「大陸」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 大陸とは

2023-07-26

[]草野マサムネロック大陸漫遊記290回(7/25

スーベニアのテイタムオニール小学生とき好きだった女優からとった

キュウソネコカミTOSHI-LOWさんという歌に対して、マサムネさんという歌は作らないでほしい。やるならスピッツという曲名で。自分草野マサムネ)は、スピッツからはがされると群れからはぐれたイワシみたいによわよわになっちゃうから


スピッツじゃなくて草野マサムネ一人でいいじゃんwwという人がたまにいるのに対して、

草野マサムネスピッツってバンドじゃないとやってけないんだよみたいなのをどっかで見た気はしたけどやっぱりそうだったんだなーって

直接本人がそういうのをはじめてきいたから感慨深かった

2023-07-21

近所のゲームショップ毎日のように大陸人みたいなのが列をなしてPS5買っていくんだけどあれはどういう理由なの?

普通にゲーム買いたいのにいつも並んでて邪魔なんだけど。

anond:20230721101836

exifまったく入れないカメラ普通カメラめっちゃ薄いラッパー

Instagram位置情報切ってるし日本IP使ってるし言語や時刻も日本に合わせてるのに大陸にいる中国人向けの広告出てくるのが気持ち悪かったんだけど、どうやらカメラロールの画像を覗いててexifから大陸バレしてたっぽい

2023-07-18

東京の街並みが世界でも屈指に醜い理由

スペイン人

イタリアローマ時代に遡る美しい建物がクソほどあるけどし その街並みは世界に名を馳せるけどさあ

それに比べて日本はまあ美しい寺はあるよ でもそれだけ

ほとんどの日本都市灰色の醜いプラスチックキューブが乱雑に詰められたような汚物

そこら中に無数の電線あるしな

ソース 日本に住んで五年目 窓から外見るたびに泣きたくなる

ドイツ人

↑これ 西洋人日本に対してアニメに描かれてるような牧歌的景色想像してるの謎

いやいや、効率しか意識してないクソ醜くてディストピア的なコンクリート地獄のような景観から

グーグルマップ適当日本の街並み見てみ? 風情のかけらもねえから

まあすごい建物も中にはあるよでも景観についてはヨーロッパの国ならどこでも日本笑えるレベルだと思う

単純に街並みに関してはうちら大陸は最強だから

https://i.imgur.com/LS3wxmC.png

https://i.imgur.com/93QEdtv.png

anond:20230718000804

発展してる地域もあるようですが、依然争いが絶えず内戦状態の国も多いですしね。。

今生きている人は難民として、他の大陸に移り住むのでしょうか?

アフリカ大陸人間いなくてもよくない?

人間いたって環境破壊するだけやん

飢餓病気やって無理に生きようとせんでもええんちゃうの?

人間のいない大陸があったっていいと思うんよね

少なくとも発展させて動物の生息域を狭めるようなことはしたくないな

2023-07-12

anond:20230712093729

ロシアみたいな大陸ほとんどを占めているような国を隣国と言っていい物だろうか

ユーラシア大陸西側なんだし、西側解決すべき案件だな

台湾人配信者に大陸の人ですかって聞いたらめちゃキレられた

そこまでの反応とは思わんかったわ

2023-07-04

知事はおととしの参議院補欠選挙応援演説県内自治体について、「あちらはコシヒカリしかない」などと発言して批判され、県議会辞職勧告決議が可決されました。

これを受けて、知事は自らペナルティーを科すとしてその年の12月の給料ボーナス合わせて440万円余りを返上する意向を示しましたが、返上必要条例改正が間に合わず、去年の給与ボーナスでの返上検討するなどとしていました。

しかし、3日公開された知事の去年の所得では、給与ボーナスともに満額が支給されていて、返上されていないことが県への取材でわかりました。

これについて、川勝知事NHK取材に対し、「熟慮した結果、発言に対するけじめは知事として職責を果たすことだと思い至った。今は諸課題に全身全霊で取り組む」とコメントしています

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20230703/3030020687.html

ワロタ

大陸の国の人みたい

リニアがこじれてるのもそのあたりか

2023-07-03

ガンパレとかマブラブとかさあwwwwwww

人類大陸で追いつめられてはしっこの日本舞台ですーみたいなの都合よすぎっしょwww

日本なんかまっさきに島ごとつぶされて終わりでしょ普通wwwwwwwwwww

https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2307/03/news052.html

ドイツを除くEU大陸側なんて毛が生えた発展途上国なのに、EUに参加しただけで先進国に並んだ気になって調子こくから

2023-06-30

anond:20230630224930

そもそも日本人って大陸での覇権争いに負けて逃げてきた一族末裔だよな

政治的能力ではどうしても劣るんじゃないか

2023-06-23

戦争悲惨から絶対にするべきではないと思っていたけど

東京大空襲原爆投下沖縄戦歴史を学んでいる時は素直にそう思っていた。

どうして当時の日本人は無謀な戦争に突き進んでしまったのだろう?

結局一番被害を受けるのは何の罪のない一般人ではないか

しかし開戦前1941年4月から始まった日米交渉の内容を勉強してみると、また違った気持ちになってくる。

アメリカ側って絶対日本ナメているだろうとか、ハルノートとか、日本朝鮮満州を含む大陸全土から撤退せよとか色々な事実が出てくる。

ここまでコケにされたら日本のような小国でも銃を持って命がけで戦うしかないんだろうなあ、というのが最終的な結論になってしまった。

2023-06-22

就職氷河期なんて大した事ない!とか、今は殆ど立ち直って正社員になってる!とかいう声を聞くと

南京大虐殺否定論を見ている気分になっている

たかだか20年前かそこらの日本国内の話ですらこうなるんだから

そりゃあもっと昔に大陸で起きた事件簡単否定論も沸くわな

2023-06-18

ローズマリー・サトクリフローマンブリテンシリーズ本一覧

※ほぼメモ書きです。

 ローズマリー・サトクリフ(Rosemary Sutcliff, 1920-1992)といえば、『第九軍団のワシ』をはじめとするローマンブリテンシリーズで有名な作家である。このシリーズは、一般ローマンブリテン三部作(『第九軍団のワシ』、『銀の枝』、『ともしびをかかげて』)ないし四部作(『辺境オオカミ』も加える)と呼ばれている。岩波書店でもそう書いている。

https://www.iwanami.co.jp/book/b269788.html

 一方、英語版Wikipediaのサトクリフの項目を見ると、『第九軍団のワシ』シリーズは他にもある。要は、4部作で終わっているというわけではないのだ。ファンサイトSutcliff Wikiでは、正式名称ではないとしつつ、"Dolphin Ring"と呼称している(一方、第九軍団のワシ、銀の枝、ともしびをかかげてを指してRoman Britain Trilogyという言葉遣いもされている。実際、1980年にThree Legionsというタイトルでセット本が出ている)。その作品群について整理しておく。

(1)作中時系列

2世紀:第九軍団のワシ(The Eagle of the Ninth)

3世紀:銀の枝(The Silver Branch)

4世紀辺境オオカミ(The Flontier Wolf

5世紀ともしびをかかげて(The Lantern Bearers)

5世紀:落日の剣(The Sword at Sunset)

6世紀夜明けの風(Dawn Wind)

9世紀:剣の歌(Sword Song)

11世紀:盾の輪(The Shield Ring

(2)出版順(訳者無記名は猪熊葉子

1954年:第九軍団のワシ(Oxford University Press)→岩波書店1972年

1956年:盾の輪(同)→山本史郎訳『シールドリング ヴァイキングの心の砦』原書房2003年

1957年:銀の枝(同)→岩波書店1994年

1959年ともしびをかかげて(同)→岩波書店1969年

1961年夜明けの風(同)→灰島かり訳『夜明けの風』ぽるぷ出版2004年

1963年:落日の剣(Hodder and Stoughton)→山本史郎山本泰子訳『落日の剣 : 真実アーサー王物語原書房2002年(2巻本)

1980年辺境オオカミ(Oxford University Press)→岩波書店2002年

1997年:剣の歌(The Bodley Head)→山本史郎訳『剣の歌 ヴァイキング物語原書房2002年

 これらの作品群がファンWikiDolphin Ringと呼ばれているのは、言うまでもなくアクイラ一家のあのイルカ指輪(=古代ローマ人のハンコ)が共通して登場するからで、時代の流れとしても共通した設定を持っているかである。ただ、『三銃士シリーズのような一貫した主人公陣営を描いているわけではない。第九軍団のワシの主人公マルクス・フラーウィウス・アクィラ(訳書には従っていない)は、元々属州ブリタンニア駐屯するローマ軍団に属していて、家のルーツエトルリアにあるから、もとはといえばイタリア半島人間なわけだ。ところが、彼が色々あってブリタンニア定住を決め込んだことが指輪運命を決めている。『銀の枝』の主人公ティベリウス・ルキウス・ユスティニアヌスジャスティン)とマルケルス・フラーウィウス・アクィラ、『辺境オオカミ』のアレクシオス・フラーウィウス・アクィラ、『ともしびをかかげて』の主人公アクィラ(上の名前は不詳)は、いずれもマルクスの子孫にあたる。

 もっとも、ローマ軍団が描かれているのは『辺境オオカミ』までであり、『ともしびをかかげて』はローマ軍団がいなくなったあとのブリタンニアを描いている。基本、サクソン人とブリトン人との戦争が描かれる。『落日の剣』はその後日譚にあたるが、主人公アンブロシウス・アウレリアヌス(この人は実在人物で、サクソン人と戦っていたブリトン人指導者)の甥アルトス(アルトリウス)となっている(もちろんアクィラも登場するが)。つまり本書はアーサー王伝説の翻案なわけであるしかも『ともしびをかかげて』よりも長い。『ともしびをかかげて』は、20年ほどを描くが、後者は40年ほどのスパンがある。本書は明らかに大人向けであり(ファンWikiにもFor Adult Readersとある)、児童書である他書と毛色がかなり異なる。

 『夜明けの風』はアルトスよりも100年ほどあとの時代で、デオルハムの戦いで壊滅したブリトン人王族の生き残りオウェインが指輪を持っている。『剣の歌』では主人公ヴァイキング少年ビャルニ(指輪は、ウェールズで暮らす少女アンガラドが持っている)になっている。そして時代的にはもっと最後にあたる『盾の輪』の主人公もまたヴァイキング少女フライサと孤児ビョルン(後者指輪を持っている)で、湖水地方に立てこもってノルマン人抵抗する様が描かれる。

 見ての通り、厳しい立場に立たされた者を主人公にするというプロットはほぼ一貫している。『第九軍団のワシ』は父親不名誉(ちなみに時代はあのハドリアヌス帝の治世にあたる)、『銀の枝』はカラウシウス帝に忠義を尽くした故に叛逆者となってしまった二人(なおこの頃の皇帝といえばディオクレティアヌスだ)、『辺境オオカミ』は軍人としての失態だが、同時にローマ帝国辺境民族ピクト人)との戦いが背景にある。『ともしびをかかげて』は撤退するローマから脱走して敢えてブリタンニアに残った主人公の苦労が描かれるが、彼の立場を厳しくしているのは、サクソン人のブリタンニア侵入である。サクソン人と戦う側が主人公になっているのは『夜明けの風』が最後で、『剣の歌』以降はヴァイキング主人公になっている。アングロ・サクソン人ブリテン征服が一段落して平和になったと思ったらデーン人がやってきたわけだ。さらにそのデーン人ノルマン・コンクエストで痛めつけられる(ノルマン・コンクエストは、思いっきり誇張すればデーン人(+アングロ・サクソン人)対ノルマン人の戦いであり、こいつら全員元をただせば海賊である)。ローマ人、ピクト人ブリトン人、サクソン人、デーン人ノルマン人イギリス史に登場する諸民族の融和がシリーズのコンセプトとなっている(それは第一作の時点から明らかで、イルカ指輪は父を殺害したピクト人長老マルクスに返却している)。

 出版年代を見ると、最初の『第九軍団のワシ』とシリーズ最終作となる『盾の輪』がもっとも早く出ていることが分かる。そして63年の『落日の剣』まではほとんど2年おきに出している。それから間が空いて80年の『辺境オオカミ』と遺作の『剣の歌』がある。特に『剣の歌』は推敲が十分でないように思われる箇所もある(作業途中で亡くなってしまったのだろう)。日本語訳では『ともしびをかかげて』が一番早い(おそらく、内容的に最も評価されているのではないかと思う。カーネギー賞もとっているし)。明らかに児童文学ではない『落日の剣』はともかく、児童文学作品でも猪熊訳と山本訳(と灰島訳)とに分かれる。版権取得の問題かもしれないが、あるいは猪熊作業量の限界だったのだろうか(1928年まれだし)。そもそも夜明けの風』は『ともしびをかかげて』の割と直接的な続編といって良いだろう。なお、自分の親は子どもの頃に『第九軍団のワシ』と『ともしびをかかげて』を読んでいたようだ(サトクリフ名前を出したら「あの小説か」と反応があった。結局「三部作」を貸している)。年齢が結構高い人でも、その二つは知っているのではなかろうか。

 英語圏では多分されていない「四部作」(第九軍団のワシ~ともしびをかかげて)という言い方も理由がないではない。この四つはシンメトリカルな構成をしている。『第九軍団のワシ』『辺境オオカミ』と『銀の枝』『ともしびをかかげて』(つまり13・24)と並べられる。前者では、主人公は百人隊長として失敗したあと、北方辺境名誉回復を遂げる。後者では、大陸への渡海という選択肢を捨て、ブリテン南部で戦う。「四部作」はアクィラ家のアイデンティティローマからローマンブリテンへと移り変わっていく物語なわけである(既に『銀の枝』でカラウシウス帝の口からローマ帝国亡き後にどうローマを残すのかというテーマが語られる)。そしてもはや「アクィラ」という名前が語られなくなった世でも、困難に立ち向かうアクィラ家の精神は、イルカ指輪象徴されてあとからきた民族へと受け渡されていく。そして現代イギリス人にも・・・というのがサトクリフの言いたいことなのだろう。

2023-06-15

anond:20230615130413

いやちうご大陸のことゆわれてもなー😅




桃太郎のどんぶらこの桃ってさ

よくよく考えてみたら女性の体だったんじゃないかな 例えば臨月妊婦遺体が流れてきて、そのままの描写ではグロすぎるから「桃」に置き換えた おばあさんが家に持ち帰ったのも...

anond:20230615125815

品種改良で女のケツみたいなフォル厶の水蜜桃が広まったのは明治以後のこと。 それ以前の桃は蟠桃といって奇形みたいな変な形のやつとか、小さくて生で食うにはまずいものしかなか...

anond:20230615130413

いやちうご大陸のことゆわれてもなー😅

anond:20230615130534

中国の話じゃないよ ちなみにうち代々桃農家なんで

2023-06-12

anond:20230611231950

あと、これを見た大陸の人がまためちゃくちゃ怒りそうだけど、批判したいわけじゃないから。俺が好きな中国をまた見たいけどそれが叶わないかもしれないことが悲しいだけ。


こういう感覚、あるよなぁ。

良くも悪くもあった国の文化に対する思い。

変わるのそこじゃないし!保守するのそこじゃないし!みたいな。

そこは人それぞれなんだろうけどさ。

恥を失った日本トップ陣に文句言いたくなるのは、日本が好きだからなんだよな…

2023-06-11

(追記2)中国がわりとやばい件について

お気持ちだけじゃん、データ出せって言われるだろうけどお気持ちってわりと大切な気がするので…

上海に◯◯年住んで今年日本帰国した。

帰国理由は、コロナ禍のあれこれを通して「この国やばくね?」と思ったから。それが徐々に確信に変わって帰国

ぶっちゃけ昔は「日本メディアって中国のこと悪くいいすぎじゃね?ひどくね?」って思ってた。

中国に来てから人間らしく生きててあたたかい人たちと良くも悪くもスピードがある街、めっちゃいいじゃん、俺に合うわーと思って終の住処にするつもりだった。なんなら中国の発展に比べて日本もう終わりだなと思ってた。

なのに、ここ数年で「なんかやばい空気」が膨らんできて、それに耐えられなくなってきた。

ご存知の通り、中国って怪レいミッキードラえもん作ったりするじゃん。あれってもちろんアウトだけど、コロナ前は「他国のいいところを取り入れよう」みたいな姿勢がかなりあったんだよ。

なのにそういうのもマジで減った。他国リスペクトするどころか、とにかく他国を下げて自分の国を上げるようになった。中国批判されたらなりふり構わず反論する大きな赤ちゃんみたいな大人が増えた。

日本相手にも酷いもんで

・「日本人が中国中国人を絶賛する、負けを認め悔しがる」動画をわざわざ発注してSNSに載せる

日本日本スゴイポルノにハマる人いるけどマジでその比じゃないよ。まもともと中国人は愛国心いから余計。

日本ニュースに偽字幕を付けて日本下げを行う(ひでえと思ったのは、岸田が真面目に話してる動画に「うちの妻が不倫しまくるから離婚します」という偽字幕つけてそれを信じる奴が多数いたという…)

日本もやってんじゃんって言ってくる人いそうだけど、マジでその比じゃないのよ。もちろん対アメリカさらやばい

ほんと空気変わったと思う。

最近リアルで起こったのは、中国に行ってきた人が「日本より街頭がチカチカしてなくてよかった、無駄電気が少ない気がした」みたいなことを言ったら、中国人がガチギレした、みたいな…なんか知らんけど日本より劣ってると言われたと思ったらしい。

意味わからん。反射的に批判された!!ってなるんだろうけど…

なんか書くの疲れたからやめるけど、

こんなこと書くと反中プロパガンダだとか願望だとか言われそうだけど

これから中国は暗い気がする。いやまじで…

なんつーか、早いこと日中関係良くなって助け合わねえかなあ。まあ今の様子じゃありえないけど…でも一般的な(ゴミネチズンじゃないという意味で)若者同士は昔の10倍くらい仲良い気がする。それは救い。

(追記)

独裁国家怖いなっていうのは違うかな。むしろ俺は中国独裁国家じゃなくなったらリミッター外れてさらやばいことになると思う。

というか、関係ないけど日本こそガチガチ独裁国家にしたほうがまだ衰退を食い止められる気がする。日本人全体が温室育ちすぎて。それが良さでもあるけど。

街頭のくだり、Twitterで同じことあったみたいでわろた。電気はなんか地雷なのかな。

あと、日本にいる中国人とどう接すればいいの?については、「中国は凄いよね。日本全然敵わないよ。中国見習いたいことがたくさんある」みたいなこと言えばいいと思うよ。それをポーズでも否定してくる人とはうまく付き合えるけど、全く否定してこない人は怖いかもしれない。個人的には。日本だって、「日本すごいよね!」って言われて「いや、ゴミなとこもいっぱいあるけど」って言う人の方がまともでしょ。「そうなんですよ、日本は素晴らしいんです」って言う人怖いでしょ。アメリカ人じゃあるまいし。

ほとんどはいい人だけど、「中国日本みたいに他国批判することはないですからね」と返されて宇宙猫になった時がある。

あと、これを見た大陸の人がまためちゃくちゃ怒りそうだけど、批判したいわけじゃないから。俺が好きな中国をまた見たいけどそれが叶わないかもしれないことが悲しいだけ。

アメリカは悪!中国ロシアは光!みたいな人も噛み付いてきそうだけど、アメリカの酷さと中国ロシアの良さをごっちゃにしない方がいいよ。それぞれの国に良さがあり地獄があるんだから妄信的に何かを肯定することと妄信的に何かを批判することは同じくらい愚か。それに、本当にプーチンプーサン世界を救う光の戦士だとしても、あなたネット一生懸命はりついてる凡人以下の可哀想な人だから散歩でもしたほうがいいよ。

(追記2)

中国はずっとそう、中国語が分かるようになって解像度が上がっただけじゃない?という意見があり、確かにそうかもと思った。

中国スゲー!だったのが、中国おっさんフルスロットル痰吐きの音で目が覚めたのかもしれない。まあ今も全然中国嫌いじゃないし凄いところはマジで凄いと尊敬してるけど。

anond:20230611143431

嫌なこと思い出させんなよ。性格悪いな。アイヌ人か?琉球土人か?大陸土人か?

もう特定されて全然構わないから懐古するけど、高校の時ダンス部の女に「私の方が背高い!」とか言われて背比べさせられて「弟にしてあげる」とか言われて笑われたことあった。あの時は怒りのあまり親父が母親捨てる前に母親にあげたらしいロシア製イースターエッグ粉々にした。その後妹に丸文字で偽のラブレター作らせて、そいつ名前で女の卓球部の先輩のロッカーに入れてレズ疑惑流行らせて鬱憤を晴らした。

なんか過去に受けた色々な不当な扱いを思い出して本当に不快な土日になった。最近sun値正常だったのに。全ては高身長旦那高身長の息子を称賛して低身長の男をバカにするツイートをしたあの主婦のせいだ。全世界の子持ち女は子宮頚がんになって死ぬべき。

ヨーロッパ人こそ地球最大の不法移民集団である

ロシアウクライナ侵攻なんて比ではないほど酷い略奪と虐殺の上に成り立っているのが現在アメリカ大陸なんですね。もともとアメリカ大陸にいた土人達は消されたか保護区に追いやられて貧乏生活を強いられているかのどちらかなんですね。大陸レベルの大侵攻、不法どころではない大移民をしてきた人達自分達のところに来た人達には酷い扱いをしている。偽善という言葉はこのためにあるようなものですね。

2023-05-30

anond:20230530123723

町田市でも受信できるよ。神奈川県大陸のFMが聞こえるのは珍しい。

2023-05-28

アフリカ黒人には世界通用する物語が無いの?

ディズニーヒロインポリコレ黒人にされるみたいな騒動見聞きする度に、最初からアフリカ黒人の間で伝承されてきた物語を使ってやればいいのに、と思ってしまうのだが、彼らは世界で受けるような素晴らしい物語を持っていないのだろうか?

音楽アフリカ由来だったりアメリカ黒人が育んだりした物が世界的に認められているのに、物語を作る才能は全くダメ人種なのかな? 黒い肌のアンデルセンやグリム兄弟は生まれなかったのだろうか?

人類誕生して以来ずっと住んでる大陸なのだから、各国の神話史実を脚色した英雄譚といった創作ネタいくらでもありそうなのに。

アメリカ黒人過酷奴隷生活の慰めとして親から子に伝え続けたお伽噺をディズニーが感動的でポリコレ的にも完璧アニメーションに仕立てたなら、トランプ支持者の田舎白人すら改心するかもしれないというのに。

なぜ白人作家白人登場人物を想定して書いた物語に無理矢理黒人ぶち込み続けるのか? それこそ黒人に文才はねーよという偏見に基づいた差別なのではないだろうか?

anond:20230528002348

大陸の血が入って2世代くらいたつと遺伝子的なアレなのかな

2023-05-27

アニメ映画を見て感じた中華覇権思想

数年前に話題になった「羅小黒戦記」という中華アニメ劇場で見た。

クオリティは高かくて驚いたし、主人公たちが住んでいる精霊故郷人間の住んでいる街がただ単に「物理的に離れているだけ」なのに中国いからそうなのかも、と思わせられたりという面白さはあったけど、ストーリーはどうも心の中に消化できない黒い澱のようなものを感じるものだった。

人間の街で明日も生き残れるかという境遇主人公精霊、幼い小黒がとある精霊仲間に助けられて彼らの街に行き、共に成長するが、その仲間は人間の開発によって故郷侵食されていることを憂い、武力による戦いを志向していた。

小黒は彼らに愛着を感じつつも、人間からきた保護者によって確保され、彼から教えを受けるうちに精霊仲間は極端な思想と恨みに凝り固まっていると改心して、彼らと戦う、という話だったように思う。

小黒の視点もそうなのだが、話が進むにつれ、キャラづけも精霊仲間は怒りた震えて狭窄なテロリストで、人間界の側は彼らを教えきれないことを理知的に嘆きつつ制圧せざるを得ない苦悩を滲ませる、しかし正しいのはこちらで、精霊たちはこちらが教化してあげることによって健やかな未来を共に目指せるのだ(でもできなければ武力で従わせるしかない)という感じ。

これって「中華こそが正統な大陸支配者で、辺境の民は中華教化され従うべき」という中華思想じゃん?って思った。

脇の話題に一旦逸れると、声優も務めた宇垣美里さんが「単純な戦いより大事なことを言っている作品で、ぜひみなさんに見てほしい」というようなことを言っていたが、戦う側が大喜びなわけはないとか、戦うにも理由があって一面的な悪みたいな単純なものではないというところなのかもしれない、でも大枠、最終的には主人公の小黒が人間側の理屈について恩ある精霊たちと袂をわかち、彼らを説教して戦うという流れではあるし、ロシアが「ウクライナなんて我々に率いられて大ロシアを共に目指すべきなのだ」っていう思想の枠組みでウエメセ暴挙に出てる今ふりかえっても、「そりゃ自分が関わったお仕事からいいところ見てコメントするの当たり前だけどさ・・・」って思ってなんかがっかりした感じはあった。

本題に戻って、中国アニメクオリティ高い大作も作れるほどであるので、多分興味深い作品はある。

でも気合い入れた作品外国人が見たら「これおかしなこと言ってるんじゃ?」っていう思想が練り込まれて、受け手クオリティに感激してそこをスルーしてしまうような状況になっていくとしたらなんか微妙だなって思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん