「ナット」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ナットとは

2020-01-13

フォードvsフェラーリ☆☆

パンツが見えなかったので星2つです。

フェラもありませんでした。タイトル詐欺では?

ネタバレ

史実に基づいてる系だから結末は変えられなかったのかな?

フェラーリもクソだがフォードもクソだった。

奥さんヒステリーがなくてナット作戦がなくて社長が同じゴールに賛同せずに優勝してたら最高のエンタメだった

2020-01-01

テッド・チャン 息吹

テッド・チャン作品を初めて読んだのはもうだいぶ前になる。十数年前、おそらく大学生のころだ。自分は暇さえあれば本を読むといったタイプ人間で、そのころSFというジャンルにそこそこ興味がった。理系だったのもあって科学的な設定に興味をひかれたんだと思う。グレッグ・イーガンといった当時新しく出てきた作家に加え、アイザック・アシモフシリーズアーサー・C・クラークの「幼年期の終わり」、ジョージ・オーウェルの「1984」といった古典SFもすきだった。そんな中、ネット記事テッド・チャンという新人作家がいることを知った。まだ一冊しか本を出していないが、すこぶる評判がいいらしい。短編集ということで読みやすそうだとも思い、さっそくアマゾンで注文した。もうだいぶ前のことだし、大まかなストーリーも忘れてしまったが、確かにその本が面白かったことは心に残っていた。

時は変わって昨日、つまり2019年大晦日年末年始一人暮らしの自宅で過ごすことにしているのでありあまる時間があった。昔と違ってここしばらくは本をあまり読めないでいた。ネットサーフィンでとりとめもなく文字を追う行為読書の代わりになっていたのかもしれない。そんな中、テッド・チャンの第二作目「息吹」が最近発売されたことを知った。十数年たってようやく新作が出たことに驚いたが、過去作品にたいしていい印象を持っていたこともあり、Kindle版を購入してすぐに読み始めた。

前作と同様、「息吹」も短編集であり、9作品がおさめられている。ラフ感想をいうならどの作品面白かったが、順番的には本の最後位置する「不安自由めまい」について語りたい。量子論でいうところの観測による確率の揺らぎによる並行世界存在し、その並行世界自分と今いる自分とで会話ができる装置があるとしたらどうなるだろうか、という話だ。ただし、よくあるパラレルワールドものの話と違うのは、並行世界と今いる世界の差が限定されている点だ。「プリズム」という装置を介して並行世界通信できるのだが、「プリズム」を初めて起動した瞬間に世界分岐する。「プリズム」は最近普及してきたテクノロジーのため、長くても数年前に分岐した並行世界しか通信できない。量子的な効果ランダムノイズとして作用現実世界並行世界を異なるものにするが、数年間というのはノイズが大きな差異を生むにはあまりにも短く、基本的には細かなディテールが変わるのみとなる。では「プリズム」のご利益は何かというと、人は「プリズム」を介して過去自分決断を振り返ることができることだ。例えば、今後悔しているような決断過去に行っていたとしたら「プリズム」で並行世界を眺めてみるといい。もしその決断ノイズ的なもの、つまり一時の気の迷いで行ってしまったものなら並行世界自分はそのような決断はしておらず、したがって後悔もない可能性が高い。一方、その決断運命的なものだった場合、つまり自分ひとりの力では変えることができなかったことの場合並行世界でも同じように決断して同じように後悔しているか、あるいは違う決断をしたけれども結局は同じ結果に収束し、似たような後悔をしているかもしれない。

作品はこのコンセプトをもとに、アウトサイダー雰囲気もつプリズム販売員ナットプリズム中毒者の面倒をみるカウンセラーデイナの物語を描いている。ナットはもと薬物中毒者であり、恵まれない子供時代経験があった。現在は堅気の職についているが上司命令犯罪に近い行為に関わってしまう。その過程ナット自分が悪の道を運命づけられているのかと、悩みを持つようになる。一方デイナは誰からも信用を勝ち取るような立派な人で、充実した仕事生活を送っている。しかし、デイナにも後悔するような、トラウマチックな出来事があった。

最初二人の物語独立して進んでいくが、あるところで相互作用しはじめる。ネタバレを防ぐため詳細はぼやかすが、ナットはデイナに影響されて運命を乗り越えようとし、またナットはその決意としてデイナに贈り物をする。

自分は、その贈り物がとても意外なものだったので驚いたが、読み進めてその意味が分かった時、心を大きく揺さぶられて、泣いた。体が震えながら、涙が何滴も流れた。本の登場人物であることを忘れて、ナットとデイナに心から感情移入した。前に本を読んで泣いたのはいつだろう。下手したら10年も前かもしれない。

本当はもっと語りたいのだが、未消化のため今はこれ以上のことは言語化できない。このような読書体験ができたことに感謝し、感想文を終えたい。

2019-12-03

anond:20191203161938

それは次回の予定でしたがしかたないんですなwww

代表的なヤケモンを紹介しますぞwww

 

ヤャラドス+ヤットレイ役割論理ギャラドス+役割論理ナットレイ

初心者向けのヤケモンですぞwww

ヤャラドスから説明しますなwww

まずなんといっても技の範囲が広すぎますぞwww今作では新たにパワーウィップ習得しましたなwww

そしてなんといっても交代戦にて交代するだけで発動するいかく物理耐久にすぐれていますぞwww

今作追加のダイマックスも相まって高い耐久力に加えて多くの相手役割を持てるのが強みですぞwww

また苦手な相手がはっきりしているのも論者の貴重な脳リソースの削減にも繋がりますぞwww

そしてそのヤャラドスと相性がいいのがヤットレイですなwww

ヤャラドスが苦手な電気・岩を半減で受け止めますぞwww逆にヤットレイが苦手な炎・格闘をヤャラドスは半減で受け止めますぞwww

そしてそれでも有利が取られる相手が着たら3体目で対処するだけでよいですなwww

教徒ども「ギャラナット」と呼んで使っておりますなwwwもっとも変化技を採用したり自信過剰採用したりと無駄が多すぎて相手になりませんがwww

 

ヤルヤクデ(役割論理マルヤクデ)

今作で追加されたヤケモンでまだまだ研究途中ですぞwww

しかしながらそれなりに広い技範囲と受け出し性能を持ちますぞwww

まずは特性のもらいびですなwww

上述のヤットレイを使うと結構炎技が飛んできますぞwwwそれに合わせてヤルヤクデを出すとこちらの火力が上がり更に相手の行動を潰すことができるので非常に有利ですぞwww

そして炎技は有用なサブウェポンなので多くのタイプ採用しており炎技を撃つ相手が必ずしもほのおタイプとは限りませんなwww

そんなサブウェポンとして炎技を採用している相手にとってヤルヤクデが後ろに控えているかも知れない状況は判断を鈍らせサイクルに乱れを生じさせ有利対面を作ることも可能ですなwww

またヤルヤクデ自体も後続への負担を減らせるとびかかるはたきおとすなどを覚えますぞwww

ただし防御が低めなのと役割遂行範囲狭そうなのが難点ですぞwww

2019-07-20

納豆巻きがわからない

納豆巻き。

なぜ酢飯納豆なのか?

しろ納豆に酢はありなのか。

よもや納豆ごはんに酢はあるまいな?

酢を使った調味料、なかんずくポン酢なら納豆ベストマッチではあるが、素の酢ではいかがなものか。

酢飯寿司酢、寿司酢は甘酢であり砂糖と酢だ。納豆砂糖というのは、かつて小森まなみmamiのRADIかるコミュニケーションで「シュガーナットウ」などと称して広めていたが、これは異端であるポン酢は認めるが、砂糖あかん納豆砂糖を混ぜたところで溶けるわけがなくシャリシャリした食感になってしまう。小森はそれがおいしいなどと言っていたが、周囲からさえ賛同は得られていなかった。

それはともかく納豆巻きの奇っ怪さである

セブン-イレブンが取り扱う手巻き寿司を見てみると、全6種のうち3種が納豆巻きである。わけがからない。助六には入れないくせに。

そんなに手巻き納豆巻きのニーズは広がっているのかよと。

ファミリーマートは手巻き寿司全3種のうち2種が納豆巻きで、ここでも納豆巻き優勢である

ただ、

2019-06-27

anond:20190627080809

便座はナット便器に固定されているだろ

よそのトイレは違うのか?

2019-06-24

就活をとおして自分空虚さに気付くの巻

これはとある就活生が徒然なるままにキーボードを叩きかいもの。。。

自分葛藤を、この電脳世界しか吐き出せない。誰にも。言えない。


30社以上受けて、内定が一つしかもらえなかった。

その一つは超大量採用しており、お世辞にきちんと選ばれるばれたとは言えない企業である


周りには「内定があるだけマシ」とか言われた。

でも、自分プライドが許さない。売り手市場なのに。自分の「行きたい」と納得できる会社には内定をもらえていない。

たぶん周りにも「今内定もらっているところには行きたくない」とずっと言い張っていたから、さらにこのチンケなプライドが増強されてしまったのだ。


結果には当然のごとく納得はいっていない。しかしながら、就活を続ける気力も、胆力ももうない。


自分が哀れな就活ゾンビになるのが怖い。

「オンシャーオンシャー」「ナットクノイクシュウカツサキー」。哀れな就活ゾンビ

いや、こんなブログを書くあたりですでに哀れな就活ゾンビなのか。


さらにお祈りされるのが怖い。面接という”処刑台”で。自分空虚さが曝されるのが怖い。処刑されるのが怖い。


周りの期待に応えられないのが怖い。なぜなら、周りの期待に応えることでしか自分承認欲求を満たせないから。

いままで高校受験も、大学受験も。周りの期待に応えてきた。

塾のバイトで、自分が苦手な数学を生徒に教えろと言われても、いっぱい予習してなんとか授業ができるようになった。

「売り手市場なのに」「MARCHなのに」「プログラミングが出来るのに」。。。期待に応えられない。自分がつらい。


バイト社員さんに言われる。

シフト ヘラシテ ヤッテイルンダカラ ハヤク シュウカツ キメロ。アナタ ナラ イイ トコロ イクヨ」

やめてほしい。あなたの部下はあなたが思っているほど優秀ではない。そして、優しさに見せかけて圧をかけるのをやめてください。


人にアドバイスをされたくない。たしかあなた方は優秀な就活生だと思う。尊敬します。でもね。今欲しいのはアドバイスじゃないの。

秋採用もあるから」。で、あなた秋採用経験したの?

今私に必要なのは傷の舐めあい。哀れな就活ゾンビ同士で傷をなめあうのだ。


肯定されたい。すべての自分の行いを。「偉いね」って褒めてほしい。けれどそれもしてもらえない。なぜなら私の心はもうバリアを張ってしまたから。傷つかないための。相次ぐお祈りメールで傷つかないために。


就活終わったらやりたいこと」をスマホノートにこっそり書いていた。


でも、ここで実行したところできっと心の片隅にはもやもやが残るだろう。ダッフィー帽をかぶったとて、モヤモヤは残るだろう。


どうしたらいいのか、わからない。でももう続けたくない。

2019-01-15

anond:20190115092855

まあ、増田がそう言いたくなる気持ちもわかるよ。本当はその言葉自分に向けられなければいけないものだってなんとなく理解はしているけど認めきれないんだよな?

でぇじょうぶだ。増田にはまだインターネットが使える。魔法瓶と釘ボルトナットホームセンターで買い込めば一発逆転のチャンスもあるかもだぜ。頑張れ、期待してるぜ!

2018-12-29

ついさっき、今更のようにSwitchポケモンピカチュウバージョンリメイクが出てることを知った。

ポケモンリメイク出しすぎじゃね?っていうのは置いといて、新しい伝説のポケモンっぽいナットみたいな奴、進化条件が廃仕様すぎないかポケモンGOでアメ400個て・・・

まぁ、昔からポケモンって廃ゲー感強かったし、隠し要素だから・・・っていうのはあるけど。

そもそも、金銀のライコウエンテイスイクンかめちゃくちゃ面倒くさかったし、イベント限定で逃したら手に入る見込みない昔の幻とか、モバイルアダプタGB必要小中学生には手が出ないクリスタルセレビィかに比べたら、頑張れば手に入る点では優しい仕様なのかも・・・うーん。

2018-06-04

今週末上手く行かなかったリスト

今週末も色々上手く行きませんでした。

作業DIY

机の脚に鬼目ナットを埋め込み、ボルト式のアジスターを取り付けて程よい高さに伸ばす作業を行う。鬼目ナットねじ込む際に、手元の六角レンチが小さすぎたのでホームセンターまで買いに行ったら、車をぶつけた。机の出来は想定通りで中々良いと思います

ギアベで買ったXiaomiノートPCが届く

休み明けの予定が週末に届いたのは嬉しい。Cortanaが你好言い出した時は少々戸惑ったが、日本語Windowsインストールも無事に終わり、ドライバを当てていく。chromeリンクを新しいタブで開くジェスチャーを入れようと、タッチパッドドライバを弄り出したらドツボにハマってしまった。二本指でスクロールがうまく機能せずガクガクする。これはchrome機能に原因があった。Smooth scrollを無効にすることで動作自体はなめらかになったけど、いまだにウィンドウスクロール方向と指を動かす方向は逆のままだ。仕方がないのでそのほかの画面も同じ設定にして統一している。ここは慣れで解決できるが、購入前に読み漁っていたブログ達にはこういう地味だけどちょっと使えば感じるだろう使い勝手情報は載っていなくて、所詮ギアベやgeekbuyingの提灯記事だったんだなと残念な気持ちになる。今回買ったMi Air 12.5はルックス品質をとにかく褒めそやされていたが、実際は外装のエッジにバリがあったり、キーボードキーの高さが若干不ぞろいだったり、キーバックライトの発色にムラがあったり、打ち心地も若干ぺしゃぺしゃしていてチャチだったりと値段なりの品質を感じるところも多々あった。

まぁ、結局は安くてファンレス普段使いに十分なスペックがあって起動もけっこう早くてぱっと見のカッコよさはあるから、それほど悪くないかなと思う。プライベートでWin10を使うのは初めてだし、これからじっくり付き合って好きになっていければなと思います

中華ガジェットコスパ先進的なコンセプトで魅力的なモノが多いけど、実物を触れない事が多いので、今後はもっと慎重にならないといけないし、他人意見特にクーポンコード貼り付けてるブログ記事とか)はあくま他人バイアスで書かれているので絶賛レビューは鵜吞みにし過ぎない。ちょっと今回は自分リテラシーが不足しているなと反省しました。

そして、PDA工房アンチレアフィルムを買ったけど、貼り付けは見事に失敗。四隅が浮いて折角のビジュアル台無し状態です。手先の器用さも不足しているな。

・初めてNASを導入

Mi Airストレージが小さいので、iTunes音楽データをどうしようかと悩んでいた。ふと、以前使っていた外付けHDDが目に留まり、じゃあこのHDDを使ってNAS作ろうということになりました。

Qnapのケースを買ってきて無事接続できたのだけど、古いノートPCLANが遅すぎて450GBアップロードするのに12日かかるとか表示されています。本当に12日間稼働させ続けないといけないの?

とりあえずビビってUSB3.0ギガビット対応イーサネットに変換するハブポチったところ。

設定など勉強しないといけない事が多々あるけど、これから自室が便利になるだけではなく、出先でも膨大なデータアクセスできるようになるのかと思うと胸が熱くなるな

かにも色々あったけど、これ打ちながらビール飲んでたら満足して面倒になった。

久しぶりにイカ塩辛つまみにしてみたら凄くおいしくてびっくりしている。生臭いのがおいしい!!イカれてやがるぜ!!

2018-04-28

anond:20180427092837

チェスナットコート単勝8.7倍ってどういうこと……

25倍くらいでブチ当ててウナギマグロ食べてブクマカに叩かれる予定だったのに・・・

2018-04-27

天皇賞

チェスナットコート 一点勝負

蛯名にすべて賭ける

日高の馬が勝つと気持ちいいしね

2018-04-22

anond:20180421235606

こちらこそご丁寧にどうもです。

ぴったりなのが見つかるといいですね!座りごこちのほうも大事ですが

座ってると折り畳みは結構軋むし、お尻は痛くなります。(クッションついてなかったのでクッションのせてたけど)

折りたためるジョイント部の六角ナットでとまってたけど、長い事使っていると案外、緩みます

+のネジと、六角ナットだったかなぁ。+は家にあったけど、六角がないのでのんびりしてました。

折りたためる=使う時だけ なので、お尻のカーブに沿うのがいいかも、私も木の椅子ですが上にbackjoyのせて、

クッションも載せてます。おかげで、お尻は痛くなくなりました。


たためないけど小回りが利きそうなのがこのへんもよさそうです(実は私が欲しい)

https://www.amazon.co.jp/山善-YAMAZEN-2WAYバーカウンターチェア-キャスター付き-CB-172BK/dp/B007NAF406/

時間の座りがあるならWebより実際腰かけて、店員さんにも話しかけてアドバイス貰うのがいいかもです。

椅子とか机は長い付き合いになるので。

2018-03-31

今までトヨタ系列ディーラーで受けた酷い作業対応

点検時にタイヤ前後ローテーションをお願いしたところ、アルミホイールロックナットに工具で抉ったと思われる傷が付けられた。

作業した本人は絶対に気付く思われる大きな傷だが報告は無く、数日後に自分が気付いてディーラークレームを入れたところ、なかなか認めなかった。

新しいアルミホイールを買ってから数ヶ月しか経ってないし、その間は別の場所では1度もタイヤ交換してなかったので、他ではタイヤ交換用工具による傷がつく筈がないと問い詰めると、やっと認めた。


傷つけられたホイールのお詫びに、現金ではなく数千円分の追加オプション代として還元すると言われたが、既にフルオプションで納車していたので今さら欲しいディーラーオプションなどは無い。

やむを得ず別車種用のオプションカタログから探して大型ステッカーを頼んだところ、指示した場所とは違う位置に貼り付けられた。

その事を指摘してもとぼけられたので、面倒くさくなって諦めた。


ディーラーでHDDナビの地図更新したところ、その後からHDDに録音していた音楽ブツブツと音飛びするようになった。

修理に出したら「HDDを交換しないと直らないが、HDDを交換すると今まで録音した音楽は全て消えてしまう」との事。

やむを得ずHDDの交換を了承したが、HDDを交換しても音飛びは直らず、結局原因は別の部分だった。(整備担当者作業ミス


他にも電装系に色々と不具合があり、その場で確認しても分からない事は「確認して次回の来店時までに調べておきます」と回答された。

後日の点検で来店した時に聞いてみたら、担当者に「何の話でしたっけ?」と言われ、調べてない以前に覚えてすらいない事が何度もあった。

話が進まないので「○日までに進捗状況を電話で回答してくれ」と確約させても、約束日時までに連絡が来ない事も多かった。


納車前の契約交渉時に「ハイブリッドバッテリーって壊れたら修理代が高いんですよね?」と聞いてみたら、営業担当大嘘をつかれた。

・毎年ディーラー点検をしてれば、5年点検時に補修部品としてハイブリッドバッテリー無償で交換するので、ユーザー負担はありません。

・5年以内にハイブリッドバッテリーが壊れたとしても、保証間内なのでどちらにしろ無償で交換します。

実際に5年目の点検時にハイブリッドバッテリー無償交換をお願いしたところ、契約時と同じ営業担当者に「そんな制度はありません」と言われた。


まりにも雑な対応や嘘が多過ぎる!

契約時の内容をボイスレコーダーで録音しておけばよかった…と思うけど、納車前はこんなに酷い対応をされるとは思ってなかった。

トヨタ本社対応もクソだと有名だが、トヨタ系列ディーラーもクソ!

こんな対応ばかりなので、二度とトヨタ車のリピーターにはならないと誓った。

2017-11-23

anond:20171123232714

それは金属ボルトナットで締めるのが当たり前の建築物で、うちはずっと釘とかすがいを使ってトンカチで組み立てるようになっているので、それらが使えるようにしろと言っているのと同じとかなんとか言ってみてはどうか?ちょっとまり良い例えではないけど・・・

2017-07-23

メイドインアビスお薦めたかった

お薦めしたいんだけど

明らかにロリコンショタコンが喜ぶ内容だし

ケモナーホイホイだし

作者変態だし

可愛い子をいじめる展開多いし

すごくオススメしづらい

アニメ好きです、って言ってる女児深夜アニメオススメするくらいしんどい

 

でも世界観すごくいいし

背景良いし(アニメもっとすごくなってたし)

すごく絶望的だし

不可思議生物楽しい

戦闘も熱いし

伏線もいっぱい謎もいっぱいだし

設定やストーリー面白い

ナチかわいい

みんなロリかわいい

エロい

乳首とか出るし

おしっこもうんちもあるし

いっぱい人死ぬ

最高だからオススメだよ

たのむよー二期見たいよー

 

そういえばメイドインアビスラジオ面白かった

ナチ役の人がガチメイドインアビスファン

あいメイドインアビスの話するとき早口になるの気持ち悪いよな」状態だった

何でアピスの呪い説明の時に盛大な拍手したの?w

 

__

 

そういえば3話

ナットがリコの裸吊り覗いてたネタやらなかったな

あのネタで「やっぱ好きなんすねー」ってなったんだけど

泣いてるナットかわいすぎて(かわいそすぎて)ギュンギュンでしたわ

てかみんなかわいい

じっさいすごい

2017-07-20

アビス呪い 社畜バージョン

第一

残業0〜40時間 軽い目眩吐き気

■第二層

残業40〜80時間 重い吐き気 頭痛 末端の痺れ

■第三層

残業80〜120時間 上記に加え 平衡感覚に異常 幻覚幻聴 (※半年続くと過労死ライン

■第四層

残業120〜160時間 全身に激痛 穴という穴から流血

■第五層

残業160〜200時間 全感覚喪失 それに伴う意識混濁 自傷行為 (※黒笛が行ける限界

■第六層

残業200〜300時間 人間性喪失 もしくは死に至る

■第七層

残業300時間以上 確実な死

 

ちなみにぼくは一度六層まで降りた成れ果てです

呪い押し付けられました

いえっぷ

 

こう表してみると、ナット気持ちがわかると思います

底には何かあるんでしょうか

第三話たのしみですね

社畜「今答えが見つかるなら全部なくしても良い〜♪」

2017-06-14

http://anond.hatelabo.jp/20170614081127

納豆パックにご飯入れて食えとの意見もあるし。

洗い物嫌いなら、使い捨て容器を使うとかビニール袋にご飯とナット突っ込んで食うとか。

サトウのごはんレンジで温めてそこに乗っけて食うとか。

なんぼでも工夫のしようもあるけど、頭を使わないとこうなってしまうのかという典型的な貧脳人。

2017-03-28

シャワーのケレップとパッキンの交換

浴室のシャワー混合栓のパッキンとかを交換 - GONE WITH THE MEDICINE

http://d.hatena.ne.jp/whitypig/20110818/1313681497

株式会社カクダイ/Let's Try/バス(お風呂、浴室まわり)/2ハンドル混合水栓の水漏れ修理(パッキン交換)

http://kakudai.jp/try/buth/001_3.html

ここを参考にしつつ、ツーバルシャワー混合栓のケレップとパッキン交換。

用意する道具と材料

手順

  1. バケツ部品を洗うための水をためておく
  2. 止水栓を閉める
  3. ポイントを外す
  4. ドライバーハンドルのビスを外す
  5. モンキーレンチカバーナットを外す
  6. スピンドルを外す
  7. ケレップを取り出す
  8. スピンドルからパッキンを外して洗う
  9. その他部品も洗う
  10. スピンドルに新しいパッキンをつける
  11. ケレップを新しいものに交換
  12. スピンドルを取り付ける
  13. カバーナットを取り付ける
  14. ハンドルをビスで止める
  15. ポイントを付ける
  16. 止水栓を少し開け、問題いかチェック
  17. 止水栓を少しずつ開け、全開にしたのち半回転戻す

2017-01-02

小説タイトルが思い出せない

水戸黄門の子孫の娘が大暴れするSF小説があったきがするんだけどタイトルが思い出せない・・・

ウォータードアとかナットビーンズとか無理やりな名前ばかりで面白かったんだけど・・・

もやもやするなあ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん