「無人駅」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 無人駅とは

2019-11-15

とあるアニメ映画を見に行きたいが

住んでいる都道府県で上映していないことが分かり嘆いたら映画公式アカウントRTされてナン!?ってなってる

観に行きたいファンの声としてあまり何も考えずRTしたのかもしれないけど

もっとRTするべきツイートがあちこちにあるだろう

見に行きたいけど行けませーんなんて公式アカウントRTする必要ないだろう


まじめな話遠征して観に行くとしたら

まず無人駅じゃない大きな駅まで自転車で45分かけて行く(雨ならバス、400円くらい)

そこから上映館の最寄り駅まで片道3時間電車代4000円、飯食って時間潰して1時間くらいしたら上映始まって帰りも同じくらいの時間と金がかかる

かに監督のことは好きだしお金もそれなりに落としてるけど一番好きです!大大大大大ファン円盤は観賞用保存用布教用3本買ってます!なんて言うほどの熱心なファンってわけじゃなくて

映画1本のために悪いけどそこまでできないんだよ

ファンならそこまでやれ!!甘えるな!とかいうリプが今にも来るんじゃないかとヒヤヒヤしている

監督エゴサするタイプの人だから見てそうだしなあ

ファンネルからクソリプ来たら面倒だし元ツイート消そうかな……というかこれを書いたことにより特定されかねないし消すかな……あーあ……一応ファンだけど何でこんな……

2019-11-07

駅前空気

べつに鉄道ファンってわけではないが、駅前が好きだ。とんでもない僻地にある無人駅とか逆に大都市圏の巨大駅じゃなくて、地方都市とか地方都市より一段落ちる町にあるような普通の駅の前が好きだ。

広場があってロータリーがあって、大して高くないビルが見える。ヤシの木みたいなのが生えてたり、理髪店とか地方チェーンのうどん屋があったりする。

人の多い時間帯はそれなりに賑やかだけど昼ごろになるとごく静かになり、広いぶんちょっと寂しい雰囲気になる。

駅前空気駅前しかない、と俺は思う。駅前マニアかいいかなあ。いたらいい駅前を教えてもらいたいものだ。

2019-07-20

ホラーゲーム名前が思い出せない

昔、実況で見たような記憶なんだけど、覚えている要素を検索してもヒットしない。

手がかり

・海沿い?

線路

電車

・変な集落

最初線路沿いで友人かなにかを待っていたような。

夜、電車の光があった事を覚えている。

無人駅出発。

線路渡って、集落の方に向かっていく。

チラッとだけみてて、このシーンだけ覚えている。

コンシューマー

SIREN、零ほど有名じゃない?

Wiiあたりだったような…?

なんかスッゴいモヤモヤする

知ってる人居たら教えてくらりん

2019-06-04

女って男に背後に立たれると嫌なの?

さっきドラッグストアに行ってレジに並ぼうと思ったら1秒差ぐらいで女の人が私の前に並んだのよ。ほんでレジも1つしかいからボーッとしてたら、ずーっと後ろ見てるからなんやこいつ…)って思ってたら「あ、先どうぞ」って言われて女の人はどっか行った。(あれ、これって私警戒されてたん?)って店を出てから思えてきた。この前も無人駅電車ホームで歩いてたら、前歩いてた女が急に走ったから、私逃げられたんかなって思ってた。別に特別怖い顔してるわけじゃなくて知り合いからはくまもんに似てるとか言われる顔してんだけど。タッパも低いし。

あんたらゴルゴなの?背後に立たれると威圧さらさらない男でも警戒するの?

今度おんなじ事あったらガハハハって言いながら追いかけてみようと思う。

2019-05-30

生誕地ガチャ、両親ガチャ

大人になり社会へ出てから、本人の努力よりも、どの土地のどんな両親のもとに生まれ落ちたのかという事が、人生の大きな部分を決めてしまうことを痛感した。

自分は、人よりも牛の方が多い、ど田舎に産まれた。

両親も含め、おそらく江戸時代に遡ったとしても、先祖代々この地を離れたことがないと思われる。

周囲も親戚も大学学者はおらず、同級生ほとんどが地元高校卒業して、そのまま地元で職に就き、地元配偶者を探し、そこで一生を終える。

別に、そのような生き方否定するつもりはない。幸福かどうかなんて、全くもって主観的問題なのだから

ところが、自分理系に憧れを抱くようになり、やがて研究者になりたいと思うようになった。

そのためには、どうやら大学へ進学しなければならない事もわかってきた。

でも、上述の通り理系はおろか、大学出身者なんて学校先生くらいしかいなかった。

田舎なので、大きな本屋へ行くには、チャリで30分の無人駅にたどり着いてからさら電車に乗って1時間ほどの街へ出るしか無かった。

もちろん、周囲には図書館進学塾予備校も無い。

そんなわけで、そもそもどんな勉強をしたら大学へ進学できるのかさえわからなかったが、街へ出る機会を利用して学習参考書をゲットしたりして、何とかやや都会寄りの国立大学に進学することができた。

大学時代の成績は学科トップであったため、3年次で飛び級して1年分の学費を浮かせるという条件で進学を渋る両親を何とか説得して、大学院まで通わせてもらった。

大学院修了後は、運良くメーカー研究職に入り込むことができた。しかし、周囲は東大京大出の秀才ばかりだった。

同期もこの2大学だけで過半数、残りを他の旧帝大出身者が占めるという感じで、入社式の後に各大学出身者ごとに集まって歓迎会を開いたりしていた様だが、自分が出た大学出身者は、未だに後にも先にも自分だけだ。

うちの会社も、就職氷河期さなかに、よく自分みたいな人間を拾ってくれたものだ。

さて、入社当時は学歴コンプレックスを相当に感じていたが、彼らと付き合ううちに、能力的にはそんなに自分と変わるわけでは無いということに気づきコンプレックスはだいぶ緩和した。

彼らの多くは都会出身者だったり、親が大学教授だったりするなど、単に自分とは生まれ落ちた場所環境が違っただけだった。でも、彼らは、それは努力の結果であると信じて疑わず、運良く恵まれ環境に生まれ落ちたことには、あまり気づいていないようだ。

とりわけ、自分のような田舎者と大きく違うと感じるのは、文化への造詣の深さだった。

彼らの多くは、勉強以外に音楽等の習い事をさせてもらっており、大人になってから趣味として続けている場合が多い。

そうした習い事ができたのも、実家金銭的な余裕があったからだろうし、やはり生まれ落ちた環境の影響は大きい。

自分習い事なんて一つもさせてもらえなかったので、その点、未だに彼らが羨ましいと思いつつ、自分の子どもたちは習い事に通わせている。

2019-04-13

anond:20190413163013

タクシーが呼べるならタクシーを呼べばいいだろう。

もし、タクシーが呼べない無人駅だったら?

まさかタクシーが呼べない無人駅なんて日本には一箇所もないなんて思ってるわけじゃないよね?

anond:20190413100255

それができなかったら、って話だろ?

周りに田んぼしかないド田舎無人駅って書いてあるだろ?

出来るならとっくにそうしてるだろうよ

anond:20190413004755

から、ど田舎無人駅野宿をナメたコメントがこんなに多いのか。

危険が身に迫った時に躊躇なく110番119番するのは市民(町民?村民?)の当然の権利なのに。

2019-04-12

anond:20190411231702

元増田安全に朝を迎えられるか心配だ。

田舎無人駅野宿をナメてるやつがたくさんいるようだが、そいつらの雑音は一切気にする必要ナシ!

携帯バッテリーをうまく節約して

やばいと思ったら迷わず110番119番してくれ。

健闘を祈る!

2019-04-09

[]2019年4月8日月曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
001921352870.532
016710813161.439
02378512230.152
03519438.835
0462594432.362.5
0562530421.736.5
06284048144.6105.5
07396256160.435
08424497107.138.5
09123872070.943
101591502594.549
111421378897.141
12131997376.131
1397668068.944
149611620121.041.5
151221171096.030
161371110581.136
1711712473106.638
1812916536128.248
1978656784.243
2068668798.341
21559180166.961
229220693224.957.5
237517534233.848
1日2043231263113.241

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

無効票(4), 無人駅(4), 原田知世(6), 被選挙権(4), リョコウバト(4), イヤーワーム(3), 4月8日(3), ウォズ(3), 権利と義務(3), 大阪維新(3), 白票(7), 投票(89), 選挙(75), リュック(13), 当選(12), 共産党(19), 女性専用車両(27), 有権者(8), 行使(11), たつき(8), 楽曲(6), 候補(14), 自民党(18), 自民(11), 抜ける(7), 絶滅(7), チンコ(8), 大阪(19), 政治(36), 監督(13), 政権(12), ボタン(11), wiki(10), 関心(11)

頻出トラックバック先(簡易)

■たった一票じゃ結果は変わらないという意見反論できる人はいない /20190408103801(33), ■選挙って入れる人いないのに行くの? /20190407215315(31), ■初めて見た有名人 /20190406192228(10), ■この現象って、あるあるだよな? /20190407204046(10), ■年収200万円を自慢する男と、その異常さを認識した看護師 /20190407224934(9), ■なんでドラゴン自分ブレスで口を火傷しないの? /20190408143752(9), ■社長仕事って何? /20190408152005(8), ■ゲイではないんだが、一度フェラチオをしてみたい /20190407205210(7), ■有給休暇を使い切りたいがやることがない /20190408154948(7), ■2019年今日までにyoutubeで起きた事柄 /20190408104615(7), ■ゲームセンターCXを超えるゲーム番組なぜ出ないのか /20190408122111(7), ■自分年収1500万円になって自分以外の日本人年収2000万円以上になるボタン自分年収800万円になって自分以外の日本人年収が500万円以下になるボタン /20190408000702(6), ■中高年男性を「○○おじさん」と呼んで揶揄るのが今風 /20190407145126(6), ■予算10万のPCの選び方 /20190408002831(5), ■彼氏から飽きられる /20190408161050(5), ■よく「結婚しました~」って言えるよね /20190408001349(5), ■anond20190408003636 /20190408003945(5), ■ガイドラインが好きだ /20190408183855(5), ■FGO /20190408122145(5), ■氷河期世代っていつまで時代のせいにしてるんでしょうか /20190408205728(5), ■年収が1400万超えそうなのですごく言いたいことがある /20190407154923(5)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

6155265(4329)

2019-04-08

anond:20190408104101

なんで無人駅にとどまる前提なんだ

何もない場所からそこの付近の駅が無人なんだろ

anond:20190407135401

無人駅で降りる。

飲食店などほとんどない

宿泊施設を探しやっと見つけるが、家族経営なので逆にこっちが気を使うレベルで気が休まらない。

ということになるのが目に見える

2019-04-07

一人旅がしたい

現在40代半ば。

最後に一人で旅行に行ったのは、たぶん20代後半、中途入社した会社ではじめて賞与が出たときだったか

その後結婚して、子供も産まれて、仕事も忙しくなり。

経済的にも時間的にも余裕はなくなり、頑張って旅行に行くとしても当然家族旅行で、一人旅なんて選択肢はあり得なかった。

今でもそうだ。

でも、たまに考えるんだよ。

大雑把な行先だけ決めて、バックパック一つとカメラを持って。

ローカル線にゴトゴト揺られて、気が向いた駅で降りる。無人駅だとなおいい。

カメラ片手にぶらぶらと歩き、目についた店で食事して。

観光名所に行ってもいいし、なければ地元の人たちの生活が感じられるような商店街を歩くだけでもいい。

宿も予約などせず、行き当たりばったりで決めるんだ。

安いビジネスホテルでもいい。ぼろぼろの民宿でもいい。

見知らぬ土地の見知らぬ宿で一人過ごす。

そんな旅行がしたい。

子供独立して、今の会社定年退職して。

お金を貯めておいたら、何とか行けるかなぁ。

10年先か、もっとか。

いつかそんな旅行がしたいなぁ。

------

追記

気がついたら沢山コメントついててびっくりした。

「すぐ行け」的なご意見が多かったですが、うちは嫁さんが専業主婦で、自分の稼ぎもそんなに多くないため貧乏なのです。

なのでたった数万でも、自分の楽しみだけに使うのは気が引けます・・・

安く上げる方法提案してもらったので、まずは近場で日帰りとか、なるべくお金のかからない方法を考えて嫁さんに相談してみようと思います

夫婦で交代でやりたいことをやる時間を作るとかもいいと思いました。

みなさんありがとう

2019-03-31

田舎貧乏人を初めて見た話”を読んだ田舎貧乏人のBBA感想

私の出身地は、県庁所在地はそれなりの観光地実家のある町はそこから1時間に一本の電車に乗って30分ほど。

最寄駅は無人駅。通っていた町立の小学校はこの間廃校になったらしい。という程度の田舎

離島とかの人に比べたら、田舎レベルは低めとは思うが、「映画を見に行く=日帰り旅行」とか、「デートジャスコイオン)」とか、田舎あるあるはよくわかる。

実家経済状況は、父(県外の出身)の実家貧乏で、高校大学院まで奨学金で出たので、返済のために共働きでも余裕が無かったようだ。

それが無ければ両親ともフルタイムで働いていたので、貧乏レベルも低めだと思うけど、「トリーバーチさん」からすると立派な貧乏人だろう。

私は小中学校とも町の公立を出て、高校は1時間に一本の電車に乗って、市内の県立高校に通った。

大学進学にあたっては、母からは「(経済的に)上にお兄ちゃんがいるようなものから」と、県内にある国立大学に行くように言われていた。

が、しかし、どうしても東京に出てみたくて。

それなりに偏差値のあるところなら、そして学費の安い公立ならいいでしょ、と渋る母を説得して

後期試験地元国立大に、前期を東京国立大にしてチャレンジした。受かると思わなかったのかもしれない。

しかし、どういうことだか受かってしまった。

反対していた母もテンションが上がってしまって、仕送りに頭を悩ましながらも

送り出してくれた。

こうして東京女子大生になった。

もう10年以上も前の話だ。

私の出た大学地方出身者も多く、案外、大学内で経済格差を感じたり、カルチャーショックというのは無かったかな。

ただ、東京生活は、田舎のそれとは全然違うとは感じた。

田舎にいた頃は、どこに行っても誰かの親戚や知り合いだから

どこに行っても面が割れてて「○○さんトコの○○子ちゃん」で、自分の振る舞いに自分の家の評判がかかっているようなプレッシャーがあった。

同調圧力義理、噂話、古いしきたり、しがらみ。

暮らしていた時はそれが当たり前すぎて気にならなかったが、東京に出てみると、そう言ったものとは無縁で、すごく自由を感じたのを覚えている。

(所帯を持って、町内会の付き合いが始まると、東京でもそうしたしがらみの中で生きざるを得ないのだろうけど)

隣の人がどんな人とか関係ない、という感じで、他人干渉されない東京の空気がとても新鮮で心地がいいと思った。

あとは、髭男爵さんのコラムインタビュー?にあったけど、

東京お金使え圧力が強い。

それに染まって、稼いだお金東京的な消費活動につぎ込んだこともあった。

でも、なんだか見ていた頃に憧れたほどには幸せにはなれなくて。

なんていうか、稼ぐ苦労に対して得たものがコレ??的な。

ちと立ち止まって、もうちょっと人間らしい生活をしよう・・・と思って

ガツガツ稼ぐの止め。時間ができたのだが、収入が下がったので必然的節約生活に。

そうすると、案外お金を使って遊ばなくても、楽しいことって色々あるなー、と。

魚って外で美味しいのを食べようと思うと、相当出さないとないけど、

近所の魚屋で新鮮なのを手に入れれば焼くだけでも安くてすごい美味しい。

自分で買いに行って、美味しいもの自分でこさえた充実感!とか。プライスレス

春は桜が咲いたのを見に行って、夏は涼しいところでアイス。秋は紅葉。冬は部屋で鍋とか。ささやかなことに喜びを感じる、今の自分の方が好きだなぁ私はね。

そして今、改めて田舎での生活を振り返ってみると、いい面もたくさんあったと感じる。しがらみも、一長一短。

介護状態祖母を近所の人が田舎ネットワークで様子を見にきてくれていたり、世話をしてくれていたり。色んな噂を立てる人もいるけど。

でも人と人との繋がりが強いのは確か。

あと自然に囲まれ食材が安くて美味しい。星も綺麗。

人間やってると色々あって色んな人と出会って価値観も考え方も変わる。

トリーバーチさんくらいのころって、ほんとその過渡期だなー。

そういうカルチャーショックって、大事だよなーとBBAは思います

色んな経験して、良い医師になってください。

2018-09-30

田舎絶望

この前、実家に帰った。

実家田舎だが、駅前にはコンビニ位はあり、今まで意識することがなかった。

昔は今の実家よりさら田舎に住んでおり、そこは電車で数十分行ったところにあった。

そこが妙に懐かしくなり、ぶらっと途中下車の旅としゃれこんだ。

始めは十数年見ていない景色の変わらないところを懐かしんだり

変わってしまった景色に驚きつつ、歩を進めていた。

そんな中、ふとのどが渇いたのでお茶でも買いたいと思った。

だが、その辺りには無いのだ。

コンビニはおろか自動販売機すら。

あるのはポツポツと散在する民家のみ。

昔は田舎とは言え、個人商店自販機はそれなりにあったはずだが無くなったのだ。

恐らく過疎化が進み、採算が合わなくなったんだろう。

そして、次には腹痛を起こし、トイレを探すがやはり無い。

足を引きずりながらも、半無人駅に到達し、用を足して死にそうな思いか回復して思った。

つの間にか都会のインフラに慣れてしまった自分には田舎では絶望しか感じられないんだろうな、と。

たまにTVで写される田舎の清らかさの裏には、超不便という現実があることを実感した。

2017-12-19

昔の話を聞いて欲しいんだ

どうにも忘れられない話があって聞いて欲しいんだ

幼稚園のころの話で毎日幼稚園まで電車で通学してたんだよ

んでさ、いつものように駅に着いたらさ

駅のホームに蜂の死骸が一面に広がってるの

もうね、すごく怖かった

ほんとに余すことなく駅のホームが蜂の死骸で溢れていたんだよ

椅子にもあった

やばかった

無人駅だったから親と友だち家族の4人だけで佇んでた

でも今でも覚えてるんだけど、なんだろう

こんなことってあるのかなーって

2017-12-10

天職に就いた

数秒の遅れも、一瞬の見逃しも許されない――世間ではそういうことになっている職業車掌

けど実際は、時間を守って行動している体でやっていれば気を抜いててもなんとかなるし、

たまにアナウンスやドアの開閉でしくじったとしても、何事もなかったように事が進むか、客側に非があったということになってくれる。

加えて、車内で独り言呟いてる糖質ヘイトが集まったりするおかげで、自分の非が客に転嫁されやすい。

ほんといい天職だ。些細な誤字や失言一つで大きく足元をすくわれるようなそこらの零細企業に就かなくてよかった。

無人駅で全員が改札を通るまで見張らなきゃいけないという表面上の役割もあるおかげで合理的人間観察もできて尚更そう感じる。

たまに改札でエラー吐いて慌ててる人から合法的に金を毟り取れるし、人の上に立ててるって感じがして優越感に浸れて最高だわ。

こんないい職に就いちゃうと、四面楚歌も同然の他の職業が格下に見えて、自分天職に就いたんだなって気持ちが更に昂って幸せの極みだ。

"生きる為"じゃなくて"死なない為"に日々電車監獄へ向かってるそこらの社畜さんも頑張れよ。

2017-10-24

思い切り泣いたり笑ったりしようぜ

酒が入っていると「ばらの花」で泣ける。

私はモテない。無人駅の簡易Suicaよりモテない。多感な時期に「性を成すか否か」の当落線上をさまよった経験は当然ない。

そのせいか「成すか否か」、駆け引きというよりも「お互い性への踏ん切りをつけきれない」というシチュエーションに憧れがやまない。とはいえもう30台も半ばに差し掛かった私自身が、今そのような体験実施することはまったくふさわしくない。やはりそれは10台後半、行っても20台前半までに許された舞台であろう。憧れが過ぎて、数年前には夢にまで見たこともある。しかしその当落線上にあったのは見ず知らずの高校生カップルであり、私はそれを眺める傍観者しかなかった。夢の中でさえ当事者にならなかったのだからよくわきまえたものだ。

くるり「ばらの花」。「僕らお互い弱虫すぎて 踏み込めないまま朝を迎える」。最高だ。大学生の頃にこんな経験をしてみたかった。スピッツ「ナナへの気持ち」。「街道沿いのロイホ夜明けまで話し込み 何もできずホームで見送られるときの憎たらしい笑顔」。こんな青春実在するのか? 私の近くには影も形もなかった。そもそもまれ育った地域にはロイホもない。

今はそれなりに、植物のような穏やかな日々を暮らしているというのに、それでも酒が入ると「ばらの花」で泣けてくるのだ。琴線所在自分でもよくわからない。制服デートとかしてみたかったぜ。

2017-06-30

https://anond.hatelabo.jp/20170629184302

車椅子ベビーカーへの純粋嫌悪と、ラッシュ時の嫌悪は切り分けできてるんだろうか?とか

福祉タクシー」なるもの存在するタクシーの現状は肯定すんのかとか

JR飛行機性質体制が違いすぎるだろとか

こいつ馬鹿か?としか思えん


LCCだってJR東日本京浜東北線JALANAなみに体制整ってりゃ、無連絡でも対応すんだろ

JR北海道無人駅から乗る時、連絡無しで行くか?有りえねぇだろ?

バス車椅子の人が3人乗ろうとしたら、多分断られるぜ

「そんなに車椅子を積めません」ってな、でもバスなら次が待てるだろ?

これが飛行機だったら?

連絡しないとか、ただの愚か者だろ。

2017-04-10

深夜に1人、ホームに立つ。

田舎の駅では、それだけで気分がいい。

無人駅ということもあり、始発が来るまでここは私だけの世界

見渡す限りの畑、畑、畑。

その奥に、住宅地がある。新しい家だ。

そして、電気の消えた家を見て思う。

あの家では、今日どんなことがあって、どんな人が暮らしているのだろうか、と。

誰にも邪魔されない空間

そういった所では、今のこの状況は一種の部屋と同じではないのか。

そんな事を思いながら、私はいつも通り始発を待っている。

2017-03-19

http://anond.hatelabo.jp/20170317223826

追記

この駅に券売機はない。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170317-00000005-jct-soci

整理券や料金表がない駅もある。

そもそも、車掌巡回に来てる時点で、無人駅から乗ってるのを車掌確認したのは確定情報では?

他の改札を突破したという連絡が来てたなら、JR側がそれを公表しないのは不自然でしょう。キセルを隠すのは企業として何ら益のない行為

行間を読むってそういうことかと。

あと、必要なので強調しますが、高校生切符を持ってないのは券売機のない無人駅から乗ったから。

車掌が来たのは無人駅から乗ったのを確認して車内改札をしようとしたからです。

おそらく、「切符を持ってない高校生の所に車掌が来た」という状況が「無賃乗車」のイメージと結びついて、デマが発生してるだと思う。

だが、無人駅から乗るならそれが普通

ところで、この記事ブコメページも結構ヤバイことになってませんか?

2017-03-18

http://anond.hatelabo.jp/20170318213758

いや、流石に最近ワンマンが多いとかはあくま事実でしょ。

その事実から来る感想問題があるってだけで。

勿論、王子保駅はその点珍しい「完全な無人駅」で、

北陸本線ワンマンではないけど、それを踏まえたら今度は気持ち悪い鉄オタガーじゃん。

つうか、男子高校生言葉遣いに気をつけたほうが良いってのはまあ正しいし、そう言われても仕方なさそうな言い方をしてるようにも読める。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん