「伝統」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 伝統とは

2018-11-11

なぜよさこいけが成功するのか

ガーナで『よさこい踊り』が独自の変化を遂げ、超クールダンスへと進化していた「完全にアフリカンナイズされている」 - Togetter https://togetter.com/li/1287106

高知県民ではないので伝統よさこいというのがどういうものなのか知らないが、

ググった限りだともともと盆踊りと同じようなスローペースの踊りらしい。

それが今やドラムやらベースやら電子音が鳴り響く音楽に合わせて踊る集団舞踏パフォーマンスとなっている。

盆踊りとかそういう次元ではない。

現代の音楽昔ながらのYOSAKOIの融合、初めて知った時、これは新しい時代祭り始まったなと思った記憶がある。

地元で人気の踊りはそれなりにあるけれど、それらは地元を離れられない。

地元を離れても受け入れられ、ローカライズされてもなおアイデンティティを失わずに居るのはYOSAKOIだけだ。

あと関係ないけど東京に来て「よさこい」と表現されているもの

わりと高確率YOSAKOIソーランなことが多いので

最近ではYOSAKOIソーラン=よさこい認識してる人も多いのかもしれない。

でもそれってよさこいにもソーランにも失礼なような気がするんだけどこういう事言ったらお気持ちとか言われちゃうのかな。

anond:20181111123147

化調使わないって自慢してても鍋の中で抽出するだけだしな

塩振った魚の丸焼き伝統料理”とかどうなのって思う

2018-11-08

anond:20181108233034

伝統的な武者装束のアレだ。なんだっけ烏帽子の下に武官がつけてるつけもみあげ

anond:20181108231739

NTTテレホタイム以来20年の伝統を、今発見したように言われましても。、

anond:20181108150241

教育勅語って難しいもの敬遠していたが...

...

政府はこの方針にそって、近代国家建設には人材の育成が急務であるとして、

明治5年学制を公布し、全国的学校を設置して義務教育制度確立し、

教育の普及に努めました。しかし当時は文明開化の風潮により洋学が重んじられ、

我が国伝統倫理道徳に関する教育が軽視される傾向にありました。

このような実情を深く憂慮された明治天皇は、徳育の振興が最も大切であるとされ、

わが国の教育方針を明らかにするため明治23年10月30日、教育勅語渙発されました。

勅語には、日本人祖先から受け継いできた豊かな感性美徳が表され、

人が生きていくべき上で心がけるべき徳目が簡潔に述べられていましたが、

戦後教育勅語排除された結果、我が国倫理道徳観は著しく低下し、極端な個人主義横溢し、

教育現場はもとより、地域社会、家庭においても深刻な問題が多発しています

(増田たちの嫌いな知恵袋より抜粋)

(https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1091519200)

この様な事らしい。

ただ、教育勅語排除されたからといって、問題が多発するものだろうか。

先祖、親兄弟を大切にしろ等々、倫理的、道徳的な事が廃れてしまうことは、

人間が荒んでいくことと直結すのだろうか。

キリスト教徒に限らず、海外人間は親兄弟大事にしていることが良く分かるから

教育勅語排除されたか問題が起きているのではなく、

それが無くなっても、倫理的な事柄道徳的な事柄教育してゆくべきなのであって、

それが欠如していた教育システム問題なのではなかっただろうか。

元増田意見には賛同しかねる。

趣味アニメ追記

女「アニメってどんなアニメ見るんですかぁ?」

 

ぼく「え、あの、その、あー、あの、深夜アニメの…あー、えっと、まどか☆マギカとか…(今期の覇権は「やがて君になる」いういてもわからんやろなぁ…)」

 

女「おー!まどマギ?私も見てましたぁ。ちなみに、今期だと何がおすすめですかぁ?」

 

ぼく「(お、こいつ、イケるクチか?)やっぱり今期といえば個人的には「やがて君になる」だよね。百合アニメっぽいけど、完璧に見せている先輩の弱い所をしっかり握った後輩ちゃんがいじわるで見ているだけで心がドキドキする。実際はもう後輩ちゃんにとって先輩は特別存在しかないのにそれに気づかない後輩ちゃんがただただ尊い。ただ、百合アニメ覇権になりにくいからね、世間一般覇権だと「ゾンビランドサガ」、もしくは「SSSS.GRIDMAN」だろうね。Twitterでも人気があるのがよくわかる。ゾンビランドサガはさすがCygamesといったようなアイドルものなんだけど、実際はギャグアニメみたいなノリで気楽に見れてしかもしっかりするところではしっかりする話の魅せ方がうまいよね。グリッドマンは、女性キャラが魅力的なのと、特撮オタ向けにネタを仕込んでいる細かさ、そして何より燃えるオープニングが最高。それとは別に自分原作ゲームファンから逆転裁判」もかなりいいよね。梶くんの声は安定しているし、実際ゲームやるとうまく解けなかった時ストレスを感じるけど、アニメだと驚くほどうまく言ってるから見ていて気持ちがいい。これはアニメの利点だね。あと今期じゃないのと、女性向けだから周りには言ってないけど「BANANA FISH」は動きも綺麗で陰謀の大きさがわかりやすくて、ギャグシリアスバランスが物凄く見ていて飽きないね。」

 

女「へぇ~(無関心)」

 

なんで?(殺意

 

(追記)

sukekyo オタクダメなところは自分キモいところを客観的に把握しておいてそれを自虐的に繰り出すことが「おもしろい」と思ってることだよな。もうおもしろくないから。それは昭和からから平成も終わるんだしさ。

正しい。すまなかった。

 

kotetsu306 とか言って、女「おー!まどマギ?私も見てましたぁ。ちなみに私が尊いと思うのはやっぱり(以下高速詠唱で一万文字)」とかやられたら、増田の方こそ「へぇ~(無関心)」ってなるだろ

鋭く正しい。正解に近い。スターを上げたいが膝に矢を受けてしまってな…

 

ゾンビランドサガいいですよね!マジダークホースですよこいつぁ…誰推しですか?純子ちゃんかーやっぱりそうだと思いました。私はさくらちゃんのどやんすどやんすが好きなのと、伝説山田たえちゃんが理性を取り戻したときママポジションになってくれるんじゃないかと期待しての推しですね。今は飛び道具って感じが強いかおもちゃですし。あと、実はさくらちゃんと幸太郎っ…

全文:https://anond.hatelabo.jp/20181108200259

↑と合わせて読みたい。正しい在り方である

後、ぼくはキャラクターで言えば組み合わせよりもサブキャラクター達が魅力的なのが良い。特に警察官。彼は一般視点を持つ異常者としてゾンビランドサガに必要存在だ。これは天才バカボンから伝統と言っても良い。普通人間(例として温泉回の取引女性)は発狂してしまうが、彼は正しくあの世界の一般視点でありながらも彼だけは発狂せず正しく視聴者であるからして…

 

technocutzero つーかこんな何ひとつ掘り下げてない上澄みトークしか出来ないでオタクか ただの界隈ウォッチャーやん

b-zou3 薄い語り口だね。横軸はあるが縦軸はない。無関心なのも当然。もっと考察を!

増田から趣旨理解しろとは言わないけど、そういうところだぞ…

 

 

あと、全体に言いたいけど、

一言こちからオタク」と書いてないのに

趣味アニメ

って書いただけでオタク認定するのってそれ自体オタク冒涜してないか

 

そういう奴がいるかジブリ作品ワンピースが好きと言いたい人が息苦しい思いをするんだよなぁ…

ぼくはワンピースが好きならワンピースが好きでいいと思うし、漫画版を読んでなくてもナウシカが好きならナウシカが好きで良い。勝手オタクのものさしで測る行為が醜いからこそ、ツリーに書いてあるように「ラノベ系はちょっと…」みたいな地雷を盛り込んでおくべきだった。後悔している。

浅い、深い、オタク非オタ、それ以前に作品コンテンツを楽しむ同士であることを忘れているのか。そして、コンテンツを楽しむことは自由であり誰にも邪魔されてはいけないと思うんだよ。(※1)ぼくはコンテンツを楽しむことにケチを付ける人、邪魔する人はそれが誰であってもその時点でエネミーだと思うよ。

(唯一邪魔できるのは権利者などのコンテンツ提供者であり、その権利者だけが行える行為第三者他人が行おうなど、おこがましいことだと思わんかね。)

 

※1…だからぼくはグルメ漫画が苦手だけど、孤独のグルメだけは納得して読めるんだよ。

結局の所、博士課程院生文系)の民間企業就職って、そんなにいいも

はじめに

近年、諸要因に伴う労働プールの枯渇と求人倍率の上昇により、博士課程院生キャリアパスとして、日本でもようやく民間就職現実味を帯びつつある。

例えば、この前も数学科?の博士課程修了の方が研究職を諸事情により諦め、民間就職シフトしたことについての総括エントリをまとめ、バズっていた。

http://wakabame.hatenablog.com/entry/2018/11/04/190441

こうした潮流自体はもちろん喜ばしいことであると思う。しかし一方で、一人文社会科学院生であり、かつ一応数年間民間企業で働いていた人間として、民間企業でのキャリアパスが確保されること=バラ色の未来とはとても思えなかったという経験がある。

これは、①本質的博士課程院生日本民間企業で雇う際の歪み(特に非エンジニア職制の場合)と、②いわゆる「役に立たない」ことを研究している院生は、本質的民間企業価値規範にそぐわないメンタリティーを、大学院教育の中で滋養しているという二点に起因していると思う。

というわけで、極めて私的経験かつ、まったくもってエゴイズムの塊のような問題提起をあえてしておきたい。これは、前述したような近年の博士課程院生民間就職を過度に褒めそやす風潮に対し、挫折し結局研究業界に戻ってきてしまった人間として嫌味を言っておきたいという気持ちによる。

コンサル研究職、その似て非なる性質

私は修士終了後、まあいろいろあって博士課程進学と同時に民間企業就職をした。コレ自体、かなりイレギュラーではある。

仕事内容はまあ、詳しく言うと確実に特定されるので防ぐが、政策調査地方自治体計画策定コンサルである官公庁調査案件請負、クソみたいな――時々インターネット炎上するような――分析鉛筆なめなめを行い、官僚様と政治家様の願望にそぐう数値をでっち上げ仕事である

で、これは当然のことながら人文社会科学系の研究者の価値規範と真っ向から相反する。というのも、私たち人文社会科学系の研究者は、扱うデータがどのようなものであれ、そのデータ分析においては仮説を用意したとしても、最初から結論を用意するということはしないかである。ところが、この業界――まあいわゆるシンクタンク業界なんだけど――においては、最初から結論が決まっているので、データ分析はいかに結論でっち上げるかという方向に労力が注がれる。

これはなんでそうなるかというと、この手の仕事コンサルから派生しているかである。すなわち、元々コンサル業界倫理観においては客の求める結論をはじき出すということがある程度正当化されているので(外コンのプレゼン術を名乗る本は多くの場合ただのごまかしである!)、それに基づいて目の前のデータを弄ることに抵抗がないのだ。ただ、そのデータを弄る際に、人文社会科学スキルセットを援用するというだけなのである

で、問題はこのスキルセットが活用できるという理由でもって、人文社会科学系の院生がこの業界を志望し、実際雇われているという現実であるサンプルサイズは極めて少ないが、私の周囲を観察するのならば、このギャップにやられて会社を辞める人間は実に多い。特に「優秀」――ここでの「優秀」とはアカデミアでの評価である――な人間ほどである

事実、私は「優秀」ではないが、こうした現状に辟易して、言い換えるのならばアホなクライアント上司妄想に無理やり付き合うことに疲れて退職してしまった。

批判精神の醸成って、日本企業においては完全なディスアドバンテージなんだよね

なぜこうなるのだろうか。それは、人文社会科学系の教育カリキュラム価値規範が、現代日本企業と致命的にあってないかであると思う。

よく人文社会科学系の先生は、「常識を疑うこと」や、「新しい仮説を立てること」を大学教育の美点として強調する。私ももちろんこれらのことが本質的に良いことであることには同意したい。だが、これが現代日本新卒就職においてよく働くかといえば、まったくもって嘘である。というのも、少なから日本企業においてこれらのスキル必要となるポジションは、多くの場合前頭葉が退化した老人によって占められており、我々若手社員がやりうることは、老人が出した意味不明結論に向けて数字でっち上げることだからである。この作業は、前述した批判精神と真っ向から相反する者である私たちは、今まで培ってきたスキルセットをもってクソの世話をするのだ。

であるからにして、私は現在アカデミア教育は、少なくとも人文社会科学系に限るのならば、民間就職に対し逆作用しか生み出していないと考える。ただ、これはアカデミアが悪いとは必ずしも言えない。繰り返すがこれは高スキル社員を作り出せず、無駄に高コストジェネラリストという名の無能を社内に飼いながらスペシャリスト下請けを買い叩くという、日本企業伝統構造に起因しているかである。鶏が先か卵が先かは言い難いが、そもそも日本企業において、一部理工系エンジニア(計量系の経済社会心理なども含めてもよい)以外は、「無能」――ここでの「無能」とはアカデミックにおける「無能」を意味する――でなくては生きていけないのである

というわけで、現状の日本企業構造をそのままにしていては、博士院生をふくむ多様なキャリアを持つ社員活用なんかできっこないし、実際出来てなかったよ、ということを本エントリは主張するものです。

というわけで

金はないけどアカデミック最高!好きなことを好きにやれる環境って、結局俺たちには大学しか無いの。俺たちには理研産総研産学連携ベンチャーもない。同情するなら金をくれ。役に立たない研究しかしないけどね。

2018-11-07

anond:20181107211300

オタクがエタヒニンであり二級市民であるというのはそれだけの期間の伝統のある定着した立場だという話だが。

2018-11-05

愛国心がうらやましい

アメリカ報道見てると右も左も「愛国心」を持っていて、馬鹿でも一つの信念になってる。

その内実はそれぞれ違うんだろうが。

日本でもネトウヨが噴き上がっていたころは愛国心が一つの軸になるかと思ったが、徐々にその内実が「作られた伝統」「利権擁護」に過ぎないことがバレてきて鎮静化してしまった。

司馬遼太郎が昔、「愛国心というのはそんなに複雑なもんではなくて、ふるさと馬鹿にされたときに抱く素朴な怒りの感情だ」という趣旨のことを言っていたことがあったが、個人主義が進み過ぎてふるさとに何の愛着もない。そもそも隣近所の人の顔すら知らないんだからどうしようもない。

ここまで書いてて気づいたが、「愛国心」が何だと言う以前に、「国」「日本国」とは何かという点がものすごく曖昧だな。

アメリカ建国者が明確な理念を持って作った国だから、「アメリカとは何か」と問われれば建国理念を思い起こすことができるのだろう。

日本は大昔の王権豪族自分利権を守るために形成していった国だから、こういうのが無い。

戦後憲法理念をそれに代置できるかと言われると、押し付け憲法論を採らないとしても、結局西洋で作られた理念を具体化したものから、それが「日本理念」と言われてもピンと来ないところがある。

これまで数多くの研究者が「日本思想とは何か」というテーマに取り組んできた気持ちが分かる気がする。

この国は国民が共有する理念が本当に存在しない。

それによって生じるメリットもたくさんあるんだろうが、国全体が貧しくなってる現代だとただただツラい。

2018-11-02

闇夜に学ラン下校者

からの視認性があまりにも悪すぎる

真っ黒で闇に溶け込んでいて、いきなり現れる感じでギョッとする。

車がなかった時代から伝統なのか知らんが

カッコいいデザイン反射材を加えるなどしてあげてくれ。

こちらも最大限気をつけるから・・・

ご機嫌麗しゅうって

How are you?からきてるよな

ぶっちゃけ伝統的な日本語」ってほとんど英語ドイツ語パクリな気がする

2018-10-31

anond:20181031112822

ん?

エロ女性差別の口実に使われる」なんて伝統的な男しぐさだけど。

女が「売女」と「貞淑な女」に分けられて前者が差別される、なんて遥か昔から定番じゃないか

んで「エロ界隈に参加している女性」は前者扱いなわけだよ。

それあなた感想ですよね?なんかそういうデータあるんですか?

そもそもそれは「売女」に対する「職業差別」であって「女性差別」ではないだろ。

自分の書いた文章をよく読み返せ

実際エロ界隈にいるとエロ要員扱いOKと思われてセクハラされる、ってよく聞くしな。

エロは好きだけど、エロが好きな男は嫌い」ってのもよくある話だよ。男相手に堂々とは言わないだろうけどさ。

「よく聞く」(聞かない)

anond:20181031112319

ん?

エロ女性差別の口実に使われる」なんて伝統的な男しぐさだけど。

女が「売女」と「貞淑な女」に分けられて前者が差別される、なんて遥か昔から定番じゃないか

んで「エロ界隈に参加している女性」は前者扱いなわけだよ。

実際エロ界隈にいるとエロ要員扱いOKと思われてセクハラされる、ってよく聞くしな。

エロは好きだけど、エロが好きな男は嫌い」ってのもよくある話だよ。男相手に堂々とは言わないだろうけどさ。

2018-10-29

anond:20181029155827

増田

読解力の乏しすぎる増田

子供を作ったベネフィットは子持ちだけが享受しうる」と喚いている層を限定したのが見えなかったのか増田

実態無視して

「俺の作った子供にのっかるな」と喚くノイジー子持ちや

伝統的な家族形態にのらない大衆ヘイト溜め込んだ政治屋行政屋が「義務(子作り)を放棄したお前らに福祉は与えない」

というメッセージが発信している以上、感情としてそれに対して元増田のような奴が現れるのはしょうがないだろうということなのだが。

子持ち側の一部もまた、分断を助長する言説を弄しているという実態は見失ってはアカンと思うのだ

anond:20181029110718

七夕みたいな伝統っぽいやつだって元は輸入なんだし、最初軽トラひっくりかえしてたかもしれんよな

渋谷ハロウィンがやばかったみたいだけど

毎年言われてるけど、元々はちゃんとしたルーツがあるのにそれを知らないで騒ぐとか頭悪すぎる

パリピの真似した程度の知らん田舎者がパ楽しけりゃいい精神で、物を壊したり、色んな場所痴漢が起きてるとかそれどこの世紀末だよって感じ

それが今じゃ伝統行事として毎年色んな場所で行われてるとか驚きだわな

時期になれば屋台もでて、老若男女関係なく楽しんで踊るし、夏の風物詩となってるので、ハロウィン盆踊りみたいに500年ぐらい経てば日本の伝統行事として扱われるんじゃないか

祭りは持ち上げて良い神輿があって、叩いて良い太鼓があって、踊っていい踊りがあり、暴れて良い会場がある

伝統を重んじる老害が多ければ厳しいかもしれないが、全国そんなこと言ってられない現状だから、意外と受け口あるぞ

そもそもハロウィン仮装して馬鹿する日ってどこが言い出しっぺ?電通博報堂?なんでお盆あるのにもう一度先祖重んじるんだよ

伝統的な祭りでも若者が多ければ暴徒化しますよ

今の日本は老人が多いか勘違いしているかもしれませんが。

2018-10-25

ハロウィンってオワコンなん!?

なんか今とかハロウィンめっちゃ盛り上がる時期のはずなのに、なんかユニバのCMとかもうクリスマスだし、街中も全然ハロウィン感出してないどころかクリスマスっぽくなってるのおかしくない!!!!??って昨日騒いでたら、ハロウィンってオワコンだよって言われた。

なんかアメリカとかでは伝統的なお祭りのはずなのにオワコンって言葉がつくのに違和感を感じたけど!確かに飽きた感はある。

anond:20180314001059

20年前の春、私は念願の東北学院大学教養学部教養学科情報科学専攻に現役で合格し、これから楽しい大学生活に心踊らせていました。

サークル伝統お花見に誘われ、榴ヶ岡公園の桜の美しさに心奪われていると、とある先輩が私に言いました。

「棚村にはどうかこのままでいて欲しい」と

私は当時、この言葉意味が分かりませんでした

皆さんは東北学院大学をご存知ですか?

相沢悠太さんなど、多数のアーティスト排出している、東北早慶と言われています

私は東北学院大学教養学部教養学科情報科学専攻を現役で合格しました。

私の年は倍率1.2倍、現役合格の倍率は1.3倍とも言われていました。

1000人もの屍の山の上を歩く日々も、来月の卒業式で終わりを迎えようとしています

今回は4年間を振り返って私が学院大に対して思うことをお話したいと思います

2018-10-24

https://anond.hatelabo.jp/20181024185633

で、各人が懐疑的に試して何を持って判定するの?

あなたに合わせて言えば、苦しさが減ったかどうか確かめてみるといい。

効果があるかに釈迦からいかいかなんて微塵も関係ないし、僕は重きをおいていない。

何回も言うけど、聖なる開祖様に近いから謎の正統性パワーで効果があるとかそういう話じゃないよ。

釈迦もっと能力のある最高の先生から効果があり、それを釈迦ほどの能力の無い人が中途半端理解アレンジすればどんどん効果が減ずるという実際的な話。

釈迦超人から釈迦に近ければ効果があるはず。は宗教

そこがなんか堂々巡りなのはあなたに何らかの怒りが生まれて話を聞かない態度になってきてるからじゃないか

例えばあなた釈迦を超えた能力があって、釈迦の教えの不完全性と改善案提示できて、それが確かめられて確かにそうだとなれば、自分釈迦を捨ててあなたメソッド採用するよ

でも釈迦を超える人が現れないので釈迦ディフェンディングチャンピオンなだけ 圧倒的な

だけど釈迦の教えを守ることは大事でしょう?

なんで大事かが問題で、正統だからではなく最も優れているか

極端に言ってしまえば、「真の釈迦の教え」なんてものはもう無いよ。

釈迦この世にいないじゃん?

アインシュタインが死んでも彼の発見アイデアは残ってるでしょう?

俺は今苦しんでいるやつに正しい答えを出せる方を正しいとする立場なので、

から一番効果があるのは釈迦の教えであってその劣化アレンジではないという話なんだけど何を突っ張りたいのかわからない。

例えば伝統的なものより効果のある瞑想メソッドを開発したのだということなら発表してほしい。試してはみるから

から、僕が上げた3人はどうかと言いだしたんだ。

まりあなたがコレクションしたその三人にあまり感心しない態度を示したから腹が立ったということなの?

でも小池龍之介なんて当然「仏弟子」であって、釈迦より優れてるなんて大胆な主張は小池自身夢にも思ってないと思うけど。

別に小池が良い悪いではなくて、小池なんてどうでもいい人でしょう。小池自身自分仏教史上の重要人物だなんて主張しないのでは。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん