「アラフォー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アラフォーとは

2024-05-27

結婚相談所結婚できずに辞めるけど成績とか

スペック

男、ミドサー、年収500~600、東京or東京近郊

標準体型、非喫煙者

お付き合い経験なし

活動期間:3ヶ月+休会数ヶ月+1ヶ月

申し込み:約60(お相手年齢:24歳~34歳)

申し受け:約150(お相手年齢:26歳~38歳)

お見合い数:11回(申し込み6、申し受け5、お相手年齢:30歳~34歳?)

交際受け数:9回(成立3)

交際申し込み数:4回(成立3)

交際成立数:3回(途中終了3)

交際お断り申し込み数:1回(相談から交際を勧められたが合わなかった)

交際お断り申し受け数:2回(生理的に無理と思った、婚活疲れて退会するから

反省

感想とか

 

追記

トラバひとつもつかないと思ってたものに反応いっぱいもらえて驚き!嬉しい!

自分用のまとめじゃなくて、人が読む用に覚えている限りちょっと編集しました。

蛇足も書く。なるべく役に立つ情報が書きたいが、自分語りにはなりがちだし長い。

 

なぜ結婚

寂しいのと、異性のパートナー暮らしながら徒歩圏内生活を楽しみたかった。

あと、Tさんブログ読んで結婚するなら相談所なのでは?婚活するなら早いほうがいいのでは?と踊らされていた。

 

チアプだと短期交際のつもりでできるということな本末転倒

実は自分要件的には結婚である必要ゼロ

ただ、取れる選択肢の中で相談所での結婚ベターかな、と思ってはじめたんだけど間違ってた。

あと相談所は、設計として心身の負荷がすごい高くて、とりあえず会ってみるってのはマチアプに比べて難しいと思った。

一人とお付き合いできるのは最長6ヶ月だし、高負荷で短期決戦という、とてもしんどい仕様

マジで体力勝負。だからばんばん人が辞めていくんだけども。

 

男性女性ルックス以外なにを見ているか

自分プロフィールもしっかり見て、自分タイプが合うか確認してた。

会ったら話合うだろうなーとか弾むだろうなー、って人は大体アクティブすぎる感じ。

落ち着いてる、聞き上手、真面目みたいな喋るのが苦手そうな内容だけの人も避ければ良かったかなあとは今思う。

 

子無し希望アラフォー

相談所の人に「今は若い人も子なし希望が増えてきて、実は結構いる」と言われて、子無し希望の方もっといるもんだと思ってた。

どっちでもいいみたいな女性はそこそこいたかな。なかにははっきりと子無し希望の方も紛れているらしい。

入会しなくても1ヶ月1万とかでお相手検索システムだけお試しできる相談所もあるから、迷ってる人はそれを進める。

で、「この人とこの人、申し込んだらお見合いできると思いますか?」とかを相談所に聞いてみるといいかも。

 

女性受け身

ここは本当、活動した人しかわからんと思う。

相談婚活という場が特殊なのと、相談所にいる人たちが特殊なのかも。

男性はほぼ全員「受け身じゃない女性がいい」と言い、「受け身女性ばっかだ」とも言うと聞いた。

女性には「受け身をやめろ」「積極性のある女性が勝つ」的なことが言われるそうな。

男性には「エスコート頑張れ」「会話を振れ」と言われるかな。

そもそも相談所は男性の売り手市場で、男性の負荷が明らかに高い設計になってて、お互い初対面から歩み寄っていくことが必要で、でも一人とお付き合いできるのは最長6ヶ月で、いくらでもプロフィールを元に話題や話の展開を考えて準備ができて、プロフィールインドア系の趣味があったら簡単に触れてみたりとかもできるのに、受け身になる女性とは・・なんだろうなあ。

 

職場女性

社内恋愛否定派だけど、そもそも年下も年上も基本既婚者。あとはラブラブ彼氏持ち。

応援はしてくれてる。

 

試行回数

自分みたいに高望みだったり条件を求める人にしては、回数はすごく少ないと思う。

ただ、成婚した人のお見合い回数の中央値は8とかだった気がする。

結婚していく人の多くは、それほど相手求めない人なのかもなあ、とかは思う。

 

付き合った経験がないって何か書かれてない要因が

元々はすごいコミュ障で奥手。服とかも全然からなかった。

他にも蛙化グセとか色々あったけど、努力でなんとかしてきた感じではある。

からお見合いでも喋れるし、相手に楽しんでもらおうと頑張ってお相手からの受けもいいけど、頑張ってはいからすごい疲れはする。

2024-05-26

アラフォーだけど

江頭はよくあのスタイルキープしてんなって思うわ

動画で、食い物系の企画多くて太ったっつってたけど56であれなら全然したことないし

それでも動くためにはやせないと気を付けないとみたいにいっててすげーなって思った

甘いものを食べてめっちゃ感動した様子を見せるのも、笑われる定番ネタみたいになってるけど、

ほんとは好きなのにプライベートでガマンしてるからその反動もあるんじゃないかなとか考えるとねえ

なぁ~にが「ラテクレマ」だよ

当方アラフィフ昭和おじ。

職場のお局(アラフォー)が「うん!このコーヒーラテクレマが立ってるね!」とか言ってて、

「なぁ~にがリラックマだよ、日本人なら玄米茶だろ!」と心の声で叫ぶ。

ったく、これだから若者は。

真面目な話、お前ら本当に原作準拠攻殻機動隊アニメ観たいと思ってるのか?

出てくるアニメ企画が毎度毎度押井版がベースなのはかに辟易するけど、正直原作攻殻っていかにも80年代後半~90年代初頭の作風って感じで絵柄もノリも内容もだいぶ古びちゃったし、欄外解説込みじゃないとなんかよくわからないし、今あれをアニメ化したとして喜ぶのアラフィフオタクおじさんだけだと思う。

まあ今オタクで金持ってるのアラフォー独身オタクおじさんだろうからそこ狙うという意味はいいんだろうけども。

2024-05-25

初心者向けの官能小説を教えてください

アラフォーになったので、男のたしなみとして官能小説を読んでみたいと思いました。

 

何を買えばよいのか分からなかったので、昔の大御所的な人をネットで探してkindleで何冊か購入したのですが、昭和的過ぎる文体・内容で楽しむことができませんでした。

次は逆に若手のなろう的なものを読んでみたのですが、こちらはファンタジー世界舞台であったり、逆に文体が若々すぎるなどでなじめませんでした。

 

初心者としては、どういったものから入門すればいいのでしょうか。ご見識ある方、教えてもらえれば幸いです。

anond:20240525070809

残念ながら、アラフォー以降で受注できるサブクエって、

体力・ビジュアル400以上、BMI20以下、身長175cm以上、年収600万以上、

愛のあるセックス経験必須とステ要求がかなり厳しいので、

弱男の大半は受注条件を満たせず、ネット彷徨ってエロ画像収集するか、

チャット罵詈雑言飛ばすくらいしか遊び方がなくなるぞ

2024-05-24

anond:20240524165715

萩尾望都とか大島弓子とか高橋留美子とか昔の女性漫画家さんは軒並み未婚だけど、素晴らしい作品を多数残した意味のある人生だと思うよ。

ただ、仕事もそこまで充実してなくて未婚子無しだと同じことの繰り返しになってしまって、アラフォー辺りから増田みたいな人生に飽きて虚無に囚われる事があるから子供いないんだろうなこの人感はある。

自分一人だけのために生きるのは中年あたりが限界だと思う。

anond:20240524150440

40歳をすぎたらわかるかもね。

自分の周りに結婚して子供を作らなかったことを後悔しているアラフォーアラフィフの人がいるので、後悔しないようにしてほしい。

2024-05-22

年齢別、自分自分をなんだと思っているか

9歳 自分とはなにかを思い悩む

11歳 自分はなにか特別ものだと思い至る

16歳 無

20代 自分は何者かになる特別ものだと信じる

アラフォー 自分動物である脳内物質に動かされていて全てどうでも良い

アラフィフ 自分は物言う毛虫である

60代 無我

 

多分こんな感じ

twitterにいるフェミ

私たちは「女性」を押し付けられてる

という割に結婚してないし自炊もまともに出来なさそうだし実家暮らしばっかだし

化粧もまともにできない、男ともまともに話せない

女性押し付けられてるどころか女性というかまともに人間としてコミュニケーション取れてるか怪しいやつしかおらんよね


お前らは「女性」を押し付けられてるんじゃなくて、まともに「人間」すらできてないのでは無いでしょうか。

からまともに人間として扱われる手段が「女性しか残ってないことを、押し付けられてる、と表現してるだけなのでは無いでしょうか。


そういう人たちが苦しみから逃れる方法って、ちゃんと人としてコミュニケーションを取れるようになるか

もしくはその「女性」とやらを受容してロールに従うことだと思うんすよね。

その「女性」とやらも30歳くらいからロールをするのも難しくなってくるので、アラフォーなっちゃった人はボランティアしたり、人と交流していっぱい傷ついてまともに「人間」目指した方がいいと思います

2024-05-20

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20140520195648

そいや昔増田かまってちゃんで祝って―っておねだりしたなって思ったらちょうど10年前だった

38だぜ?アラサーアラフォーだよ

あいかわらず誕生日おめでとうは母親からラインだけだった

割引の総菜やおにぎりを食いながら今かいてる

20代に比べたら30代はいろいろあったなあ

メンタルやんで長期間休職もしたしその途中で無意識自殺未遂もしたけど最終的になんとか復職できたし

でもいまはそんなお世話になった会社給料のびないなーと思ってなんとなく転職も考えたりする

相変わらず独り身

精神は病んだ前後でだいぶ変わった気はする 落ち着いた感じ

髪は少し減ったなー

鼻毛白髪が増えた

おなかがビール薔薇になってきた

10年後、まだいきてるかなあ

次はアラフィフかー

でもなんだかんだあっというまなんだろうなー

人生ってほんとはかないわ

アラフォーだけどスーパーレジの子に恋をしました

なぜスーパー若い子はあんなにも可愛いんだろう。

おじさんもまだ夢見ていいよね?

今日マグロのたたきを買ったらわざわざ袋に詰めてくれた。

普通そんなことしないよね。

俺に気が有るってことだよね。

どうやってアプローチしようか?

  平成時代アラフォー列伝

    字下げ1名       12年前の高校生時代から東大法卒という凶器を準備整備し、安倍行政警察殺害企図反論不可能状態即死させ成功

俺は「アラフォー以上が職場仕事関係の飲みに行って『楽しかったら危険』と思え」といつも言ってる

例外はあるけどさ、仕事関係の飲みってやっぱ上下関係意識するし、特に目下・若い方が何かと気を遣うイベントじゃん。

若いころの職場飲み会ってさ、よっぽどそういうのを楽しめるキャラでもなければ、心の片隅にはそういう気遣いをせざるを得ないことへの憂鬱さがあったはずなんだよ。

からアラフォーにもなってそれなりに目下の人間が増えた状況で、仕事関係の飲みが楽しかったなら、それは目下の人間がめっちゃ気を遣った対応をしてくれた証拠だと思ってる。

なんていうか「自分が気を遣ってるんです」なんてのをあからさまにする奴はふつーいねから、この、加齢による立場の変化の結果「気を遣われるようになった」って意外となんかキッカケないと気づけないんだよな。

自分新人だったころに、アラフィフ以上のまあまあ以上に偉い人が「俺は相手が何歳でも(20代女子とかでも)楽しく会話できる」とか言ってるのを内心嘲笑った経験とかない?

それって相手あんたに気を遣ってるだけじゃんっていう。

自分がその立場になったら、ホント気付けないもんだよ、マジで

皆は気をつけてくれ。

anond:20240520162209

2024-05-19

日本におけるリリックビデオ起源鈴木宗男である

まずはこれを見て欲しい。

https://www.youtube.com/watch?v=mLW35YMzELE&list=PL4fGSI1pDJn4-UIb6RKHdxam-oAUULIGB

YouTubeの人気曲トップ100だが、気づいたことがあるだろうか。

Creepy NutsAdo、tuki.など、今流行りのアーティストMVが並んでいるが、どれも歌詞リリックMVの中に効果的に配置されている。

いわゆる「リリックビデオ」と呼ばれるものだ。

あぁ、確かに見るよね。それがどうした?と思われるかもしれない。

しかし、我が国日本音楽J-POP最盛期と言われる90年代MV(当時はPV)ではこのようなリリックが入ったものは見当たらなかった、少なくとも主流ではなかった。

これは、90年代青春を過ごしたアラフォー以上の方には賛同いただける意見かと思う。

では、いつ頃からこのリリックビデオが日本で生まれ、普及したのだろうか。

インターネットの浅い海をざっと泳いでみると、ニコニコ動画ボカロ動画起源であるとの意見散見される。

しかに、一般に普及したという意味ではそうかもしれないしかし、「起源」という点において、私の感覚は違う。

ここで、ニコニコ動画YouTubeが生まれる前、野良動画クリエイター達は自分作品インターネットのどこで、どのように発表していたのか。

当時、日本インターネット上でダントツで隆盛を誇っていたのが、ひろゆき率いる2ちゃんねる

2002年2chの数ある掲示板の中で、新たに出来たのが「FLASH・動画板」である。そう、「FLASH」だ。

当時の動画クリエイター達は自らのサイトFLASH動画作成し、2chの「FLASH・動画板」で互いに腕を競い合った。

詳細は以下のサイトを参照いただきたい。

https://dic.nicovideo.jp/a/flash%E9%BB%84%E9%87%91%E6%99%82%E4%BB%A3

FLASHは一大ムーブメントを迎えたが、2004年頃に急速に終焉を迎え、クリエイター達はニコニコ動画YouTubeへと移っていった。

日本インターネットにおける動画作成文化起源FLASHにあるといっても過言ではない。

ようやく本題に入ろう。勘のいい方は、もう気づいただろう。

2002年、「FLASH・動画板」の設立間もない頃、ある政治問題話題となった。

北海道出身、御年76歳の現役国会議員鈴木宗男が起こした汚職問題である

詳細は以下のWikiを参照いただくとして、その中で大変キャッチーワード話題となった。

鈴木宗男北方領土建設した「ムネオハウス日本人とロシア人の友好の家)」だ。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E3%81%A8%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E4%BA%BA%E3%81%AE%E5%8F%8B%E5%A5%BD%E3%81%AE%E5%AE%B6

このワードお祭り大好きな2ch住民が飛びつき、鈴木ムネオ」と「ハウスミュージックを掛け合わせた「ムネオハウス」として様々な動画作成した。

このムーブメントは当時アングラだったインターネットを飛び出し、一般社会にまで浸透する程、話題となった。

https://www.youtube.com/watch?v=rjZE6U9Ni0E

ムネオハウス関連動画は、主に鈴木や彼の秘書ムルアカ氏の発言サンプリングPV風に作成されている。

そのため、(ネット回線の乏しさもあり)音質は悪く聞き取りにくいため、テロップを付ける必要がある。

動画ハウスミュージックベースとしているので、テロップ自然楽曲に乗せてリズムよく、時に演出として効果的に配置する流れが生まれた。

それまで、FLASHNHKみんなのうた」のように歌詞を単純に載せる動画散見されたが、

リリック演出として組み込まれインターネット上に広く浸透したのはムネオハウス関連動画の影響が大きい。

https://www.youtube.com/watch?v=ZKy-lTRvXhU

https://www.youtube.com/watch?v=gG4CdB0U7bc

https://www.nicovideo.jp/watch/sm4630571(9分9秒頃)

その後、FLASH動画板では、BUMP OF CHIKENの楽曲「K」や「ダンデライオン」など一般楽曲リリック演出的に載せた動画などが広く浸透していく。

そして、FLASHが廃れた後は、ニコニコ動画YouTubeにその影響は受け継がれ、米津玄師やYOASOBIなどを輩出したボカロ楽曲において、

リリックビデオが一般的となった後に、今のJ-POP界においても、リリックビデオがMVの多くを占めるようになった。

もう一度言おう。日本におけるリリックビデオの起源鈴木宗男である

やりがい搾取され続けたアラフォー戯言

仕事が忙しすぎて恋人ができない」

仕事を優先することを理解してもらえない」

「会う時間を作れないし他人と暮らせる気がしない」

20〜30代の人たちがこういう話をしているのを聞いて、アラフォー増田は居た堪れない気持ちになった。

自分が通ってきた道すぎるし、そんな風に若い時間仕事に費やしたところで、自分に返ってくるものなんてほとんどないことを、私はもう知ってしまった。

仕事やりがい見出したところで、搾取される一方なのだということを、ゆるやかに悟るだけのこの20年余りだった。

大企業などに勤めていたらなおのこと、給料保険保障されるかもしれないが、仕事の成果は会社しか帰属しない。

それで私は会社勤めを10年足らずでドロップアウトしてフリーランスになり、奇跡的に理解のある配偶者出会い結婚にも至ることができた。

フリーランス会社勤めに比べて自分の成果が自分に帰るし、逆に不評をかったところで自分責任なので、自分裁量仕事を受けたり受けなかったり調整もできる。なのでなんとか生きていけている。

それでも仕事やりがいを捧げていた割には、仕事自分にとって身のある成果など特に残っていない。

誰かの成果の下支え程度でしかなく、それを嗅ぎつけてまた搾取したい人が寄ってきているだけだ。

それを搾取されすぎない程度に防御しながらいなして仕事してるのが今だ。

そんな風に仕事に自らを捧げたところで、仕事貴方に何も残しちゃくれないよ。

ゆるやかにやりがい搾取され続けるだけだよ。

などと言ったところで、老害の鬱陶しい説教しかならないことはわかっているので言わない。

所詮成果を残せなかった程度の能力の奴の宣うことだとはわかってる。

でも、さっさと生き方見直した方が生きやすくない?とは老婆心に思ってしまう。

anond:20240519020300

俺は公立中学私立高校育ち

悪そうなやつは大体中学で消えた

アラフォーになっておちんちん維持なんて幻想

身の丈あったペド転向

2024-05-17

anond:20240517122432

死ぬのも怖いけど

そもそも存在するってなんだろうなって最近考える

若い時はそんなの考えるなんてバカバカしいほど体力に満ち溢れてて毎日しかったけど

アラフォー前にして、これからは日々死に近づいて行くんだなと思ったあたりから

宇宙って何処に存在してるんだろ

そもそも存在とは?って疑問に思うし、考え出すと私は世界自体が怖いと思ったよ

税金営業してるくせに女性客の選り好みの激しい医者不快だよね

アラフォーになると、大抵の医者は男女問わず人間のクズと分かる)

アラフォー男が顔の肌のためにやってること(すぐ真似できる)

まず結論簡単に書くと

・顔を洗う

・その後にオールインワンクリームを塗る

を朝と夜2回する

これだけ。

オールインワンクリームとは、化粧水美容液乳液なと全ての種類の液が入ってるやつだ

シャンプーで言えば、リンスinシャンプーみたいなもの

これを薬局通販で買おう。

俺が使ってるのは「ルシード 薬用パーフェクトスキンクリームEX」だ。

https://www.lucido.jp/special/all-in-one/

アラフォーなのでこれを使ってる。

値段は1500円くらいで2ヶ月くらいもつ

安くない?

これなら続けられるよ。

あとは洗顔料だけど、これは何でもいいと思う。

それより、朝と夜に洗顔料を使って洗うというのがハードル高いので、洗顔料はこだわらなくていいと思う(俺の考えだけど)。

もう一度結論を書く。

・顔を洗う

・その後にオールインワンクリームを塗る

を朝と夜2回する





あとは俺の個人的体験

まず俺は顔を洗ったことがなかった。

顔を洗うという概念がなかった。

それでアラフォーになってから肌にシミそばかすご増え、やっと顔を洗うということを覚えた。

今までの分を取り返すために、1年続けたら、肌が良くなったし、シミも減った!

ニトリLED付き鏡も買ったぞhttps://www.nitori-net.jp/ec/product/8100672s/

これでよく自分の肌の調子がわかる


あと!!!

忘れてたけど大切なことを伝えます

大切なのは日焼け止め」だ!

クリーム化粧水)が攻撃なら、日焼け止めは防御だ。

しかも肌に関しては、防御の方が大切!!

肌を極めるにはまず防御からだ。

から

日焼け止めを塗ろう

日傘をさそう

まあ、日傘ハードルいかもだけど。

でも日焼け止めは大切。

朝にクリームの後に塗るだけでいいから、たのむ、塗ってくれ!

薬局で売ってるニベアとかビオレUVとか、無印とかで売ってる1000円未満のやつでいいから!


みんな、一緒に60代になっても若々しくあろう!

そのために今やれることをやろう!!

anond:20240516134432

ファンケルオールインワン洗顔後に使うようにして1年ぐらい経ちましたが汚い顔は何も変わってませんどう見ても肌が汚いチー牛です本当にありがとうございました

冬だと、塗り忘れてると乾燥を感じたので多少の効果はあるのだろうけど逆に言うとその位しか実感できるものが無い。

というかアラフォーアラフィフおっさんが頑張ってどうにかなるもんなのか化粧水とかスキンケアて。

2024-05-16

STOP!「人手不足詐欺被害私たちはもう騙されない!

二期連続とか関係ないだろ

自分アラフォーだが、社会に出たときからずっと「人手不足」を不景気の原因とかにしてきたよね

流石におかしいと思うわ

プロパガンダとか、そういう類のものだと思うわ

まり、原因が特定できない、もしくは原因がないにもかかわらず、でっち上げの原因を作って、そのせいにして終わる

二分間憎悪とか、そういう類のものだと思うわ

大体、優秀な技術者を求めているのか、無償で働く奴隷を求めているのか、人手不足言い訳にする人たちによって求める人材は違うよね

それをごっちゃにして語るのもおかしいし、大抵は奴隷が足りないなんだろうけど、奴隷を確保するために努力してきたか

移民にするにしろ、その努力を本当にしてきたか

努力を怠ってこなかったか

疑問でしかない

みんなが挫けるとこで挫けないで

みんなが立ち止まる時に走り続けて

やっと目標が結果になって夢が実現して

尚且つ唯一無二の存在になると思ってる

人手不足」とか言うやつらは、今日から上記ポエムを教訓に、寝ないで「人手不足」解消に尽力してください

日本未来がかかってるんです

夢を実現しましょう

世界に一つだけの花になりましょう

置かれた場所で咲きましょう

四の五の言わず女性を良いお店に連れて行って奢ればいいの

初デートサイゼ論争は正直、話の程度が低くて、どうでもいい。

四の五の言わず、お洒落でそれなりな値段するお店に連れて行ってあげればいい。

女性は大抵、ご馳走してくれる男に好印象を持つ(全員ではないが)。

印象が良ければ、こちだって気分がいい。次も会ってくれるから

 

ただ、それでも割り勘を提案する女性もっと印象がいい。

こちらがご馳走しようとして、「いえ、自分も出します」の流れだと、男側は何も印象悪くならない。

女性の印象が良くなるだけで、何ら悪い流れにはならない。

 

しかし、最初から男が割り勘を提案すると、多くは悪い流れになる。

毎回ご馳走する態度でいたほうが、女性との関係構築という意味では、合理的な行動なんだよな。

から経済的に余裕のある男は基本的に「ご馳走する」態度でいる。

そんな男の行動に「いえ、自分も出します」と言う女性を、男は選び、良い女性はどんどん結婚していく。

言わない女性は、売れ残る。

でも、この行動は金のある男性しかできないんだな。

アラフォー未婚の売れ残り女性は「男が奢って当たり前」だと勘違いしている。

男に遊ばれただけか、もしくは選ばれなくてリリースされただけなのを気づいていない。

でも、交際できた過去があるから自分モテたと勘違いしている。

交際終了して今の自分があることに気づくこともない。

 

そして、過去記憶の中に浸り、同じく余った未婚男性を見ては嘆き、 「過去付き合った男はみんなスマートに奢ってくれた」と言うのだ。

初デートサイゼはないと愚痴を言って、貴重な時間をドブに捨てる。

 

から女性にご馳走できるくらい経済的な余裕を持とうな。

そして、クレクレ女性動物に餌をやるくらいの気持ちで遊び、本命を探すのだ。

そうしたほうが、寂しい気持ちを紛らわすこともできると思うよ。

鈴村健一急逝ショック

子供もできたのにな

夫婦揃ってアラフォーから子供作らない主義かと思ってたけど滑り込みセーフだったのに

まーや一人で育ててくのか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん