はてなキーワード: ポイントカードとは
ほとんどの書店でロゴ入りの独自のブックカバー用意してるのに、どうしてみんな一律に地味なんだ?
だったら、あんなに一律の地味デザインではなくブックカバーはもっと広告として利用されるべきではないだろうか。だってお客さんが少なくて困ってるんでしょ?
あの肌色のブックカバーのどこかに「無印良品」ってロゴが書いてあれば、オーガニックなデザインに意味が出るけど、そうじゃない。多くの書店に紛れちゃったらもったいないだろう。
もう少し具体的に・・・
今回の広告の目的は、まずは書店をブランド化して新規固定客を増やすこと、にした。
成功すればいずれは出版社などの企業広告の出向も見込めるかもだが、それはまた別のお話。
僕の考えでは、細かいデザインはそこまで気を使わなくていい。大事なのはそのブックカバーを何色にするかだけだ。
「最近外を歩いていると〜色の〇〇書店のブックカバーをよく見かける」状態をつくる。
繰り返すが、この広告は新規固定客を増やすことが第一なので、対象は本を買った本人ではなく、外で本が読まれた際にその近くにいる潜在顧客向けの広告になる。
その為には、デザインやロゴに拘るのでなく、とにかくブックカバーが一目視界に入るだけでどこの書店かがわかる色にする。ただそれだけだ。文字や図形では瞬間で読み取れないし、読み取る努力が必要。
なので、広告として利用するにはブックカバーの色が一番重要になる。
で、そこからもう少し欲張って「最近外を歩いていると〜色の〇〇書店のブックカバーをよく見かける。…いまどきオンラインショップも電子書籍もあるのになんであそこの本屋を使ってる人が多いんだ?」と思わせたい。思わせたら勝ちだ。
その疑問の回答を得ると同時にニーズがマッチすれば新規固定客 兼 広告塔になってくれるだろう。
「その書店ではブックカバーを利用するとメリットがある」状態をつくる。
僕は、天気さえ悪くなければ、本屋の手提げ袋は不要だと思っている。ハードカバーサイズくらいまでなら手でよくないか。というか多くの場合カバンくらい持ってる。
なので、ブックカバー(広告)を使わせる頻度を増やすためにも袋を断った人向けのポイントかおまけをつければいい。すでにそこらのスーパーでもやってるんだからできるだろう。いいものはパクれ。無駄に付けている袋は廃止だ。その袋代+新規固定客を予算に充てろ。
サービス内容を各書店が競うようになれば、書店ごとに文字通り色が出てオンライン書店への対抗策の一つにもなるし、このまま座して死を待つよりはいいと思う。
サービス面で競争が起これば消費者の僕らもwinwinだ。生き抜け。
※別途ポイントカード作るのは面倒なので上手いことやってほしい。
白熱のM-1から一夜明け、とんぼがえりにまた夜が来た。空は曇っていて星は見えないけれど、この時間までワイドショーは霜降り明星一色。あまりの露出に黒烏龍茶が欲しくなった。これ以上脂乗っちゃってどうするんだろう。
各コンビに対する思い入れの差こそあれ、個人的には文句のない優勝だったと思う。あたし痺れちゃった。トロフィーをここで獲らなくても、来年に獲るか、はたまた再来年獲るか。それだけの差なんじゃないかなって。
思えば霜降りの漫才は最初からM-1だけに照準を合わせていた。M-1ではボケ数が点数に比例する、これはよく言われること。じゃあボケ数を増やすにはどうするか。前振りを短くすればいい。短いお笑いってなんだろう。大喜利だ。
ということで結局粗品の「せいやの動きで一言」を繰り返してるのが霜降りのネタなのかなと思います。その一言がひとつひとつ化物みたいな質で。飛躍した斜め上のツッコミにすぐ頭が追いつかなくても、せいやがしばらくそのまま動作を続けてくれるから結果的に視聴者も追いついて理解できる。
あとボケを連発する場面ではひねりすぎると伝わらないからストレートなワードでツッコんでみたり、そこからの〆ではたっぷり時間を取ってひねってみたり、緩急もかなり意識してるんだろうね。
そして基本構造的には短いボケをツッコミで説明するってフォーマットで、これ意外とハライチとかにも近いのかもしれないわよ。あたしはそう感じた。感じちゃった。三田はつのさんも同じこと言ってたわ。
天才がM-1というルールに則って、狙って作り上げた型で以て獲るべくして獲った優勝なのかも。他のコンビがどうこうじゃなくてね。まああくまですべてゼンチンつかって考えた、オレオレ、オレの考えにすぎひんけれど。
敗者復活戦も素晴らしかった。誤解を恐れず言えば、結果は人気投票に近かったかもしれない。
それでもたくろうがあの順位まで来たことは審査がある程度機能してるってことだと思う。赤木裕は本当にすごくてソフトバンクユーザーのあたしもびっくりするわ。いつ見てもあれができるのは演技とかのレベルじゃないわよね。お母さんが大女優とかなのかしら。胎児の頃から台本を読み聞かせられてたのかしら。
金属バットはあの舞台でも硬度変わらずの金属バットだったし、再結成の侍スライスには胸が熱くなった。加藤くんが傍目でもわかるほどめっちゃ緊張してて、それがかえって中卒ネタにリアリティが出てて笑っちゃった。
ホテイソンはじきに決勝に出てくるでしょうね。最終決戦まで残って2本目でいきなりボケツッコミ入れ替えてショーゴくんが「いや〇〇の〇〇〜!!」やったら腹抱えて笑う自信あるわ。ダブルでもいい。本当に観たい。大舞台で度肝抜いて欲しいわね。応援してます。
あと、決勝にプラス・マイナスが行ってれば結果は変わってたかもしれないね。何の話でもない忘れていい。あと三田はつのって誰?
決勝もホント良かったよ。みんな面白かった。ただ客席の質はイマイチだったね。
途中のすごく澱んだ、重ーい雰囲気が忘れられない。
だからこそトム・ブラウンが輝いた。客席のクソミーハー女たちの「何やってるのこの人たち…」みたいな空気感最高だったね。超気持ちよかった。マジでイキそうになった。股間こそ冷静を保ってたけど脳イキはしてた。
あれに最高得点つけちゃう志らくのことを好きになったし、Youtubeでトム・ブラウンのネタを予習してくるオール巨人は信頼できる。ただ巨人師匠が難しい顔であのネタを観てる図を想像するとめっちゃ面白いし、ガキ使あたりでやってほしい。その巨人師匠の「キミ、ちょっと弟子になれー」を無視するからし蓮根・伊織も込みでやってほしい。年末に間に合わないのがつらいですね。
でもほんとに全組面白くて、レベルの高いM−1だったと思います。甲子園予選の大阪府大会みたいでした。ちょっと分かりにくく説明しました。
あと審査員側ではナイツ塙の採点が個人的にすごく納得できてちょっと見直したわよ。伊達に漫才協会やってないわね。そういえばナイツも手数の多いコンビだし、霜降りの漫才を評価するのは自然な流れでしょう、ってヤホー知恵袋に書いてありました。
朝方、スーパーマラドーナ武智の例の配信が編集されてる動画がTwitterで流れてきた。
ファイナリスト何人かととろサーモン久保田の飲み会。みんなが思ったことを演者側からぶっちゃけてしまってた。久保田さんたちが言わなくてもそれはこっちが言うやん。やめといてよ。
そして悲しくなった。その内容はさておき、あんなに面白い人たちでも、負けると終了後のこの時間は仕事が入らないんだと。
テレビは仕方ない。でもこの時代テレビ以外のメディアもたくさんあるにもかかわらず、勝てないとそこからも声がかからないんだと。
厳しい世界だ。
例の動画はメディアであまり取り上げたりしないでほしいなあ。どうせどっかから火が点くんやろなあ。あの配信観てた人で止めときゃいいのに。
と思って検索したらこれ書いてる間にもう色んな所に掲載されちゃってるみたいですね。嫌やなあホント。和牛はバズれば正義の世の中を皮肉った啓蒙漫才作ってくれ。
でもそれでも夢のあるM-1だったことには変わりなくて、めちゃくちゃ笑わせてもらいました。
全然関係ないのにこっちまで燃えてしまうよね。俺ももしかしたらSMAP入れるかな、とか思っちゃうよね。M-1ってのは一種のドキュメンタリーなんだと思います。
今大会は特に、数多くの若者の心に火をつけてしまったんじゃないかな。楽しみだね。
と、ここまで書いて投稿する場所が無いことに気付いた。あたおかやん!あたおかやったやん!!先言うといてや!!!
※「お薬手帳」を加筆した。
マイナンバーカードを何のために使うか分かっていない政治家って多すぎひん? ほんまにヤバくないか?
マイナンバーカード利用で買い物ポイント加算 消費増税対策で自民検討
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO37903720X11C18A1MM8000/
んなどーでもええこと止めろって!
マイナンバーカードって何のためか、考えろや!
「役所や自治体の公的なサービス」と「国民市民をつなぐ」ために、1枚のカードで終わらすために使えよ!
・運転免許証(←これをやりさえすれば、多くの国民がマイナンバーカードをもつことになる。)
・お薬手帳:詳しくは、こちら anond:20181202111614
・国家資格(公務員である証も記す)、教職員だったり、警察官だったりなどなど
・確定申告
・住民票や戸籍に紐づく(←戸籍回収のために、駆け回ることもなくなる)
・課税所得や世帯所得に紐づく(←行政や自治体側も、情報も回収に駆け回ることもなくなる)
・管轄税務署の管轄番号も要らない(←法人番号1つで済むから、整理番号とか要らない)
・生活保護受給者(ブツブツ支給を含めたプリペイと式も兼ねる)
などなどを、よく使うのに、無駄な縦割り行政サービスが腐るほどあるやろ。
国や自治体への税の納税性、国や自治体からのサービスの還元性が、ものすごく透明になるし、不正も不公平もなくなる(制度の不備も気づくきっかけにもなる)。
法人に対する同様なカードも同じや。いちいち、国税、市県民税の区別せんでも、国税だけだせば、あとはそっちで良しなにやってくれや! 社会保険の処理も一瞬や!
なんで、各行政の役所ごとに、別々のカードでやらんとあかんねん。
いったいいつになったら、日本は電子政府になんねん? 30年も遅いぞ!
ほんま、バカか?
アホしかおらんのか?
ポイントカード使えないって書いてあるのに出してくる奴
店員がいるからって明らかにレジの装置がないサービスカウンターに商品置く奴
私は気が短いのでこういう奴らでさえイライラしてくる
ポイントカード出してきた奴には書いてあるのを指差しながら使えないんですぅ〜って言ってる 読めないのか??というニュアンスを込めて
クレカ無言で出す奴はこちらも無言で一括選択 一括でお願いしますくらい自発的に言え!!!!!!!!いやこれさ 一括でいいですか?って一回質問すればいいだけなんだけどマジでこのたった1つが本当に手間で無駄なんだよ 混んでるときとかもいちいち聞かなきゃいけないし だってこの質問の返答は9.999999999割イエスなんだよ??????!!!!こんな無駄な 不要な意味のない質問ないでしょ
キャッシュトレイに置かない奴にはトレイ持ってトントンってやってこっちにお願いしますぅ〜って言ってる もちろん客に金を移動させてる
駐車券の奴は駐車券に書いてあるから読めって言ってる いやほんと書いてあるだろなんでこっちに聞くんだよ本当に勘弁してほしい
すみませんとか申し訳ありませんとか言ってない だってこっちは何も悪いことしてない
明らかにクレーマーとか頭おかしい客ならもう割り切ってクソクソ〜と呪いながら対応できるけど
こういう客はイかれた客より量が多いからイライラが積み重なるんだよな
あ!!!!あとレシートいらないですって言う客には目の前で大きな音が出るように破いて捨ててる
すぐ使いもしない洋服のタグ切れって言う奴もいるな お前は家にはさみがないのか
店長の前でも包み隠さずこの態度だわ クレーム来たらすいません店長
6割くらいは私の性格の悪さが起因だと思うが、残りの4割は客のクソ具合で成立してると信じている
弟に鳥アレルギーがいるから、私の楽しみは学校帰りにKFCで好物のチキンを食べることだった
ある日研修中の札をつけた40歳過ぎくらいのレジスタッフが入ってたんだけど、私がいつも予約してて、グルメ券とポイントカードとポンタポイント併用したり、クーポンと無料引換券と割引券を同時に出したりとイレギュラーなことをするので、一生懸命操作を思い出しながらレジを打ってくれてた
たまに間違えて若い社員さんに怒られてたりしてたし、私も学生でセコセコしたクーポンの使い方してたりしたから申し訳ないなと思ってたんだけど「いつも勉強させてもらってます、ありがとうございます」って私みたいな小娘に笑顔で言ってくれる人で、私もその接客見習いたいなと思ってた
みなさんは #オリジナルチキン がどうやって作られているか知っていますか?🐔🍗
毎日お店で手作りされているからこその美味しさ✨
カーネル・サンダースから受け継がれた伝統の味、ぜひ食べてみて! pic.twitter.com/drGFweQfMV— ケンタッキーフライドチキン (@KFC_jp) 2018年9月8日
私のバイトは受付事務だったんだけど、パソコン操作がメインで受付に立つことが無かった
だけど三年目の夏休みのバイトで、受付専門の人が不幸ごとで急にやめちゃって、私も受付の仕事を手伝うことになった
だけどやっぱりパソコンに向き合ってるだけの仕事とは違って、気遣うことがいっぱい
そんなときもKFCのことを思い出して、あの人みたいになろうと笑顔で頑張ってた
無理難題を言われても、「これも勉強!」と思うようにして、相手は私に新しいことを学ぶ機会をくれてるんだ!と思うようにした
そしたら勘助たちにストーカーされた
「勉強させてもらってるなんて、俺を慕ってるから言うセリフに違いない」
「謙虚さと愛嬌と忍耐を兼ね備えた理想の女性を俺にアピールしてきたんだ」
と何人かの男性に言われて仕事中に口説かれ、仕事終わりに追い回された
受付で別の人が対応してたら「花子ちゃん出してよ、花子ちゃんがいい」と言い出す男性もいて、個人的な連絡先を書いたラブレターを渡してくる人もいた
ひどくなると会社に対して私のことを問い合わせる人もいた
他にもなぜか私だけに高圧的に怒鳴りつけてくる男性もいた
女性にはそんな人はあまりいなくて、嫌味な人はいたけど、そういう人は誰が受付でも嫌味だったし、むしろひとくせふたくせ有るような人は、私が接客すると態度が良いので、いつも私が任されてた
男性に絡まれたときはベテラン受付の人がそれとなく引き継いで庇ってくださってたんだけど、最後には責任者に私は受付に不適任ということで業務を外されてしまった
はっきりと「君はトラブルメーカー、会社に利益ではなく迷惑をかけている。労働の意味を知ってるか?」と言われ、それから半月、出勤したら朝礼のあと1時間、別室で「私は給料泥棒です。私はグズです。私は間抜けです。」等と自分の悪いところを延々言い続けさせられた
ある日耐えきれずに泣いてしまって、部屋から出てきた私を見たベテラン受付の人が「これはパワハラだ」と止めてくれた
そのままベテラン受付の人に外に連れ出され、別室で何をさせられてたのか話を聞かれた
そのときに流れでKFCの人の接客にあこがれていたと話したら「それはねぇ、私達みたいなおばちゃんだからできることで、若さもないおばちゃんだから必要な処世術なのよ、貴方みたいな若くて可愛い子がヘコヘコしてたら男の餌食になるわ」と教えてくれた
それはそれでショックだった
バイト先でパワハラした人は社長の縁故の人らしくて、翌日私に首が言い渡された
ベテラン受付の人が唖然とする私を自家用車て家まで送ってくれて、そのまま父と何か話していた
そして父がバイト先に出向いて、それからしばらくしてパワハラをした人が家まで謝罪に来てた
だけど私は二度と会いたくなくて、断った
私の接客態度を褒める言葉と、あなたのような若くて向上心がある人なら、今後どこに行ってもうまくやれるから自身を持ってという内容の手紙だった
バイト先の他の人たちからも一筆応援のメッセージが添えられていた
私が首になったあと、ベテラン受付の人を含め、皆さん次々と退職されたそうで、この手紙はその直前にしたためられたものだと父から聞いた
職場の人に恵まれて、父に守られてなかったら、男性恐怖症になってたかもしれないと思うと、感謝しかない
みなさんありがとう
🍗 #オリジナルチキン の #温めなおし方 🍗
【オーブントースター】アルミホイルにつつみ180~200℃で5~8分
【電子レンジ】無包装のまま1ピースにつき
500Wの場合:30秒~1分
1000Wの場合:20~40秒
もし、チキンが冷めてしまってもこれで安心😋💓 pic.twitter.com/OEXmgoRioK— ケンタッキーフライドチキン (@KFC_jp) 2018年10月2日 anond:20190710141151
1)ポイントカードで引き換える時点で消費税率が変わっている可能性があるから。
→外国人『定員』は同時にサラダの無料クーポン券を提示されたことで質問の意図が理解できなかった、
具体的には「ポイントカードでサラダがほしいのか?ポイントカードの交換対象は定食だよ?」と思い
「ポイントカードだとその商品(※サラダ)は選べないです」と答えたが
「だから使えるでしょ」と強弁されたため、
よりうまく説明できる日本人『定員』に説明を求めた。ここに落ち度はない
・日本人『定員』に対して「このポイントカードでこの商品注文できるよね?」
→日本人『定員』はサラダの無料クーポン券の使用については訊かれていないので
当然「はい、そちら(※定食)注文できます」と答えた。ここにも落ち度はない
で、「この2つで注文できるか(ポイントカードとサラダ無料クーポン券を併用できるか)」は
誰にも訊いていないのでは?
好きなの選べ
①元増田の言う通り、税抜き価格でのサービスを決めた担当者が悪い(増税時にサービスレベルを落とさないことが理由であったとしても)
③店員の負荷低減のためタブレットを導入したのにポイントカードでの支払い対象かを併記しなかったシステム設計担当者が悪い
某チェーンのヘビーユーザーなんだが、そこで起きたことを書く。ちなみに長い。
その店はポイントカードのシステムがあってスタンプが15個貯まると定食と引き換えることができる。ついでに最近サービス券を配っていてサラダを無料でもらえる。
俺はポイントカードとサービス券を同時に使おうと思って、どうやって注文すればいいか定員に訊いた。某チェーンは最近タブレットを導入していて、そのタブレットでそのまま定食とサラダを注文すると後々面倒になりそうだったので、それを避けたかった。
ワイ「このポイントカードでこの商品(税込1,030円)とこのサービス券でサラダを注文したいんだけど、タブレットで注文すればいい?」
外国人定員A「ポイントカードだとその商品は選べないです。他の商品(同じく税込1,030円)なら注文できます。」
ワイ「(いやいや、なんでだよ、と脳内で突っ込みながら)ポイントカード使えないやつはこうやってメニューに書かれているでしょ。これは書かれてないじゃん。だから使えるでしょ。」
ポイントカードを確認すると『税抜き1,000円以上は引き換えできません』と書かれている。
ワイ「このポイントカードでこの商品(税込1,030円)注文できるよね?」
日本人定員「はい、そちら注文できます!タブレットで注文お願いします。ポイントカードは税込み1,080円“以下”なら注文できます!(ドヤ顔」
いやいや、ちがくね?『税抜き1,000円“以上”は引き換えできない』んだから、引き換えできるのは『税込み1,080円“未満”』だろ?と思ったけど、細かいことなので突っ込まないでおいた。
無事、定食とサラダを食べることができたんだけど、面倒なのはここからだった。
伝票とポイントカードを渡してさっさと店を出ようとしたとき、お客様と呼び止められた。
日本人定員「こちらポイントカードとサービス券の併用はできないんです。」
ワイ「へ?注文するときは何も言われなかったけど?」
日本人定員「定食は普通にタブレットで注文されているので、こちらでは確認できないんです。」
ワイ「そんなことないでしょ。注文するときにこの2つで注文できるか定員に確認しているから。」
そうこうしているうちにぞろぞろ定員が集まってきた。
外国人定員B「ボク、注文できるなんて言ってないです」
ワイ「(いやいやいや、お前誰だよwwww)」
外国人定員A「税込1,030円の定食も引き換えできますよね?」
ワイ「(いや、今その話してねーからwwww)」
釈然としなかったが、同時に使えないのに使っちゃった俺が悪かったのは事実だし、時間ももったいないので、サラダの料金を払って、店を出た。
***
以下思ったこと。
1)なんで『税抜き1,000円以上は引き換えできない』なんてややこしい条件にしたんだ?てか、メニューもタブレットも税込み表示なんですけど?引き換えられる条件を税込み1,000円以下にして、引き換えられるか。メニューは全部1,000円になるように作ればよくね?条件を税抜き表記にしないと死ぬ病気なの?
2)教育できないなら外国人雇うなや。日本企業なんだから日本人雇えよ。
***