「民族主義」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 民族主義とは

2021-10-04

民族主義って必ずしも右派専売特許ではないんだよな。

民族主義左派っていう立場もある。

例えば、自らの民族を丸ごと歴史的犠牲者被害者弱者と見なし、民族主義鼓舞することで被害を克服し加害民族匹敵する力をつけようとする考え方。

2021-08-25

anond:20210825171020

実際にクーデター起こそうとしたりしてるのって歴史右翼とか民族主義者が多いよね

保守共産主義禁止しよ

2021-08-18

アフガニスタン覚書

たぶん専門の人から見るといろいろ間違っていると思う。

アフガニスタン

国土

現在国境線は英領インドロシア(とペルシア)との緩衝国として残ったもの。ほぼ乾燥した山。

国民

山がちな国土もあって民族構成は複雑。パキスタンにまたがるパシュトゥーン人(最大勢力)・バローチ人、タジキスタンにまたがるタジク人、テュルクモンゴルの血を引くハザーラ人、トルクメニスタンにまたがるトルクメン人ウズベキスタンにまたがるウズベク人、その他イラン系テュルク系を中心に多民族が混在している。

パシュトゥーン人

アフガニスタンパキスタンにまたがる民族アフガニスタンでは4割程度を占める。山間部ではパシュトゥーンワリという独特の復讐感や名誉感を重んじる割と血なまぐさい掟に従っている。

政治背景

氏族社会が強い、最後の王ザーヒル・シャーの時代ですら氏族会議後ろ盾だったし、今(2004年憲法)でも上院下院の上に氏族長の会議がある。

またイスラーム主義親和性の高い軍閥が割拠している。

軍閥はそれぞれ支配地域民族関係が強いが民族主義的な分離運動はない模様。

ターリバーン

有力軍閥がおらず荒廃したカンダハール近郊から誕生した新興勢力イスラーム主義スンニ派。パシュトゥーン民族主義的な性格もある。

パシュトゥーン人の慣習と混ざった独特のシャリーアアルカイダ式のシャリーア解釈を混ぜた法律を敷いたため、国内外わず一般イスラム教徒とくにパシュトゥーン人以外の支持が薄い。

初期はアフガニスタンに新パ政権を置きたいパキスタン支援や、スンニ派イスラーム主義国家を歓迎するサウード家アフガニスタン安定化を期待する各国の支援を受けていた。

98年国土をほぼ掌握するが、それまでの間に反米テロ民主国家断交アルカイダ保護サウジ断交シーア派虐殺イラン断交など、ほぼパキスタン以外と関係のない孤立状態になる。

01年有志連合の介入で勢力を失い、パシュトゥーン人地域パキスタン根拠地にして抵抗活動継続

10年ごろから現代化の兆しを見せ、21年には米軍撤退にあわせて国を再掌握した。

ここ数年彼らなりの「穏健さ」を宣伝しつづけており、今後、シーア派他民族女性に対して、少なくとも建前上は以前に比べてゆるやかな政権運営を目指すと思われる。

一方で実際の支配地域では旧来通りの地域もあるとの報道もあり、末端まで行き届くのか不明

少なくとも安定するまで公式には、イスラーム主義国家とも国交を結べないような極端な行動は当分とらないのでは。

パキスタン

パシュトゥーン人抵抗が激しく英領インド統治あきらめた過去があり、パキスタンパシュトゥーン人地域連邦直轄部族地域という政府支配実質的に及ばない地域だった。

ここはパキスタンがターリバーンに影響力を発揮する原動力であり、ターリバーン根拠地でもあった。

有志連合作戦以降パキスタン・ターリバーン運動が発足、ターリバーンと結託しパキスタンに牙をむくようになったので、現在では連座制などを含む独自の法「辺境犯罪規則」の改正連邦直轄部族地域の再編など、政府支配を強める方向に進んでいる。

新ターリバーン政権パキスタン関係がどうなるか不明瞭。一部アフガン人はパキスタンが今でも支援していると考えているが、過去と今後はともかくここ最近は違うと思う。

もちろん情報機関政府方針と逆を行うことはある。

アメリカ(及び有志連合

ターリバーン反米テロを起こさないのなら北朝鮮のような扱いになるのだろうか。

米軍に勝ったようなことまで言っているが7年かけて積み上げたものを一瞬で蹴散らされたことは忘れないだろう。

一応、バイデンのいうことは筋は通っている。通っているが…

ロシア

攻勢初期からターリバーン広報宣伝しており、それなりに協調関係にあるものと思われる。

国内イスラミストとターリバーン関係をどう見ているのか疑問だが、反米協調はできる。

中国

中国としては反米協調してアフガンと協力できると一帯一路有益ではある。

ウイグル問題をターリバーンがどう考えているのかは不明パシュトゥーン人ではないのでいいのか?

イラン

シーア派容認するならサウジよりうちと仲良くしようと積極的関係を結ぶのでは。

逆にやらかせば飛んでいくのは外交官ではなく革命防衛隊攻撃ドローンになるだろう。

有力者と動向
アフマド・マスード

北部同盟の有力者だったアフマド・シャー・マスードの息子。根拠地パンシール。タジク系。

現状どれほどの勢力を持っているのか不明カーブル北の根拠地国内ほぼ唯一の反ターリバーン勢力)には北部連合の旗が掲げられているようだ。

アムルッラー・サレー

アフガニスタン副大統領。タジク系。政治家。

パンシール出身マスード関係が深い。マスード息子とともにパンシールに退避。

憲法規定により暫定大統領宣言.すでに戦闘を開始,パラワーンまで押し返したとかドスタムの兵が向かっているとの報もあるが真偽は不明

トルコ人記者のようなので,ドスタムの兵が向かっているのは本当かも。

ムハンマド・イスマーイール・ハーン

初期からムジャーヒディーン根拠地ヘラート。タジク系。

79年配下ヘラートの守備隊引き連れて反乱して以降、ソ連やターリバーンと戦い続けた、悪行をあまり聞かず、ヘラートの繁栄に注力したので人気が高い。

一方、中央政府の介入をいやがり独自の軍、独自外交独自会計を展開。中央集権失敗の原因でもある。

2021年、調略されたウラマー氏族長老の説得を拒否、ターリバーンの攻勢を8度まで跳ね返したがヘラートは陥落。ターリバーンに拘束される(97年以来2度目)も脱出(99年以来2度目)してイランに逃れた模様。

アブドゥラッシッード・ドスタム

通称ドスタム将軍根拠地はシュベルガーンなど。ウズベク系。

初期は共産勢力側でソ連で訓練を受けた事もある。略奪、虐殺武力による問題解決内戦中の裏切りなどダーティーイメージが強い。

根拠地に対する攻勢の報を受け、療養先のトルコから緊急帰国するがすぐウズベキスタンに退避することになった。

ドスタム邸を闊歩するターリバーン兵の映像は衝撃を与えた。

アタ・ムハンマドヌー

元ドスタムの部下。根拠地マザーシャリーフ。タジク系。

それなりに人気はあるがやはりダーティーイメージが強い。ターリバーンとの交渉強硬に反対していた。ドスタムとともにウズベキスタンに退避中。

ムハンマドアシュラフ・ガニー・アフマドザ

大統領。パシュトゥーン系。アフマドザ氏族

スプートニクヘリに大量の現金を積んでタジキスタンに逃亡と報道いかにもロシア政治宣伝っぽいなあという内容だし、裏金だとしても現金でそんな大量に持っているものかよ。タジキスタン入国否定しており実際はウズベキスタンにいった模様。ドスタムと合流か。

怒っている人もいるがナジーブッラー処刑を見ているだろうし残りたくはないだろう。

ハーミド・カルザイ

政治家。移行政権時代大統領。パシュトゥーン系。有力氏族カルザイ氏族ムジャーヒディーン関係者。

ターリバーンとの和解模索し続けた。国内に残り、移行会議を立ててターリバーン政権への平和的な移行を目指すとのビデオメッセージを発表。

アブドゥッラー・アブドゥッラー

パシュトゥーン系。政治家。

ターリバーン徹底抗戦派だったが、国家和解高等評議会議長として和解プロセス従事

前述の移行会議に参加予定。大統領が逃げたとお怒りのビデオ投稿

グルブッディーン・ヘクマティヤール

パシュトゥーン系。根拠地は元はローガルカンダハールなど。反米イスラーム主義者。

反ソ戦の頃よりアメリカパキスタンサウジなどから資金戦闘員の援助を受けつつ、ソ連と戦うよりはむしろほかの軍閥と戦っていた。

ソ連撤退後の暫定政権でも参画しながらそれを攻撃同盟裏切りを繰り返し内戦・混乱を長引かせターリバーン勃興の原因を作った中心人物

ターリバーンが国を掌握したときイランに逃げ、01年からパキスタンから独自新政府攻撃、ビン=ラーディンの逃亡などに協力していた。

これだけやってターリバーンではないらしい。なんで大物政治家顔していられるのかよくわからない。

カルザイの移行会議に参加予定。

グル・アーガー・シェルザイ

パシュトゥーン系。根拠地は元はカンダハール

ターリバーン勝利を祝うビデオメッセージアフガン国民は協力するようにとのこと。見た人の多くは困惑した模様。

アブドゥル・ラブ・ラスール・サイヤフ

パシュトゥーン系。ワッハーブ派

共産化前から民主化運動をしていた筋金入りイスラミストアルカイダは彼の学校で育った。

北部同盟だがターリバーン本来親和性は高い。サウジとのパイプとして引き入れられるかも。

ムハンマドカリーム・ハリー

ハザーラ人。根拠地バーミヤーンなど。シーア派。元副大統領

ターリバーンカーブル包囲に以降する直前にアフガニスタン代表団としてパキスタンイスラマーバード訪問していたとの報。

下院議長など複数の有力政治家とともにパキスタンにいると思われる。

2021-08-08

ネトウヨ閉会式演出がひどいのは演劇界サヨクから

明らかに右派側がやらかしてもリベラル左派批判に繋げる論法にかけては天才的な連中である

2021-07-23

anond:20210723094611

最近は下火になってきたけど、一時期は左派韓国民族主義鼓舞していたね

加害国日本に対抗するためには被害者に力を蓄えてもらう必要があるから

しかし、マイノリティーを鼓舞する戦術裏目に出るケースが多発するようになった

韓国軍が勢い余って日本自衛隊レーダー照射してしまったり、アメリカの話だけど黒人白人だけでなくアジア人まで殴ってしまったり

女性達が一般男性だけでなく男児男性障害者まで公共スペースから排除しようとしてしまったり

慌てて左派が止めに入ることもあるけど、マイノリティーの鼓舞自体は続けたいから悩みの種だ

2021-07-14

チェコ民族意識社会主義ブルマー

序文

あれだけブルマーについて調べたのだから、しばらくはブルマーに対する知的関心も収まるだろう。そう思ってはいものの、何となくツイッターブルマー検索したときに、ヨーロッパ女の子ブルマー姿を目撃し、疑問が再発した(画像はこちらフェチの人のアカウントにつき注意)。結局、東欧ブルマーの普及っていつからだったんだ?

以前の調査でも、チェコポーランドにもブルマー存在していることまでは調べたが、言語の壁もあり画像検索にとどまっていた。ならば、まとまった時間が取れたことだし、しっかり調べてみるべきではないだろうか。元々チェコ文化には文学音楽を通してなじみがあることだし。ドヴォルザークいいよね。

調査方法

チェコ体操着事情

社会主義政権下では、制服を着て体育の授業に出るのが義務であった。

体操服としての制服は、第一共和国時代(1918-1938)にはすでに一部の学校やソコル(後述)で必要とされていたが、社会主義時代になって初めて一斉に普及し、広く統一されたものとなった。

男子は白いタンクトップに赤い短パン女子は短い袖に青いスエットパンツだった。この強制され対象階級のない社会主義未来象徴だった。これは1965年チェコの3回目のSpartakiada(東側体育祭、後述)のためにデザインされ、70年代から80年代にかけてが最盛期であった。1985年のSpartakiadaではチェコ国旗三色再現するため、赤いブルマも導入されたようだ(ここは誤訳かもしれない)。

女子の短パンはお尻の周りゴワゴワとまとわりつき、ウエストは高く、太ももにはゴムが入っていた。ブルマーによく似ているが、体育の授業のたびに太ももに跡がつくくらいきつかったという。

ちなみに、この時代運動靴は後に普段使われたり、バレーダンサーがはくようになったりしたそうだ。のちに、ポーランドなどに輸出もされたらしい。

Jednotný cvičební úbor: noční můra děvčat za socialismu - ExtraStory

https://www.abczech.cz/Jednotny-cvicebni-ubor-P7035300.html

ソコル

プラハで創設された民族的体育運動協会。現チェコ国民性形成重要役割を果たしたと言われる。元々はハプスブルク家から独立を目指す意図を持っていた。

ソコル設立の動きは他のスラヴ系民族にも波及し、1908年スラヴ・ソコル連盟設立された。チェコ以外にもスラヴ諸国連盟が加入し、1912年にはプラハで全スラヴ・ソコル祭典が開催される。1926年には180,000の観客を収容可能マスゲームの上演のためのGreat Strahov Stadiumが完成。

大戦間にソコルはより発展するが、ソビエト連邦では活動禁止された。ナチス下では解散させられるが、戦後協会は再建される。しかし、共産党政権下では東欧諸国のソコルは事実上活動禁止され、協会国外活動継続した。1948年プラハで開催されたソコル祭典の集団演技には98,000人の学童と273,000の会員が参加し、2週間にわたって行われた大会の中で共産主義政権への反発が露にされた。

チェコスロバキアではソコルの活動が停止した後、社会主義的な演出を施した「Spartakiada」というマスゲームを中心とした体育大会1955年から5年ごとに行われるようになった(後述)。

なお、もともとは同じユニフォームの着用、マスゲームの参加は過去には民族主義による開放感をもたらしていたが、関心が多様化した社会ではそれらの行為は拘束として受け止められているそうである。現に、上から国民教育しようとしたこ運動はあまり成果が出ず、徐々に管理主義的になっていったという。民族自由を求める戦いも、完全にクリーンというわけでもないらしい。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%AB_(%E9%81%8B%E5%8B%95%E5%8D%94%E4%BC%9A)

Spartakiadaとは

ソビエト連邦スポンサーになったスポーツ大会であるソビエト連邦はもともとオリンピックに対抗し、これを補完しようとしていた。国際Spartakiadaは1928年から1937年に5度開催されたが、のちにこれは東側ブロックの国ごとのイベントになった。名前スパルタクスから来ており、プロレタリア国際主義象徴する。貴族的・資本主義的な(古代オリンピックとの対比になっている。

その後、チェコでは大規模場マスゲームを指す言葉にも転用された。これは先述のGreat Strahov Stadiumで5年に一度開かれた。規模は非常に大きく、1960年は75万人が国中から参加し、200万人がイベントを目にしている。

1955年から5年ごとに開かれたが、1970年プラハの春で中止、1990年ビロード革命で中断され、小規模な形で再開した。

1994年以降ソコル祭典は6年ごとに開かれているが、祭典のマスゲームパレードに参加する会員の多くは過去のソコルに馴染みが深い高齢者で占められているらしい。

Spartakiad - Wikipedia

https://en.wikipedia.org/wiki/Spartakiad_(Czechoslovakia):title]

結論

今後の研究


今後も調査継続したい。

2021-07-05

anond:20210704172349

実質的民族主義とか血統主義と語れる土台の統一性とかないから、それぞれの習慣単位で差を話題にするのに多少言い方に良し悪しが出たりするんでしょ。

実質利害が関わると顔見知りでも殺戮するのは大陸ではよくあることだし。ロシアヨーロッパも。

そんな文化圏でも日本人らしく過ごすのだったら別にどこでもいいだろうし日本の良さを未練がましく対比してたらいいんじゃないかな。

2021-06-07

anond:20210607201059

それはリベラルではなく、別の政党属性を最重視する原理主義者なのではないか

よく日本政府批判するときリベラルに混じって外国右翼他民族民族主義者が一緒に批判していることがある。

リベラルたまたま利害や意見が一致した過激な人が混同されている。

2021-06-04

anond:20210604204137

「これを狭小な民族主義ナショナリズム〕と捉えられると困るのですが、

それでも、もし万が一、仮に、狭小な民族主義に過ぎなかったとしても、

国家歴史への忠誠心に欠けた軍隊よりは、狭小な民族主義を有する軍隊のほうが、まだマシです。

https://www.vice.com/ja/article/vbjg5x/crisis-of-self-defence-forces-02

2021-03-15

少女像民族主義象徴

津田大介

@tsuda

【定期post】慰安婦像の作者の主題戦時暴力否定日本侮辱するヘイトではありません

大浦作品自己の中に昭和天皇内面化されていることを表現したところ右翼の抗議で作品が燃やされたことをきっかけとする作品日本侮辱の要素はないです

特攻隊侮辱されたとする作品は単にデマです

https://twitter.com/tsuda/status/1370276289630793728

とりあえず①についてのみ。

少女像は"普遍的な"戦時暴力否定する象徴などではない

どう見ても民族主義象徴だろ。

それを自国内ならともかく、普遍的戦時暴力テーマだと偽装して、世界各地に建てまくっている。

だが、もし普遍的戦時暴力に反対する像なら、なぜそこに日本蛮行に加え、各国の戦時性犯罪が列挙されてないの?

日本以外の国は、韓国にせよドイツにせよ、ビタイチ自国戦時暴力を認めていないよね?

どこが普遍的戦時暴力への否定なんだよ?

どう見ても韓国民族主義象徴だろ?

碑文の内容も「日本軍による直接の強制連行」を示すなど誤りが多い

NJやNYの碑文に至っては「日本帝国政府軍により誘拐された」で始まるなど、明らかな虚偽を含むものがある。

そんなもの韓国人が世界中に建てまくることに日本政府が抗議することと、日本政府が慰安婦制度の構築者であった責任を認め、元慰安婦に心からのお詫びと反省を示すことには、何の矛盾もない

ここを意図的混同する奴多すぎ。

結論として少女像は、

韓国被害者である以上「日本侮辱するヘイト」とは言えない。

しか日本慰安婦問題だけをピンポイントで指摘し、他国戦時性犯罪については無視する極めて民族主義性格の強いものであり、普遍的戦時暴力に反対するための像というには程遠い。

・且つその碑文には学術的に虚偽を含むものが多数あること。

よって日本が抗議を示すのには当然の理由がある。


汚い連中は、何とかして「日本政府は慰安婦制度のもの否定している」とミスリードしようとするが、それネトウヨ並みの雑な主張だよ。

NewYorker紙のこれも似たようなものだ。

慰安婦真実を追い求めて https://www.newyorker.com/culture/annals-of-inquiry/seeking-the-true-story-of-the-comfort-women-j-mark-ramseyer-japanese-translation

2021-02-14

anond:20210214123644

仮に白人国家紛争で出た難民を大量に受け入れすぎて、ネイティブジャパニーズの数を上回るほどになったら、アメリカのような国が誕生して白人至上主義跋扈するのかな。

から入ってきた人に力を持たせすぎると、過激民族主義人種主義が台頭する恐れがある。

アメリカから得られる教訓だね。

2020-12-29

anond:20201228202217

まーた男女の非対称性をガン無視する冷笑派気取りか。

社会的弱者が結束力を高めるために「お行儀の悪い」言葉共感する。

一種カウンターだよ。

少数派民族民族主義運動人権活動家支援するのと同じ。

2020-12-07

大阪民の魂を売ったとかなんとかって

大阪民は民族主義ってことか?

2020-11-07

anond:20201106185136

一言でこういうのがリベラルだとは言い表せない。

例えば民族主義ナショナリズムは駄目かと思ったら、韓国民族主義ナショナリズムリベラル観点だとむしろ高揚させるべきということになるし。

2020-09-04

anond:20200904195425

民族主義幻想崩壊したと思ったら性別主義に目覚めたようだ。

何かしらに自己帰属させることで安心を得たいのかな。

2020-08-27

anond:20200826200900

女性を巻き込むと主張が冷静に吟味されてしまうから

「われわれ女性男性による被害者である

という構図を作れないと勢いを失う

民族主義みたいなもん

2020-08-15

anond:20200815173152

韓国場合右翼左翼が逆転していて左翼民族主義らしい。

から日本左翼韓国左翼ストレート韓国を持ち上げるという方向で一致できる。

厳密に言えば朝鮮民族国家北朝鮮韓国か)は違うけど、日本左翼はあまりこだわらずに持ち上げるから上手くいく。

ジンバブエリベリアのように自国多数派が共有する被害者性をもとにして民族人種鼓舞する国なら、左翼マッチやすいのではないだろうか。

2020-08-04

anond:20200804215051

男が〜とか女が〜とか気軽に糞デカ主語で語る奴は

単なるイデオロギーの闘士・民族主義者だから相手にしなくていい

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん