトル物をスピーディな展開で飽きさせないだけなのかな、って感じたかもしれない

当然それだけじゃないんだわ

落語マンガならではの強みがある

ちょっと専門的になるけど、ここを書きたかたからこの増田を書いているので頑張ってついてきてね

劇中劇のお手本になるような名作

このマンガの最大の魅力は「劇中劇」がふんだんに盛り込まれながらストーリー展開するところだ

劇中劇」とはなにかというと、「作中作」とか「物語物語」とかいわれるように、お話の中にさらお話入れ子になっている構造を指す

あかね噺」という物語の中で「饅頭怖い」という落語が語られれば、それは物語の中の物語なわけだ

で、その劇中劇がなんだってんだよ、と思うだろうけど、劇中劇で語られる物語が、外枠の物語リンクすることで、物語中で語られない意味合いを伏線として提示することもできたり、外枠の物語登場人物が感じていることを劇中劇人物リンクすることで強調したりすることもできる

まり劇中劇を上手に使えば、本編で深く語らない内容を読者に伝えることができるようになる

あかね噺」はこの劇中劇の使い方がめちゃくちゃうまい

文学理論教科書に載せたいくらいだ



あかね噺」は落語マンガなので当然、物語中に落語を演じる場面が多く出てくる

もちろん知らない人のために、最低限の演目の内容紹介はある

さらっと読むにはそれでじゅうぶん足りているし引っかかりもない

しかし、この劇中劇である落語が分かると、めちゃくちゃマンガ解像度が増すんだ

読者もyoutubeなどで探せばどの落語も全編視聴することができるし、その演目の見せ場や意味も読者はネットで調べて知ることができる

ぜひ、一度マンガを読んだ後、時間がある時に扱われている落語を視聴してもらいたい

そしてもう一度マンガを読んで欲しい

例えば冒頭の場面、あかねの父、志ん太が寄席で演じて、さら帰宅後にも練習する演目は「大工調べ」という落語

これは経済的に貧しくて家賃を滞納した人物が、大家商売道具である大工道具を取り上げられ、大工棟梁と一緒に大家に道具を返してくれるよう交渉するという話だ

これは、落語ほとんど稼げない志ん太そのもの立場と重なっているし、商売道具を取り上げられてしま未来を暗示しているとも読める

(その後最終的には奉行所までいって道具は取り戻すストーリーなので、最終回では大工棟梁あかねが父の落語を取り戻す、つまり父の落語(のもっと上の師匠落語?)を継承するエンドの暗示かもしれない)


父が真打昇進試験でやった演目は「芝浜」で、これはこんな話

日々真面目に働かない亭主がある日、浜で大金を拾ってきて、大酒飲んで寝てしまったので、妻が大金を拾ったのは夢だということにして金を隠し、亭主が真面目に働くように訴える

その日から更生し、財を成したある日、あの時は夢ではなく妻がお金を隠して亭主を騙したこと告白し謝るが、亭主はお前のおかげで身を立て直せたのだと感謝する

そんな人情話だ

これがなかなかすごい

志ん太は芝浜の亭主とは逆で本当にまじめで、家族のために昇進したいと、真面目に芸に取り組んだ試験だったのに、その挑戦は夢と散るという、芝浜のストーリーとは逆の構造を見出せすことができる

しかし、経済的意味では芝浜と同じで、落語なんて食えないことをやってたのが、夢から覚めてサラリーマンになって稼ぎが増えた、とも言える

この場面の志ん太と、芝浜の対比を考えるだけでいくらでも飲めそうな話になっている



あかね初舞台は「まんじゅう怖い」

これはこんな話

みんなが何かしら怖いものがあるだろう、と言いあってた時、何も怖いものなんかないと言い張る男がいたので、さらに追及すると、本当はまんじゅうが怖いと言い出した

そして寝込んでしまったので、もっとからかってやろうとみんなでまんじゅうを買い集めて、男の枕元に並べた

起きた男は、怖いーとおびえるふりをしながら美味しくまんじゅうを食べてしまった

怖い怖いと言ったらみんながまんじゅう持ってくるだろうと思っただけで、本当はまんじゅう大好きだった、という話

まり、怖いものなしの無敵感満載の男が躍動する滑稽話なんだけど、これをあかね初舞台で堂々とやるわけさ

あかねの強さの演出にはこれ以上ないよね、とうならされるわけ

いやもう、これで終わらずずっとこの調子で色んな落語が出てくる

劇中劇考察だけでいくらでも読み直せるよこのマンガ

と思うと、まじで電子書籍で一読するだけじゃダメなんだよね

マンガ読む→落語見る→漫画読み直す→落語見直す→また漫画読み直す、ってサイクルをずっとできる

紙で欲しいね、これは


その他

あとはですね

逆に、落語への理解度も増すよ

三方一両損」って落語があるんだけど、あれ、序盤の掛け合いは面白いんだけど、後半のお奉行様が出てくるところは別に面白くないのよ

それがこのマンガで、真面目過ぎると面白い、みたいに書かれてて、ああ、確かに、そう見ればそうかも、ってなった

おかげでイマイチわかってない落語についてもちょっとわかった気がする

マンガから落語落語からマンガ、どちらも理解度が増すってめっちゃ得だよね


もう少し魅力を語るならば、落語ってひとりの人物複数キャラクターを演じ分ける形態だけど、落語の語りを声色も何もないマンガで見せるわけなので、表情の描き分けなんかも面白い

あかね可愛い

絵の技術、というか、マンガ技術もしっかりある人じゃないと、このマンガ面白く描けなかっただろうなってのはちょっと思います

作画の馬上鷹将先生ありがとうございます

まあそんなわけだ

読んでみて

anond:20221214233039

ほんそれ。「ここでは稼げないから出て都会に出ろ、帰ってくるな」って教育してるんだぜ。

そんな教育が最も激しかったのは、高度経済成長期に親をやっていた世代。で、その団塊世代ちょっと上が今過疎地の最もボリュームのある世代になってる。そりゃ衰退するだろjk

歴史的経緯はあるから、仕方が無いんだけども。なんとかせんとまずい。

歴史的経緯というか

昔は良かった(←よくない)

その世代戦前・戦中派を親に持つ。その世代までは、実家兄弟のうち誰かに集中的に相続させる。

一方、そうでは無い兄弟には外に出す代わりに、教育を施すという習慣が残っていた。

当時は、実家を継ぐ長兄は高卒だが、次男以下は大卒という様なことも普通にあった。家は継がせてやれんが、その分大学はいれてやる、と言う思想

そうして教育を受けた兄弟達が、都市部労働力として送り出された。文化的には丁稚奉公時代からの流れではある。

それは、江戸時代から続く、地方で生み出される富を都市に集中させて国全体の発達を促す、という流れだ。このとき地方から都市に出てきた者たちは、平均寿命から見ても決してよい生活ができていたとは言えない。そもそも小作以下は、貧しい世代が喰わせる事ができず、外に出していたと言うところもある。

その頃は、地元実家を継いだ者が一族の要になって、外で安い賃金で働く兄弟後ろ盾になっていたわけだが、戦後からそれが変わってくる。

問題のアレ

戦後高度経済成長期。国全体は生産性を上げ、どんどん工業的に豊になっていくが、物価上昇も激しく、従来は土地という確実に富を生み出す資産価値が急速に衰えていく。

そこで、低学歴農山漁村民は収入が増えず衰退していった。一方、都市にいった兄弟はしっかり収入を得て故郷に錦の旗を飾りに来るという構造になったわけだ。

さらに、地方それらの世代思春期日活時代全盛期、加山雄三が出てきて、おら東京さいいぐだ、で吉幾三(よし、いくぞう)がヒットした世代

そりゃ、そういった世代はその子世代に「都会に出ろ」と言うよな、と言う感じはする。

そして、そうして送り出された世代さらにその子供が子育てをしているのが今。子供は親世代がやっていることなおかしいかどうかを考える事ができるが、同じ事が二代続くともうそれが当たり前になってしまう。

それが続いた結果、誰も地元に戻ることがなく、衰退しているのが現状。

自営業若旦那とかもそれなりにいるんだけど、彼らは都会に出ろと言われたけど、それには必ず、都会で修行して、いつかは帰ってきて家業をつぐんだぞ、と言われていて、それが当たり前だと思っていた、と言うから、裏返しだよなあ。

どうすんの?

どうすりゃいいんだろうなあ。決定打は無い。

とりあえず「ここは駄目だから都会に行け」というのも「お前は必ずここに帰ってくるのだ」というのも同等程度に呪いだと思う。

まずはそこはやめようと言う話は、総論としては同意ができるとは思うんだけど、典型的ミクロマクロが相反している問題なので難しい。

関係人口(笑)

今やってるのは、関係人口作りという安易方面。せっせと公園を整備して、遊びに来てくれたよその人と話をして大事にする。

けど、関係人口なんてのは国が人口衰退の中でなんとか体裁を整えるためにぶち上げた幻想で、こんな緩いもの過疎地が救えるのかよと思っている。

でも、これしか無いんだよ。もう。駄目なのはわかってるけど。

ダッシュ村←手垢つきすぎ

今は、放置集落をまるごと借り上げができないか地権者をまわって話をしてる。買取はしない。あくまでも借り上げ。そして、趣旨を話して、ほとんどタダ同然で貸してもらう。

そうして、集落まるごと基本的には何をやっても良い会員制の遊び場を作ろうとしてる。イメージとしてはかつてのダッシュ村と、プレイパークを足したような存在にしたい。

同時に、土地を借り上げた地権者の方々には、今どのように使われているかちゃん手紙で知らせることで、我が郷里を忘れないでいてもらおうとしてる。

これはもうやってるけど、暖かい手紙をもらったりして家宝にしてる。

猿をぶっころがしたい

その中で、目下直面している敵がリアルである

放置集落が長かったので、そこにあった放置果樹園で飯が食える事を学んじゃったんだよな。それで群れが居着いている。

ほんと、なんで猿ってぶっころがしちゃいけないの????(過激派

保護動物とか言うなら言う奴らが責任もって追っ払ってほしいんだよなあ。

2022-12-14

当時、赤穂浪士の討ち入りが敵討ちなのかどうか議論になったとされている

敵討ち入りは兄弟や子など対等な立場の者がやるもので、明確に下となる家臣がやるものではなかった

能にしろ浄瑠璃しろ敵討ちは忠臣蔵以前からあるけれど、忠臣蔵はその点で画期的だった

敵討ちの要件を満たさな赤穂浪士の討ち入りは盗賊と同じ扱いになるはずだった、けれどそうはならなかった

当時は敵討ちが許されていたけど色々制約はあるから誰もが敵討ちを選択するわけではなかった

敵討ちの制約ってのは敵討ちを果たしたら自分も腹を切るって決まり

浅野内匠頭の子がそうだった、敵討ちを選ばなかった

そのせいで赤穂浪士の討ち入りは実子が不参加、大石内蔵助も困って先延ばしにしていたけれど最後エイヤーと討ち入りをすることになってしまった

当時の定義では敵討ちの要件を満たしていないけれど、江戸のみんなは立派な忠臣だと言うし、大名ですら赤穂浪士屋敷歓待するものまでいた

そんな世論空気を読んで、本来なら打首だけど幕府は譲歩して切腹を許した

死刑から処罰されたって認識大間違い

近年、忠臣蔵評価が変わっていることについて吉良上野介が実はいいやつだったんじゃないか、とか言ってる人がいるけど具体的に根拠はあるの?

吉良上野介は討ち入り前に左遷みたいな郊外への引っ越しをさせられているのに

その引っ越し左遷じゃなくて討ち入りの事前情報があったからじゃないかって説もあるけど

未だに年に1冊くらい忠臣蔵関連の新書が出てるけど、読んだことのないブコメばっかだからバカにしようと思って書きました

2022-12-13

男のフェミニストって歪んでると思う

個人の雑感だけど。

一連のcolabo騒動やその他フェミ騎士挙動を見てて思う。

そもそもフェミニズムに限らず、何かしらの強い主張を持つに至るにはそれなりの経験必要だと思う。

女のフェミニストは分かる。

普通に生きていても「女なんだから...」と言って行動を強制される機会はいくらでもあるし、女であることが原因で不利益を被る機会もいくらでもある。

男のフェミニストはなんなんだよ。

普通に生きてて「女性もっと尊重されるべきだ!」っていう価値観になるのおかしくない?

どういう経験したらそういう価値観を会得すんの?

大抵の男は女性差別しているつもりはないと思うし、むしろ差別には反対だと思う。

でもそういう男たちが取る態度って「男女の別無く扱う」なんだよ。間違ってもフェミニズムには傾倒しない。

男のフェミニスト、親兄弟にめちゃくちゃなフェミニストが居て洗脳されて育ったとかしか思いつかない。

フェミ騎士がみんなそんな環境で育ったとは思えないし、シンプルに考えると「フェミ騎士はめちゃくちゃ性欲が強くて女にちやほやされたい」とかになる。

まあ、どっちにしろ歪んでるよね。

anond:20221211125309

教育人間理想像だけをたたえすぎてるけど教育からはなれたら動物園

未だに痴漢犯罪がある日本満員電車や、生活保護受給手続きさえできずに姉を飢え死にさせる兄弟

https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202212/0015856257.shtml

をみればそれは明らか

2022-12-12

anond:20221212204424

生活保護じゃなくて自分好きな人兄弟や親に働かせて何もしない人だと考えてみよう

未婚のまま40代になると人は狂う

twitter上でキレ散らかしているのがだいたい未婚の40代で、

自分や周囲は狂ってない」「既婚にも狂っているやつはいる」「家庭を持つのがそんなにも偉いのか」

ってな感じでまあまあ狂ってんの趣深いな。

まあ結婚し宅で子供欲しくて婚活もしたのに報われずに40代突入すると

狂う可能性は存分にあるんじゃないか

あと例えば友人関係だった利家族関係だったりが変わってリカバリが難しい困難な状況に陥った時とか。

友人でも兄弟でもパートナーでも何でもいいけど、そういう頼れる人が少ないと狂う人は出てくるだろ。

anond:20221212145721

俺も兄弟にかなり社会底辺でそう言われる側のやつがいるけど、正直どうしようもないなと思っちゃうわ。

無能とか障害とかの性質に生まれついたのは運の問題で本人は何も悪くないので極めて気の毒だと思うけど、かといって救うのは(あるいは救うことを社会要求するのは)無理だよなって思う。

いつか解決するかもしれないが、それは今世間でやってるようなしょうもないポリコレ闘争によるものではない(もっと技術的なものだろう)と思うし、まだ数百年はかかると思う。

2022-12-10

anond:20221210212839

障碍者うんぬんを抜きにしても、兄弟人生自分人生を切り分けて考えられないんだなぁ~と

親の遺産がでっかいどーみたいな事情があるなら知らんけど、そうでないなら兄弟でも他人じゃん

anond:20221209203837

兄弟だったか記憶にないな、しょーもないけど笑えた記憶しかない…

もしタイトル分かれば書いていってほしい

2022-12-09

anond:20221209233639

それって推しと異母兄弟ってことじゃん!?

やったね!

迷惑な身内と同居してもう限界」みたいな話には、ほぼ必ず「逃げろ」「あなた人生を大切にしろ」みたいなコメントがつく

じゃあ逆に「逃げずに頑張れ」というコメント多数派になるようなシチュエーションはどのようなものかが気になってくる

例えば、逃げて迷惑な身内を放置すると放火殺人などしかねない状況とか……

いや、これは「行政などの支援を頼って逃げろ」っていう人が結構いそうだな

犯行しかねないというだけの人に対して警察病院などなどに出来ることがあるかは疑問だが

自分が逃げると例えば未成年などの理由で逃げることができない兄弟姉妹を置き去りにすることになる状況とか……

ああ、書いていて気付いた

自分は「逃げろ」というある種の無責任放言イラついていたからこんなことを考えていたんだなあ

あなた人生を大切にしましょう、迷惑な身内からは逃げましょうというのは完全に正しい

どんな状況であってもどの一言を言えば人助けした感の気持ちよさを得ることができる

本当に相手を慮るのであればケースバイケースの考えが必要になるはずなのだ

類似例に「いじめ通報せよ」がある

まあ、しかインターネットの海に流された読み物に対してできるアドバイス一般論限界なのも確かではある

2022-12-08

anond:20221208151325

5LDKやったら五人兄弟なれたのにな!

結婚たかったよ (12/9追記)

結婚たかったし子供だってしかったけど出来ないままタイムリミットを遠からず迎えそう

今で言う理解ある彼くん(ひどい言葉だけど一番近い言い回しだと思うのであえて使う)たちと結婚しそびれて

そのまま手遅れなおばさんになった

 

見た目が割と偽装できていたのか、20代半ばまではギリギリ「変わった子」でゴリ押しできてた

でも誰かと付き合っても時間が経つと自分人間性が露呈して相手疲弊していって

ほぼ全員に「付き合いきれない」という定型句を言われて終わった

 

人間に向いてないと完全に打ちのめされる出来事があった数年前、ベッドから出られなくなった

仕事退職せざるを得なくなってからは部屋でひたすら寝続けて、かろうじて気力がある日に這うようにクリニックへ薬を貰いに行って

あとはネット見てソシャゲ無課金プレイして大した評価もされない絵を描いて貯金を切り崩しながらamazonで食料と生活用品を頼んでる

このゴミみたいな毎日で数年を一瞬で消費して今に至る

 

子供の頃からどのコミュニティでも馴染めず浮いていて何かがおかしいという自覚はうっすらとあった

だけど発達障害なんて概念が広まったのもある程度いい大人になってからだった

最近ようやく医療機関テストを色々受けたらほぼ満点の典型的アスペルガーだったというオチだけど

そんなの今更分かったところでもう手遅れとしか言いようがなかった

 

せめて20代中盤くらいまでにこの儀式を済ませていれば間に合ったかもしれないけど

自分はいい歳してこれをやらかしたので掃除もろくにできてない幼稚な部屋でひっそりとタイムリミットを迎える

 

とはいえ実際下手に家庭持ってたら間違いなくモラハラ嫁になって家族犠牲にしてたので適切な末路だとは思う

明日もこのまま一人で惨めに生きるのか、死体が上がらず可能な限り迷惑からなさそうな場所死ぬかの二択を毎日布団の中で考えてる

 

 

(12/9 13:00追記)

頭ぐちゃぐちゃなまま書いた増田想像以上に読まれてた

 

「まだ恵まれてる方だろ」「そんなに結婚したい?」な感じの反応が結構多そうなので

(薄目で最初の数文字見てダメージ受けそうなコメ非表示にして見たのでたぶん6割くらいしか読めてないけど今は許してほしい)

 

まず自分場合結婚願望が昔から強めでした

10代の頃に家族が離散してて、親も兄弟もどこにいるか知らないし実家と呼べる場所自分には何もないので

結婚して誰かと籍に入ることで自分に何らかの属性がほしかった

それなのにここにきて自爆して人生行き詰まってしまって、孤独死だけならまだしも無縁仏も濃厚という現実が迫ってきて、自我ボロボロになってる感じです

 

一人暮らし引きこもりという状態なのでなんなら子供部屋より詰んでる気がしま

管理ヘタクソなりに社会人時代にかろうじて溜めたお金が日々みるみる減って笑えます

 

運が良く恵まれてる人生だったという自覚もあります

それに甘えて、息するように周囲の人達を傷付けて失望させて消耗させながら生きてたので、そのツケを払う時が来たんだろうなと

今回の増田も後先考えずに投稿した結果、また色んな人を傷付けてしまったので

もうどうしたらいいのか分からない

 

2022-12-07

子供の頃、近所の家に子供がいない家ばかりで、兄弟もいなかったので、学校に行くと「子供うるせえなあ」とは思ってた

自分自身もおとなしくするようにしつけられてたし

anond:20221206210706

ワイのところは3兄弟やけど生前贈与でパッパから全員毎年300万貰っとるやで

2022-12-06

anond:20221206011431

「しっかり者の姉がいるか心配しなくていい」って長女な自分としては恐怖しかないな

兄弟負債にならないよう自律して生きてほしい

2022-12-04

anond:20221204105935

自分が困ったときどうするの?

兄弟夫妻?子供の世話で忙しいだろうけど相手してくれるかな?

兄弟みんなまともで既婚子持ちであることを当たり前のことだと思ってるアッパークラスさんは言うことが違う。

2022-12-03

anond:20221203095756

7:3 なぜ、兄弟の目にあるちりを見ながら、自分の目にある梁を認めないのか。

7:4 自分の目には梁があるのに、どうして兄弟にむかって、あなたの目からちりを取らせてください、と言えようか。

7:5 偽善者よ、まず自分の目から梁を取りのけるがよい。そうすれば、はっきり見えるようになって、兄弟の目からちりを取りのけることができるだろう。

マタイによる福音書 7:1-5(『口語 新約聖書日本聖書協会1954年 による)

2022-12-02

ずんだもん動画素案

外部委託された生殖ルービックキューブハンドルのついた知育玩具じみたガチャポンが実現する。

ガチャからビンタ」とか「倦怠期」とか「SSR三男」とか「USSR五男」とかが出てくる。

UR四男が5人被ってUSSR五男になる。五男は星5なので装備がきらびやかUSSRなので他の兄弟を背後から機関銃で撃って前線突撃させる。

ボボボーボ・ボーボボ」の「ボボボーボ・ボーボボ」みたいだと表現する。

何らかの人物を倒す(物理的に押して)と背景の月まで回転する。「テラスタル草」と形容して終わる。

(カッコいいタル〜 → なんだタルタルか、は取り入れられなかった)

2022-12-01

無課金勢=貧乏課金できない勢って煽り的に使われるけど

アスペの人はまったく無邪気にそう思ってるんだぞ

ソースワイ兄弟

2022-11-29

正直、妻が自分より有能で稼ぎが良い人と不倫してて子供連れてそっちに行って、自分の両親の介護とかを兄弟が受け持ってくれたら、自分自殺する躊躇がなくなる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん